ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 859341
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

西穂独標 風ピューピューで敗退のあとは絶景が待ってました

2016年05月01日(日) 〜 2016年05月02日(月)
 - 拍手
くぼやん その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
23:59
距離
7.6km
登り
723m
下り
744m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:18
休憩
0:00
合計
1:18
2日目
山行
2:37
休憩
1:19
合計
3:56
5:20
14
5:34
5:34
45
6:19
6:50
32
7:22
7:23
15
7:38
8:25
22
8:47
8:47
29
天候 曇(強風)〜晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
●最寄り駅
 ・東京(新宿)から平湯
  高速バスが便利です。
  http://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/shinjuku/
 平湯から新穂高温泉へバス (1時間に1本ぐらい)
  濃飛バス
  http://www.nouhibus.co.jp/routebus/#takayama-route
 ・新穂高ロープウェイ
  http://shinhotaka-ropeway.jp/
  第一、第二ロープウェイでザックリ 30分ぐらいかかります。
コース状況/
危険箇所等
●道の状況 残雪はありますがかなり薄くなってます
(1)ロープウェイ〜西穂山荘
 積雪 50cm ぐらい 締まった雪なので、コースをはずれなければ踏みぬきなし。
(2)西穂山荘〜丸山
 積雪 0〜50cm ぐらい 登山道は雪はほとんど有りません。
(3)丸山〜西穂独標
 積雪 0〜10cm ぐらい 西穂独標直前の岩場はほとんど雪なし。凍りついてません。
天候が急変するので、風が強い場合は西穂山荘に直ぐに戻りましょう。
西穂独標までは岩も崩れることもなく、普通に気をつければ問題ありません。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 平湯 ひらゆの森
 http://www.hirayunomori.co.jp/
●飲食情報
 ひらゆの森内のレストラン
 ほうば味噌定食がオススメ。
新穂高ロープウェイに乗り込みます。第一ロープウェイは8:00が朝一番に出ています。30分発に乗ります。
2016年05月01日 08:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 8:14
新穂高ロープウェイに乗り込みます。第一ロープウェイは8:00が朝一番に出ています。30分発に乗ります。
4分で鍋平高原駅に到着。しらかば平駅から第二ロープウェイに乗ります。
2016年05月01日 08:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 8:35
4分で鍋平高原駅に到着。しらかば平駅から第二ロープウェイに乗ります。
西穂高口駅に到着。今日は曇であいにくの天気のためか、人は少ないですね。普段なら、展望台で人がごった返ししているのですが、ほとんど人がいません。
2016年05月01日 09:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 9:07
西穂高口駅に到着。今日は曇であいにくの天気のためか、人は少ないですね。普段なら、展望台で人がごった返ししているのですが、ほとんど人がいません。
西穂山荘までは、雪がガッツリ付いているので、アイゼン装着。
2016年05月01日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/1 9:24
西穂山荘までは、雪がガッツリ付いているので、アイゼン装着。
歩き始めは、若干のアップダウンのある平坦な道を進みます。雪は50cmぐらいありそうですが、しっかり締まっているので、踏みぬきはほとんどありません。とても歩きやすいです。
2016年05月01日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 9:24
歩き始めは、若干のアップダウンのある平坦な道を進みます。雪は50cmぐらいありそうですが、しっかり締まっているので、踏みぬきはほとんどありません。とても歩きやすいです。
途中には、東屋があります。
2016年05月01日 09:33撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 9:33
途中には、東屋があります。
どんよりした雲。朝からパラパラと雨がちらついてと思ったら、山荘から戻ってきた人が、独標途中で風とアラレで断念したとのこと。今日は山荘で宴会だな。
2016年05月01日 09:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 9:46
どんよりした雲。朝からパラパラと雨がちらついてと思ったら、山荘から戻ってきた人が、独標途中で風とアラレで断念したとのこと。今日は山荘で宴会だな。
この赤い標識が有る辺りから、急な登りになります。
2016年05月01日 09:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/1 9:51
この赤い標識が有る辺りから、急な登りになります。
標識、赤目印もあって迷うことはありません。雪も縛っていてとても歩きやすい。
2016年05月01日 10:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 10:15
標識、赤目印もあって迷うことはありません。雪も縛っていてとても歩きやすい。
ジグザグの登りの後、右のほうにトラバースするような道になると、山荘は直ぐ近く。
2016年05月01日 10:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/1 10:31
ジグザグの登りの後、右のほうにトラバースするような道になると、山荘は直ぐ近く。
西穂山荘に到着。ガスガスで全く展望無し。
2016年05月01日 10:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/1 10:35
西穂山荘に到着。ガスガスで全く展望無し。
西穂山荘に来たら、西穂ラーメン900円。何度もここは来てますが、初めて食べました。中々美味しいです。
2016年05月01日 10:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/1 10:47
西穂山荘に来たら、西穂ラーメン900円。何度もここは来てますが、初めて食べました。中々美味しいです。
せっかくだから途中まで様子を見に行くことにしました。風が強いし、展望も全くありません。
2016年05月01日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/1 11:44
せっかくだから途中まで様子を見に行くことにしました。風が強いし、展望も全くありません。
丸山手前で敗退決定。寒さに顔面はひきつった図。
2016年05月01日 11:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
5
5/1 11:47
丸山手前で敗退決定。寒さに顔面はひきつった図。
西穂方面は大荒れです。ここから先の稜線はとても危険、とっとと戻ります。
2016年05月01日 11:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/1 11:49
西穂方面は大荒れです。ここから先の稜線はとても危険、とっとと戻ります。
昼間から宴会開始。西穂山荘のレストハウスは、ガスが使えて自炊もできるとてもありがたい小屋です。
2016年05月01日 12:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/1 12:20
昼間から宴会開始。西穂山荘のレストハウスは、ガスが使えて自炊もできるとてもありがたい小屋です。
次の日は、昨日と違ってとても穏やかな朝でした。若干曇ってますが、風はなし。絶好の山登りが出来そうです。
2016年05月02日 04:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 4:53
次の日は、昨日と違ってとても穏やかな朝でした。若干曇ってますが、風はなし。絶好の山登りが出来そうです。
笠ヶ岳も真っ白け。とても綺麗です。
2016年05月02日 05:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/2 5:05
笠ヶ岳も真っ白け。とても綺麗です。
山荘からは、昨日は全く見えない道もよく見えます。
2016年05月02日 05:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 5:13
山荘からは、昨日は全く見えない道もよく見えます。
山荘からの道は、岩がもう出ていて雪はほとんど有りません。チョット登れば、西穂高の山並みがよく見えます。
2016年05月02日 05:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 5:22
山荘からの道は、岩がもう出ていて雪はほとんど有りません。チョット登れば、西穂高の山並みがよく見えます。
振り返れば、焼岳、乗鞍岳が良く見えます。
2016年05月02日 05:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 5:22
振り返れば、焼岳、乗鞍岳が良く見えます。
丸山の手前のゲレンデです。帰りはヒップソリで遊ぼうとおもったんですが、スッカリ忘れてしまいました。
2016年05月02日 05:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 5:30
丸山の手前のゲレンデです。帰りはヒップソリで遊ぼうとおもったんですが、スッカリ忘れてしまいました。
丸山に到着。雪はもう無いですね。風もなくとてもきもち良いです。
2016年05月02日 05:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/2 5:34
丸山に到着。雪はもう無いですね。風もなくとてもきもち良いです。
気になるのは、西穂高山頂付近のヘリコプター3台。あとで聞いたら、ジャンダルムで滑落事故があったらしく、その捜索だったんですね。
2016年05月02日 05:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 5:34
気になるのは、西穂高山頂付近のヘリコプター3台。あとで聞いたら、ジャンダルムで滑落事故があったらしく、その捜索だったんですね。
丸山を過ぎて、だんだん急な道になります。岩と雪がついているので、アイゼンで歩きにくいです。風はほぼ無風。
2016年05月02日 05:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 5:42
丸山を過ぎて、だんだん急な道になります。岩と雪がついているので、アイゼンで歩きにくいです。風はほぼ無風。
こんな感じの階段状の道もあります。
2016年05月02日 05:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 5:58
こんな感じの階段状の道もあります。
西穂独標の最後の登り前に、一旦岩場を下ります。
2016年05月02日 06:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 6:15
西穂独標の最後の登り前に、一旦岩場を下ります。
最後の登りの鎖の有る場所。雪は殆ど無いし、凍りついてもいないのであっさり突破できます。
2016年05月02日 06:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 6:19
最後の登りの鎖の有る場所。雪は殆ど無いし、凍りついてもいないのであっさり突破できます。
西穂高独標に到着。山頂にもほとんど雪なし。
2016年05月02日 06:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
8
5/2 6:23
西穂高独標に到着。山頂にもほとんど雪なし。
天気も徐々に回復し、とても素晴らしい景色。東方面は、霞んでますが、八ヶ岳が見えます。
2016年05月02日 06:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 6:26
天気も徐々に回復し、とても素晴らしい景色。東方面は、霞んでますが、八ヶ岳が見えます。
西穂高の峰々です。やっぱり未だ雪はあるし、険しい山容です。独標あたりで十分です。
2016年05月02日 06:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 6:27
西穂高の峰々です。やっぱり未だ雪はあるし、険しい山容です。独標あたりで十分です。
西穂山荘方面。焼岳、乗鞍岳、奥には中央アルプスの宝剣岳、南アルプスがかすかに見えます。
2016年05月02日 06:28撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 6:28
西穂山荘方面。焼岳、乗鞍岳、奥には中央アルプスの宝剣岳、南アルプスがかすかに見えます。
上高地方面は、霞沢岳がど〜ん。去年行きましたが、良い山ですね。
2016年05月02日 06:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 6:29
上高地方面は、霞沢岳がど〜ん。去年行きましたが、良い山ですね。
メンバーが来ました。上から見ると、けっこう厳しそうな感じですが、登ると大したことはありません。
2016年05月02日 06:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/2 6:32
メンバーが来ました。上から見ると、けっこう厳しそうな感じですが、登ると大したことはありません。
下山し始めた頃は、だいぶ晴れてきました。丸山手前の雪原。今シーズン最後の雪かな。
2016年05月02日 07:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/2 7:17
下山し始めた頃は、だいぶ晴れてきました。丸山手前の雪原。今シーズン最後の雪かな。
奥には、御嶽山が見えました。
2016年05月02日 07:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 7:26
奥には、御嶽山が見えました。
山荘手前の景色です。やっぱりここ、景色良かったんですね。
2016年05月02日 07:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 7:32
山荘手前の景色です。やっぱりここ、景色良かったんですね。
山荘に戻ってきました。山荘手前でアイゼンは脱ぎましょう。
2016年05月02日 08:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 8:24
山荘に戻ってきました。山荘手前でアイゼンは脱ぎましょう。
ロープウェイ手前の散策コースです。
2016年05月02日 09:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 9:10
ロープウェイ手前の散策コースです。
播隆上人像です。この散策コースは雪が溶け始めていました。
2016年05月02日 09:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 9:11
播隆上人像です。この散策コースは雪が溶け始めていました。
ロープウェイの展望台からは、穂高、槍ヶ岳が良く見えました。今日は天気が良いので人も一杯。とっとと下山しましょう。
2016年05月02日 09:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 9:37
ロープウェイの展望台からは、穂高、槍ヶ岳が良く見えました。今日は天気が良いので人も一杯。とっとと下山しましょう。
第二ロープウェイを降りて、鍋平高原にある足湯です。無料です。この辺りでゆっくりしてもいいところです。
2016年05月02日 10:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 10:08
第二ロープウェイを降りて、鍋平高原にある足湯です。無料です。この辺りでゆっくりしてもいいところです。
途中似合った黄色い花。なんだろな。鍋平高原駅付近も花がけっこうあります。
2016年05月02日 10:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 10:13
途中似合った黄色い花。なんだろな。鍋平高原駅付近も花がけっこうあります。
第一ロープウェイを降りました。天気が良いので、山並みもはっきり見えます。
2016年05月02日 10:26撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 10:26
第一ロープウェイを降りました。天気が良いので、山並みもはっきり見えます。
このあたりは、未だ桜がいい感じで咲いています。
2016年05月02日 10:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 10:32
このあたりは、未だ桜がいい感じで咲いています。
バスで平湯に戻ってきました。ここ、ひらゆの森で高速バスが来るまでゆっくりしましょう。
2016年05月02日 14:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
5/2 14:01
バスで平湯に戻ってきました。ここ、ひらゆの森で高速バスが来るまでゆっくりしましょう。
まずは、無事山行お疲れ様でした。
2016年05月02日 12:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
5/2 12:56
まずは、無事山行お疲れ様でした。
名物のほうば味噌定食をいただきました。うまし!
2016年05月02日 12:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
5/2 12:59
名物のほうば味噌定食をいただきました。うまし!
撮影機器:

感想

5月連休に最後の雪歩きができる西穂に久しぶりに来ました。以外と雪は少なく、西穂独標まではとても歩きやすかったです。

しかし、やっぱりこの時期の穂高は危険が一杯ですね。1日目の天候の悪化で風ピューピュー。稜線で飛ばされたらひとたまりも有りません。とにかく無理をしないのがこの時期の鉄則でしょう。次の日は天候も回復して、風もなく最高の景色を眺めることが出来ました。日頃の行いの良さかななんて笑ったんですが、必ず良い時くるものだなと思いました。

あとでわかったのですが、ちょうどこの時期、穂高の遭難が起きたそうで、山頂付近でみたヘリは救助のヘリだったようです。くれぐれも、無理をしては行けないなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

kuboyanさん、おはようございます!
前日の出来事ですが、平湯バスターミナル付近で散策ができるですね!
去年夏の家族旅行でその辺りを車で通りましたので、ちょっとそう思いました。

雪山はやりませんので(できない)、この手の山域のレコは全く見ないのですが、やはり12本&ピッケルなのですね。
見入ってしまいました。

このクラスの標高はこの時期でも悪天候になれば、厳冬期と変わらなくなるのですよね。
GWでの遭難事故が相次いでおり、TVでそんなことを言っていましたよ。

ほうば味噌定食が美味しそうですね!
ビールでも日本酒でも合いそうで...。(白米は合いません)

お疲れさまでした。
2016/5/4 8:18
Re: kuboyanさん、おはようございます!
あやもえさん、こんばんは。
平湯バスターミナルはいつも通過地点であまり歩くこともなかったんですが、意外と楽しい散歩ができますよ。滝も立派でした。
もうひとつ気になるのは、滝から乗鞍に登る道があることです。乗鞍は車で上まで行けますが、下からも結構面白そうな気がします。

穂高あたりですと、5月連休はやっぱり12本か10本アイゼンが必要ですね。自分は靴が小さいので、10本使ってます。今回は、雪も少ないので、独標までなら、軽アイゼンでもOKかなとおもいます。

2日目のヘリが3台ずっと山頂ちかくで飛んでいたので、何かあったのかなとおもってました。 落ちたら終わりですんで、無理はできないですね〜。 ひらゆの森は風呂もいっぱいあって、1日暇つぶしできるいいところですよ。
コメントありがとうございました。
2016/5/4 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら