HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p417185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥秩父

奥秩父主脈全山縦走|奥多摩駅〜狩倉山〜六ッ石山〜城山〜水根山〜鷹ノ巣山〜高丸山〜七ッ石山〜雲取山〜飛龍山〜唐松尾山〜笠取山〜燕山〜古札山〜水晶山〜東破風山〜西破風山〜木賊山〜甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜北奥千丈岳〜朝日岳〜鉄山〜金峰山〜瑞牆山〜みずがき山荘
体力度
判定データなし
日程 | 2017年08月11日 ~ 2017年08月13日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | sakcafe |
集合場所・時間 | 往路:奥多摩駅 復路:瑞牆山荘より韮崎駅までバス
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
【DAY01】
0430 奥多摩駅
0507 石尾根縦走路登山口
0704 狩倉山
0716 六ッ石山
0759 城山
0829 水根山
0855 鷹ノ巣山
0939 日陰名栗峰
1005 高丸山
1031 千本ツツジ
1101 七ッ石山
1212 小雲取山
1227 雲取山
1253 三条ダルミ
1449 北天のコル
1525 飛龍山
1733 将監小屋(▲)
--------------------------------------------------------------
【テント泊】
--------------------------------------------------------------
【DAY02】
0445(起床)0555 将監小屋
0600 将監峠
0619 山の神土
0710 唐松尾山
0823 水干尾根
0841 笠取山
0924 雁峠
1000 燕山
1046 古札山
1114 水晶山
1135 雁坂小屋
1200 雁坂峠
1238 雁坂嶺
1335 東破風山
1400 西破風山
1424 破風山避難小屋
1523 木賊山
1530 甲武信小屋(▲)
--------------------------------------------------------------
【テント泊】
--------------------------------------------------------------
【DAY03】
0330(起床)0433 甲武信小屋
0450 甲武信ヶ岳
0555 水師
0550 富士見
0700 東梓
0724 国師のタル
0851 国師ヶ岳
0907 北奥千丈岳
0916 前国師ヶ岳
0931 大弛峠
1030 朝日岳
1045 鉄山
1115 金峰山
1140 砂払ノ頭
1225 大日岩
1235 大日岩小屋
1259 富士見平
1402 瑞牆山
1445 富士見平
1505 みずがき山荘
0430 奥多摩駅
0507 石尾根縦走路登山口
0704 狩倉山
0716 六ッ石山
0759 城山
0829 水根山
0855 鷹ノ巣山
0939 日陰名栗峰
1005 高丸山
1031 千本ツツジ
1101 七ッ石山
1212 小雲取山
1227 雲取山
1253 三条ダルミ
1449 北天のコル
1525 飛龍山
1733 将監小屋(▲)
--------------------------------------------------------------
【テント泊】
--------------------------------------------------------------
【DAY02】
0445(起床)0555 将監小屋
0600 将監峠
0619 山の神土
0710 唐松尾山
0823 水干尾根
0841 笠取山
0924 雁峠
1000 燕山
1046 古札山
1114 水晶山
1135 雁坂小屋
1200 雁坂峠
1238 雁坂嶺
1335 東破風山
1400 西破風山
1424 破風山避難小屋
1523 木賊山
1530 甲武信小屋(▲)
--------------------------------------------------------------
【テント泊】
--------------------------------------------------------------
【DAY03】
0330(起床)0433 甲武信小屋
0450 甲武信ヶ岳
0555 水師
0550 富士見
0700 東梓
0724 国師のタル
0851 国師ヶ岳
0907 北奥千丈岳
0916 前国師ヶ岳
0931 大弛峠
1030 朝日岳
1045 鉄山
1115 金峰山
1140 砂払ノ頭
1225 大日岩
1235 大日岩小屋
1259 富士見平
1402 瑞牆山
1445 富士見平
1505 みずがき山荘
山行目的 | 縦走 |
---|
装備
個人装備 | 【基本装備】<br />Arc'teryx Alpha45 /<br />Arc'teryx Spiro Cap /<br />ADIDAS Climacool Tシャツ /<br />ADIDAS Climastorm ショートパンツ /<br />SKINS A200 LONG TIGHTS /<br />Bridgedale エンデュランス トレッカー ソックス /<br />Arc'teryx BORA MID GORE-TEX /<br />Eadali UPF50+ ARM COVER /<br />CASIO PROTREK PRW30001AJF 【ザックフロントポケット】<br />Wallet /<br />Coin case /<br />地図 /<br />コンパス /<br />PETZL ZIPKA PLUS 2 /<br />Spyderco LADYBUG3ナイフ /<br />SONY ICF-R46 /<br />SALOMON GLOVE XT WINGS GLOVE WP 【ザック外部取付】<br />HERITAGE UL TRAIL POLE(2) /<br />HILLEBERG AKTO(本体) /<br />HILLEBERG AKTO(ポール+ペグ)<br />mont-bell トレッキングアンブレラ(+カラビナ) / 【ザック上部外付け(約3L】<br />食料(朝昼食:※パン×2)×日数分 /<br />日焼け止め 【ザック内】<br />銀マット /<br />Isuka Air 450X short 【ザック内|保冷BAG】<br />Platypus 0.5L × 1/<br />Platypus 0.75L × 1/<br />Platypus 1.0L × 1 【ザック内|9L-GRE】<br />KLYMIT INERTIA O ZONE /<br />JETBOIL ZIP /<br />スーパーデリオス(Platypus 1L) /<br />エマージェンシーキット(滅菌ガーゼ × 3・バンドエイド × 5・ステロイド軟骨・ダクトテープ・替えコンタクト・予備目薬・予備ヘッドライト・予備ライター・耐水マッチ・エマージェンシーブランケット) /<br /><br />ドライ系食料(4L-GLY|アルファ米・マジックパスタ・コーヒー・顆粒エナジードリンク × 泊数) /<br />キッチンペーパー<br />/<br />行動食(ソイジョイ3個・塩分+1袋・コーヒー・顆粒エナジードリンク × 泊数) /<br />キッチンペーパー 【ザック内|9L-PUR】<br />ターバン(CA4LA) /<br />タオル(CA4LA)×2 /<br />着替えTシャツ×2 /<br />着替え下着×2 /<br />ADIDAS M4T Climastorm Woven JKT /<br />Mountain Equipment ZIP LS /<br />NIKE Running Pants /<br />バッテリー関連(AA Slim2 [4500mAh]×2・Anker PowerCore 20100 [20100mAh]・USB-Cケーブル 10mm・単4リチウムイオン予備電池×3) |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 雲取山 (2017.09m)
- 甲武信ヶ岳 (2475m)
- 金峰山 (2599m)
- 瑞牆山 (2230m)
- 国師ヶ岳 (2592m)
- 鷹ノ巣山 (1736.6m)
- 笠取山 (1953m)
- 飛龍山 (2069.1m)
- 破風山 (2318m)
- 雁坂嶺 (2289.2m)
- 七ツ石山 (1757.33m)
- 六ツ石山 (1478.85m)
- 大日岩 (2201m)
- 北奥千丈岳 (2601m)
- 木賊山 (2468.6m)
- 朝日岳 (2579m)
- 唐松尾山 (2109m)
- 水師 (2396m)
- 富士見 (2373m)
- 東梓 (2271.6m)
- 東破風山 (2260m)
- 高丸山 (1733m)
- 日蔭名栗山 (1725m)
- 将門馬場 (1455m)
- 前国師ヶ岳 (2570m)
- 三ノ木戸山 (1177m)
- 古礼山 (2112m)
- 水晶山 (2158m)
- 砂払いノ頭 (2418m)
- 鉄山 (2531m)
- 狩倉山 (1452m)
- 小雲取山 (1937m)
- 水根山 (1620m)
- 燕山 (2004m)
- 大常木山 (1962m)
- ヨモギノ頭 (1813m)
- 両門ノ頭 (2263m)
- 西御殿岩 (2075m)
- カラ沢ノ頭 (1490m)
- 十二天山 (1120m)
- 石尾根城山 (1523m)
- 三ッ山 (1949.3m)
- 千本ツツジ (1702m)
- 農指山 (608.6m)
- トッコ岩 (2200m)
- 絹笠山 (814m)
- 丸山 (2317m)
- 丸山 (1170m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する