記録ID: 958990
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山駅からの富士登山
2016年09月10日(土) 〜
2016年09月11日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 29:34
- 距離
- 27.4km
- 登り
- 3,122m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:56
距離 13.5km
登り 1,429m
下り 14m
14:35
2日目
- 山行
- 9:06
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:47
距離 13.9km
登り 1,693m
下り 1,613m
12:17
48分
吉田ルート下山道標識
15:12
吉田口五合目
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
夕食は1人鍋。
まっ、見ず知らずの方と鍋をつつくのもなんですよね。
隣には7人の団体さん。
食事はしてませんでしたが、後4人ほど居たようで、今夜の宿泊は12人。来週末は満室だそうです。
まっ、見ず知らずの方と鍋をつつくのもなんですよね。
隣には7人の団体さん。
食事はしてませんでしたが、後4人ほど居たようで、今夜の宿泊は12人。来週末は満室だそうです。
さて、下山です。
登りは登り専用、下りは下り専用のはずなんですが、無視している人が結構多いなぁ〜
膝を痛めないように、靴に小石が入らないように、鼻のアナと耳のアナに砂誇りが入らないように気をつけてザレザレの下山道を下りましょう。
登りは登り専用、下りは下り専用のはずなんですが、無視している人が結構多いなぁ〜
膝を痛めないように、靴に小石が入らないように、鼻のアナと耳のアナに砂誇りが入らないように気をつけてザレザレの下山道を下りましょう。
下山後は、100円でトイレに行き、タオルを濡らして体を拭き、着替えました。その後、ラーメンとビールで腹を満たし、お土産を買って16時20分発の富士山駅行きのバスで下山し河口湖で下車。
感想
山頂は結構風が強くて寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する