記録ID: 966208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
美瑛富士〜美瑛岳〜十勝岳
2016年09月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:52
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 9:19
距離 21.3km
登り 1,643m
下り 1,697m
7:06
0:00
17分
吹上温泉分岐
7:23
0:00
61分
雲ノ平分岐
8:24
0:00
40分
ポンピ沢
9:04
0:00
44分
美瑛岳分岐
9:48
0:00
27分
美瑛富士分岐
10:15
10:35
10分
美瑛富士
10:45
10:50
46分
美瑛富士分岐
11:36
0:00
10分
美瑛岳分岐
11:46
11:52
7分
美瑛岳
11:59
0:00
106分
美瑛岳分岐
13:45
13:57
63分
十勝岳
15:00
0:00
6分
十勝岳避難小屋
15:06
0:00
11分
雲ノ平分岐
15:17
0:00
27分
吹上温泉分岐
15:44
0:00
0分
吹上温泉白銀荘
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白銀荘 日帰り入浴 600円 10:00-22:00(最終入館21:00まで) 貴重品ロッカー、ボディーシャンプー、リンスインシャンプー、ドライヤーあり |
写真
撮影機器:
感想
十勝連峰をようやく歩きに来れました。
未踏の美瑛富士に美瑛岳からの十勝岳まで歩こうとの贅沢プラン^_^
白銀荘からは歩いたことがないので、スタートはここに。
下山後にすぐ温泉というのが良い。
天気予報は悪くないはずで、最初は晴れておりましたが、ガスが上がってきてしまいました。
それでも少し色づき始めた山裾を眺めながら、ポンピ沢を経由し、ハイマツ帯では朝露で全身ズブ濡れになりつつも、ガスが抜けていた美瑛富士に登頂。
初ピーク嬉しく、山頂独り占め!
ここまで来るのにも、ほとんど人に会わない静かな山歩きを楽しみました。
美瑛岳までのガレ場は長く少々厳しい道のりでしたが、いつも遠目に見ていた格好良い美瑛岳は、間近で見てもとても格好良くて感動しました!
また十勝岳をいつもと違う側から見上げながら歩けた箇所も印象深かったです。
下山後は白銀荘で疲れを癒しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する