ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 916502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰縦走(弥平四郎〜飯豊温泉)

2016年07月11日(月) 〜 2016年07月14日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
75:04
距離
45.7km
登り
3,604m
下り
3,614m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:34
休憩
0:13
合計
6:47
8:49
118
10:47
10:47
135
13:02
13:05
67
14:12
14:12
17
14:29
14:39
57
15:36
2日目
山行
8:20
休憩
1:49
合計
10:09
5:17
75
6:32
6:32
22
6:54
7:16
41
7:57
8:07
21
8:28
8:31
65
10:16
10:25
18
10:43
10:45
72
11:57
11:57
8
12:05
12:19
84
13:43
14:13
73
3日目
山行
6:58
休憩
1:10
合計
8:08
6:50
6:50
85
8:15
8:18
23
8:41
8:42
19
9:01
9:32
30
10:02
10:08
52
11:00
11:01
2
11:03
11:29
23
11:52
11:54
31
12:25
12:25
12
12:37
12:37
26
13:03
13:03
17
4日目
山行
4:39
休憩
0:09
合計
4:48
7:02
24
7:26
7:26
31
7:57
8:05
32
8:37
8:37
190
11:47
11:48
2
11:50
飯豊山荘
天候 7/11:晴れ時々曇り
7/12:晴れ
7/13:霧雨のち風雨
7/14:暴風雨のち雨
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
行き
7/10:札幌--(飛行機)--新潟
7/11:新潟--(JR)--野沢--(西会津町デマンドバス)--弥平四郎
※西会津町デマンドバスは予約制。朝1便は前日まで、その他は2時間前までに予約電話が必要。県外者は一律\500。

帰り
7/15:飯豊温泉--(小国町営バス)--小国--(JR)--新潟--(飛行機)--札幌
コース状況/
危険箇所等
○弥平四郎集落〜弥平四郎登山口
 林道歩き。迷う箇所や危険箇所無し。

○弥平四郎登山口〜松平峠
 明るいブナ林を行く。緩やかな登りかと思えば突如として急になったりする。道は明瞭で迷う箇所なし。十森の水場は水量豊富で冷たくおいしい水。三国小屋に泊まる場合はここで汲んで行く。

○松平峠〜猪鼻
 細尾根を辿る道。道幅狭く両側が切り立っている箇所あり。高度感があり、足を踏み外せば落ちるが、慎重に歩めば問題なし。猪鼻の水場は未確認。

○猪鼻〜三国小屋
 緩やかで眺めの良い稜線を行く。危険箇所なし。ここから突如として花が多くなった。ヒメサユリとアカモノが美しい。

○三国小屋
 とてもきれいな小屋で快適。全く臭わないトイレが小屋内にあって便利。水場なし。眺望良し。

○三国小屋〜本山小屋
 アップダウンのある稜線歩き。岩場もあるが簡単に通過できる。本山小屋手前の御前坂は疲れた身体にこたえるので、ゆっくりと行きたいところ。本山小屋手前からイイデリンドウが見られる。きれいな花と、端正な大日岳を見ながら歩く。切合小屋の水場は小屋前にあり便利。本山小屋の水場は未確認だが近そう。

○本山小屋〜御西小屋
 たおやかな稜線歩き。花多く景色良し。大雪山を歩いているような錯覚を起こしそう。

○御西小屋〜大日岳
 尾根歩き。御西小屋近くの雪渓はやや急だがノーアイゼンで通過できる。大部分は緩やかな道。大日岳直下は急坂。花多く眺望良し。

○御西小屋
 草原の中に佇む小屋。ロケーションが素敵。昔風トイレ。水場は3分下り、戻り5分。とても冷たくておいしい湧き水。今山行中一番の水だった。

○御西小屋〜門内小屋
 緩やかな起伏の稜線。道は稜線の東側を通過する箇所が多い。多くの雪渓を横切る。雪渓の頭部付近の緩傾斜部を慎重に歩き、夏道の取り付きを見逃さない事が肝要。雪道に馴れた人はアイゼン無しで大丈夫。雪道に不安な人は軽アイゼンがあれば心強いかも。梅花皮小屋の治二清水はおいしい水、しかも近い。

○門内小屋〜頼母木小屋
 緩やかなピークが連なる稜線歩き。危険箇所無く歩きやすい。濃霧悪天時は登山道以外に迷い込まないよう注意。

○頼母木小屋
 小屋に水場あり。トイレはかき混ぜ式バイオトイレ。小屋、トイレとも清掃が行き届いている。小屋管さんがストーブを持ってきてくれた。夜、寝静まるとネズミが運動会を始めるので、荷物はまとめてザックの中へ収納した方がよい。

○丸森尾根
 ひたすら下る道。夫婦清水まで下り一辺倒。大きな段差や浸食で溝状になった箇所は歩きにくい。木の根も多い。夫婦清水は未確認。夫婦清水から「のぞき」までは僅かな登り返しあり。標高1300m〜1000m付近まではブヨの大群につきまとわれた。「のぞき」から登山口までは所々岩が露出する急坂。岩は雨に濡れると非常に滑る。木の根もすべり足の置き場に困る。この最後の下りが一番危険と感じた。
その他周辺情報 ○飯豊山荘
下山後に宿泊した。源泉かけ流しの温泉は最高。食事は岩魚と山菜中心。岩魚の塩焼きと甘露煮がおいしい。色々登山客の便宜を図ってくれる宿。
弥平四郎の旅館大阪屋
2016年07月11日 08:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 8:50
弥平四郎の旅館大阪屋
登山口までは林道を歩く
2016年07月11日 09:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 9:21
登山口までは林道を歩く
渡渉
2016年07月11日 10:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 10:10
渡渉
屋根が壊れている祓川山荘
2016年07月11日 10:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:43
屋根が壊れている祓川山荘
祓川付近はエゾアジサイが多い
2016年07月11日 10:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 10:48
祓川付近はエゾアジサイが多い
十森の水場、なかなか良い水
2016年07月11日 12:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 12:19
十森の水場、なかなか良い水
稜線はどんより
2016年07月11日 13:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 13:03
稜線はどんより
やせ尾根は慎重に
2016年07月11日 13:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 13:10
やせ尾根は慎重に
振り返ると弥平四郎が見えた
2016年07月11日 13:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 13:22
振り返ると弥平四郎が見えた
ニッコウキスゲ
2016年07月11日 14:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 14:05
ニッコウキスゲ
疣岩山へ
2016年07月11日 14:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:08
疣岩山へ
シロバナニガナ
2016年07月11日 14:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 14:12
シロバナニガナ
三国岳への稜線歩き
2016年07月11日 14:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 14:43
三国岳への稜線歩き
ヒメサユリ登場
2016年07月11日 14:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/11 14:59
ヒメサユリ登場
アカモノも登場
2016年07月11日 14:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/11 14:59
アカモノも登場
可憐なヒメサユリ
2016年07月11日 15:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/11 15:00
可憐なヒメサユリ
可憐なアカモノ
2016年07月11日 15:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:01
可憐なアカモノ
三国小屋が見える
2016年07月11日 15:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:28
三国小屋が見える
剣ヶ峰
2016年07月11日 15:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 15:30
剣ヶ峰
三国小屋
2016年07月11日 15:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/11 15:38
三国小屋
小屋脇のミヤマクルマバナ
2016年07月11日 17:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 17:02
小屋脇のミヤマクルマバナ
夕方、本山と大日岳が見えた
2016年07月11日 19:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/11 19:12
夕方、本山と大日岳が見えた
遠く朝日連峰
2016年07月11日 19:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/11 19:17
遠く朝日連峰
朝焼け
2016年07月12日 04:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/12 4:15
朝焼け
朝焼けと朝日連峰
2016年07月12日 04:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 4:16
朝焼けと朝日連峰
種蒔山へ、遠く本山が見える
2016年07月12日 05:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 5:16
種蒔山へ、遠く本山が見える
朝日輝くヨツバシオガマ
2016年07月12日 05:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 5:21
朝日輝くヨツバシオガマ
ヒメサユリの道
2016年07月12日 06:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 6:39
ヒメサユリの道
切合小屋までもう少し
2016年07月12日 06:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:53
切合小屋までもう少し
雪抱く飯豊の山々、大日岳
2016年07月12日 08:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/12 8:03
雪抱く飯豊の山々、大日岳
クルマユリ
2016年07月12日 08:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:10
クルマユリ
飯豊本山へ
2016年07月12日 08:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 8:14
飯豊本山へ
ダイモンジソウ
2016年07月12日 08:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 8:16
ダイモンジソウ
ヒナウスユキソウ
2016年07月12日 08:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 8:47
ヒナウスユキソウ
ハクサンフウロ
2016年07月12日 08:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 8:49
ハクサンフウロ
オヤマノエンドウ
2016年07月12日 09:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:32
オヤマノエンドウ
本山小屋
2016年07月12日 09:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:34
本山小屋
チシマギキョウ
2016年07月12日 09:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 9:57
チシマギキョウ
飯豊本山
2016年07月12日 10:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 10:01
飯豊本山
イイデリンドウ
2016年07月12日 10:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 10:06
イイデリンドウ
本山山頂
2016年07月12日 10:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 10:17
本山山頂
駒形山へ
2016年07月12日 10:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:35
駒形山へ
イイデリンドウ
2016年07月12日 10:43撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:43
イイデリンドウ
ハクサンシャクナゲ
2016年07月12日 10:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:44
ハクサンシャクナゲ
北股岳方面
2016年07月12日 10:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/12 10:45
北股岳方面
アカモノ
2016年07月12日 11:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:07
アカモノ
イワカガミ
2016年07月12日 11:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:11
イワカガミ
御西岳への稜線
2016年07月12日 11:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:22
御西岳への稜線
ニッコウキスゲと青空
2016年07月12日 11:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 11:22
ニッコウキスゲと青空
佇む御西小屋
2016年07月12日 11:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 11:59
佇む御西小屋
御西小屋
2016年07月12日 12:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 12:07
御西小屋
大日岳へ
2016年07月12日 12:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:21
大日岳へ
ちょっと急な雪渓
2016年07月12日 12:31撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:31
ちょっと急な雪渓
大日岳が近づいてきた
2016年07月12日 12:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 12:38
大日岳が近づいてきた
陽光受けるヒメサユリ
2016年07月12日 13:01撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 13:01
陽光受けるヒメサユリ
大日岳が近い
2016年07月12日 13:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:12
大日岳が近い
ハクサンイチゲ
2016年07月12日 13:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:29
ハクサンイチゲ
来た道を振り返る
2016年07月12日 13:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:30
来た道を振り返る
オンベ松尾根方面
2016年07月12日 13:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:38
オンベ松尾根方面
大日岳山頂、日本海が見えた
2016年07月12日 13:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 13:45
大日岳山頂、日本海が見えた
ミヤマリンドウ
2016年07月12日 14:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 14:14
ミヤマリンドウ
ハクサンコザクラ
2016年07月12日 14:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 14:22
ハクサンコザクラ
烏帽子岳、北股岳方面
2016年07月12日 14:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 14:53
烏帽子岳、北股岳方面
ウラジロヨウラク
2016年07月12日 15:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:20
ウラジロヨウラク
梅花皮小屋内部
2016年07月13日 09:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:06
梅花皮小屋内部
ガスガス
2016年07月13日 10:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:06
ガスガス
北股岳
2016年07月13日 10:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:06
北股岳
頼母木小屋、ストーブを出してくれた
2016年07月13日 14:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/13 14:25
頼母木小屋、ストーブを出してくれた
暴風です
2016年07月14日 07:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:00
暴風です
暴風です
2016年07月14日 07:00撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:00
暴風です
里が見えた
2016年07月14日 09:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 9:15
里が見えた
飯豊山荘
2016年07月14日 15:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 15:33
飯豊山荘
登山口
2016年07月14日 15:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 15:34
登山口
飯豊山荘の夕食、こんなおいしい岩魚は初めて
2016年07月14日 18:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 18:04
飯豊山荘の夕食、こんなおいしい岩魚は初めて
飯豊山荘の朝食、岩魚の甘露煮美味
2016年07月15日 07:29撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/15 7:29
飯豊山荘の朝食、岩魚の甘露煮美味

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール シェラフ

感想

二日目の天候は快晴で、飯豊の核心部を満喫できた。嫋やかな稜線と高山植物の花々が素晴らしい。ヒメサユリとイイデリンドウはやはり可憐だ。チシマギキョウが多く咲いていたが、イワギキョウが全く見られないのがちょっと不思議。

当初、常念山脈縦走を企てていたが、週間天気予報が思わしくないため、飯豊縦走に変更した。計画段階では大石ダムへ抜ける予定であったが、暴風雨の稜線を長時間歩き続ける自信が無いので、飯豊温泉に下山した。計画を完遂できなかった点において若干の心残りがあるものの、下山後の疲労を考えると妥当な選択であったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら