ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 109495
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

Myテントデビュー涸沢ヒュッテ・絶景の涸沢岳

2011年05月03日(火) 〜 2011年05月06日(金)
 - 拍手
GPS
55:00
距離
36.1km
登り
1,920m
下り
1,907m

コースタイム

●5/3(火)・・shiraさんと2人で前日横尾泊の所沢メンバーと涸沢にて合流の         予定で、1日遅れで行動
  6:25 沢渡に到着
  6:55 乗り合いでタクシーにて上高地に向け出発
  7:12 上高地到着
  7:35 上高地より涸沢向け出発
  7:40 かっぱ橋通過
  7:47 小梨平通過
  8:25 明神着
  8:35 出発
  9:23 徳沢到着
  9:38 出発
  9:50 新村橋通過
  10:33 横尾到着
  11:00 出発
  15:05 涸沢ヒュッテ到着
      先行の所沢メンバー3名と合流
      テント設営(雪が降り寒く、疲れきっている・・)
  17:45 ヒュッテのテラスで、5名全員で夕食

●5/4(水)・・穂高岳山荘を目指し、奥穂高岳or涸沢岳を登頂予定で出発
  6:54 テント場より出発
  8:12 ママが足の痛みのため、hagure1945さんと2人下山
  9:29 穂高岳山荘(コル)到着
  10:00 小屋でカレーの昼食
      (ここまで来るのに疲れ切り、3人はどちらの山も断念。。
       で、時間もあるし休憩しようと小屋に入る
       しかし、小屋で会った方に、修行ではないので、休みやすみで良いか       ら、ぜひ涸沢岳でも登ったほうが良い、景色も最高!と言われ・・
       その気になる。。)
  10:56 涸沢岳に向かい出発
  11:19 頂上到着
  11:30 下山
  11:57 穂高岳山荘前到着
  12:12 テント場向け出発
  13:30 涸沢ヒュッテ(テント場)到着
  18:04 5人で夕食

●5/5(木)・・テント撤収後、上高地に向け下山予定
  6:00 朝食
  8:12 下山
  9:18 本谷橋付近通過
  10:35 横尾到着
11:00 出発
  12:15 徳沢到着、小屋で昼食
  13:00 出発
  13:55 明神到着
  14:07 穂高岳神社奥宮到着(無事のお礼と、次回奥穂高登頂祈り・・)
  14:22 明神出発
  15:05 上高地到着
天候 3日 曇り後雪、夕方曇り
4日 快晴
5日 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
沢渡駐車場〜タクシー〜上高地
タクシーは4人乗り合いで、4000円
(バスは1200〜1300円)
コース状況/
危険箇所等
・横尾〜はアイゼン要
・デブリ(雪崩箇所かなりの距離)を歩くので、不安あり
・涸沢〜穂高岳山荘向け歩く場合は、10本か12本のアイゼン要
・奥穂高はハシゴやかなりの急坂あり、ピッケル、雪山のかなりの経験者でないと
 無理な感じがした
・涸沢岳は比較的ゆるやかだが、凍結箇所あり、アイゼン、ピッケルきかない場所 あり、注意
・頂上はかなりのヤセたピーク、注意
●5/3(火)
沢渡の駐車場から
タクシーに乗り換え
(乗り合いだと、バスより
 安いし、即出発)
2011年05月03日 06:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 6:46
●5/3(火)
沢渡の駐車場から
タクシーに乗り換え
(乗り合いだと、バスより
 安いし、即出発)
上高地
登山届提出
2011年05月03日 07:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 7:12
上高地
登山届提出
shiraさんと、前日に出発の
所沢メンバーと合流のため
上高地出発
20キロ以上のザック・・
頑張れるかな。。
2011年05月03日 07:34撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 7:34
shiraさんと、前日に出発の
所沢メンバーと合流のため
上高地出発
20キロ以上のザック・・
頑張れるかな。。
かっぱ橋
鯉のぼりも泳いで?います
2011年05月03日 07:40撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 7:40
かっぱ橋
鯉のぼりも泳いで?います
梓川と岳沢方面
2011年05月03日 07:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 7:42
梓川と岳沢方面
明神岳
2011年05月03日 08:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 8:12
明神岳
明神到着
2011年05月03日 08:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 8:23
明神到着
2011年05月03日 08:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 8:24
良く見えます
2011年05月03日 08:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 8:26
良く見えます
徳沢でお猿さん
近寄って来ません
2011年05月03日 09:25撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 9:25
徳沢でお猿さん
近寄って来ません
氷壁の宿
2011年05月03日 09:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 9:35
氷壁の宿
2011年05月03日 09:38撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 9:38
横尾
景色最高です
2011年05月03日 10:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 10:50
横尾
景色最高です
横尾橋
2011年05月03日 11:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 11:02
横尾橋
橋の上から
2011年05月03日 11:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 11:02
橋の上から
屏風岩
2011年05月03日 11:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 11:26
屏風岩
デブリを歩きます
ヒヤヒヤ・・
2011年05月03日 13:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 13:41
デブリを歩きます
ヒヤヒヤ・・
昨日横尾泊の所沢メンバー
真紀ちゃんたちが、テン場
ならしてくれてました
2011年05月03日 15:15撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/3 15:15
昨日横尾泊の所沢メンバー
真紀ちゃんたちが、テン場
ならしてくれてました
寒いです
テント設営時は雪が降って
いました
2011年05月03日 17:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 17:13
寒いです
テント設営時は雪が降って
いました
みんな集まり、夕食
焼き肉ほか
2011年05月03日 17:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
7
5/3 17:45
みんな集まり、夕食
焼き肉ほか
4/26日16時頃の
雪崩で、売店が流され
仮設の売店前で
2011年05月03日 18:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/3 18:12
4/26日16時頃の
雪崩で、売店が流され
仮設の売店前で
2011年05月03日 18:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/3 18:18
2011年05月04日 05:33撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 5:33
手前、Myテント!
デビュー!!
2011年05月04日 05:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
8
5/4 5:35
手前、Myテント!
デビュー!!
●5/4(水)
穂高岳山荘目指します
すぐ疲れちゃいます・・
ちょっと不安。
2011年05月04日 06:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 6:54
●5/4(水)
穂高岳山荘目指します
すぐ疲れちゃいます・・
ちょっと不安。
真紀ちゃんママ
足に痛みが・・
2011年05月04日 07:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 7:23
真紀ちゃんママ
足に痛みが・・
コル方面、青空です
まだまだ遠い〜
2011年05月04日 08:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/4 8:54
コル方面、青空です
まだまだ遠い〜
登って来た方面
左奥は常念岳
2011年05月04日 09:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/4 9:29
登って来た方面
左奥は常念岳
やっと穂高岳山荘です
2011年05月04日 09:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 9:49
やっと穂高岳山荘です
2011年05月04日 10:04撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 10:04
穂高岳山荘
疲れきり、どちらの山も断念。
カレー食べて、帰ろ。。

しかし・・同じテーブルの方に
せめて涸沢岳、休み休みでも登ると
絶景だし、達成感が違うと進められ
行くことに。
2011年05月04日 10:05撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 10:05
穂高岳山荘
疲れきり、どちらの山も断念。
カレー食べて、帰ろ。。

しかし・・同じテーブルの方に
せめて涸沢岳、休み休みでも登ると
絶景だし、達成感が違うと進められ
行くことに。
奥穂高方面も
やはり気になります
2011年05月04日 09:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5
5/4 9:50
奥穂高方面も
やはり気になります
奥穂高取り付き岩場
眺めて・・無理!
行けない!!自信あり。。
2011年05月06日 20:52撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/6 20:52
奥穂高取り付き岩場
眺めて・・無理!
行けない!!自信あり。。
涸沢岳
頂上が見えます
2011年05月04日 09:30撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 9:30
涸沢岳
頂上が見えます
ゆっくり歩きだしました
2011年05月04日 11:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 11:12
ゆっくり歩きだしました
30分ちょっとで、着いちゃい
ました!
絶景!良かった〜!!
2011年05月04日 11:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
5/4 11:19
30分ちょっとで、着いちゃい
ました!
絶景!良かった〜!!
真紀ちゃん
2011年05月04日 11:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 11:19
真紀ちゃん
涸沢岳3度目?のShiraさん
2011年05月04日 11:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 11:21
涸沢岳3度目?のShiraさん
2011年05月04日 11:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
6
5/4 11:24
やせてる
しかし・・絶景
2011年05月04日 11:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 11:23
やせてる
しかし・・絶景
2011年05月04日 11:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 11:23
槍ケ岳
2011年05月04日 11:23撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/4 11:23
槍ケ岳
奥穂高稜線
2011年05月04日 11:25撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
5/4 11:25
奥穂高稜線
2011年05月04日 11:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
4
5/4 11:27
下りてきました
2011年05月04日 11:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 11:50
下りてきました
振り返ると、綺麗です
2011年05月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 12:50
振り返ると、綺麗です
2011年05月04日 12:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 12:50
尻セード
めちゃめちゃ楽しい!
2011年05月04日 13:01撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 13:01
尻セード
めちゃめちゃ楽しい!
先ほどまでいたコル
2011年05月04日 13:05撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 13:05
先ほどまでいたコル
下にテン場が見えます
2011年05月04日 13:10撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 13:10
下にテン場が見えます
2011年05月04日 13:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 13:42
右の尖ったのが、涸沢槍
槍の左高いのが、登った
涸沢岳
2011年05月04日 13:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/4 13:45
右の尖ったのが、涸沢槍
槍の左高いのが、登った
涸沢岳
何度も写真
2011年05月04日 14:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 14:41
何度も写真
2011年05月04日 15:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 15:12
Myテントと。
2011年05月04日 15:14撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/4 15:14
Myテントと。
おひさまが沈んでいきます
2011年05月04日 16:11撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 16:11
おひさまが沈んでいきます
真ん中の高い右奥が北穂高岳
2011年05月04日 16:11撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 16:11
真ん中の高い右奥が北穂高岳
夕方〜
テントに灯り、綺麗です
2011年05月04日 19:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
11
5/4 19:13
夕方〜
テントに灯り、綺麗です
ヒュッテ正面入口
2011年05月04日 19:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 19:24
ヒュッテ正面入口
可愛い手ぬぐい
2011年05月04日 19:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 19:29
可愛い手ぬぐい
岳 のTシャツ
小栗旬さんのサイン
2011年05月04日 19:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/4 19:39
岳 のTシャツ
小栗旬さんのサイン
●5/5(木)
朝日綺麗です
今日も良い天気
2011年05月05日 05:06撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
5/5 5:06
●5/5(木)
朝日綺麗です
今日も良い天気
今日は下山です
2011年05月05日 06:31撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 6:31
今日は下山です
2011年05月05日 08:29撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 8:29
デブリ
2011年05月05日 08:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 8:59
デブリ
2011年05月05日 09:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 9:12
2011年05月05日 09:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 9:18
横尾
2011年05月05日 10:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 10:35
横尾
2011年05月05日 10:35撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 10:35
真ん中ママ
女性陣で!!
2011年05月05日 10:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 10:42
真ん中ママ
女性陣で!!
梓川、ほんとに綺麗
気持ち良いです
2011年05月05日 11:25撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 11:25
梓川、ほんとに綺麗
気持ち良いです
こんなとこで川のせせらぎ
聞いてのんびりしたいなぁ〜
2011年05月05日 11:26撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/5 11:26
こんなとこで川のせせらぎ
聞いてのんびりしたいなぁ〜
明神橋と明神岳
2011年05月05日 14:13撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/5 14:13
明神橋と明神岳
2011年05月05日 14:05撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 14:05
穂高神社奥宮にお参り
無事に登れたお礼と、
次回奥穂高に登れますよーに。。
2011年05月05日 14:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 14:07
穂高神社奥宮にお参り
無事に登れたお礼と、
次回奥穂高に登れますよーに。。
ビジターセンター前
無料双眼鏡
西穂高独標と、奥穂高が
見れます
2011年05月05日 15:01撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 15:01
ビジターセンター前
無料双眼鏡
西穂高独標と、奥穂高が
見れます
2011年05月05日 15:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 15:02
2011年05月05日 15:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/5 15:02
かっぱ橋と焼岳
2011年05月05日 15:05撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/5 15:05
かっぱ橋と焼岳
2011年05月05日 15:14撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 15:14
梓川と岳沢、奥穂高方面
2011年05月05日 15:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
5/5 15:18
梓川と岳沢、奥穂高方面
2011年05月05日 15:22撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 15:22
上高地
2011年05月05日 15:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
5/5 15:24
上高地
撮影機器:

感想

涸沢は2回目でした。
しかし、購入したばかりの自分のテントを担いで行ったのは初めてで・・
20キロ超えのザック、雪道、4/26日に雪崩があったばかりの涸沢に
入ることはちょっと不安でした。

所沢メンバーの3名は真紀ちゃんママが1日で涸沢まで歩けるかが心配で、
1日早く出発、横尾で泊まっていました。
私たちは、私の仕事の都合もあり、3日にテン場まで・・

途中かなり足にきました。
shiraさんは27キロ超えのザックで、途中荷物を入れ替え交換したりしながら
休み休み、少しづつ進んで行きました。

やっとの、ほんとにやっとの思いでヒュッテに着くころには、雪がかなり降り出して来て、寒く、疲れ・・早く横になりたい思いでした。

しかし先行で出発した、hagure1945さん、真紀ちゃん、真紀ちゃんママが、
私達のテン場を確保し、下をスコップでならして・・
すぐにテントを張れるように寒い中、疲れている中、準備してくれていました。
嬉しく、ありがたく・・自分が横になりたい気持ちは・・申し訳ない感じでした。

夕方になり雪もやみ、みんなでテラスのテーブルで食事にしました。
全員集合!疲れもなくなってきた思いがしました。
shiraさんが考えてくれたメニュー・・美味しかったです。


4日はみんなで穂高岳山荘のコルを目指します。
奥穂高岳に!とhagure1945さんが言ってくれていました。
途中ママは足が痛くなり、hagure1945さんと下山しました。
shiraさんは何度もこのあたりの山登っています。
真紀ちゃんと私は初めてで・・
hagure1945さんは、私達2人は、shiraさんと必ずコルまで、出来れば奥穂高、あるいは、涸沢岳に登ってくるように勧めてくれました。

しかし・・本当に先は遠く、足も重く、20歩ぐらい進んでは休み。。
でも足を出せば少しでも先には進む。
その繰り返しでした。

なんとか穂高岳山荘に着きましたが、余力は残っておらず、
見上げる奥穂高取り付きは明らかに無理!
涸沢岳までもかなり長く感じられ・・
小屋でコーヒーでも飲み、暖を取り、ゆっくり休んで下山しようと話しました。

カレーライスを食べている人がいて、美味しそうで・・
せめてカレー食べて下山だね?!と。。

目の前にヘルメットを持った勇猛果敢な感じの男性2名。
奥穂高にこれから登ると・・
「すごいですね!私達は足が疲れてもう下ります」と。
「登山は修行ではないから、休み休みでも良いから、涸沢岳でも行ったほうが、絶対達成感もあるし、景色最高ですよと!」

で、行くことにしました。

歩きだして少しすると、傾斜もきつい感じで、帰り下りるのが恐い感じがして、真紀ちゃんと私は途中でやめようか?と話し始めました。
上から女性が一人で下りてきました。
「下りるの恐いですか?」
「私達降りれなくなると怖いので・・」と。。
「ここがちょっときついだけで、ここから上はなだらかですよ、
頂上は景色最高だから、是非行ってくださいね」

再度、行く決心をしました。
本当に頂上に立って、最高の景色と気持ちでした。
途中途中で会った方に励まされ、元気いただき、
経験者のshiraさんの元、なんとか行けて嬉しく思いました。

コルからの下山は下りれるか不安でしたが、
不安だったのが嘘のように、恐さがありませんでした。

テン泊は2日ともかなり寒く、着れるだけのものをめいっぱい着こみ寝ました。
でも・・楽しかったぁ〜

5日はみんなで楽しみながら上高地まで歩きだしました。
行きには私達は明神にある、穂高神社奥宮にお参りもしませんで・・
hagure1945さんが、無事に登れたお礼と、次回奥穂高に登れるようにお参りしようと、連れて行ってくれました。
綺麗なおみくじがありひきましたところ・・
次回は行けそう!なおみくじでした(^^)/

今の季節の北アルプス、経験者のhagure1945さんと、shiraさんのお陰で、
ど素人まがいの私たちも無事登ることができ、楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3372人

コメント

Myテン泊デビューお疲れ様でした
pikachanさん、Myテン泊デビューお疲れ様でした!
20kg超のザック背負って、全て着込んでも寒い中でのテン泊、頂上までの厳しく不安な道のりでということで大変だったと思いますが、無事頂上まで登れ絶景の景色も見ることができ本当に良かったですね

写真はpikachanが見たほんの一部なのでしょうが、ホント素晴らしい〜景色です

こういった山行ができるのも、一緒に行った愉快な仲間たち?はじめカレー食べながら勧めてくれた人など多くの人に支えられていますね 。そういう仲間が身近にいらっしゃるのが羨ましいです〜

今回で経験値アップして、おみくじの結果から次回は奥穂高チャレンジ頑張ってください!

zucchi
2011/5/7 3:01
すごーい!!
pikachanさん

いやあ、すごい山行でしたねえ
20kg越えのザック、テン泊、デブリ歩き(怖っ)、そして3000m級を3000m級から望む絶景!
これもhagure1945さんやshiraさんというベテランのお仲間あってのものでしょうし、またカレーを食べる時に勇猛果敢な奥穂ペアと同席してなかったら「断念」だったかも、と思うとやはり「人」に支えられての僥倖ですね

雪の着き方がほとんど厳冬期じゃん、というGW。
雪崩等不安もいっぱいだったと思いますが、ホントに貴重な、良い山行でしたね
2011/5/7 7:51
お疲れ様です。 アップ待ってましたぁ〜
おはようございます。pikachan様

83枚もの写真で振り返る。
myテンパク2泊3日のカラサワ。
いやぁ〜凄すぎです。
ここまでできると山岳ガイドさんもやれそうですね。
写真たっぷり見させていただき、
行った気分にさせていただきます。
でもきっと、寒さは体験しないとわからないのでしょうね。
GWといえどもほとんど冬山。
装備がお子ちゃまな私など、近づける場所で張りません。うらやましい限りです。
でも、ピカちゃんファミリーの皆様の笑顔や頑張りに勇気をいただきました。ありがとうございます。
2011/5/7 8:24
うらやましいです!
テントデビューにGWの涸沢を目指すなんて・・・本当にうらやましいで〜す
経験者のご友人の方に支えられて、素晴らしい山行となりましたね
雪崩の事などもあり、かなり不安もあったと思います。でも素晴らしい景色ばかりの写真で、これを生で見れたなんて、いいな〜。

ちょっと・・・本当にうらやましいんですけど
僕はテントの購入の目途が立たないのですが、最近、micさんやhonsamaさんが泊めてあげるよ、と誘いを受け「本気にしちゃうじゃないか〜」と誘いに乗っていいのか、悪いのか戸惑っているワタクシです
2011/5/7 9:41
ゲスト
やりますねぇ
こんにちは

テントデビューでGWの涸沢
テン場まったり計画だけでもおかしくないのに
稜線まであがるのはすごいですね

涸沢岳からの絶景
こういうのがあるからきつくても山に登るんだよなぁ
とおもいながら拝見させていただきました

お疲れ様でした
2011/5/7 9:56
お疲れ様です!!!
おはようございます!
MYテント泊おめでとうございます。
そして二泊三日の長丁場ほんとにお疲れ様〜

すばらしい天気と楽しい雰囲気がビシバシ伝わってきてほんと羨ましい限りですね。

MYテントでしかもあの涸沢そしてこの時期おまけに涸沢岳登頂とただただ脱帽です。

私もいつかは!と思っていますがまだま〜だずっと先になりそうです。

それではこれからも良い山行を!
何処かの山で出会える事を愉しみに!
2011/5/7 10:07
お疲れ様でした〜
はじめまして。pikachanさん、slowlifeと申します。

涸沢までの雪道歩き、美しい涸沢でのMYテントデビュー、そしてなんと涸沢岳まで〜。
本当に素晴らしい時を過ごされましたね

20キロ超えのザックすごいです〜
私なんかは10キロ背負っただけでクタクタになるのに。

pikachanさんのレコを読んで、GWの涸沢にいつか行ってみたくなりました
2011/5/7 10:59
こんにちわ
zucchiさん、早々にコメントありがとうございます。
なんとか無事Myテント泊できました

ザックにはなるべく無駄なものを省いたつもりですが、仲間との食事なども入り・・
ちょっと重くなってしまいました

春山といっても・・侮れない気温その他。。
諦めていた頂上 も行けて良かったです

写真 は日帰りでも、150枚ぐらいは撮っているので・・
今回は400枚前後ありました

自分だけだと行けないところたくさんあるので、
仲間や外で出会った方とのコミュニケーションで、
パワー頂いたりしています

おみくじはすごく綺麗なもので・・
後で 載せるかもです

zucchiさんの レコ、山・・
いろいろバリエーションありで、楽しく見させていただいています。
ありがとうございます
2011/5/7 11:59
honsamaさまなら。。
こんにちわ

久しぶりに、へろへろに疲れた歩きでした
が、やはりピークを踏めたことは嬉しくありました

honsamaさまなら雪道、ロング慣れていますので、楽勝 なのでしょうが

寒くても、テン泊はやっぱり楽しいですね
今度jimsonさん泊めてあげて・・
ご一緒できたらいいですね

忙しいでしょうに、コメントありがとうございます

また打ち合わせしましょう
2011/5/7 12:05
押すだけです・・
こんにちは、aonuma1000さま

ヤマレコ開けるたびに、aonuma1000さまのレコがどんどん増えていきますね ・・

シャッターはホントにかなり押します!
が、お花モード・オート・たまに逆行モードぐらいで・・
aonuma1000さまのように、露出補正などしたことなく

押して 楽しんでます

時間確認も でできるので、ポイント時間把握できるだけです

装備もちょっとづつ・・って感じで。。

またご一緒 しましょう
昨晩は仕事、食事、・・の後、アップ準備しだしましたので・・
かなり遅くなりました
ありがとうございます
2011/5/7 12:12
お疲れ様です!
Myテントでいきなり涸沢ですか。凄いですね。
天気もよかったですし、素晴らしい山旅になりましたね。

最近、雪崩のニュースもよく聞きますし、雪山はあらためて怖いなと思いますけど、
3000mの稜線、あこがれますね。
2011/5/7 12:25
本気にしちゃって・・☆
遅くなりました。
こんばんわ、jimsonさん

うらやましく思っていただき・・
ありがとーございますhappy01

私は1年間、ずーっと居候でして。。
今の仲間ではないのですが、テントに入れてもらってました。

すぐ購入なんてしなくて大丈夫
honsamaさまやmic726さんが、どーぞhouseと言ってくださるのなら、本気にしちゃっていいのでは

テント泊 となると、シェラフ・シェラフカバー(不要なシェラフもあるようですが・・)・マット・・など入りますから、まずは購入できるなら、そのあたり揃えて、おじゃまさせていただいたほうがいいですよ

私も子育て中や、以前はホントに我慢我慢でした 。。

みんなでテン泊したら楽しいでしょうね
では。。また
2011/5/7 21:04
やらないはずでしたが・・
お久しぶりです、mic726さん
遅く なりました。。
今日も仕事で・・すみません

mic726さんは、体力 あるので、きっと私の歩いたルートぐらいだとなんでもないと思いますが・・
私はホント・・バテバテでした

奥穂高、涸沢岳、北穂高・・
も〜無理!って。。
みなさんに励まされ、なんとか喜びを感じることができた って。。
そんな感じです

下山後の、テン場まったりも、良かったですよ

景鶴山、登頂おめでとうございました

ありがとうございます
2011/5/7 21:15
ほんとどこかで・・
otomisanさんこんばんわ
遅くなりました

夏や秋口のテン泊とはやはり違い、snowの上にnightsleepy寝るのもちょっと不安ありました。

でも・・なんだか 楽しかったですよ。
天気は結構よく、日焼け止め何度も塗りなおしていたのに・・
顔カサカサです

ホントいつかどこかの でお会いできると良いですね

腰、お大事になさってください
ありがとうございますwink
2011/5/7 21:24
私も、鳳凰に・・
こんばんわ、slowlifeさん
良くレコ見させていただいています

お子さんもすごく可愛く、家族仲良く楽しんでいる レコ、素晴らしいですね

こんな時期に涸沢って・・、やはり経験者の仲間がいたから行けたのでしょう。。

4/29日のslowlifeさんの、鳳凰三山、良いですね!
以前、6月に行きましたが・・、レコ見て私も雪の鳳凰、行きたくなっていました

私も、10キロもなくても、ヘタヘタの時、しょっちゅうですから。。

コメントありがとうございます 、嬉しかったです
2011/5/7 21:31
いつも綺麗な・・
yonoさん、こんばんわ
コメントありがとうございます

yonoさんの、いつも 綺麗な写真 のレコ、いいですね

憧れと怖さ・・
ちょいと背伸びしようとすると、そんな不安もありますね

3000m級の も、里山のような も、その時自分が楽しめる山ならいろいろトライしてみたいですね

また可愛い が咲いているところや、素敵な山あったら、 教えてくださいね
2011/5/7 21:41
素晴らしい写真ばかりで。。
こんばんは、pikachanさん。

凄いですね!20kg越えの装備を担いで登る。
自分ではまだまだ想像できない世界ですwobbly

テントのぼんやりとした灯りと雪の青白さ。
素敵なコンストラストで、こんな光景見れたpikachanさんが羨ましいですなぁ

『登山は修行ではないから・・・』
の言葉、心に沁み入ります。
このような助言もあったからこそ涸沢岳に登れたのですね
シリセードも楽しそうです

お疲れ様でした。
2011/5/8 4:23
よかったね
ご苦労さまでした。アズ沢を一緒に登れずに残念でした。来年は奥穂高をめざしましょう。涸沢岳だけでも登ってくれてよかった。天気も昼ごろから回復して、みんなのがんばりに答えてくれましたね。風も穏やかになってよかったです。ピカチャンのヤマレコは楽しいよ。夏の槍・穂高大縦走に向けてがんばりましょうね。
今回登ったのも実力のうちだよ。でも山のすごさを実感してくれたのが何よりうれしいです。でないとどこまでも行っちゃいそうで心配だったからね。いい山ガールだよ。北岳は登っているようだから3000m峰完全征服を目指せ・・・・
2011/5/8 6:02
はじめまして
joeと言います。
いつもpikachanの記録は楽しく読ませてもらってます。

今回は涸沢マイテントデビューおめでとうございます。
山小屋利用する人の多い中、テントを担いでの山行は
達成感がまた違うでしょうね

自分も来年こそは白出のコルに立ちたいと思っています
雲竜渓谷も感動しましたね。
同じところに行った人の記録を読むと、何だか嬉しく
なりますね
これからも記録楽しみにしてますね
2011/5/8 7:54
こんにちわ!
ukkysuzさん、コメントありがとうございま

仲間の真紀ちゃんに比べ、体重も10キロ以上も多いので・・お肉いれて合計30キロ!!超えでしょうか?
pig

夕方一眼レフ 構えて、テン場方面撮ろうとしてる方たちがいて・・
「何を撮るんですか?」と聞いたら・・
「これからテントに灯りが灯ると綺麗なんですよ」と。。
「へへへ 、私も うまそうな人の真似して撮っちゃお〜 」なんて言って。。
押しました。。

登山、ほんと修行ではない ですね

100キロマラソンrunbullettrain出たい!
と思っているukkysuzさんなら、重くても、遠くても、距離あっても・・
これからその気になればどこでも 行けますねgood

では・・ありがとうございます
2011/5/8 13:08
山ガール(^^)まがい。。
hagure1945さん、おかげさまで・・
ありがとうございました。

6/4〜5、蝶ケ岳〜常念岳or横岳〜赤岳で岩の訓練か??
7月の縦走に向け、いろいろまた教えてくださいな

白出のコル手前で、20〜30代のカッコイイお兄さんがいて・・
カッコイイですね! とは言いづらく・・
「決まってますねgood」と言うと。。
「山ガールですか?」と
社交辞令とわかってっても。。
「へへ、年いってますが・・気持ちは山ガールで」なんて。。

やはりピーク踏むと気持ちも違いますね
アップで載せてたら・・
なんだか奥穂高も行けるような感じがしてきました
2011/5/8 13:12
来年はぜひ。。
joeさん、こんにちわ
コメントありがとうございます

joeさんの4/29日のレコも見させていただきました。
体調の悪い中の、リベンジトライ snow
しかし・・残念でしたね。

昨年のレコも読みました
雪崩に遭遇し、泳ぐように逃げ、周りで血を流す人もいる中、2回目の雪崩を回避・・
遭った人にしかわからない、壮絶な体験ですね。
ご無事で、本当に良かったですね。

今回myテント持ち、涸沢岳にも行け、確かに達成感はありました。

でも・・なかなか達成できないことも逆に楽しみだったり、思いも強くなり、達成した時の感動も大きいのだと思います。

娘9歳、息子11歳の時に娘が富士山に登りたいと・・
13年前、旦那と4人でチャレンジしましたが。。
頂上に立てたのは4年越し、3回目のチャレンジで初めてでした。。

joeさんにとってきっと今の思いが、いろんなパワーになって、今以上もっともっと楽しく有意義な 歩きが、できていくのだと思います。

コメント頂き過去の貴重なアップも見せていただき嬉しく思いました、ありがとうございます
2011/5/8 13:54
穂高岳山荘から涸沢岳ですか。
pikachanさん、すご過ぎます。

ここへ行ったら、もう他の山は色あせちゃいますね。
いい仲間があってこそで、うらやましい限りです

天気もよく、すばらしい写真ばかりですね

穂高岳山荘からのすぐの急傾斜の岩場を怖いと思う気持ち分ります。
私は、足場が凍りついていた10月に登ったことがあるのですが、
カラダが凍りつきました
2011/5/8 15:15
すでに・・!
こんにちわ、satoyamaさん
こちらへのコメントまで、ありがとうございます

すでに、奥穂高登っていらっしゃるのですね
何も知らない時は、漠然と登りたい!!って思ってましたが・・
snowがついたあの傾斜みると・・
まして足はクタクタ、ヘロヘロ
落ちるの間違いなし でした

夏、挑戦してみたいです

そういえば・・私も北岳に行った時、頂上手前の岩場でブロッケン現象見ました

satoyamaさんはdogdogdog家族も多いいんですね
今度 載せてくださいね

ありがとうございます
2011/5/8 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら