【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】三日市町駅から見える岩湧山、天気はいいようです。(^_^)v
10
9/7 7:52
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】三日市町駅から見える岩湧山、天気はいいようです。(^_^)v
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】神納行きのバスに乗って終点まで約10分ほどです。ちなみにコンビニは駅の反対側にあります。
6
9/7 7:59
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】神納行きのバスに乗って終点まで約10分ほどです。ちなみにコンビニは駅の反対側にあります。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】終点の神納(こうの)バス停、手前は待合所で奥にトイレがあります。それではハイクをスタートしましょう!
7
9/7 8:21
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】終点の神納(こうの)バス停、手前は待合所で奥にトイレがあります。それではハイクをスタートしましょう!
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】今日のトップはツユクサです。今日はよく見かけました。
8
9/7 8:27
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】今日のトップはツユクサです。今日はよく見かけました。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】キツネノマゴ。この花もあちこちに。
10
9/7 8:29
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】キツネノマゴ。この花もあちこちに。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】クズの花。
10
9/7 8:30
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】クズの花。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】アレチヌスビトハギ。
11
9/7 8:32
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】アレチヌスビトハギ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヘクソカズラ。うちのカズラちゃんも咲き始めてます。(^^;
11
9/7 8:33
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヘクソカズラ。うちのカズラちゃんも咲き始めてます。(^^;
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】カタバミ。
6
9/7 8:34
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】カタバミ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】カラスウリ。
8
9/7 8:36
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】カラスウリ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】稲穂が垂れてそろそろ収穫でしょうか?米騒動の行方はどうなるのでしょう…我が家にはあまり関係はありませんが。
4
9/7 8:38
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】稲穂が垂れてそろそろ収穫でしょうか?米騒動の行方はどうなるのでしょう…我が家にはあまり関係はありませんが。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】葉っぱがツルッとしているのでセンニンソウですね。
6
9/7 8:41
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】葉っぱがツルッとしているのでセンニンソウですね。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヨメナでしょうか?
6
9/7 8:52
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヨメナでしょうか?
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヤブラン。
9
9/7 8:56
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヤブラン。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】キンミズヒキ。これもあちこちに。
8
9/7 9:01
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】キンミズヒキ。これもあちこちに。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ツルボ。
7
9/7 9:03
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ツルボ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】キバナコスモス。これからですね。
5
9/7 9:07
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】キバナコスモス。これからですね。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】クサアジサイ。これもあちこちで見られました。
6
9/7 9:12
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】クサアジサイ。これもあちこちで見られました。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】空蝉。ちっちゃいからツクツクボウシかな?今日はミンミンゼミが優勢で時々ツクツクボウシでした。
6
9/7 9:13
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】空蝉。ちっちゃいからツクツクボウシかな?今日はミンミンゼミが優勢で時々ツクツクボウシでした。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】カエルさん。若いアマガエルかな?
12
9/7 9:17
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】カエルさん。若いアマガエルかな?
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】シュウカイドウ。ぎょうじゃの道の入口まで道路脇に至るところで咲いていました。(^_^)v
13
9/7 9:17
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】シュウカイドウ。ぎょうじゃの道の入口まで道路脇に至るところで咲いていました。(^_^)v
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ゲンノショウコ。
8
9/7 9:18
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ゲンノショウコ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】満開にはもう少しのようです。
7
9/7 9:40
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】満開にはもう少しのようです。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヒヨドリバナ。これからのようです。
6
9/7 9:46
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ヒヨドリバナ。これからのようです。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】フシグロセンノウ。
8
9/7 9:47
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】フシグロセンノウ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ぎょうじゃの道へはいにしえの道に向かって進みます。
3
9/7 9:56
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ぎょうじゃの道へはいにしえの道に向かって進みます。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ハグロソウ。ブヨの攻撃が激化してゆっくり写真を撮らせてくれません。(^^;
5
9/7 9:58
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ハグロソウ。ブヨの攻撃が激化してゆっくり写真を撮らせてくれません。(^^;
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ノブキ。これもあちこちで。
5
9/7 9:59
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ノブキ。これもあちこちで。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】マツカゼソウ。
7
9/7 10:06
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】マツカゼソウ。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ミゾソバ。咲き始めましたね。(^_^)v
10
9/7 10:06
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】ミゾソバ。咲き始めましたね。(^_^)v
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】いにしえの道のう回路はおちばの小路です。
4
9/7 10:07
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】いにしえの道のう回路はおちばの小路です。
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】雨乞い地蔵さんと長寿水。あれ?祠が無くなってる!?
4
9/7 10:08
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】雨乞い地蔵さんと長寿水。あれ?祠が無くなってる!?
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】いにしえの道はこの先シュウカイドウがたくさん咲いているでしょうが通行止めです。ぎょうじゃの道はここを左折して橋を渡ります。
3
9/7 10:11
【三日市町駅〜ぎょうじゃの道入口】いにしえの道はこの先シュウカイドウがたくさん咲いているでしょうが通行止めです。ぎょうじゃの道はここを左折して橋を渡ります。
【ぎょうじゃの道】ユキザサ。この時は急登に喘いでました。(^^;
8
9/7 10:34
【ぎょうじゃの道】ユキザサ。この時は急登に喘いでました。(^^;
【ぎょうじゃの道】イワタバコ。ここで逢えるとは…、今年はもう諦めていましたのでとても嬉しかったです。(^_^)v
13
9/7 10:35
【ぎょうじゃの道】イワタバコ。ここで逢えるとは…、今年はもう諦めていましたのでとても嬉しかったです。(^_^)v
【ぎょうじゃの道】ミゾホウズキかな?
7
9/7 10:37
【ぎょうじゃの道】ミゾホウズキかな?
【ぎょうじゃの道】ミズヒキ。息が荒いのでピント合わせが殊更難しかった。(^^;
8
9/7 10:39
【ぎょうじゃの道】ミズヒキ。息が荒いのでピント合わせが殊更難しかった。(^^;
【ぎょうじゃの道】ミズタビラコ。
7
9/7 10:42
【ぎょうじゃの道】ミズタビラコ。
【いわわきの道】展望デッキでいわわきの道に合流です。サワグルミの大木を見上げて。
3
9/7 10:58
【いわわきの道】展望デッキでいわわきの道に合流です。サワグルミの大木を見上げて。
【いわわきの道】デッキ前の水場で飲み干したペットボトルに補充しました。とても冷たくて美味しいお水です。(^_^)v
6
9/7 11:02
【いわわきの道】デッキ前の水場で飲み干したペットボトルに補充しました。とても冷たくて美味しいお水です。(^_^)v
【いわわきの道】展望デッキからいわわきの道でダイトレへ、五つ辻へ向かいます。
3
9/7 11:04
【いわわきの道】展望デッキからいわわきの道でダイトレへ、五つ辻へ向かいます。
【いわわきの道】ヤマジノホトトギス。今が盛りでしょうか?
11
9/7 11:30
【いわわきの道】ヤマジノホトトギス。今が盛りでしょうか?
【ダイトレ】五つ辻。千石谷林道から岩湧山山頂へ向かいます。
4
9/7 11:42
【ダイトレ】五つ辻。千石谷林道から岩湧山山頂へ向かいます。
【千石谷林道】アケボノソウ。(^_^)v
15
9/7 11:45
【千石谷林道】アケボノソウ。(^_^)v
【千石谷林道】まだまだ早いかな。咲いていたのはこの2輪だけでした。(^_^)v
10
9/7 11:45
【千石谷林道】まだまだ早いかな。咲いていたのはこの2輪だけでした。(^_^)v
【千石谷林道】ミゾソバ。かわいいですね。(^_^)v
10
9/7 11:47
【千石谷林道】ミゾソバ。かわいいですね。(^_^)v
【千石谷林道】キンミズヒキ。
6
9/7 11:48
【千石谷林道】キンミズヒキ。
【千石谷林道】ツリフネソウ。妖しいくらい艶々でした。(^^;
10
9/7 11:48
【千石谷林道】ツリフネソウ。妖しいくらい艶々でした。(^^;
【千石谷林道】アキノウナギツカミ。
7
9/7 11:49
【千石谷林道】アキノウナギツカミ。
【千石谷林道】キツネノボタン。
5
9/7 11:49
【千石谷林道】キツネノボタン。
【千石谷林道】ゲンノショウコ。
8
9/7 11:51
【千石谷林道】ゲンノショウコ。
【千石谷林道】アケボノソウ。もう少しでWアケボノが見れるかも知れませんね。
6
9/7 11:54
【千石谷林道】アケボノソウ。もう少しでWアケボノが見れるかも知れませんね。
【千石谷林道】ヤマジノホトトギス。あちこちで咲き誇ってます。
9
9/7 11:57
【千石谷林道】ヤマジノホトトギス。あちこちで咲き誇ってます。
【千石谷林道】コチヂミザサ。
4
9/7 11:57
【千石谷林道】コチヂミザサ。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ヌスビトハギ。種もできてました。
6
9/7 12:23
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ヌスビトハギ。種もできてました。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】マルバハギ。
5
9/7 12:26
【カヤト・岩湧山・山頂広場】マルバハギ。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】シロヤマギク。
6
9/7 12:26
【カヤト・岩湧山・山頂広場】シロヤマギク。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】コガンピ。終盤ですね。
7
9/7 12:31
【カヤト・岩湧山・山頂広場】コガンピ。終盤ですね。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】金剛山(中央)と大和葛城山(左)。カヤトの階段がしんどくて一息つきながら振り返りました。(^^;
9
9/7 12:31
【カヤト・岩湧山・山頂広場】金剛山(中央)と大和葛城山(左)。カヤトの階段がしんどくて一息つきながら振り返りました。(^^;
【カヤト・岩湧山・山頂広場】イタドリ。
7
9/7 12:33
【カヤト・岩湧山・山頂広場】イタドリ。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】予定よら少し遅れましたが岩湧山山頂に到着しました。(^_^)v
9
9/7 12:34
【カヤト・岩湧山・山頂広場】予定よら少し遅れましたが岩湧山山頂に到着しました。(^_^)v
【カヤト・岩湧山・山頂広場】山頂には二等三角点。今日は遠くが霞んで視界が悪く、淡路島、六甲山、台高・大峰方面は残念ながらほとんど見えていませんでした。
6
9/7 12:35
【カヤト・岩湧山・山頂広場】山頂には二等三角点。今日は遠くが霞んで視界が悪く、淡路島、六甲山、台高・大峰方面は残念ながらほとんど見えていませんでした。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】シシウド。青空を添えて… (^^;
4
9/7 12:37
【カヤト・岩湧山・山頂広場】シシウド。青空を添えて… (^^;
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ヨシノアザミでしょうか?
4
9/7 12:39
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ヨシノアザミでしょうか?
【カヤト・岩湧山・山頂広場】今日の相棒はちっちゃめ。お昼休憩は山頂広場(西峰)のベンチで日傘を差しながら… (^^;
6
9/7 12:41
【カヤト・岩湧山・山頂広場】今日の相棒はちっちゃめ。お昼休憩は山頂広場(西峰)のベンチで日傘を差しながら… (^^;
【カヤト・岩湧山・山頂広場】早速サントリーマスターズドリームリミテッドエディション#18と#37でカンパーイ!!!(^_^)v
8
9/7 12:44
【カヤト・岩湧山・山頂広場】早速サントリーマスターズドリームリミテッドエディション#18と#37でカンパーイ!!!(^_^)v
【カヤト・岩湧山・山頂広場】続いてキリン秋味。まだまだ冷え冷えでした。(^_^)v
5
9/7 12:54
【カヤト・岩湧山・山頂広場】続いてキリン秋味。まだまだ冷え冷えでした。(^_^)v
【カヤト・岩湧山・山頂広場】更に松竹梅「昴」初物です。フルーティーで少し甘めでした。(^_^)v
6
9/7 13:05
【カヤト・岩湧山・山頂広場】更に松竹梅「昴」初物です。フルーティーで少し甘めでした。(^_^)v
【カヤト・岩湧山・山頂広場】メインはコンビニ弁当+おにぎり(梅)。おにぎりはやっぱり梅が一番!(^^;
8
9/7 13:13
【カヤト・岩湧山・山頂広場】メインはコンビニ弁当+おにぎり(梅)。おにぎりはやっぱり梅が一番!(^^;
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ちょっと時間が押して来たので予定を変更して第三ベンチから千石谷林道へ下ります。三国山方面の大好きな風景を見ながら山頂を辞しました。
7
9/7 13:49
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ちょっと時間が押して来たので予定を変更して第三ベンチから千石谷林道へ下ります。三国山方面の大好きな風景を見ながら山頂を辞しました。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ウド。線香花火のよう… (^^;
6
9/7 13:50
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ウド。線香花火のよう… (^^;
【カヤト・岩湧山・山頂広場】クリがたわわに生っていました。
4
9/7 13:55
【カヤト・岩湧山・山頂広場】クリがたわわに生っていました。
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ハバヤマボクチ。青空をバックに… (^^;
9
9/7 13:55
【カヤト・岩湧山・山頂広場】ハバヤマボクチ。青空をバックに… (^^;
【カヤト・岩湧山・山頂広場】キキョウ。鮮やかなムラサキ色が輝いて目に留まりました。(^_^)v
13
9/7 13:59
【カヤト・岩湧山・山頂広場】キキョウ。鮮やかなムラサキ色が輝いて目に留まりました。(^_^)v
【ダイトレ】ツルリンドウ。淡いムラサキのラインが素敵です。(^_^)v
10
9/7 14:18
【ダイトレ】ツルリンドウ。淡いムラサキのラインが素敵です。(^_^)v
【第三ベンチ下り道】千石谷林道への下り道、写真では急斜面が伝わりませんねえ。
3
9/7 14:41
【第三ベンチ下り道】千石谷林道への下り道、写真では急斜面が伝わりませんねえ。
【第三ベンチ下り道】途中にあった蛙岩を振り返って…結構な斜度でしょう!?かなり足に膝に堪えます。
3
9/7 14:51
【第三ベンチ下り道】途中にあった蛙岩を振り返って…結構な斜度でしょう!?かなり足に膝に堪えます。
【千石谷林道】千石谷林道に降り立って大滝を見に少し上り返しました。バスの時間まであと1時間です。(^^;
5
9/7 15:10
【千石谷林道】千石谷林道に降り立って大滝を見に少し上り返しました。バスの時間まであと1時間です。(^^;
【千石谷林道】カギザコへの上り口にはロープが張られてました。お知らせの内容は確認せずスルーしました。(^^;
3
9/7 15:40
【千石谷林道】カギザコへの上り口にはロープが張られてました。お知らせの内容は確認せずスルーしました。(^^;
【千石谷林道】ダイトレと合流。何とか間に合うか???
4
9/7 15:49
【千石谷林道】ダイトレと合流。何とか間に合うか???
【滝畑登山口】滝畑登山口へ降り立ちました。トイレで着替えをと思っていましたが顔を洗う間もありませんでした。(^^;
5
9/7 15:54
【滝畑登山口】滝畑登山口へ降り立ちました。トイレで着替えをと思っていましたが顔を洗う間もありませんでした。(^^;
【滝畑ダムバス停】なんとかギリギリ間に合ったぁ…無事ハイク終了です。(^_^)v
7
9/7 15:59
【滝畑ダムバス停】なんとかギリギリ間に合ったぁ…無事ハイク終了です。(^_^)v
【滝畑ダムバス停】最後まで…バスの窓からの見送り、ご苦労さん。(^^;
8
9/7 16:08
【滝畑ダムバス停】最後まで…バスの窓からの見送り、ご苦労さん。(^^;
【おまけ】ハルカス岳、まもなく新今宮です。今日は反省会なく解散しました。(^_^)v
8
9/7 17:34
【おまけ】ハルカス岳、まもなく新今宮です。今日は反省会なく解散しました。(^_^)v
ありがとうございます。
アブでしたか…
それにしてもまだ痛痒いっす。(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する