ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 89126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

絶景! 白馬駅→唐松岳→五竜岳→白馬駅

2010年09月04日(土) 〜 2010年09月05日(日)
 - 拍手
GPS
29:19
距離
19.2km
登り
1,539m
下り
2,224m

コースタイム

時刻     場所           所要時間 
-------------------------------------------------------

<9月4日(土)>
07:11     八方池山荘
08:30     八方池
09:26     扇雪渓
11:35     唐松岳頂上山荘
11:55     唐松岳
13:30発    唐松岳頂上山荘
15:30     五竜山荘
<9月5日(日)>
05:30     五竜山荘
06:25-07:03 五竜岳
07:40-08:00 五竜山荘
09:00     西遠見
09:20     大遠見
09:50     中遠見
10:10     小遠見
11:10     アルプス平駅
11:30     とおみ駅
12:30     白馬かたくり温泉(十郎の湯)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
<往路>
ムーンライト信州:白馬駅まで
バス      :白馬駅から黒菱
  この時期のゴンドラリフトの運転は7時からでした。
  八方のバス停に到着しインフォメーションセンターに入ったところ、
  黒菱までのバスがでるとのこと。その先はリフトが運転しているとのこと
  でしたので、バスにしました。
リフト2基    :黒菱から八方池山荘
<復路>
テレキャビン  :アルプスだいらからとおみ
コース状況/
危険箇所等
八方尾根からの景色は最高です。

危険な場所は唐松岳から五竜岳に向かい始めたところにある鎖場でしょう。
そんなにビビルことはありません。
高所恐怖症の私はビールを飲んで通り過ぎましたが・・・。


写真をクリックすると撮影場所等が分かります。
また下記のURLをクリックすると、全ての写真が地図上に表示されます。
http://www2.life-x.jp/?v1=jJl63iKAPrepGCyaAI52FQ==
ムーンライト信州で白馬駅(終点)に向かいます。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
ムーンライト信州で白馬駅(終点)に向かいます。
白馬駅に近づきましたが、天気が今一です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
白馬駅に近づきましたが、天気が今一です。
白馬駅から八方までバス。
八方から黒菱までまたまたバス。
(キャビンの運転が短縮された期間でしたので助かりました)
リフトから見る景色も雲が多いです。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
白馬駅から八方までバス。
八方から黒菱までまたまたバス。
(キャビンの運転が短縮された期間でしたので助かりました)
リフトから見る景色も雲が多いです。
うぉぉぉ、オリンピックが行われたところでした。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
11/27 22:42
うぉぉぉ、オリンピックが行われたところでした。
八方池山荘から登っていきます。なんとなく期待できそうな天気になってきました。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
八方池山荘から登っていきます。なんとなく期待できそうな天気になってきました。
期待が高まります。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
期待が高まります。
サイコーーーーーーーの景色です。
今までの登山で最高の景色(写真)です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
サイコーーーーーーーの景色です。
今までの登山で最高の景色(写真)です。
不帰剣です。すごい切れ込みです。あんなところには行けないなぁ。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
不帰剣です。すごい切れ込みです。あんなところには行けないなぁ。
雲海は最高です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
雲海は最高です。
ライチョウがいました。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
ライチョウがいました。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
唐松岳山頂です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
唐松岳山頂です。
後ろが剣岳です。
後ろが剣岳です。
憧れの槍ヶ岳が遠くに見えます。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
憧れの槍ヶ岳が遠くに見えます。
立山連邦と剣岳です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
立山連邦と剣岳です。
遠かったなァ〜。やっと見えた五竜山荘です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
遠かったなァ〜。やっと見えた五竜山荘です。
五竜山荘の夕食はカレーです。質素ですがおかわり自由です。おかわりの説明がある前におかわりに行ってしまいました。もちろん一番です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜山荘の夕食はカレーです。質素ですがおかわり自由です。おかわりの説明がある前におかわりに行ってしまいました。もちろん一番です。
五竜山荘から見る日の出です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜山荘から見る日の出です。
五竜岳を照らす朝焼けです。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜岳を照らす朝焼けです。
五竜岳頂上直下の急登です。ストックは仕舞って登りましょう。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜岳頂上直下の急登です。ストックは仕舞って登りましょう。
唐松岳と同じように、後ろが剣岳です。
唐松岳と同じように、後ろが剣岳です。
今度は五竜岳から見る槍ヶ岳です。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
今度は五竜岳から見る槍ヶ岳です。
こちらは剣岳。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
こちらは剣岳。
サイコウーーーー。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
サイコウーーーー。
さいこうーーーー。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
さいこうーーーー。
五竜岳の頂上は狭いです。手前に休めるところがあります。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜岳の頂上は狭いです。手前に休めるところがあります。
五竜山荘に戻ってきました。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜山荘に戻ってきました。
遠見尾根から下山します。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
遠見尾根から下山します。
五竜山荘が小さくなって行きます。あれっ、下っているはずが登ったの???
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
五竜山荘が小さくなって行きます。あれっ、下っているはずが登ったの???
小さな池がありました。池に写る五竜岳がきれいです。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
小さな池がありました。池に写る五竜岳がきれいです。
テレキャビンで降ります。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
テレキャビンで降ります。
白馬駅からあずさで帰京します。
2010年11月27日 22:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11/27 22:42
白馬駅からあずさで帰京します。

感想

1泊2日で行けるところに行きました。
リフトに乗っても天候に不安がありましたが、歩き始めると晴天になりました。
八方尾根からは白馬三山(白馬・杓子・白馬槍)がすごく近くに見えます。
この尾根は最高です。
また、槍ヶ岳と剣岳を一緒に眺めるとこができる唐松岳と五竜岳も最高です。
唐松岳から五竜岳は遠かったっす。
五竜岳から見る夕日と朝日も最高ですよ。
今回は五竜岳をピストンしましたが、そのまま進ん八峰キレット経由鹿島槍ヶ岳を縦走してみたいものです。
下山に遠見尾根を利用しましたが、登りに利用した人は辛かったと言われていました。唐松・五竜と行ける八方尾根からのルートがお勧めかもしれません。時間的にはそんなに変わらないようです。

とおみ駅のエスカルプラザの入浴施設があり、テレキャビン乗り場で割引券をくれます。私はそこに入らないで白馬かたくり温泉(十郎の湯)まで歩きました。遠かったです。運悪くその日は地区の運動会のようで食堂がお休みでした。持ち合わせのおつまみでチューハイ等を飲んで紛らわせました。

八方尾根から近くに見える白馬三山は、今までの山登りで最高の景色。
八方池に写る白馬三山がいいのでしょうね。

このルートは何回でも行ってみたいです。
(登り・下りともキャビン等を利用できます。邪道かもしれませんが利用できるものは利用させて頂きます)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1773人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら