また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 942645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳→鹿島槍ヶ岳(30・31/100座)

2016年08月12日(金) 〜 2016年08月14日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
28.1km
登り
3,405m
下り
2,746m

コースタイム

★行程
【D1】
アルプス平駅(5:20)五竜山荘、テント場

【D2】
五竜山荘(4:30)キレット小屋(2:00)鹿島槍ヶ岳北峰(0:30)鹿島槍ヶ岳南峰(1:30)冷池山荘
計約8:30

【D3】
冷池山荘(1:20)爺ヶ岳中峰(0:50)種池山荘(2:15)扇沢(0:10)バス停
計約4:35

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
★公共交通機関等
07:18信濃大町駅、発 → 07:50神城駅、着(¥410)
08:01神城駅、発(徒歩)→ 08:30テレキャビン駅、着
09:30扇沢大町駅乗合バス、発 → 10:05信濃大町駅、着(¥1360)
コース状況/
危険箇所等
※キレット小屋〜鹿島槍方向の対向時は相互に細心の注意が必要

※種池小屋から少し下った場所に崩落個所があり、しかも狭いので要注意
その他周辺情報 大町温泉郷「薬師の湯」
朝から営業している立ち寄り湯は、ここが有名
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/
07:05
信濃大町駅、着
07:18発車を待つ
2016年08月12日 07:05撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 7:05
07:05
信濃大町駅、着
07:18発車を待つ
08:01
07:50に神城駅に到着し、トイレを済ませてテレキャビンを目指し歩き出す
2016年08月12日 08:01撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 8:01
08:01
07:50に神城駅に到着し、トイレを済ませてテレキャビンを目指し歩き出す
08:19
T字路を右に曲がるとエスカルプラザ
2016年08月12日 08:19撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 8:19
08:19
T字路を右に曲がるとエスカルプラザ
08:46
テレキャビン(ゴンドラ¥1000)を利用して、アルプス平駅に到着
外に出るとお花畑が広がる
2016年08月12日 08:46撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 8:46
08:46
テレキャビン(ゴンドラ¥1000)を利用して、アルプス平駅に到着
外に出るとお花畑が広がる
08:54
観光客に混じってぶらぶら登り始める
2016年08月12日 08:54撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 8:54
08:54
観光客に混じってぶらぶら登り始める
10:32
小遠見山
2016年08月12日 10:32撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 10:32
10:32
小遠見山
10:58
中遠見山
2016年08月12日 10:58撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 10:58
10:58
中遠見山
11:54
大遠見山
2016年08月12日 11:54撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 11:54
11:54
大遠見山
12:22
西遠見山
2016年08月12日 12:22撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 12:22
12:22
西遠見山
13:13
鎖場を登る
2016年08月12日 13:13撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 13:13
13:13
鎖場を登る
13:49
主稜線にでるとご褒美が!
唐松岳方向
2016年08月12日 13:49撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 13:49
13:49
主稜線にでるとご褒美が!
唐松岳方向
13:49
白岳
2016年08月12日 13:49撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 13:49
13:49
白岳
13:52
少し下ると五竜山荘が見えてきた
2016年08月12日 13:52撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 13:52
13:52
少し下ると五竜山荘が見えてきた
14:05
五竜山荘
大盛況だ
2016年08月12日 14:05撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 14:05
14:05
五竜山荘
大盛況だ
14:11
案内係のスタッフのおかげで、テント設営場所GET!!
2016年08月12日 14:11撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/12 14:11
14:11
案内係のスタッフのおかげで、テント設営場所GET!!
14:32
時間は早いが今日はここまで
相棒とビール(350ml/¥700)で乾杯!
2016年08月12日 14:32撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 14:32
14:32
時間は早いが今日はここまで
相棒とビール(350ml/¥700)で乾杯!
17:20
条件が整い、ブロッケン現象で周囲がざわついていた
2016年08月12日 17:20撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 17:20
17:20
条件が整い、ブロッケン現象で周囲がざわついていた
18:05
遠見尾根のガスが晴れた
今日の歩いた場所だ
2016年08月12日 18:05撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 18:05
18:05
遠見尾根のガスが晴れた
今日の歩いた場所だ
18:25
夕焼け鑑賞を楽しみにしていると山荘の窓ガラスに陽が反射しビカーーーー!って(笑)
2016年08月12日 18:25撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 18:25
18:25
夕焼け鑑賞を楽しみにしていると山荘の窓ガラスに陽が反射しビカーーーー!って(笑)
18:36
夕焼けはいまいちで、テントに引きこもる
2016年08月12日 18:36撮影 by  SHL23, SHARP
8/12 18:36
18:36
夕焼けはいまいちで、テントに引きこもる
翌朝・・・
04:49
起床して外をみるとガス〜〜〜!
2016年08月13日 04:49撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 4:49
翌朝・・・
04:49
起床して外をみるとガス〜〜〜!
05:43
五竜岳へ登りだす
雲滝が、稜線を越えてどんどん流れていく
2016年08月13日 05:43撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 5:43
05:43
五竜岳へ登りだす
雲滝が、稜線を越えてどんどん流れていく
05:43
今日もブロッケン祭りだ♪
2016年08月13日 05:43撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 5:43
05:43
今日もブロッケン祭りだ♪
06:16
ザックをデポして、五竜岳山頂へ移動
2016年08月13日 06:16撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 6:16
06:16
ザックをデポして、五竜岳山頂へ移動
06:20五竜岳(2814.1m)
いつの間にかガスが晴れていた
自分にとっては、百名山の30座目だ
山頂は細長くて、左右に狭い
記念撮影で混雑していた
2016年08月13日 06:20撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 6:20
06:20五竜岳(2814.1m)
いつの間にかガスが晴れていた
自分にとっては、百名山の30座目だ
山頂は細長くて、左右に狭い
記念撮影で混雑していた
06:21
五竜岳から鹿島槍ヶ岳
絶景だ・・・が・・・・今日はあいつを越えなければならない
ガンバ!!
2016年08月13日 06:21撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 6:21
06:21
五竜岳から鹿島槍ヶ岳
絶景だ・・・が・・・・今日はあいつを越えなければならない
ガンバ!!
06:21唐松岳方向
2016年08月13日 06:21撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 6:21
06:21唐松岳方向
06:22五竜山荘周辺
2016年08月13日 06:22撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 6:22
06:22五竜山荘周辺
06:34
五竜岳とお別れし、ひとまずキレット小屋を目指す
2016年08月13日 06:34撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 6:34
06:34
五竜岳とお別れし、ひとまずキレット小屋を目指す
07:01
途中で雷鳥2羽と遭遇♪
2016年08月13日 07:01撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 7:01
07:01
途中で雷鳥2羽と遭遇♪
07:05
振り返ると五竜岳
2016年08月13日 07:05撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 7:05
07:05
振り返ると五竜岳
07:09
またまた振り返って五竜岳
2016年08月13日 07:09撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 7:09
07:09
またまた振り返って五竜岳
07:16 G5
2016年08月13日 07:16撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 7:16
07:16 G5
08:18
またまたまた五竜岳
2016年08月13日 08:18撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 8:18
08:18
またまたまた五竜岳
08:21北尾根の頭(2560m)
2016年08月13日 08:21撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 8:21
08:21北尾根の頭(2560m)
08:39口の沢のコル(2416m)
五竜岳山頂から約400mも標高が下がった
2016年08月13日 08:39撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 8:39
08:39口の沢のコル(2416m)
五竜岳山頂から約400mも標高が下がった
09:21
鹿島槍ヶ岳がずいぶん大きく見えるようになった
2016年08月13日 09:12撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 9:12
09:21
鹿島槍ヶ岳がずいぶん大きく見えるようになった
09:17
2016年08月13日 09:17撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 9:17
09:17
09:20
「キレット小屋まで15分」
2016年08月13日 09:20撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 9:20
09:20
「キレット小屋まで15分」
09:34
名前に相応しい小屋だ
2016年08月13日 09:34撮影 by  SHL23, SHARP
2
8/13 9:34
09:34
名前に相応しい小屋だ
09:40キレット小屋
なんつーーー狭いとこに建てたんだーーー!
ここで大休止とした
2016年08月13日 09:34撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 9:34
09:40キレット小屋
なんつーーー狭いとこに建てたんだーーー!
ここで大休止とした
10:19キレット小屋、発
すぐ梯子があり高度がグングンあがる
2016年08月13日 10:19撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 10:19
10:19キレット小屋、発
すぐ梯子があり高度がグングンあがる
10:24
高度があがり、キレット小屋を見下ろす
2016年08月13日 10:24撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 10:24
10:24
高度があがり、キレット小屋を見下ろす
10:29
八峰キレット核心部と書かれた標識がある
2016年08月13日 10:29撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 10:29
10:29
八峰キレット核心部と書かれた標識がある
10:29
すれ違いが核心だ
2016年08月13日 10:29撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 10:29
10:29
すれ違いが核心だ
10:30
安全にすれ違う為には、相互に細心最大の配慮が必要だろう
2016年08月13日 10:30撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 10:30
10:30
安全にすれ違う為には、相互に細心最大の配慮が必要だろう
2016年08月13日 10:31撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 10:31
10:31
二つ目の梯子を下りる
写真奥に対向者がいるが、5名が通過するまで待ってもらっている
2016年08月13日 10:31撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 10:31
10:31
二つ目の梯子を下りる
写真奥に対向者がいるが、5名が通過するまで待ってもらっている
11:28
鹿島槍ヶ岳北峰(2842m)
キレット小屋から「2:30」を見積もっていたが
1:10ほどで到着し貯金ができた
2016年08月13日 11:28撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 11:28
11:28
鹿島槍ヶ岳北峰(2842m)
キレット小屋から「2:30」を見積もっていたが
1:10ほどで到着し貯金ができた
12:08鹿島槍ヶ岳南峰(2889.1m)
百名山、31座目登頂達成
2016年08月13日 12:08撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 12:08
12:08鹿島槍ヶ岳南峰(2889.1m)
百名山、31座目登頂達成
2016年08月13日 12:09撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 12:09
12:48
長めの休憩を終え、鹿島槍ヶ岳南峰、発
2016年08月13日 12:48撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 12:48
12:48
長めの休憩を終え、鹿島槍ヶ岳南峰、発
13:18布引岳(2683m)
その後、中間地点付近のお花畑で休憩
チングルマの群生地だが、すでに枯れている
2016年08月13日 13:18撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 13:18
13:18布引岳(2683m)
その後、中間地点付近のお花畑で休憩
チングルマの群生地だが、すでに枯れている
14:36乾杯♪
冷池山荘で、テント設営も終えて一安心
相棒が350mlの缶コーラ(¥350)を調達してきてくれていた
気が利く〜〜♪乾杯♪
うめ〜〜〜〜♪
休憩したのち水を調達しに冷池山荘へ向かう
2016年08月13日 14:36撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 14:36
14:36乾杯♪
冷池山荘で、テント設営も終えて一安心
相棒が350mlの缶コーラ(¥350)を調達してきてくれていた
気が利く〜〜♪乾杯♪
うめ〜〜〜〜♪
休憩したのち水を調達しに冷池山荘へ向かう
15:00冷池山荘
水(1リットル¥150)を3リットル調達
ここも多くの登山者で賑わっている
ジョッキで生ビールを飲んでいた男性が
スーーーパーーー羨ましかったが
今日は我慢だ!
2016年08月13日 15:00撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 15:00
15:00冷池山荘
水(1リットル¥150)を3リットル調達
ここも多くの登山者で賑わっている
ジョッキで生ビールを飲んでいた男性が
スーーーパーーー羨ましかったが
今日は我慢だ!
2016年08月13日 15:03撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 15:03
15:14テント場に戻り、うたたね〜♪
40張とあったが、五竜同様それ以上のテントがある
2016年08月13日 15:14撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/13 15:14
15:14テント場に戻り、うたたね〜♪
40張とあったが、五竜同様それ以上のテントがある
17:44
明日のルートが見えてきた
2016年08月13日 17:44撮影 by  SHL23, SHARP
8/13 17:44
17:44
明日のルートが見えてきた
翌日・・・最終日だ
03:58冷乗越(2488m)
2016年08月14日 03:58撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 3:58
翌日・・・最終日だ
03:58冷乗越(2488m)
03:58冷乗越(2488m)
2016年08月14日 03:58撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 3:58
03:58冷乗越(2488m)
04:33
ヘッドランプの灯りを頼りに地味な登りが続く
ソロの男性、ソロの女性とそれぞれすれ違う
早いね〜〜
途中でソロ男性1人が自分たちを抜いていった
雷鳥はまだ眠っているのだろう
2016年08月14日 04:33撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 4:33
04:33
ヘッドランプの灯りを頼りに地味な登りが続く
ソロの男性、ソロの女性とそれぞれすれ違う
早いね〜〜
途中でソロ男性1人が自分たちを抜いていった
雷鳥はまだ眠っているのだろう
2016年08月14日 04:54撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 4:54
05:02爺ヶ岳中峰(2669m)
朝焼けを楽しむ♪
キレイだーーーー!
お湯が沸くまで撮影大会
2016年08月14日 05:02撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:02
05:02爺ヶ岳中峰(2669m)
朝焼けを楽しむ♪
キレイだーーーー!
お湯が沸くまで撮影大会
05:03
鹿島槍ヶ岳
2016年08月14日 05:03撮影 by  SHL23, SHARP
1
8/14 5:03
05:03
鹿島槍ヶ岳
遠くに槍ヶ岳が見える
どこからでも目立つ山だ
2016年08月14日 05:04撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:04
遠くに槍ヶ岳が見える
どこからでも目立つ山だ
立山と劔岳
2016年08月14日 05:04撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:04
立山と劔岳
05:07
日の出
2016年08月14日 05:07撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:07
05:07
日の出
05:19
2016年08月14日 05:19撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:19
05:19
05:20
2016年08月14日 05:20撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:20
05:20
05:27
GWに敗退した南尾根
2016年08月14日 05:27撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:27
05:27
GWに敗退した南尾根
05:39
おなじみの棒ラーメン+乾燥具材を食べる
2016年08月14日 05:39撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 5:39
05:39
おなじみの棒ラーメン+乾燥具材を食べる
06:08爺ヶ岳南峰
2016年08月14日 06:08撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 6:08
06:08爺ヶ岳南峰
種池山荘手前のチングルマ群生地域が、朝陽の逆光と夜露で奇麗に輝いていた
2016年08月14日 06:34撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 6:34
種池山荘手前のチングルマ群生地域が、朝陽の逆光と夜露で奇麗に輝いていた
2016年08月14日 06:34撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 6:34
2016年08月14日 06:36撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 6:36
06:51種池山荘、発〜柏原新道〜
※大きなガレ場のトラバースあり
すれ違い時は要注意だ
2016年08月14日 06:51撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 6:51
06:51種池山荘、発〜柏原新道〜
※大きなガレ場のトラバースあり
すれ違い時は要注意だ
09:01下山完了
コースタイムの「3時間」よりも早く到着したのでラッキーだ
登山口を背にし扇沢のバス乗り場へ向かう
2016年08月14日 09:01撮影 by  SHL23, SHARP
8/14 9:01
09:01下山完了
コースタイムの「3時間」よりも早く到着したのでラッキーだ
登山口を背にし扇沢のバス乗り場へ向かう
さ!バスに乗るぞ〜〜!
さ!バスに乗るぞ〜〜!
トリカブト!

感想

2016_0811-14
五竜岳→鹿島槍ヶ岳(30・31座)→爺ヶ岳

★概要
GWのリベンジを果たすべくこの夏、企画をしたが
茨城のKTCは、2週間前に不参加の決定をLINEで申告(理由は細部不明)
I氏も飼い猫の体調不良で、参加の可否は、曖昧な返事・・・
こうなりゃ一人でも、みんなを代表してリベンジに行こう!と決心!
しかし!
直前に晴れ女のI氏がドタ参!
しかもI氏は、過去最高に体調絶好調ぉぉおお!!
(白山、伊吹山、富士山とほぼ週一で山行だったため)
自分が途中で待つ事が過去、時折あったが今回はピッタリ着いてきていた

鉄道、五竜山荘、キレット小屋に三度現れた謎の女性ドンベ・・・
群馬のベテラン夫婦・・・百名山達成の父親・・・
娘は99座目でラストは劔岳・・・
GW敗退箇所を視認・・・また思いで深い山となった

自分が100座目を迎えるときは??
誰と??
何山??
どんな気持ちだろう??
途中で断念した人もたくさんいるのでは??

自分にとっては百名山の30座、31座を登頂できたので良かった
残念なのは、遠見尾根からの展望が、ガスのためほとんど見れなかったことだ
そのリピートは次の機会に!

登山ハイシーズンは、非常に混み合うので早立ち、早着きが基本
山小屋泊も、相応の覚悟が必要だろう
他者が落とす落石にも注意が必要だ

今回は、外国からの(特にアジア系)登山者をみたのが1名と少なく、
それはソレで以外だった

****************************

★行動
【D0】2016年8月11日(木)
制定から第1回目の「山の日」という国民の祝日である
20:00久居IC〜伊勢道〜東名阪道〜中央道〜安曇野IC〜
24:00道の駅「安曇野松川」、着
車中泊


****************************

【D1】2016年8月12日(金)
06:00起床、準備、道の駅を出発
06:45大町市営駐車場(最大¥1500)
ここで最終準備を整え、隣の駅へ向かう

07:18信濃大町駅、発
07:50神城駅、着
駅を背に左に曲がり、徒歩でゴンドラ駅へ向かう
30分ほどで到着
スキーで来た以来なので、雰囲気がなんか違う・・・
草原とお花でいっぱいだ

1階の受付では、ゴンドラ往復券のみの販売だそうで、片道チケットは
ゴンドラ乗り場で購入せよというので2階から外に出て右へ

ゴンドラ駅の階段、踊り場で登山届を記入しスタッフへ渡す
テレキャビン(片道¥1000)に乗る

08:46テレキャビン、アルプス平駅(1530m)
外に出ると、高山植物園が広がる
ここを観光客に混じってブラブラ歩きながら登る

10:32小遠見山(2007m)
ここをショートカットするなら右ではなく分岐を左だが
あえて左へ進んで小遠見山に到着
ガスが入り遠見尾根の展望は、ほぼ無しで残念だ
※ゴンドラの最終「16:15」と標識あり

11:54大遠見山

12:22西遠見山

13:49白岳(2541m)
主稜線に上がると視界が一気に広がる
こっちも一気にテンションが上がる!!
稜線西側は晴天、東側は曇が充満
稜線の東西で、天候がまるで違う
白岳から少し下ると五竜山荘が見えた

14:05五竜山荘、着(2490m)
山荘前の広場とベンチは、登山者で大混雑!
うひょ〜〜〜〜〜!
テント場は細長く上段、中段、下段に別れる感じだ
案内係のスタッフのおかげで、上段の登山道脇に
今夜の設営場所ゲット♪
左隣は、どっかの大学の山岳部4〜6名(?)
右隣は、中年男性2名だ
せまいけど、よろしくお願いしまーす

14:32設営完了し、山小屋で買い物
北海道牛乳(¥200)を飲み干す
冷えていて旨い!
テントに戻って缶ビール(350ml/¥700)で乾杯♪
持参したビーフジャーキーが旨い!

日差しが強く、テントの中でも外に居ても暑い!
自分は、テント内で暑さを我慢し、ウトウト・・・
相棒は、ベテラン老夫婦と談話
これも彼女の才能だろう
よいお話が聞けたようで、ご満悦でテントに戻ってきた

17:20日差しとガスの状況が整い、ブロッケン祭り
登山者がざわつく♪
お湯を沸かして、夕飯
(棒ラーメン+乾燥具材とアルファ米)

夕焼け鑑賞が期待できないほどの雲が流れてきており
テント内に引きこもる
しばし雑談し就寝

19:00就寝

23:00ごろトイレに向かうもかなりのガスの濃さ
視界は5m程度だった
星などは一粒もなし


****************************

【D2】2016年8月13日(土)
04:30起床
お湯を沸かして朝食
(パスタ・ペペロンチーノと煮汁でコーンポタージュスープ)

05:16五竜山荘、テント場、発
強風の中、テントを撤収し、遅めの出発
朝陽があたり、五竜岳がガスの切れ間から現れた
うひょーーー♪

06:20五竜岳(2814.1m)
いつの間にかガスが晴れていた
自分にとっては、百名山の30座目だ
山頂は細長くて、左右に狭い
記念撮影で混雑している
順番を守り、そそくさと撮影

06:34デポしたザックを背負いキレットを目指す
ガスもいつの間にか晴れ鹿島槍がくっきり見える
悪いガレ場を下降する

07:16G5(2645m)

08:21北尾根の頭(2560m)

08:39口の沢のコル(2416m)
五竜岳山頂から約400mも標高が下がった

09:40キレット小屋
なんつーーー狭いとこに建てたんだーーー!
ここで大休止とした
小屋前のベンチは、すでに満タンだったので、小屋前のはじっこ
陽のあたる場所に座った
靴を脱ぐと幸せがやってくる(笑)

謎の女性が、相棒の横の草地で、ドンベエを転倒!
あ〜〜〜もったいない!笑
電車でも五竜山荘でもみかけた謎の女性だったが、ここでお別れだ

10:19キレット小屋、発
すぐ梯子があり高度がグングンあがる

10:29八峰キレット核心部と書かれた標識がある
ここですれ違い渋滞
梯子を下ると細い道の鎖場だ
左が切れ落ちている
二つ目の梯子を降りると今度は右が切れ落ちていた
この核心部を越える
※安全にすれ違う為には、相互に細心最大の配慮が必要だろう

11:27鹿島槍ヶ岳北峰(2842m)
また400mほど登り返し、山頂に立つ
記念撮影をし出発
晴天のなか吊尾根を気持ちよく歩く

12:08鹿島槍ヶ岳南峰(2889.1m)
百名山、31座目登頂達成
天気もいいし、少し長めの休憩
二人して靴を脱ぎ、くつろぐ♪
幸せ〜〜♪
すると抜いていった足の速い親子(父&娘)が記念撮影をしていた
聞くと父親の方はこれが百名山の100座目だという!
おめでとうございます!
娘の方は99座目で最後は、剱岳だという
山口県からの遠征だそうで、凄い親子に遭遇してしまった
さてはて、自分自身が100座目を向かえる時は・・・
どんなだろう??
今は、想像ができない・・・

12:48南峰、発

13:18布引岳(2683m)
中間地点付近のお花畑で休憩
チングルマの群生地だが、すでに枯れている

14:15冷池山荘、テント場、着
すでにテント設営数の許容数に近いようだ!
やばい!
ここで手分けしてテントの受付に相棒が
設営場所を探しに自分が残った
ウロウロ適地を探す・・・
ストックを置いて仮キープ・・・
また適地を探す・・・
なるべく平らで・・・平で・・・
無いよ〜〜・・・

ソロの男性が仮押さえしていた荷物を移動するのが見えた
お!
ラッキーーーー!
その場所を確認・・・お!
イイ!
ここにしよう!
ひと安心だ〜〜ふ〜〜〜

テント設営が終わったころ、相棒が戻ってきた
受付でもらった番号付きの木札をテントに表示
五竜のテント場で相当ホコリが付着したようで、かなりテントが
汚れている・・・こりやぁ帰ってからの手入れが大変だぞ〜

14:36乾杯♪
相棒が350mlの缶コーラ(¥350)を調達してきてくれていた
気が利く〜〜♪
乾杯♪
うめ〜〜〜〜♪
休憩したのち水を調達しに冷池山荘へ向かう

15:00冷池山荘
水(1リットル¥150)を3リットル調達
ここも多くの登山者で賑わっている
ジョッキで生ビールを飲んでいた男性が
スーーーパーーー羨ましかったが
今日は我慢だ!

15:14テント場に戻り、うたたね〜♪

17:30夕飯
今日も棒ラーメン+乾燥具とアルファ米
この乾燥具材が入いると美味しさUP!

夕焼け鑑賞は、この日も期待できずテントに引きこもる
しばし雑談

20:00頃、就寝
この夜は、うたた寝効果もありなかなか寝付けない

24:00頃、トイレに起きる
なかなかの星空だ
天の川が東西に走りカシオペア座と白鳥座が確認できた
夏の大三角も見える
自分に解るのは、残念ながらこの程度だ

その後もしっかり眠れず、まどろんだ時間を過ごし朝を迎えた


****************************

【D3】2016年8月14日(日)
02:30起床
お湯を沸かしてコーヒーとカロリーメイトを食べる
身支度を整え、テント撤収!

03:20テント場(2420m)発
まずトレイ〜〜〜!

03:40冷池山荘(2387m)で、トイレを済ませて再出発

03:58冷乗越(2488m)
ヘッドランプの灯りを頼りに地味な登りが続く
ソロの男性、ソロの女性とそれぞれすれ違う
早いね〜〜
途中でソロ男性1人が自分たちを抜いていった
雷鳥はまだ眠っているのだろう

05:02爺ヶ岳中峰(2669m)
朝焼けを楽しむ♪
キレイだーーーー!
お湯が沸くまで撮影大会

朝食に棒ラーメン+乾燥具材とアルファ米を食べる
ソロの女性が来たので写真を撮りっこした
その後も数名、数組が通過していった

05:53爺ヶ岳中峰、発
景色も腹も満腹になり出発

06:08爺ヶ岳南峰

06:40種池山荘、着
山荘手前のチングルマ群生地域が、朝陽の逆光と夜露で奇麗に輝いていた
トイレを済ませ、出発

06:51種池山荘、発〜柏原新道〜
※大きなガレ場のトラバースあり
すれ違い時は要注意だ

09:01下山完了
コースタイムの「3時間」よりも早く到着したのでラッキーだ
登山口を背にし扇沢のバス乗り場へ向かう

09:20売店で冷えた牛乳を一気に飲みほしバスに乗り込んだ
予定より、1便早いバスに乗れたので上出来だ

09:30扇沢、バス発
バスが動き出すとエアコンが嬉しい〜〜♪
相棒は爆睡♪
自分はウトウト

10:05信濃大町駅、着(¥1360)
バスを降りると、真夏の空気に耐えられず
車に戻り、さらっと着替えて出発
駐車料金は3日間もあったのに¥1500!驚
ありがとーーー!

10:30大町温泉郷「薬師の湯」着(¥)
この時間で日帰り入浴ができるのはここだけなので
下山者は一度ちりじりになるが結局、ここに再集合してしまう(笑)
結局、あれよあれよで元登山者で、お風呂がいっぱいになる

11:40薬師の湯、発
安曇野IC付近の中華料理屋で昼食

17:00帰宅しすぐさま靴や装備品の手入れ、衣服も洗濯して干した
19:00焼き鳥「大吉」にて乾杯
20:30ごろ帰宅し、シャットダウン!!



★参考
【敗退記録】2016年5月日(3名)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-862190.html

大町温泉郷 薬師の湯
http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/

中華料理:「四川乃華、安曇野店」(シセンノハナアズミノテン)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら