記録ID: 953184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 “上昇志向↑↑↑?”
2016年09月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 446m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:34
距離 9.8km
登り 446m
下り 1,293m
天候 | 曇り。下山間際晴れw |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
参照→http://www.eiwa-kotsu.com/ohdarumi-line.html 帰り:みずがき山荘バス停より韮崎駅行きバス乗車(2060円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に岩がゴロゴロ。 |
写真
感想
ひと月空いて本日登ったのは金峰山。
ここら辺はだいぶ前に瑞牆山に登って以来です。
とくに登りたかったわけでもなく、残り一回となった青春18きっぷの消化のため、そこそこ遠いこの山を選びました・・・という言い方はツレないか!?
塩山駅からのバスを予約して大弛峠まで一気の上昇は複雑な気がしたのはそれこそ気のせいで、曇りがちながら楽しく登ってまいりました・・・と何となく記すも本当に楽しいか最近は大いに疑問なところ。
五丈石(岩?)は多数のギャラリーと私自身の技術不足とヘタレにより断念。というか初めからムリかと^^;
もう知られた山とコースなので説明不要かと思いますが、全般的に岩がゴロゴロしてるのでより慎重に歩きたいコースだと思います。
下山地のみずがき山荘前には14:25のバスに間に合うかギリギリの闘い(?)でしたが5分間に合わずやく一時間待ち。
韮崎駅に着いても間もなく着た電車を乗り逃してやっぱり一時間待ち。
韮崎駅周辺でピオーネが買えずそのまま地元駅(都内)近くのスーパーでピオーネを見た瞬間、なんだかなぁ、と再び阿藤快が降臨したのでした。
というわけで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する