記録ID: 8630469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳横岳硫黄岳縦走
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:06
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,927m
- 下り
- 1,927m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:01
距離 9.6km
登り 1,620m
下り 219m
12:21
2日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:28
距離 13.1km
登り 307m
下り 1,708m
12:45
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
Tシャツの替え
山インナー
半ズボン
半ズボン替え
タイツ
長ズボン
靴下
靴下替え
パンツ
パンツ替え
グローブ
長袖あったかシャツ
レインウェア上
レインウェア下
レインスカート
ローンピーク
ザック
サングラス
手ぬぐい
浄水器
ウォーターコンテナ
行動食(おにぎり)
行動食(ナッツ)
水
塩
BCAA
地図(地形図)
マップケース
コンパス
笛
熊鈴
ヘッドライト
日焼け止め
歯ブラシ
フロス
モバイルバッテリー
モバイルケーブル
充電アダプタ
ココヘリの充電
ココヘリ
小銭
お金
消毒用アルコール
サプリメント
トイレットペーパー
山用イヤフォン
口閉じテープ
ナイトガード
ゴミ袋(小)
ゴミ袋(中)
ゴミ袋(大)
予備ヘッドライト
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
日傘
豆対策ガーニーグー
ヘルメット
ストック
ダウン
|
---|
感想
完璧に晴れきりました!
最高中の最高!
夕方からは雲係のバルブの締め忘れか、やたら雲が上がってきてたけど、見なかったことにしました。
翌日もご機嫌な縦走!100点で優勝です!
しかし、横岳への縦走路、2回目で確信。
見た目の凶暴さと比較して、実際の優しさよ。。
全てを巻く、という意思決定したこの道つけた人、すごい。
メモ
北の道は散歩道
南の道は意外と最初はゴーロ帯
いつも行けなかったショートカット、今日こそ見つけた
3年越しの夏の赤岳縦走を無事大勝利できて、ハッピーです!
あとは、前に小屋でソーセージ焼いてた人がいてめちゃくちゃ羨ましかったから、自分も焼けて嬉しい。最高に美味しかった。ただ、軽くするために鍋を置いて来ちゃったから、朝の激寒の星見からの朝焼けはかなり厳しい戦いでした。
でも、星もすごかった。
今回の山も最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する