ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 959738
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高から)

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:05
距離
27.0km
登り
2,360m
下り
2,360m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:10
休憩
0:55
合計
11:05
3:54
3:54
13
4:07
4:07
23
4:30
4:30
28
4:58
5:00
48
5:48
5:48
5
5:53
5:53
37
6:30
6:30
80
7:50
7:51
82
9:13
9:14
19
9:33
9:41
20
10:01
10:18
6
10:24
10:37
31
11:08
11:09
83
12:32
12:41
77
13:58
13:58
9
14:07
14:08
7
14:15
14:15
7
14:22
14:23
9
14:32
14:32
14
14:51
14:51
4
14:55
ゴール地点
自宅を6時10分発。
横横並木I.C⇒東名町田I.C⇒東名⇒圏央道⇒中央道松本I.Cで降り新穂高。11時頃に到着4時間40分程要した。
真っ暗闇だし他の方に迷惑をかけたくないので、無料の第五Pでうろうろする事は避け第2Pへ停める。眠れず朝を迎える。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は複数有ります。第5Pが登山者用の無料パーキングです。(指導センターから1km程離れています。)初めての新穂高&深夜で勝手が分からなかった為、登山口に近い第2Pを利用しました。6H毎に500円。1.5k支払い。勿体ない。
コース状況/
危険箇所等
●登山指導センター~槍平小屋
長い林道歩き+沢沿いの道です。林道後は岩場が多く歩きにくいイメージ(私が苦手なだけかも)テープや矢印多く安心です。
●槍平小屋~槍ヶ岳
徐々に勾配がきつくなっていきますが、特に危険な場所等は無かった気がします。景色も良くなりテンションは上がりますが、2800m付近からは吐き気が。寝不足がたたりました。
●槍穂先
槍ヶ岳山荘から、他の方が登ってらっしゃる姿を見ると震えます。が、実際に登ると見た目ほどの難易度は感じませんでした。さすがにあの高度でのロング梯子は初体験なので、やや体がすくみましたけどね。
とはいえ、トレランでバリバリ登ってらっしゃった女性の方があの穂先ではキャーキャー言いながら苦戦されていたので、高度感が苦手な方、岩場が苦手な方等、恐怖が先行するとスムーズに体が動かないかもしれません。油断は禁物。
穂先へ上がった瞬間は、他では体験出来ない感覚でした。
●槍ヶ岳~奥丸山
山と高原地図では破線ルートになっていますが、登山道の状況も問題無いですし、道間違いする様なポイントも無い気がします。奥丸山は展望良く気持ちよい山頂です。
●奥丸山~新穂高登山センター
奥丸山からはしばらく急勾配を下っていきます。林道歩きも長いです。
山と高原地図には掲載されていませんが、中崎尾根へ繋がる分岐が有りました。なんとなく中崎尾根ルートの方が近そうな気がしましたが、地図が無いので辞めときました。

右俣谷側(飛騨沢)の単純ピストンより、奥丸山経由の尾根を使ってみるのも良い気がします。ただ右俣はずーっと下るだけですが、奥丸山の方は3箇所程ピークが有ります。奥丸山への登りは意外とキツく感じました。奥丸山側は尾根道で岩場が殆ど無い事は僕手には良かったです。時間は右俣のピストンの方が早いでしょうか。距離は大差ないと思います。
その他周辺情報 登山指導センター直ぐ上に有る奥飛騨の湯さんを利用。浴室は広くは有りませんがお湯も良く雰囲気は好きです。汗を流すだけならおすすめ。スタッフさんが一人で食事から受付まで回してらっしゃって、お忙しそうでした。
予約できる山小屋
槍平小屋
登山指導センター。とても綺麗です。24hトイレ利用可。登山届と下山届の用紙があります。
2016年09月11日 03:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/11 3:35
登山指導センター。とても綺麗です。24hトイレ利用可。登山届と下山届の用紙があります。
ほぼ眠れず、予定より早くスタート。登山届を出すのが同じタイミングだった方としばしご一緒しました。
2016年09月11日 03:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/11 3:48
ほぼ眠れず、予定より早くスタート。登山届を出すのが同じタイミングだった方としばしご一緒しました。
その方はここから、奥穂を目指されます。いろいろとアドバイス頂きました。とても歩くのが早く、付いていくのが精一杯。ここまでですでに息が上がってしまいました。
2016年09月11日 04:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/11 4:57
その方はここから、奥穂を目指されます。いろいろとアドバイス頂きました。とても歩くのが早く、付いていくのが精一杯。ここまでですでに息が上がってしまいました。
さすが日曜日の北ア。この時間でも登山者さんが居るので、気持ち楽です。
2016年09月11日 05:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/11 5:02
さすが日曜日の北ア。この時間でも登山者さんが居るので、気持ち楽です。
登山道と沢が交差する。少しでも間違いやすそうな場所にはピンクテープ多数です。
2016年09月11日 05:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 5:35
登山道と沢が交差する。少しでも間違いやすそうな場所にはピンクテープ多数です。
滝谷避難小屋。スルー。
2016年09月11日 05:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:50
滝谷避難小屋。スルー。
濡れていると滑りそうで怖い。
2016年09月11日 05:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 5:51
濡れていると滑りそうで怖い。
今日の天気予報は、秋雨前線北上により、だいたいのサイトは曇り予報。午後からは雨の可能性も、と。「天気と暮らす」さんだけは相変わらず強気の終日A判定。もしかして。。。
2016年09月11日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 6:07
今日の天気予報は、秋雨前線北上により、だいたいのサイトは曇り予報。午後からは雨の可能性も、と。「天気と暮らす」さんだけは相変わらず強気の終日A判定。もしかして。。。
槍平小屋のテント場。槍平小屋はまずまず賑わっておりました。年配の方が多い感じ。
2016年09月11日 06:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 6:31
槍平小屋のテント場。槍平小屋はまずまず賑わっておりました。年配の方が多い感じ。
2016年09月11日 07:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 7:30
2016年09月11日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 7:36
このあたりから既にキツい。
2016年09月11日 07:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 7:46
このあたりから既にキツい。
千丈分岐点。レコでも見ていた救急箱。
2016年09月11日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 7:49
千丈分岐点。レコでも見ていた救急箱。
千丈乗越を楽しそうに歩かれている方の声が届きます。
2016年09月11日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:49
千丈乗越を楽しそうに歩かれている方の声が届きます。
もう近くですが、比例して体が言うことを聞かない。立ち止まる事が多くなりましたし、トレランの方にはサクッと抜かれます。
2016年09月11日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 7:58
もう近くですが、比例して体が言うことを聞かない。立ち止まる事が多くなりましたし、トレランの方にはサクッと抜かれます。
2016年09月11日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:58
2016年09月11日 08:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 8:11
下山していかれる方々。
2016年09月11日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:37
下山していかれる方々。
稜線近い!
2016年09月11日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 9:03
稜線近い!
頭痛は無いが、吐き気が増してきた。
2016年09月11日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:09
頭痛は無いが、吐き気が増してきた。
2016年09月11日 09:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 9:09
あれは大喰岳?全然頭が働きません。
2016年09月11日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:13
あれは大喰岳?全然頭が働きません。
見たかった景色。が、ここに上がった瞬間、本当に気持ち悪くなる。なんと目の前にトイレ!(しかもスタッフさんが清掃されたばかり)駆け込みましたが、大丈夫でした。北アはトイレたくさんで素晴らしい。
2016年09月11日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/11 9:15
見たかった景色。が、ここに上がった瞬間、本当に気持ち悪くなる。なんと目の前にトイレ!(しかもスタッフさんが清掃されたばかり)駆け込みましたが、大丈夫でした。北アはトイレたくさんで素晴らしい。
これが穂先!!この階段上るのさえ億劫。
2016年09月11日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/11 9:38
これが穂先!!この階段上るのさえ億劫。
きれいな小屋ですね。
2016年09月11日 09:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 9:39
きれいな小屋ですね。
あんなトコに人が立ってるよ。
2016年09月11日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 9:44
あんなトコに人が立ってるよ。
他の人が登っているのを見ると怖いです。
2016年09月11日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:44
他の人が登っているのを見ると怖いです。
ザックはデポさせて頂き、イザ穂先へ。
2016年09月11日 09:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:46
ザックはデポさせて頂き、イザ穂先へ。
この日は日曜にしては空いており、ここまでは問題なく。
2016年09月11日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 10:00
この日は日曜にしては空いており、ここまでは問題なく。
初めてなので、緊張します。踏み外さないように慎重に。
2016年09月11日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 10:01
初めてなので、緊張します。踏み外さないように慎重に。
穂先に上がれた瞬間、ここでしか味わえない気分でした。
2016年09月11日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 10:03
穂先に上がれた瞬間、ここでしか味わえない気分でした。
トレランの元気良い女性の方。人がこの階段に足を預ける瞬間は見てる方が怖いです。
2016年09月11日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 10:03
トレランの元気良い女性の方。人がこの階段に足を預ける瞬間は見てる方が怖いです。
撮って頂きました。
2016年09月11日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
24
9/11 10:03
撮って頂きました。
十分な景色です。
2016年09月11日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
11
9/11 10:05
十分な景色です。
2016年09月11日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8
9/11 10:05
もっと狭いと思っていました。ただ混雑期に大変な事になるのでしょうね。
2016年09月11日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 10:07
もっと狭いと思っていました。ただ混雑期に大変な事になるのでしょうね。
15分程の滞在で満足しました。この一歩目だけが緊張しますが、頑張って降ります
2016年09月11日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 10:10
15分程の滞在で満足しました。この一歩目だけが緊張しますが、頑張って降ります
私みたいにスキルが無い人間が安々と登れるのは、梯子や、クサビ?等が打たれているお蔭ですね。無事に登らせていただきました。
2016年09月11日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 10:24
私みたいにスキルが無い人間が安々と登れるのは、梯子や、クサビ?等が打たれているお蔭ですね。無事に登らせていただきました。
少し気分が良くなったので、お腹に入れておきます。山頂牛乳とアンパン。牛乳神!
2016年09月11日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/11 10:25
少し気分が良くなったので、お腹に入れておきます。山頂牛乳とアンパン。牛乳神!
すごいパノラマが広がっています。
2016年09月11日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 10:40
すごいパノラマが広がっています。
中央の尾根で、奥丸山経由で下山する事にします。
2016年09月11日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 10:46
中央の尾根で、奥丸山経由で下山する事にします。
千丈乗越へ向かう道
2016年09月11日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:52
千丈乗越へ向かう道
2016年09月11日 11:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:05
西鎌尾根方面。おそらくトレランさん4人組はあちらへ。奥丸山へ向かっている最中に西鎌尾根からしばし声が聞こえました。双六、弓折経由で下山されるのかな。。。すげぇ
2016年09月11日 11:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/11 11:06
西鎌尾根方面。おそらくトレランさん4人組はあちらへ。奥丸山へ向かっている最中に西鎌尾根からしばし声が聞こえました。双六、弓折経由で下山されるのかな。。。すげぇ
分岐。いつかは西鎌方面へ足を踏み入れたいが、お泊りしないと厳しいです。
2016年09月11日 11:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 11:10
分岐。いつかは西鎌方面へ足を踏み入れたいが、お泊りしないと厳しいです。
時間の余裕もあるので、奥丸山経由で。朝ご一緒した方が、奥丸山は良いと絶賛されていたので、行ってみます。
2016年09月11日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:19
時間の余裕もあるので、奥丸山経由で。朝ご一緒した方が、奥丸山は良いと絶賛されていたので、行ってみます。
先ほどの分岐から千丈分岐経由で下山される方達
2016年09月11日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 11:21
先ほどの分岐から千丈分岐経由で下山される方達
左のこんもりしたピークが奥丸山。こちらのコースはいくつか上り返しがあります。しんど。
2016年09月11日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/11 11:24
左のこんもりしたピークが奥丸山。こちらのコースはいくつか上り返しがあります。しんど。
2014年度版山と高原地図では、破線ルートですが、特に問題ない気がします。
2016年09月11日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 11:31
2014年度版山と高原地図では、破線ルートですが、特に問題ない気がします。
少し色付いて来たか?
2016年09月11日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 11:32
少し色付いて来たか?
奥丸山へ上るちょい手前に、槍平への分岐点が。こちらで下った方が早い気もしましたが、沢沿いの岩歩きが嫌なので、このまま奥丸山経由で。
2016年09月11日 12:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 12:18
奥丸山へ上るちょい手前に、槍平への分岐点が。こちらで下った方が早い気もしましたが、沢沿いの岩歩きが嫌なので、このまま奥丸山経由で。
青空は有りませんが、雨が降る気配はなく安心。
2016年09月11日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/11 12:27
青空は有りませんが、雨が降る気配はなく安心。
ここへの上り返しもしんど。
2016年09月11日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 12:33
ここへの上り返しもしんど。
良い展望台です。気持ち悪く食欲はないが、お腹はグーグー鳴っているので、ここで軽食を。
2016年09月11日 12:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/11 12:33
良い展望台です。気持ち悪く食欲はないが、お腹はグーグー鳴っているので、ここで軽食を。
ふー、長かった。途中でお会いしたのは、お若い女性二人組が下山中だっただけ。元気なお二人でした。
2016年09月11日 13:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/11 13:55
ふー、長かった。途中でお会いしたのは、お若い女性二人組が下山中だっただけ。元気なお二人でした。
登山口へ到着。ここから双六へ登れるのか。
2016年09月11日 13:58撮影 by  iPhone 6, Apple
9/11 13:58
登山口へ到着。ここから双六へ登れるのか。
長い林道歩き終了。ここは5組程歩いてらっしゃいました。わさび平小屋も営業されていました。横っ腹が痛くなり、半分も走れず。
2016年09月11日 14:46撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/11 14:46
長い林道歩き終了。ここは5組程歩いてらっしゃいました。わさび平小屋も営業されていました。横っ腹が痛くなり、半分も走れず。
2016年09月11日 15:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 15:00
おっ、下山したら青空が。
吐き気で参りましたが、良い山行でした。
2016年09月11日 15:11撮影 by  iPhone 6, Apple
11
9/11 15:11
おっ、下山したら青空が。
吐き気で参りましたが、良い山行でした。

感想

槍ヶ岳。
基本一日しか休みが無く、高度に弱い私には槍ヶ岳は遠い存在でした。しかし、馴れとは怖い物で、頑張ればいける気持ちになって来ました。天候との勝負です。予報は微妙でしたが、この先も不安定そうです。ここを逃すともう槍様には縁が無いような気がして、意を決して行って来ました。

気持ちが高ぶったせいか眠れずの中での登山となり、軽い高山病の症状が出て非常に辛かったのですが、なんとか穂先まで行けました。
穂先からは登った事が無い山ばかりが目に飛び込んできます。全部登ってみたい!と思うのが山屋さんなのでしょうが、キツイので3000前後の山はもういいかな。。。と正直思ってしまいました。ヘタレです。

滅多に無い日曜日の山で、多くの登山者さんとお話ができて楽しかったです。一歩一歩楽しそうに歩いてらっしゃる方、一方アグレッシブに挑戦されている方、どちらも眩しかったです。

ある程度足に自信がある方なら、新穂高からの日帰り槍は十分可能だと感じました。でも北アはお泊りして過ごしたい贅沢な場所ですね。その身分になった時にまた!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人

コメント

おつかれやま⭐
ヤマレコ開いたら新着日記にいきなりふみさんがいてびっくり!笑
思わずコメントしちゃった(^^)
ロングお疲れさま!
でも、火曜日じゃないのに山にいてびっくり!!笑
2016/9/12 14:23
Re: おつかれやま⭐
nyantarowさん、ってゆかちゃんこんちは!
ヤマレコやってるの知らんかったし、nantarowって誰??ってびっくりしたよー(笑)登山家ユカッちにコメント頂けて光栄です
今週は火曜日からしばし忙しい日が続くので、休みを前倒ししたんです。なので今日から連勤。ヤマレコ漁ってるって事は、また遠出する予定なんかな。頑張ってねー。
2016/9/12 15:48
Re[2]: おつかれやま⭐
あはは、驚かせてごめん!
コメントしてから名前言い忘れたことに気付いたけどふみさんやし、いっかー♪って!!笑
こっちでも宜しくー(^^)
にしても槍ヶ岳日帰りして自分で運転もして帰ってしまうなんてまだまだ若いなー。すごい!!これからも期待してます
2016/9/13 14:00
Re[3]: おつかれやま⭐
nyantarowさん

やっぱ運転が核心部よね。運転し始めたら速攻眠気が襲ってきたので、道の駅で仮眠しました。1hのつもりが4hも。お陰で運転は快調!でもゆかちゃんみたいにグルメを探求する力は残ってないよ
2016/9/13 17:28
高山病はキツかったですね
onoさん こんにちは!

槍ヶ岳日帰りでしたか(・o・)
最近は一泊コースも日帰りされる方が増えましたね
休みが取れなければ仕方ないですがハードです

最近は高山病も出ていないようでしたから順応したのかと思っていましたが、やはり辛い思いをすると3000mに二の足を踏みそうですね
でも、頂上からの眺望が良かったので吐き気との戦いも救われます

楽しい山行ならベストなのですが、私も上りは苦手でヒィヒィ言ってます(^_^;)
2016/9/12 15:04
Re: 高山病はキツかったですね
apoidakeさん、コメントありがとうございます!

そうなんですよね、槍ヶ岳なんて日帰りする山じゃないと思っていましたが、たくさんの日帰りレコに勇気を頂き、私も頑張ってこれました

やっぱり徹夜山行での高山は一発で来ますね。ただ、始めた頃に登った北岳程の激しい頭痛と目眩は殆ど無かったので、まだ良かったですけど(^^)あの症状になったら気合でカバー出来ないので、無理せずゆっくり登りました。
トレランの方の力強さに惚れ惚れするとともに、自分の不甲斐無さも噛み締めながらでしたけどね。

キツかった分、とても印象に残る山行になりました
2016/9/12 15:56
日帰りさすがです!
fumihikoさん、こんにちは

とうとう槍ましたね
しかも日帰り
僕なら頑張っても槍ヶ岳山荘まで8時間はかかるので健脚で羨ましいです
しかも寝不足で吐き気あってですから恐れ入ります(^^;;
なかなか遠いから車の運転だけでも大変かも知れませんが、ここが日帰り出来れば北アもかなりいろんなとこ行けますので他にも色々登ってみてください(^o^)/
お疲れ様でした(^o^)/
2016/9/12 16:28
Re: 日帰りさすがです!
zo-roさんこんばんは!

槍ました
zo-roさんが登られているレコは良く拝見していたので、槍ヶ岳山荘から見る穂先を見てレコ通りだ・・・と感動しました。
扇子持っていけば良かったかな

いやー、僕なんか軽量化して楽ちんな格好して登っているだけですからね。お泊り道具等持って登ったら帰ってこられるか分かりません。
槍ヶ岳山荘に到着した時は、もうこのシンドさは二度と嫌だ!と思っていましたが、一夜開けるとその感覚は薄れ始めています 笠ヶ岳さんはカッコイイですねー。双六方面も縦走して見たいし よだれ。
いつの日か(^^)
2016/9/12 18:37
槍ケ岳\(^o^)/
こんばんは。
ちょっとニアミスかな。

日曜山行珍しいですね
うふふっ前日の土曜は双六から槍を眺めていたのですよ〜
どこから見ても槍様はカッコいいお山ですね

イワイワ苦手なので 槍は眺めるだけです。
高山病、弾丸日帰りで先っぽ登頂、流石です

日帰り槍ケ岳お疲れ様でした
2016/9/12 18:38
Re: 槍ケ岳\(^o^)/
823さんこんばんは。コメントありがとうございます。

今回はラッキーな事に、槍の穂先でも高速でも渋滞無く快適に日曜日山行が出来ました。適度なコミュニケーションも心地よかったですね。ウィップな面も有りましたが

双六行かれてたのですね。このあたりの山域は全く行動圏外だと思っていたのでレコもあまり見ない様にしていたのですが、素晴らしい山ばかりですね。
双六へどんなルートで登られたのか、登山道がどんな雰囲気なのか興味津々です。レコお待ちしております!
2016/9/13 4:47
槍も日帰りとは((( ゚д゚ ;)))
昨年仕事で横尾に3泊したのを思い出します。
プライベートではまだ北アルプス行けてないからそのうち行きたいなぁ…

お疲れ様でした。
ゆっくり身体休めてくださいね。
2016/9/12 19:29
Re: 槍も日帰りとは((( ゚д゚ ;)))
chihoさん毎度です!

横尾に3泊ですか。あちら側の雰囲気は知らないのでなんとも言えませんが、3泊って贅沢な響き。。。お仕事だと大変なのでしょうけど

北アは登山道と小屋が整備されているのが素晴らしいですよね。北アの中でもちょっと深いところにも足を踏み入れてみたいものですが、諸事情によりちと難しそうです

紅葉時期に一度狙われてみては?レコお待ちしておりまーす
2016/9/13 5:05
お疲れ様でした!!
はじめまして!
トレランの元気な女性本人です(笑)…うるさかったでしょうか。すみません…。
槍ヶ岳ピークのハシゴは、恐怖でした。あれから双六、鏡平経由で新穂高に戻りましたが、お天気がもって本当にラッキーでした。
またどこかでお会いできたら良いですね〜!お疲れ様でした!
2016/9/13 17:08
Re: お疲れ様でした!!
NORIKO0820さん、コメントありがとうございます!!

たしか黄色のウルトララプター履いてらっしゃいましたよね。
いえいえ、あのパワフルさは本当に素晴らしいですよ!!千丈分岐あたりはホントキツかったので、元気頂けました

やっぱり双六迄行かれていたのですね。凄すぎます
西鎌尾根方面からとても楽しそうな声が聞こえてきましたよ (一度ヤッホーしてみたんですけどね。届いたかなw)
アップダウン激しそうなロングコース、本当にお疲れ様でした!
2016/9/13 17:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら