記録ID: 87148
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ってなことで八ヶ岳に変更です!
2010年11月14日(日) 〜
2010年11月15日(月)


- GPS
- 25:25
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,690m
- 下り
- 1,682m
コースタイム
1日目 赤岳山荘駐車場(08:45)→行者小屋(11:00)→赤岳(13:40)
→行者小屋(16:00 泊)
2日目 行者小屋(04:40)→阿弥陀岳(06:15)→行者小屋(07:30)
→赤岳山荘駐車場(10:10)
→行者小屋(16:00 泊)
2日目 行者小屋(04:40)→阿弥陀岳(06:15)→行者小屋(07:30)
→赤岳山荘駐車場(10:10)
天候 | 1日目 ☁・☁ 2日目 ☀/☂ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は大体5〜10cm、吹き溜まりでも約20cm。 岩稜急登部分は強風の影響でほとんどありませんのでアイゼンは 使いませんでした。 ただ、早朝は部分的に凍り付いていたので そんな時は付けた方が 良いかもしれません。 付けませんでしたが…(笑) |
写真
感想
甲斐駒ケ岳に登ろうと思ってたもんで
マッタク来るつもりの無かった八ヶ岳。(笑)
始めはあまり乗り気じゃなかったけど、行者小屋へ近づく
につれ見えはじめる赤岳と阿弥陀岳が そんな気持ちを吹っ飛ばして
くれました。(爆)
いやー着てよかった。
しかしまぁこの時期のテントは、装備を改めないと寒くて寝れないや。(汗)
今度来る時は赤岳鉱泉のお世話になりそうだ。(笑)
以下のを道中にて撮影しました↓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1067人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する