記録ID: 916921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
【日本百名山】 羅臼岳(岩尾別コース) 【単独】
2016年07月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,432m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 10:00
14:10
ゴール地点
天候 | 曇り(霧) 山頂は雲の上で晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢の雪渓は軽アイゼンがあると便利かも(不安な人はピッケルも)。無くても慎重に歩けば大丈夫だと思います。 山頂は切り立っていて狭いので注意。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | サングラス忘れて雪渓で軽い雪目&頭痛になりました。 |
---|
感想
百名山2つ目です。
初めての百名山は薩摩富士でしたが、今回は知床富士です。
ここ1ヶ月道内は土日の天気が悪く、どこにもいけない状態が続いていました。
この日も天気予報では曇りだったのですが、網走地方に濃霧注意報が出ていたので、雲海狙いで行くことにしました。
ウトロのセブンイレブンで食料調達。深夜にやってるコンビニがあるとは思っていなかったです。
単独なので熊が怖い。なら人の多い連休に行けばいいじゃない。と思っていたのですが、出発時間が早かったからか、ゆっくり歩いても人が追いついてくる気配がしない。結局熊が多い極楽平まで1人抜かして1人に抜かされた形となり、危険地帯の殆どをずっと独りで歩いていたことになります。まあ抜かした人も抜かされた人も単独だったけど……。
大沢の雪渓からは視界が開けて人がいるのが見えるので一安心。
百名山のためか、本州から来ている人が多い。
3連休なので登山者数はそこそこ。でもそんなに多くは無い。ちょうどいいくらい。
残念ながら最後まで森の熊さんに会うことは出来ませんでしたε-(´∀`*)ホッ
これから初めて羅臼岳に挑戦する人に一言、羅臼平からが本番です。
マジ疲れた……。
大沢の雪渓の様子をニコニコ動画に投稿しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29280079
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29280217
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29280277
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29280407
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する