ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 881746
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳−横岳−硫黄岳

2016年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
fumihiko_ono その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
16.6km
登り
1,542m
下り
1,540m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
2:10
合計
10:11
4:48
6
4:54
4:55
60
5:55
5:58
50
6:48
6:53
76
8:09
8:13
12
8:25
8:29
3
8:32
8:32
3
8:35
8:49
5
8:54
8:54
6
9:00
9:28
5
9:33
9:42
23
10:05
10:05
5
10:10
10:10
9
10:19
10:19
11
10:30
10:37
4
10:41
10:45
3
10:48
10:48
7
10:55
10:55
9
11:04
11:05
5
11:10
11:18
10
11:28
11:29
17
11:46
11:46
24
12:10
12:25
19
12:44
12:48
36
13:24
13:24
3
13:32
13:53
33
14:26
14:26
29
14:55
14:56
3
14:59
ゴール地点
天候 ☀晴れ、☁くもり
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘の駐車場。1日1000円。(朝4時半頃に到着して準備していると、山荘の方が集金に来てくれました。)
コース状況/
危険箇所等
・行者小屋−文三郎尾根
行者小屋はトイレが綺麗です。本格的な登りに備えしっかり身支度するのにうってつけです。文三郎尾根は階段が多い急登。初めての方は少し高度感を感じられるかも知れませんが、特に危険箇所は無い様に思います。

・稜線−赤岳山頂
一気に高度感が増します。鎖場、岩場もありますのでスレ違いや落石には十分注意が必要です。私は調子が悪いとこのあたりで頭痛が始まります。

・地蔵尾根分岐−横岳
岩場、鎖場、梯子、トラバース道が多く注意が必要です。アップダウンも多く息切れも始まり苦しんだ区間です。
ツクモグサが咲いており、これを目当てにされている方も多かったです。

・横岳−硫黄岳
特に危険箇所は無い様に思いますが、横岳からの下りがザレ場、硫黄岳山荘からのガレ場の歩行はどちらも確実に。

今回のコース上のトイレは、行者小屋-赤岳頂上山荘-赤岳展望荘-硫黄岳山荘−赤岳鉱泉と充実していて、最近お腹の調子の悪い私には助かりました。恵まれた環境ですね。
その他周辺情報 小淵沢道の駅併設の延命の湯利用
天気はまずまず良好。午後を過ぎると高曇りとの予報だけに早い行動を心がけます。
2016年05月24日 06:54撮影 by  iPhone 6, Apple
4
5/24 6:54
天気はまずまず良好。午後を過ぎると高曇りとの予報だけに早い行動を心がけます。
夏道の文三郎尾根を使うのは初めて。僕はこの階段は意外と好きです。
2016年05月24日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/24 7:37
夏道の文三郎尾根を使うのは初めて。僕はこの階段は意外と好きです。
途中で神々しい風景が。
2016年05月24日 07:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
5/24 7:53
途中で神々しい風景が。
やっぱりこの風景が見えるとテンションあがります。
2016年05月24日 07:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
5/24 7:59
やっぱりこの風景が見えるとテンションあがります。
もう少しで稜線
2016年05月24日 08:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 8:01
もう少しで稜線
これがマムート階段
2016年05月24日 08:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 8:05
これがマムート階段
序盤ペース上がらず。硫黄迄行けるのか?
2016年05月24日 08:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 8:05
序盤ペース上がらず。硫黄迄行けるのか?
2016年05月24日 08:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/24 8:24
ここ迄くれば頂上は直ぐ
2016年05月24日 08:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 8:33
ここ迄くれば頂上は直ぐ
看板が新しくなっています
2016年05月24日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 8:40
看板が新しくなっています
残念ながら富士山は霞んでいます
2016年05月24日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 8:41
残念ながら富士山は霞んでいます
山頂に可愛い看板が置かれていました
2016年05月24日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
32
5/24 8:44
山頂に可愛い看板が置かれていました
風は多少有りますが、相変わらず良い山頂です。
2016年05月24日 08:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 8:53
風は多少有りますが、相変わらず良い山頂です。
ヘリの荷揚げ中。小屋の方から帽子等が飛ばないように注意を受けました。命に関わる事ですからね。
2016年05月24日 09:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 9:05
ヘリの荷揚げ中。小屋の方から帽子等が飛ばないように注意を受けました。命に関わる事ですからね。
良い絵ですね
2016年05月24日 09:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/24 9:20
良い絵ですね
南アには全然行けていません。
2016年05月24日 09:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 9:25
南アには全然行けていません。
赤岳山頂で軽い軽食を取り、横岳−硫黄を目ざします。
2016年05月24日 09:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/24 9:50
赤岳山頂で軽い軽食を取り、横岳−硫黄を目ざします。
こちら側からはどっしりとして見えますね。
2016年05月24日 10:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 10:09
こちら側からはどっしりとして見えますね。
地蔵尾根との分岐。この先は初めてです。知らない道はやはりワクワクしますね。
2016年05月24日 10:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 10:10
地蔵尾根との分岐。この先は初めてです。知らない道はやはりワクワクしますね。
2016年05月24日 10:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 10:10
ここ迄まずまず快調だったのですが、横岳への登りから息が続かなくなって来ました。Eちゃんが力強く先行。引っ張ってもらいます。
2016年05月24日 10:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 10:15
ここ迄まずまず快調だったのですが、横岳への登りから息が続かなくなって来ました。Eちゃんが力強く先行。引っ張ってもらいます。
素敵な縦走路
2016年05月24日 10:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/24 10:31
素敵な縦走路
つくもぐささん。今日初めて名前を知りました。
2016年05月24日 10:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
34
5/24 10:40
つくもぐささん。今日初めて名前を知りました。
2016年05月24日 10:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 10:54
ここ迄、一歩一歩がシンドかったです。
2016年05月24日 11:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 11:11
ここ迄、一歩一歩がシンドかったです。
夏道の現在は問題有りませんが、雪が付けば、気が抜けないトラバース道になるのでしょうね。怖い。
2016年05月24日 11:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 11:19
夏道の現在は問題有りませんが、雪が付けば、気が抜けないトラバース道になるのでしょうね。怖い。
硫黄岳山荘から硫黄岳への道。良い感じ。
2016年05月24日 11:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/24 11:34
硫黄岳山荘から硫黄岳への道。良い感じ。
先行者さん達はサクサクと登って行かれます。私はヨチヨチ歩きで。
2016年05月24日 11:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 11:45
先行者さん達はサクサクと登って行かれます。私はヨチヨチ歩きで。
2016年05月24日 11:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 11:50
歩きにくいガレの登りを頑張ります。
2016年05月24日 11:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 11:58
歩きにくいガレの登りを頑張ります。
初めての硫黄岳さん。見たかった爆裂火口。圧巻でした。
2016年05月24日 12:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/24 12:11
初めての硫黄岳さん。見たかった爆裂火口。圧巻でした。
楽しい行程でした。距離も丁度良いボリューム(息切れしてキツイけど)だし、変化に富みます。
2016年05月24日 12:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/24 12:17
楽しい行程でした。距離も丁度良いボリューム(息切れしてキツイけど)だし、変化に富みます。
眠い
2016年05月24日 12:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/24 12:19
眠い
日の当たり方が変わって、山肌が綺麗でした。
2016年05月24日 12:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 12:34
日の当たり方が変わって、山肌が綺麗でした。
後はここから、赤岳鉱泉へ下り北沢を歩くだけ。
2016年05月24日 12:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 12:40
後はここから、赤岳鉱泉へ下り北沢を歩くだけ。
赤岳鉱泉さんのベンチで休憩。
2016年05月24日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 13:37
赤岳鉱泉さんのベンチで休憩。
北沢はとても気持ち良い沢沿いのコースです。
2016年05月24日 14:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 14:07
北沢はとても気持ち良い沢沿いのコースです。
2016年05月24日 14:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 14:14
道の駅小淵沢併設の延命の湯さんを利用しました。山行後の牛乳は格別です。
2016年05月24日 16:09撮影 by  iPhone 6, Apple
10
5/24 16:09
道の駅小淵沢併設の延命の湯さんを利用しました。山行後の牛乳は格別です。

感想

4月に檜洞丸をご一緒したEさん。
その時に次は赤岳に連れてけ!との要望有り。
OKはしたものの赤岳単体では気持ちが盛り上がらない。

阿弥陀−赤岳にするか、
赤岳−横岳−硫黄にするか迷った。

八ヶ岳初のEさんをいきなり赤岳−硫黄周回に連れて行くのはやや躊躇ったが、槍も経験済みだし、何よりフルマラソンも何回か走っている体力の持ち主。僕より全然早いですしね。赤岳-硫黄周回に決定した。

とはいえお互い寝不足の中の山行のため、体調次第では地蔵尾根でエスケープする事も視野に入れていたが、元気に初八ヶ岳を楽しんでくれました。私も横岳−硫黄は初でしたのでとても楽しめました。コンディションを見極めて、雪が付いた時に挑戦してみたい物です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3238人

コメント

後ろ姿に見入ってしまいました
fumihiko onoさん こんばんは

赤岳山頂で食事をされていた時に近くに座っていたji-komantemaです。
山頂でピピッと見た事がある顔だなあとは思いつつお声掛けせずすみません。
ミスター火曜日のfumihikoさんだとレコ上がってきて納得です。
私は年に1日あるかないかの平日休みを取っての山行でしたが、いつも平日に行けると駐車場の心配がなくて良いなあと羨ましく思ってしまいます。

途中で抜かれた時にカッコいいヘアスタイルだなあと後ろ姿に見入ってしまいました。
最近は土日に行った人のレコのup数が多すぎて見きれないレコが多くなっているのですが火曜日以降はあまり見落とす事無く見れてると思うのでこれからもレコ楽しみに拝見させていただきます。
2016/5/26 22:57
Re: 後ろ姿に見入ってしまいました
ji-komantema さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

ヘリのお写真や時間を見るに、私達が食事していた時に真後ろに居らっしゃった方ですね!同じ山頂での一時、ありがとうございました。

ミスター火曜日^^;恐縮です。おっしゃる通り単独山行が嫌いでは無い身としては、平日休みは非常に有り難いと思っています。ホームの丹沢でも大渋滞知らずです。

カッコいいヘアスタイル^^;またまた恐縮です。随分伸びてきましたし、赤岳山頂ではヘリの風に飛ばされない様にサンバイザーをキツく締めていたので、爆発していた気が・・・。

それにしても花のお写真綺麗ですね!同日の同じ時間に同じコースを歩いたとは思えないカットばかり。知識・感性が違うとここまで差が出る物かとショックを受けてしまいました。せめて3兄弟だけでも事前に知っておくべきでした。展望荘+赤岳のカットも大好きです!

ji-komantema さんのレコを片手にもう一度歩きたい気分です。
丹沢の山にも登られる様ですし、お手本にさせて頂きたいと思います!
2016/5/27 4:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら