記録ID: 8714860
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
あの、槍ヶ岳に登ってきた~🤗
2025年09月20日(土) 〜
2025年09月22日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 24:51
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 2,719m
- 下り
- 2,720m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 8:37
距離 13.4km
登り 1,601m
下り 149m
6:37
7分
スタート地点
15:18
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 8:24
距離 7.4km
登り 1,064m
下り 541m
天候 | 1日目 大雨☔️ 2日目 曇り☁️→晴れ☀️ 3日目 晴れ☀️ お天気予報通りだったり、全然違ったりと忙しいお天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復 バス🚌✖️2本 (新穂高RW→平湯温泉→松本BT) 電車(あずさ) |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
1日目
新穂高RWから双六小屋へ
天気予報通りの天気😭
はじめは雲☁️→鏡平手前で本降りに☔️
景色が見えないから、道中長いこと長いこと。
やっとの思いで着いた小屋は、暖かく快適でした😊
個室が取れていたこともあり、ゆっくり休むことができました🤗
2日目
双六小屋から槍ヶ岳山荘へ
天気予報が見事にハズレた🤗
予定では、10時と遅めの出発→朝好転して朝ごはんを食べて、すぐ出発に変更❗️
西鎌尾根から槍ヶ岳山荘を目指し、あわよくばお天気次第で槍ヶ岳に登ろう😊
雲がいったりきたりで、登山開始❗️
高所恐怖症で頂上では、ドキドキ💓でした。
槍ヶ岳山荘は、スイーツとパンが美味しかった😋
3日目
槍ヶ岳山荘から新穂高RWへ
お天気がよく、気持ちよく下山。
波瀾万丈なお山登りでした😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する