また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 929326
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

快晴の荒島岳〜中出(なかんで)コースピストン〜

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:17
距離
11.6km
登り
1,286m
下り
1,327m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:29
合計
5:21
5:09
4
スタート地点
5:13
5:13
95
スタート地点
6:48
6:59
17
7:16
7:17
17
7:34
7:34
17
7:51
7:52
23
8:15
8:29
13
8:42
8:42
14
8:56
8:56
18
9:14
9:15
13
9:28
9:29
57
10:26
10:26
4
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日は白山登山で、下山後に金沢市内でお寿司を食べてからの登山口への移動。
金沢方面からR158経由、「蕨生」の案内板が近くにある交差点を左折、県道171号経由、中出(なかんで)駐車場へ
あまり目立った目印はなし
中出駐車場は35台ほど駐車可能。清潔なトイレあり、くみ放題の湧水あり、登山ポスト、火照った足を冷やすことのできる足水あり。
前夜に中出(なかんで)コース駐車場に駐車して仮眠してから出発
暑くなりそうなので、早い時間に戻ってくるように早めの出発
コース状況/
危険箇所等
中出コースもとてもよく整備されている。
眺望はないが、急坂は少なく、とても歩きやすい。人も多くない。
シャクナゲ平の先、荒島岳頂上へ続くもちがかべはパンチの利いた急坂だが、手も使って確実に登っていけば問題なし。下りはロープをつかみながらゆっくりと降りれば問題なし。
その他周辺情報 【下山後の温泉・食事】
ホテル フレアール和泉の敷地内
・九頭竜温泉 平成の湯
営業時間:午前10時〜午後9時まで(※受付は午後8時まで。)
休館日:毎週火曜日と1月1日(※祝日の時は翌日)
入泉料:大人 600円
http://www.hotelfurearuizumi.com/hot_spring.php

・レストラン「IZUMI」和泉
営業時間:朝食7:30 〜 9:00/昼食11:00 〜 14:00/夕食18:00 〜 20:30
http://www.hotelfurearuizumi.com/restaurant.php

【下山後の食事・土産】
・道の駅 九頭竜
http://www.kuzuryu2300.com/index.html
中出(なかんで)コース駐車場の曲がり角にある標識
ここを曲がり坂を上った左側に駐車場があります
2016年07月29日 21:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/29 21:31
中出(なかんで)コース駐車場の曲がり角にある標識
ここを曲がり坂を上った左側に駐車場があります
(k)駐車場から夜明け前の空
2016年07月30日 04:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/30 4:55
(k)駐車場から夜明け前の空
中出(なかんで)コース駐車場にはトイレ、登山ポスト、水場が有ります
普通車35台の駐車が可能です
05:05
2016年07月30日 05:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 5:05
中出(なかんで)コース駐車場にはトイレ、登山ポスト、水場が有ります
普通車35台の駐車が可能です
05:05
駐車場を出るとしばらく舗装道路を歩きます
2016年07月30日 05:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 5:09
駐車場を出るとしばらく舗装道路を歩きます
数百m舗装道路を進むと分岐点が有り左に曲がり未舗装の林道を進みます
05:12
2016年07月30日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 5:12
数百m舗装道路を進むと分岐点が有り左に曲がり未舗装の林道を進みます
05:12
林道をしばらく進みます
緩いのぼりで、一部舗装の道を進むとこの標識が右側に見えてきます
いよいよ登山道に入ります
5:30
2016年07月30日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 5:30
林道をしばらく進みます
緩いのぼりで、一部舗装の道を進むとこの標識が右側に見えてきます
いよいよ登山道に入ります
5:30
おおこば展望台の標識
残念ながら木が生育したため展望はありません
6:10
2016年07月30日 06:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 6:10
おおこば展望台の標識
残念ながら木が生育したため展望はありません
6:10
ひえばた(ひえ畑)
2016年07月30日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 6:34
ひえばた(ひえ畑)
(k)ハクサンシャジン?ソバナ?
2016年07月30日 06:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 6:41
(k)ハクサンシャジン?ソバナ?
(k)途中の展望スポット大野盆地が見えます
2016年07月30日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 6:46
(k)途中の展望スポット大野盆地が見えます
小荒島分岐
1〜2分ほどで小荒島につきます
6:49
2016年07月30日 06:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 6:49
小荒島分岐
1〜2分ほどで小荒島につきます
6:49
小荒島山頂からは荒島岳の姿が見えます
2016年07月30日 06:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 6:51
小荒島山頂からは荒島岳の姿が見えます
(k)?
2016年07月30日 07:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 7:04
(k)?
シャクナゲ平分岐
勝原(かどはら)スキー場からのコースの合流点
7:16
2016年07月30日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 7:16
シャクナゲ平分岐
勝原(かどはら)スキー場からのコースの合流点
7:16
2016年07月30日 07:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 7:18
急登がしばらく続きます
7:24
2016年07月30日 07:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 7:24
急登がしばらく続きます
7:24
前荒島
7:46
2016年07月30日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 7:46
前荒島
7:46
山頂まで412mの標識
2016年07月30日 07:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/30 7:50
山頂まで412mの標識
山頂到着  
小さな社が有ります
2016年07月30日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/30 8:02
山頂到着  
小さな社が有ります
素晴らしい眺め
2016年07月30日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/30 8:02
素晴らしい眺め
山頂の標識を撮影
2016年07月30日 08:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/30 8:08
山頂の標識を撮影
いつもの三角点タッチ
8:09
2016年07月30日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 8:09
いつもの三角点タッチ
8:09
2016年07月30日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 8:10
(k)クガイソウ、シモツケソウなどが満開
2016年07月30日 08:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 8:11
(k)クガイソウ、シモツケソウなどが満開
大野盆地もよく見えます
2016年07月30日 08:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 8:14
大野盆地もよく見えます
(k)ケルンとともに
2016年07月30日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 8:17
(k)ケルンとともに
山頂付近はお花が多いです
2016年07月30日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 8:17
山頂付近はお花が多いです
(k)?
2016年07月30日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 8:19
(k)?
(k)稜線の重なりっていいですよね♪
2016年07月30日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 8:21
(k)稜線の重なりっていいですよね♪
(k)
2016年07月30日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 8:21
(k)
(k)飛騨に続く谷あいの道
2016年07月30日 08:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/30 8:37
(k)飛騨に続く谷あいの道
もちかべ 急坂なので。慎重におりましょう
この辺りで団体登山客のツアーに出くわしたら渋滞しそうです
登ってくる方もちらほらなので譲り合ってスムースに通過できました
9:09
2016年07月30日 09:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 9:09
もちかべ 急坂なので。慎重におりましょう
この辺りで団体登山客のツアーに出くわしたら渋滞しそうです
登ってくる方もちらほらなので譲り合ってスムースに通過できました
9:09
シャクナゲ平
9:12
2016年07月30日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 9:12
シャクナゲ平
9:12
ここからは林道あるきになります
10:13
2016年07月30日 10:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 10:13
ここからは林道あるきになります
10:13
林道の脇に停めている車もありました
10:25
2016年07月30日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 10:25
林道の脇に停めている車もありました
10:25
2016年07月30日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/30 10:40
名水治足
足湯の湧き水版ですが、
火照った体をクールダウンできて助かりました
すごく気持ちよかった
しばらく入っていました
2016年07月30日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/30 10:56
名水治足
足湯の湧き水版ですが、
火照った体をクールダウンできて助かりました
すごく気持ちよかった
しばらく入っていました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

荒島岳の登山口はいくつかあります
佐開(さびらき)コース
中出(なかんで) コース
勝原(かどはら) コース 
しもやまコース 越前下山駅(えちぜんしもやま)
読み方の難しいコースが多いです

カーナビで登山口にたどり着くのに苦労するかも

ところ勝原(かどはら)コースで荒島岳に登り、登山後下山(しもやま)コースで下山する周回コースはいかがでしょうか・

下山後「九頭竜温泉 平成の湯」に入浴して越前下山まで送ってもらう周回コースはいかがでしょうか

「九頭竜温泉 平成の湯越前下山駅までの送迎はお電話いただければ可能とのことです

「九頭竜温泉 平成の湯」の直通電話は、0779-78-2910 です。

火曜日は休館日となります

すごく少ないJRを利用して登ることも可能かもしれません








25日からの山遠征もいよいよ終盤を迎え、最終日は荒島岳へ。
以前登った時は勝原(かどはら)スキー場からのコースだったので、違う登山口からの開拓にもなった。

当初予定していた北アルプス縦走の初日、天気が微妙で縦走せずに燕山荘までピストンで下山しようかと検討しつつ登っていると、知り合いらしき人が下りてくるではないか⁉
声をかけてみるとやはり友人で、天気が微妙だから縦走をやめて下りてきたと。
そんな再会から互いに考えていたことが同じで、とりあえず下山後に合流して選んだ転戦先は、梅雨明けしていた北陸の白山、荒島岳。

昨日下山してきた白山は結局中日の午後から天気回復だったが、荒島岳は昼過ぎまでは天気が良さそうだったので暑さを軽減させるために早朝5時に登山スタート。
そのお陰で、にわか雨に会うこともなく、快晴の中、アルプス方面は見えなかったが白山をはじめとする眺望と、山頂のお花畑を満喫することができました☆
こうして最終日は有終の美を飾るべく幕を閉じたのであった。

ひょんなことから、知り合いではあるが出身地もバラバラの山仲間3名での山旅。
テン場でまったりする余裕がたっぷりあったので、飲んでしゃべって楽しい6日間となりました(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら