記録ID: 8592903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 宝剣岳
2025年08月22日(金) 〜
2025年08月23日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 745m
- 下り
- 821m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:52
距離 2.9km
登り 437m
下り 220m
15:07
2日目
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:00
距離 3.8km
登り 307m
下り 601m
天候 | 1日目 曇り時々晴れ 2日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
0645バスタ新宿 -1015 駒ヶ根駅BT 予約済No 4835 3,800円 10:30 駒ヶ根駅(始発に乗るため駅まで歩いた)-11:15 しらび平/11:30 -11:40 千畳敷 8/23 10:30 千畳敷-10:37 しらび平 10:50 しらび平-11:10 菅の台 13:50 菅の台-14:20 すずらん通 1500駒ヶ根駅BT - 1845バスタ新宿(の予定が渋滞で20:15) 予約済No 168994192 4,000円 https://www.ibgr.jp/wp-content/uploads/4c7b54d0c9edf01468a2e7030432cdbf.pdf バスロープウェイ往復券 4,890円 8/22(金) 宝剣山荘 1泊2食 13,000円 こまくさの湯(菅の台バス停下車) モンベルで50円引 650円 https://komakusanoyu.com/ |
写真
感想
10年ぶり2回目の木曽駒ヶ岳。前回よりはるかに印象が深いのは、好天に恵まれ御嶽山、北アルプス、浅間山、八ヶ岳、南アルプス、富士山、空木岳の大展望が見れたこともあるけど、自分の登った山がアレとアレとアレ!などと山座同定しながら景色を見れたことにあるのかもしれない。今回もまっこと楽しい山旅でありました。ありがとう😊
当初計画は空木までの縦走でしたが、私の怪我もあって無理せずショートコースに変更(友よほんとゴメン)。宝剣山荘に泊まり翌日は濃ケ池までのラウンド予定にしていましたが、熊目撃情報もありこれも断念。その代わり⁉︎に翌日は再度木曽駒ヶ岳→宝剣岳ピストンに変更。様々なプランで楽しめる良き山だと実感しました。初日は雲多めも2日目は3千mの山で過ごす最高の快晴に恵まれました。そして宝剣岳直下のトロルの舌。ヒー怖い怖い楽しい楽しい(笑)快晴ゆえに良い写真が撮れました。そして土曜日の千畳敷の賑わいにはびっくり。人気の夏山です。
ようやく来れた木曽駒ヶ岳は最高の山行となりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する