記録ID: 8633659
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
荒川北沢(簡易ログ)
2025年08月30日(土) 〜
2025年08月31日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 2,189m
- 下り
- 1,800m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:30
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 9:30
時間は適当
写真欄参照
写真欄参照
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○野呂川発電所-取水堰堤 林道歩きで工事現場より登山道 最初の堰堤はコンクリ足場をへつり通過 弘法小屋尾根取付き南側よりパイプスロープから取付 ○荒川北沢 基本ロープ不要で危険箇所無し 苔もあるがヌメリが多め 滝も全て簡単に巻ける 本流を詰めていけば自然とポンプ小屋に到達 以降踏跡有り 下流は幕営適地多数 1950本流左岸が複数人での幕営適地としては最後の様子 |
その他周辺情報 | 奈良田温泉 女帝の湯(~19:00) |
写真
装備
備考 | PW 15kg程度 |
---|
感想
今年から始めた沢登り
南アルプスの初心者向けの沢へ
今回は同世代の先輩方とご一緒させて頂きました
南アは尾根歩きと沢歩き程度の釣行しかしたことがなく、沢の楽しさを全身で感じることができました
源頭に登り詰めて山頂を踏むという元来の山へのアプローチ法を実践できて非常にいい経験になりました
重度の高所恐怖症なので沢の難易度をどこまで上げられるか分かりませんが、南アのいろんな沢で遊んでみたいです
ご一緒いただいたお二方にはこの場を借りて御礼申し上げます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する