記録ID: 882367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山〜十勝岳・富良野岳縦走
2012年09月12日(水) 〜
2012年09月15日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 54:42
- 距離
- 66.7km
- 登り
- 4,469m
- 下り
- 4,788m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:48
距離 24.5km
登り 1,028m
下り 1,320m
3日目
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 10:21
距離 22.5km
登り 1,948m
下り 1,823m
天候 | 晴一時にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
十勝岳温泉〜上富良野駅:町営バスは安いし運転手さんがとても親切 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南沼〜黄金ヶ原:登山道がやや不明瞭 トムラウシ〜オプタテシケ:クマ怖い オプタテシケの急登を全力で行くと、鋸岳の登り付近で力尽きます 危険箇所はほとんどありませんが、ひたすら長い |
装備
個人装備 |
調理用食材
コンロ
コッヘル
テント
シェラフ
|
---|---|
備考 | 水の補給地点と携行量が難しい。美瑛富士避難小屋で水を求めて彷徨いました |
感想
やっぱり長かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人