ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 909236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳〜池山吊尾根完歩と沢山の花と反省と

2016年07月02日(土) 〜 2016年07月03日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:53
距離
18.8km
登り
2,708m
下り
2,409m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:23
休憩
0:11
合計
9:34
8:32
157
11:09
11:09
261
15:30
15:31
81
16:52
16:59
12
17:44
17:45
21
18:06
2日目
山行
5:15
休憩
0:36
合計
5:51
6:20
29
7:23
7:32
22
8:24
8:24
93
9:57
9:58
101
11:39
11:40
6
11:46
11:50
1
11:51
11:51
20
12:11
ゴール地点
天候 1日目:曇
2日目:暴風・雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:甲府ST−広河原BS−あるき沢橋BS
復路:広河原BS−甲府ST
コース状況/
危険箇所等
池山吊尾根
・樹林帯では細い箇所ありますが明瞭です
・ボーコン沢ノ頭からのハイマツ帯は慎重に
約1年ぶりの広河原! 今回は初めての池山吊尾根です
インフォメーションセンターでは池山吊尾根の状態と一緒に花の状態も聞きました 丁寧に教えていただき助かりました 特に池山御池小屋の水場の話 「水場に行くくらいなら担ぎ上げた方がイイよ」 アドバイスに従ってよかったです
2016年07月02日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 7:36
約1年ぶりの広河原! 今回は初めての池山吊尾根です
インフォメーションセンターでは池山吊尾根の状態と一緒に花の状態も聞きました 丁寧に教えていただき助かりました 特に池山御池小屋の水場の話 「水場に行くくらいなら担ぎ上げた方がイイよ」 アドバイスに従ってよかったです
8:00広河原からのバスで到着
2016年07月02日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 8:14
8:00広河原からのバスで到着
さあ!池山吊尾根
2016年07月02日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 8:20
さあ!池山吊尾根
いきなり急登が始まります しばらくは我慢我慢 でもすぐに高度稼げます
2016年07月02日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 8:20
いきなり急登が始まります しばらくは我慢我慢 でもすぐに高度稼げます
樹林帯 道は踏まれており明瞭
2016年07月02日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 8:30
樹林帯 道は踏まれており明瞭
大きな根っこの大木
2016年07月02日 08:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 8:47
大きな根っこの大木
ミヤマカラマツ
2016年07月02日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 9:05
ミヤマカラマツ
南アルプスのこのエリアの道ですね 急斜面に着いた道を進む
2016年07月02日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 9:12
南アルプスのこのエリアの道ですね 急斜面に着いた道を進む
ヨツバヒヨドリ
2016年07月02日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 9:27
ヨツバヒヨドリ
ゴゼンタチバナ
2016年07月02日 09:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 9:47
ゴゼンタチバナ
栂の森 とても爽やかでした
2016年07月02日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 10:15
栂の森 とても爽やかでした
ギンリョウソウ
2016年07月02日 10:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 10:18
ギンリョウソウ
だんだん空が開けてきます
2016年07月02日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 10:23
だんだん空が開けてきます
イチヤクソウ
2016年07月02日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 10:28
イチヤクソウ
ヒトツバキソチドリ
はっきりとは同定できませんが一葉のキソチドリっぽいです
2016年07月02日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 10:29
ヒトツバキソチドリ
はっきりとは同定できませんが一葉のキソチドリっぽいです
池山御池近くの平坦な道
2016年07月02日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 11:00
池山御池近くの平坦な道
池山御池です 御池ですが水はありませんでした 奥に立派な避難小屋があります 昼ごはんを取りながら先客の女性のソロの方としばし山話
2016年07月02日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 11:02
池山御池です 御池ですが水はありませんでした 奥に立派な避難小屋があります 昼ごはんを取りながら先客の女性のソロの方としばし山話
水場は行きませんでした 水は約4.5L担ぎ上げました・・・
2016年07月02日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 11:06
水場は行きませんでした 水は約4.5L担ぎ上げました・・・
マイヅルソウ
2016年07月02日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 12:15
マイヅルソウ
樹林帯も徐々に明るくなってきます
2016年07月02日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 12:17
樹林帯も徐々に明るくなってきます
そして尾根が近づいてきました
2016年07月02日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 12:43
そして尾根が近づいてきました
城峰
2016年07月02日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 12:51
城峰
キバナノコマノツメ
2016年07月02日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 12:52
キバナノコマノツメ
ミドリゴゼンタチバナ
2016年07月02日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 12:53
ミドリゴゼンタチバナ
同定できず
2016年07月02日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 13:45
同定できず
こちらも・・・
2016年07月02日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 13:47
こちらも・・・
尾根に出ると白いお山が目に飛び込んできます
鳳凰三山
2016年07月02日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 14:01
尾根に出ると白いお山が目に飛び込んできます
鳳凰三山
こちらは貴公子
2016年07月02日 14:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 14:01
こちらは貴公子
そして間ノ岳、農鳥
2016年07月02日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 14:29
そして間ノ岳、農鳥
ハイマツ帯に入ります
2016年07月02日 14:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 14:29
ハイマツ帯に入ります
そして見えてきました やはりイイですね〜
2016年07月02日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 14:31
そして見えてきました やはりイイですね〜
アップです!
2016年07月02日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
7/2 14:31
アップです!
観音、地蔵、高嶺そして早川尾根へ
2016年07月02日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 14:43
観音、地蔵、高嶺そして早川尾根へ
尾根道は爽快です
2016年07月02日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 14:47
尾根道は爽快です
ツマトリソウ
2016年07月02日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 14:58
ツマトリソウ
ハイマツ帯はやっぱり・・・少しイヤ!
2016年07月02日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 15:05
ハイマツ帯はやっぱり・・・少しイヤ!
中白根から間ノ岳に続く稜線 滝ノ沢にのこる雪渓と細沢カール イイですね 吊尾根からしか見られない風景です
2016年07月02日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:07
中白根から間ノ岳に続く稜線 滝ノ沢にのこる雪渓と細沢カール イイですね 吊尾根からしか見られない風景です
北岳から見る富士山の均整は秀逸です
2016年07月02日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 15:10
北岳から見る富士山の均整は秀逸です
ハクサンシャクナゲ
2016年07月02日 15:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:14
ハクサンシャクナゲ
コイワカガミ
2016年07月02日 15:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:25
コイワカガミ
ウラジロナナカマド
2016年07月02日 15:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:26
ウラジロナナカマド
シナノキンバイ
この時期の白峰三山に欠かせない花です
2016年07月02日 15:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 15:27
シナノキンバイ
この時期の白峰三山に欠かせない花です
ハクサンチドリ
2016年07月02日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:28
ハクサンチドリ
やっと来ました〜 ボーコン沢ノ頭
2016年07月02日 15:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:28
やっと来ました〜 ボーコン沢ノ頭
素晴らしい展望でした
2016年07月02日 15:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 15:29
素晴らしい展望でした
ボーコン沢ノ頭からのバットレス!見たかったんです!!
2016年07月02日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 15:30
ボーコン沢ノ頭からのバットレス!見たかったんです!!
ケルン越しの富士
2016年07月02日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:31
ケルン越しの富士
ただ・・・この時分からかなりの疲労が襲ってきました 最悪ビバークポイントを探しながら進みます

というものの、この日のような暴風ではこの尾根伝いでのビバークでは、どこでも大変な夜になってしまうでしょう・・・
2016年07月02日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:31
ただ・・・この時分からかなりの疲労が襲ってきました 最悪ビバークポイントを探しながら進みます

というものの、この日のような暴風ではこの尾根伝いでのビバークでは、どこでも大変な夜になってしまうでしょう・・・
ミヤマキンバイ
2016年07月02日 15:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 15:38
ミヤマキンバイ
進んできた道を振り返ります
2016年07月02日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 15:56
進んできた道を振り返ります
近くに見えますが・・・ここからが遠かった!辛かった!
そして山頂から徐々に下りてくる真っ白なガス〜
2016年07月02日 15:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 15:58
近くに見えますが・・・ここからが遠かった!辛かった!
そして山頂から徐々に下りてくる真っ白なガス〜
八本歯ノ頭の遭難碑
もうこのあたりからガスガス で、しかも強い風が出てきました
2016年07月02日 16:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 16:36
八本歯ノ頭の遭難碑
もうこのあたりからガスガス で、しかも強い風が出てきました
ツガザクラ
2016年07月02日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 16:39
ツガザクラ
イワヒゲ
2016年07月02日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 16:41
イワヒゲ
八本歯ノ頭から八本歯のコルまで しっかりホールドしながら岩場を下ります
2016年07月02日 16:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 16:42
八本歯ノ頭から八本歯のコルまで しっかりホールドしながら岩場を下ります
イワベンケイ
2016年07月02日 16:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 16:43
イワベンケイ
ハクサンイチゲ
2016年07月02日 16:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 16:46
ハクサンイチゲ
イワオウギ
2016年07月02日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 16:47
イワオウギ
ミヤマシオガマ
2016年07月02日 16:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 16:47
ミヤマシオガマ
もうガスって山頂が見えなくなりました と同時に暴風が叩きつけてきました

なんとか北岳山荘に辿りつきたい〜
2016年07月02日 16:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 16:49
もうガスって山頂が見えなくなりました と同時に暴風が叩きつけてきました

なんとか北岳山荘に辿りつきたい〜
ミヤマクロユリ
キタダケソウには逢えなかったのですが、こちらはあえて良かった〜
2016年07月02日 16:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 16:49
ミヤマクロユリ
キタダケソウには逢えなかったのですが、こちらはあえて良かった〜
八本歯のコル・・・やっと来ました!あと少し
2016年07月02日 16:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 16:52
八本歯のコル・・・やっと来ました!あと少し
ハシゴエリアです
2016年07月02日 16:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 16:54
ハシゴエリアです
イワツメクサ
2016年07月02日 17:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:01
イワツメクサ
アオノツガザクラ
2016年07月02日 17:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:06
アオノツガザクラ
トラバース道を進みます・・・あと少し、あと少しと思いながら
2016年07月02日 17:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 17:20
トラバース道を進みます・・・あと少し、あと少しと思いながら
でもこんなガス・・・
2016年07月02日 17:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:24
でもこんなガス・・・
タカネコウリンカ 初めて同定できました
2016年07月02日 17:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:29
タカネコウリンカ 初めて同定できました
ミヤマオダマキ こちらも初めてです
2016年07月02日 17:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:29
ミヤマオダマキ こちらも初めてです
ミヤマムラサキ
2016年07月02日 17:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:31
ミヤマムラサキ
ボケちゃってますが・・・
2016年07月02日 17:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 17:34
ボケちゃってますが・・・
ハクサンフウロ
2016年07月02日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 17:35
ハクサンフウロ
イワベンケイ
2016年07月02日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:35
イワベンケイ
ミネウスユキソウ
2016年07月02日 17:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:35
ミネウスユキソウ
ミヤマタンポポ でしょうか?
2016年07月02日 17:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:38
ミヤマタンポポ でしょうか?
ミドリハクサンイチゲ
保護区域では必死にキタダケソウを探しましたが見つからず・・・でも代わりにこれを見つけました!初モノ
2016年07月02日 17:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
7/2 17:40
ミドリハクサンイチゲ
保護区域では必死にキタダケソウを探しましたが見つからず・・・でも代わりにこれを見つけました!初モノ
オヤマノエンドウ
2016年07月02日 17:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 17:45
オヤマノエンドウ
ハクサンイチゲ
何度も何度もキタダケソウかと探しガッカリしたのですが、やはりこちらもキレイな花です

色んな花に励まされながら先に進むことが出来ました
北岳山荘に着く頃には暴風で体温を奪われ疲労困憊・・・久しぶりに夕食も喉を通らないくらいでした
2016年07月02日 17:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/2 17:46
ハクサンイチゲ
何度も何度もキタダケソウかと探しガッカリしたのですが、やはりこちらもキレイな花です

色んな花に励まされながら先に進むことが出来ました
北岳山荘に着く頃には暴風で体温を奪われ疲労困憊・・・久しぶりに夕食も喉を通らないくらいでした
2日目!
いきなり吊尾根分岐ですが、ガスガスの暴風です フラフラになりながらあと少しの北岳山頂に登ろうか?どうしようか?と迷いました

昨日の疲労が抜けきらない中、山頂をあきらめて下りることにしました このとき体力も気力も低下・・・判断力も薄れていることが自覚できるほどでした

結局、先を行くパーティに付いて大樺沢へ 犬山から来られていた皆さま!ありがとうございました〜
時々お話しさせていただき、下りるにしたがって元気が出てきました
2016年07月03日 06:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 6:45
2日目!
いきなり吊尾根分岐ですが、ガスガスの暴風です フラフラになりながらあと少しの北岳山頂に登ろうか?どうしようか?と迷いました

昨日の疲労が抜けきらない中、山頂をあきらめて下りることにしました このとき体力も気力も低下・・・判断力も薄れていることが自覚できるほどでした

結局、先を行くパーティに付いて大樺沢へ 犬山から来られていた皆さま!ありがとうございました〜
時々お話しさせていただき、下りるにしたがって元気が出てきました
ずっとこんな感じです
2016年07月03日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/3 9:12
ずっとこんな感じです
ミヤマハナシノブ
でしょうか?沢山の花が一輪に着く様子から同定
2016年07月03日 09:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 9:21
ミヤマハナシノブ
でしょうか?沢山の花が一輪に着く様子から同定
大樺沢左岸を行きます
2016年07月03日 09:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 9:31
大樺沢左岸を行きます
だんだんガスが切れてきました
2016年07月03日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 9:56
だんだんガスが切れてきました
フキノトウ
2016年07月03日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 10:53
フキノトウ
マムシグサ
2016年07月03日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 10:53
マムシグサ
同定できず
2016年07月03日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 11:06
同定できず
バイケイソウ
2016年07月03日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 11:06
バイケイソウ
勢いよい沢水
2016年07月03日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/3 11:21
勢いよい沢水
タカネグンナイフウロ

今回キタダケソウには逢えなかったのですが、この花のように色々と初めての花に逢えました 池山吊尾根完歩と初めての花、それで満足

大樺沢で登ってきたご年配の方が「山は逃げないから、またおいでよ」と仰っていました その通りです
2016年07月03日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
7/3 11:22
タカネグンナイフウロ

今回キタダケソウには逢えなかったのですが、この花のように色々と初めての花に逢えました 池山吊尾根完歩と初めての花、それで満足

大樺沢で登ってきたご年配の方が「山は逃げないから、またおいでよ」と仰っていました その通りです
この橋を渡ると現実世界への帰り道

まだ見ぬキタダケソウ 来年こそ逢いに来ます
2016年07月03日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/3 11:49
この橋を渡ると現実世界への帰り道

まだ見ぬキタダケソウ 来年こそ逢いに来ます

装備

個人装備
長袖Tシャツ 半袖Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ダウン上下 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー サブザック 食糧 行動食 非常食 飲料 水筒 ガスクッカー コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ

感想

いつか登りたいと思っていた池山吊尾根
そして何とか間に合うかな?と思い
キタダケソウへの儚い期待を持ちつつ登ります


1日目
いきなりの急登です
池山御池の水場をパスするために担ぎあげた水4.5Lが重い!
そして樹林帯での曇天・湿気で体力も奪われます
でも晴れていなくて気温が上がらず丁度良かったかも・・・

城峰を越えて砂払ボーコン沢ノ頭まで
徐々に見えてくる周りの山々と
そして盟主北岳のバットレス

池山吊尾根
大変ですが想像通りの眺望と静かな山行を楽しめました
晴れていたら、どんなに素晴らしいことか!

ただボーコン沢ノ頭を過ぎて、かなりの疲労が襲ってきました
判断力も鈍っているうえに
八本歯ノ頭までのハイマツ帯でガスに覆われ行く道を
しっかり見極めるために行ったり来たりで
時間を取られました

そしてなんとか八本歯のコルに辿りついたころにはガスと暴風
北岳山荘へのトラバース道も強い風の中
フラフラになりながら何とか辿りつくことが・・・


2日目も暴風、しかも雨
何とか北岳山頂を越えようと考えていたのですが
最後の登りで諦めました

たぶん最大で20m近くの暴風が吹く中を
残り100m登りつめる体力も気力も低下
昨日の疲労が抜けきらず相当判断力も鈍っているのが分かるほど・・・
このとき先行するパーティについて下山することにしました

冷静な判断でサクッと下山を決められた
愛知県のパーティのみなさまでした

時々お話もさせていただき、徐々に元気が出てきて
何とか下山できました
本当にありがとうございました!


今回の教訓
荒天ではメンタルも判断力も大切
困難な状況の時こそ冷静に

あと今回も何回も美しい花に励まされました
やはり北岳は花の名峰ですね

池山吊尾根も晴天時に再チャレンジして
キタダケソウも来年こそ!です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

羨ましいです
naoykさん、初めまして
naoykさんが吊尾根を歩かれた翌日に歩いた者です。
好展望と沢山の花が咲いていたのですね。悪天候のおかげで、展望はともかく花を楽しむ余裕がありませんでした。
1日で、こんなに違うのですね。
羨ましいです。
2016/7/5 8:19
Re: 羨ましいです
MUSICA001さん
こんばんは〜はじめまして
コメントありがとうございます!!

あの荒天のなかで日帰り周回なんてすごいです!!
※レコ拝見しました

私はゆっくり縦走&花目当てな感じです
幸い土曜日は夕方までは楽しい尾根でした
是非今度はゆっくりと吊尾根のお花楽しんでくださいね
2016/7/5 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら