記録ID: 939195
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山参拝
2016年08月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 865m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:02
距離 8.7km
登り 865m
下り 862m
7:54 室堂
8:14 立山室堂山荘
9:06 一の越山荘
10:22 雄山
11:17 立山
11:25 大汝休憩所
11:36 富士ノ折立
12:23 真砂岳
14:15 浄土橋
14:23 雷鳥沢キャンプ場
14:39 雷鳥沢ヒュッテ
14:47 雷鳥荘
15:04 みくりが池温泉
15:55 みくりが池
8:14 立山室堂山荘
9:06 一の越山荘
10:22 雄山
11:17 立山
11:25 大汝休憩所
11:36 富士ノ折立
12:23 真砂岳
14:15 浄土橋
14:23 雷鳥沢キャンプ場
14:39 雷鳥沢ヒュッテ
14:47 雷鳥荘
15:04 みくりが池温泉
15:55 みくりが池
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大走り下りは多少荒れて滑りますが気を付けて歩けば大丈夫だと思います。 足にきますが・・・ |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
kohさんの受験祈願に雄山神社峰本社へお盆&土曜でかなりの人を覚悟して雄山に向かい一の越からは渋滞ゆっくりと雄山到着展望いまいち。参拝後一の越に下山しようと登山道を見ると先ほどより大勢の方々が・・・予定を変更して立山縦走へそれでもかなりの人と大汝休憩所まですれ違いました。富士ノ折立からは歩きやすい稜線歩き時折ガスの切れ間から真砂岳、別山が見えてきます。真砂岳到着後バス時間を考慮して別山をあきらめて大走りから下山足元が滑るので注意しながら下って行きました。浄土橋付近で顔をジャブジャブしてキャンプ場からの最後の階段上りに挑みみくりが池温泉でご褒美のクリームソーダ&地獄ピザ。美味い!!所々火を貸して頂いた方々有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
こんにちわ
槍ヶ岳
そちらを先にすると 別のお楽しみなことがありますね
驚いたのは最近の小学生登山はヘルメットかぶっているんですね。
転ぶ・落石の可能性ありですもんね。
khoさんの石は緑のかな?願いかなうといいですね。(同じ受験だ!)
おはようございます
一の越到着時は槍穂よく見えたのですがその後はご存知の通り真っ白。朝のバスからの劔がこの日最初で最後の劔だったなんて…今度は逆回転行ってみたいと思います。
夏休みのお盆、さぞかし混雑していたでしょう。数年前に息子2人のW受験祈願を兼ねて、雄山神社峰本社へ登頂した日のことを思い出しました。
khoさんの緑の石は家から持参??
そうです。
小学生のころ石に絵を描いたものを持って行きました。後は本人の強い気持ち次第ですなぁ🎵
登山の様に一歩一歩コツコツと❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する