ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988548
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(雄山〜大汝山〜富士の折立)

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
6.7km
登り
712m
下り
725m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:49
合計
4:09
8:10
42
室堂ターミナル
8:52
8:54
52
9:46
9:47
14
10:01
10:05
2
10:07
10:07
10
10:17
10:56
12
11:08
11:09
1
11:10
11:10
11
11:21
11:21
29
11:50
11:52
27
12:19
室堂
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6時頃立山駅前駐車場に到着。3割程度埋まってました。
6時過ぎに切符売り場に並んで始発ケーブルカーの切符を買いました。
コース状況/
危険箇所等
一の越から上はガレていますので、浮石に注意。
その他周辺情報 立山国際ホテルに寄って汗を流して帰宅。
夜明け前の剱岳。
2016年10月22日 05:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 5:31
夜明け前の剱岳。
臨時高原バスに乗って滝見台。曇っているので称名滝がしっかり見えました。
2016年10月22日 07:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 7:24
臨時高原バスに乗って滝見台。曇っているので称名滝がしっかり見えました。
弥陀ヶ原の餓鬼の田。(池塘)
2016年10月22日 07:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 7:45
弥陀ヶ原の餓鬼の田。(池塘)
鍬崎山の上に白山が見えてきた。
2016年10月22日 07:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 7:49
鍬崎山の上に白山が見えてきた。
幸先良し!
2016年10月22日 07:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 7:49
幸先良し!
見えてきた!
2016年10月22日 07:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 7:53
見えてきた!
ソーメン滝。
2016年10月22日 07:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 7:54
ソーメン滝。
窓ガラスが曇って、ソフトフォーカス。
2016年10月22日 07:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 7:55
窓ガラスが曇って、ソフトフォーカス。
やっぱり格好いい。
2016年10月22日 07:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 7:56
やっぱり格好いい。
写真撮ってもらいました。ありがとうございます。久々でした。
2016年10月22日 08:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
10/22 8:09
写真撮ってもらいました。ありがとうございます。久々でした。
晴れているうちに山頂着けるかな。。。
2016年10月22日 08:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:17
晴れているうちに山頂着けるかな。。。
初めて見た『熊に注意』。
2016年10月22日 08:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:18
初めて見た『熊に注意』。
黙々と歩いて一の越。
2016年10月22日 08:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:47
黙々と歩いて一の越。
やっぱり見えた。
2016年10月22日 08:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 8:48
やっぱり見えた。
こっちも見えた。
2016年10月22日 08:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:48
こっちも見えた。
こっちも見えてラッキー。
2016年10月22日 08:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:48
こっちも見えてラッキー。
もしかして。。。
2016年10月22日 08:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:49
もしかして。。。
さぁ、出発。
2016年10月22日 08:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 8:55
さぁ、出発。
浄土山越しに白山が見えます。
2016年10月22日 09:14撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:14
浄土山越しに白山が見えます。
やっぱり!
2016年10月22日 09:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 9:17
やっぱり!
南アルプスだ!
2016年10月22日 09:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:18
南アルプスだ!
八ヶ岳だ!
2016年10月22日 09:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:18
八ヶ岳だ!
富山平野越しの宝達山かな。
2016年10月22日 09:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 9:19
富山平野越しの宝達山かな。
富士山!
2016年10月22日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:28
富士山!
北岳から間ノ岳の稜線も見えた。
2016年10月22日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:28
北岳から間ノ岳の稜線も見えた。
槍ヶ岳と奥穂高岳。
2016年10月22日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:28
槍ヶ岳と奥穂高岳。
白山もまだ見えます。
2016年10月22日 09:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:28
白山もまだ見えます。
三角点にタッチ。
2016年10月22日 09:32撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 9:32
三角点にタッチ。
富士山!
2016年10月22日 09:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 9:33
富士山!
甲斐駒、北岳、間ノ岳。拡大すると仙丈ヶ岳も見える。
2016年10月22日 09:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:33
甲斐駒、北岳、間ノ岳。拡大すると仙丈ヶ岳も見える。
一人なので自撮り。
2016年10月22日 09:38撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
10/22 9:38
一人なので自撮り。
甲斐駒と北岳。右は中白根山かな。中白根の横に仙丈ヶ岳らしき影が見えます。
2016年10月22日 09:39撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:39
甲斐駒と北岳。右は中白根山かな。中白根の横に仙丈ヶ岳らしき影が見えます。
間ノ岳から続く南アルプスの峰々。
2016年10月22日 09:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:40
間ノ岳から続く南アルプスの峰々。
一番分かりやすい。
2016年10月22日 09:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:40
一番分かりやすい。
奥黒部の峰々。水晶岳と笠ヶ岳。
2016年10月22日 09:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 9:40
奥黒部の峰々。水晶岳と笠ヶ岳。
どーっと、薬師岳。
2016年10月22日 09:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:40
どーっと、薬師岳。
グループの方が来たので、撮ってもらいました。ありがとうございます。
2016年10月22日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:42
グループの方が来たので、撮ってもらいました。ありがとうございます。
剱岳をバックに!
2016年10月22日 09:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 9:42
剱岳をバックに!
大汝山に移動、誰もいないので自撮りしたけど、間に合わなかった(笑)
2016年10月22日 10:02撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 10:02
大汝山に移動、誰もいないので自撮りしたけど、間に合わなかった(笑)
次に富士の折立。
2016年10月22日 10:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 10:18
次に富士の折立。
先日、NHKで放送していた内蔵助雪渓。ほんとちっちゃくなった!
2016年10月22日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:19
先日、NHKで放送していた内蔵助雪渓。ほんとちっちゃくなった!
別山越しの剱岳。
2016年10月22日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:19
別山越しの剱岳。
白馬三山。
2016年10月22日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:19
白馬三山。
白馬岳。これが撮りたかった。
2016年10月22日 10:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:19
白馬岳。これが撮りたかった。
剱アップ!
2016年10月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:20
剱アップ!
不帰の剣辺り。
2016年10月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:20
不帰の剣辺り。
唐松岳と五竜岳。
2016年10月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 10:20
唐松岳と五竜岳。
唐松岳越しに火打山と焼山が見えます。
2016年10月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:20
唐松岳越しに火打山と焼山が見えます。
五竜岳アップ。
2016年10月22日 10:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:20
五竜岳アップ。
爺ヶ岳。
2016年10月22日 10:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:21
爺ヶ岳。
鹿島槍ヶ岳。ここからは双耳峰じゃない。
2016年10月22日 10:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:21
鹿島槍ヶ岳。ここからは双耳峰じゃない。
四阿山かな。
2016年10月22日 10:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:21
四阿山かな。
八ヶ岳。
2016年10月22日 10:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:21
八ヶ岳。
富士山もまだ見えます。
2016年10月22日 10:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:21
富士山もまだ見えます。
南アルプスもまだ見える。
2016年10月22日 10:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:22
南アルプスもまだ見える。
去年歩いた3000mの稜線。
2016年10月22日 10:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:22
去年歩いた3000mの稜線。
槍ヶ岳の左は前穂高岳かな。
2016年10月22日 10:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 10:23
槍ヶ岳の左は前穂高岳かな。
水晶岳と笠ヶ岳の稜線の奥の山は乗鞍岳あたりか。
2016年10月22日 10:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:23
水晶岳と笠ヶ岳の稜線の奥の山は乗鞍岳あたりか。
白山もまだ見える。
2016年10月22日 10:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:23
白山もまだ見える。
黒部湖の遊覧船かな。
2016年10月22日 10:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 10:25
黒部湖の遊覧船かな。
自撮りで恰好付けてみた(笑)
2016年10月22日 10:42撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
5
10/22 10:42
自撮りで恰好付けてみた(笑)
ポカリのゼリータイプ。いい感じ。
2016年10月22日 10:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:44
ポカリのゼリータイプ。いい感じ。
そろそろ雄山に戻ります。
2016年10月22日 10:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 10:46
そろそろ雄山に戻ります。
雄山も混み始めたのでスルー。
2016年10月22日 11:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 11:23
雄山も混み始めたのでスルー。
一の越到着。
2016年10月22日 11:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 11:49
一の越到着。
燕岳かな。
2016年10月22日 11:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 11:49
燕岳かな。
南アルプス見納め。
2016年10月22日 11:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 11:50
南アルプス見納め。
八ヶ岳も。
2016年10月22日 11:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 11:50
八ヶ岳も。
トイレは使えませんでした。
2016年10月22日 11:50撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
10/22 11:50
トイレは使えませんでした。
さぁ、室堂に戻ります。
2016年10月22日 11:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 11:51
さぁ、室堂に戻ります。
マイペースで室堂山荘に到着。
2016年10月22日 12:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:12
マイペースで室堂山荘に到着。
玉殿の湧水。観光客の方が多かった感じ。
2016年10月22日 12:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:18
玉殿の湧水。観光客の方が多かった感じ。
帰りも臨時バス。道は冬支度中でした。
2016年10月22日 12:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:46
帰りも臨時バス。道は冬支度中でした。
帰りも見えました。
2016年10月22日 12:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:47
帰りも見えました。
今日歩いたプチ縦走路も見納め。
2016年10月22日 12:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:48
今日歩いたプチ縦走路も見納め。
薬師岳。
2016年10月22日 12:54撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:54
薬師岳。
鍬崎山。白山は見えませんでした。
2016年10月22日 12:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:57
鍬崎山。白山は見えませんでした。
弥陀ヶ原の紅葉は終わってました。
2016年10月22日 12:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 12:59
弥陀ヶ原の紅葉は終わってました。
帰りも称名滝が見えました。
2016年10月22日 13:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 13:19
帰りも称名滝が見えました。
上段アップ。
2016年10月22日 13:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 13:19
上段アップ。
下段アップ。
2016年10月22日 13:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
10/22 13:19
下段アップ。
滝見台と美女平の間が紅葉真っ盛りな感じでした。
2016年10月22日 13:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
10/22 13:23
滝見台と美女平の間が紅葉真っ盛りな感じでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

この週末、天気の良さそうな土曜日に立山にお礼詣りに登拝しました。

先週の快晴にはほど遠いですが、薄曇りでも視界は良好だったので、白馬岳,白山,富士山,南アルプス,八ヶ岳がしっかり見えました。

今年最後の3000m登山になりそうでしたが、今年登った山々が見えてとても良い山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

最後のお参り
自分の登った山を見るって感動しますね。
遠くから眺め、その山を登った時の自分を思い出したりして(^^)
何回登っても、景色の移り変わり、天候、気温、自分の体調等、同じ山ではあるが、同じ山ではないですよね。
最後の登拝、景色一望出来て良かったです。
今回は、ニット帽スタイルで(^^)
自撮、間に合わなかったmasaさん想像して笑みがこぼれました

無事に下山、お疲れ様でした\(^.^)/
2016/10/23 16:27
Re: 最後のお参り
myu7さん、こんばんは。

先週の白山に続いて、山頂からの視界良好で気持ち良い山歩きが出来ました。短い距離ですが3000mの稜線歩けたし、人もまばらで富士の折立でのんびり景色を堪能できました。

前回の白山でもニット帽被っていたのですが、快晴のため途中被るのを止めましたが、今回は薄曇りでずっと寒かったので、被り続けました。風も強く冷たかったので、耳あても付いているので、大変助かりました。(太陽の陽ざしの凄さを実感しました)

セルフタイマー10秒で間に合うと思ったけど、体が反応できず間に合いませんでした(^^;
でも、次に撮った写真では、足場を確認しておいたのでギリギリ失敗しませんでした(笑)

足の症状が出て半年経ちます。何とか、去年のスピードで登り下り出来るくらい回復しましたが、登りの息切れと左右の太ももの太さが違うのが気になります。このオフシーズンの課題です。
2016/10/23 22:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら