ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

ドMな南アルプス南部全山縦走(荒川・赤石・聖・光)

2011年07月22日(金) 〜 2011年07月23日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
--:--
距離
60.6km
登り
5,926m
下り
6,702m

コースタイム

7月22日:鳥倉林道ゲート0:34→2:29三伏峠→烏帽子岳→4:01小河内岳→5:34板屋岳→6:03高山裏避難小屋→8:21前岳→8:40中岳→9:25荒川岳・東岳(悪沢岳)→11:08荒川小屋→11:34大聖寺平→12:40小赤石岳→13:04赤石岳→14:03百間平→14:38百間洞山の家(泊)

7月23日:百間洞山の家2:10→3:06中盛丸山→3:50小兎岳→4:31兎岳→6:17聖岳(前聖岳)→6:32奥聖岳→7:11小聖岳→7:34蘇畑→7:47聖平小屋→9:06南岳→9:34上河内岳→10:37茶臼岳→11:01希望峰→11:49易老岳→13:16光岳小屋→13:30光岳→14:00イザルガ岳→15:02易老岳→16:29面平→17:15易老渡

※GPSログですが奥聖ピストンの際GPSをザックにデポしてしまったためにルートに奥聖が入っていません。
天候 7月22日・23日とも早朝のみ晴れ、その後ガス
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
行き:マイカー 帰り:天竜観光タクシーにて車回収。易老渡までのタクシー会社は遠山タクシー等いくつかありますが、距離的に一番近い会社が天竜観光タクシーとのことです。
・島倉林道は全面舗装路です。落石少数あり。道路状況は大鹿村役場に問合せ下さい。駐車場は行きは空きそれなりにあり、23日夜は路肩駐車が沢山ありました。
・易老渡までの林道は未舗装路+舗装路で悪路です。タクシーの運転手さんによると毎年土砂崩れで通行止めになっているとのことで降雨後は要注意です。新しい落石多数あり。道路状況は飯田市に問合せ下さい。また易老渡の駐車場が満杯の際に路肩に停めるのは落石リスクがあり危険とのことでした。
・大鹿村〜本吉口までの国道152号はいわゆる酷道部が結構あります。ここも毎年のように土砂崩れなどで通行止めになっているようです。
コース状況/
危険箇所等
■概要:南アルプス山塊のなかで三伏峠より南の山々を光岳までを「南アルプス南部」といい、三伏峠から光岳までを全山縦走としているようです。1つ1つの山が大きく、ハードな山行となります。エスケープルートも少ない、ないし全く違う方へ下山してしまうことになりえます(たとえば静岡側)。そうでなくても入山口から下山口が離れており、マイカーで入るのには車の回収が大変です。公共交通機関を用いても易老渡から国道152号まではバスはないので下手をすると20km近い林道歩きとなります(しかも平坦ではなく登りも結構あります)。
もし島倉にマイカーで入った際の車の回収は、公共交通機関を使用すると、国道152号まで林道歩き(ここで今年からできた登山案内所の「梨元ていしゃば」(朝9時〜翌朝6時)にて翌朝バスまで仮眠という方法があります)、本谷口からバスで平岡ないし飯田駅まで。電車で伊那大島駅に向かい、そこからバス島倉林道線で登山口まで行けますが、1日がかりとなり梨元ていしゃばに泊まった場合は本谷口7時台の始発バスに乗り鳥倉林道まで戻るのが14時過ぎになります。

梨元ていしゃば(遠山郷のブログ7月19日のPDFを印刷すると使いやすいです)
http://www.tohyamago.com/alps/nasimoto/index.html

■コース状況:
・鎖場は小さいのが一か所。ロープは崩壊地縁以外では一か所ありましたが使わなくてよいレベル。
・このコースは全体としては大きい危険はありませんが、岩場やガレ、ザレが各所にあり通常の注意は必要です。トラバース路もすれ違いが困難なところもあります。
・注意点として崩壊地が各所にあり、その縁を歩く箇所があります。有名なのは前岳手前ですが、それ以外にも赤石や聖にも同じような場所があり注意が必要です。かなり崩落しているため山側にロープがはってある箇所が2箇所ほどありました。
・迷いやすい場所としてMATSUさんが昨年挙げていた易老岳からの降りの倒木帯あたりですが、現在は新しいテープ(薄い緑)が増えておりおそらく以前より歩きやすくなったと思われます。
・全体には道標は少なめです。
・森林限界以下では登山道に草木がとびだしていたり、またハイマツをすこし藪こぎ的になる箇所もあるので朝は雨具ズボンがベターでしょう。ロングスパッツでもびしょ濡れになります。
■お花:各所にお花があり癒されますが最大のお花畑は中岳から荒川小屋に降りて行くトラバース路です。鹿食害防止のため柵がありここを数回横切ります。ここのお花畑は凄いです。
■登山届:鳥倉林道ゲートにあり
■携帯電話:DOCOMOは赤石岳山頂(看板によるとDOCOMOは○、auは△、他×らしい)と三吉ガレで通じました)
■山小屋:百間洞山の家 1泊2食8000円 ビール500ml800円 その他各種飲料・食料販売あります。夜はトンカツ^^ お弁当は前日頼むと夜におにぎりで渡してくれます。
■水場(今回確認したところのみ):三伏峠の6/10から少し登ったところ、高山裏避難小屋からしばらく進んだところ、百間洞山の家、聖平小屋、静高平です。今回は4.2L持参しました。
■下山後の温泉:周囲に温泉は沢山ですが24時間営業となると
:飯田IC近くの「殿岡温泉 湯元 湯〜眠」 http://www.yu-min.com/
小河内岳です。
デジカメ紛失で心折れ掛けましたが歌でも歌っていきましょう!

ちっちゃなころからロング好きで
15でドMと呼ばれたよ(嘘)
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/24 14:53
小河内岳です。
デジカメ紛失で心折れ掛けましたが歌でも歌っていきましょう!

ちっちゃなころからロング好きで
15でドMと呼ばれたよ(嘘)
東の空がうっすらと赤く染まり、
富士山が浮かび上がってきました
ナイトハイクの醍醐味です。
2011年07月22日 04:19撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9
7/22 4:19
東の空がうっすらと赤く染まり、
富士山が浮かび上がってきました
ナイトハイクの醍醐味です。
シナノキンバイ
2011年07月22日 04:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 4:58
シナノキンバイ
何だろう?
2011年07月22日 04:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 4:58
何だろう?
計画が悪く
ご来光は中途半端なところからになりました
2011年07月22日 05:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/22 5:00
計画が悪く
ご来光は中途半端なところからになりました
雲海が凄い
2011年07月22日 05:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/22 5:02
雲海が凄い
憧れだった山塊が見えて感激しますがガス+雲が・・
2011年07月22日 05:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
7/22 5:58
憧れだった山塊が見えて感激しますがガス+雲が・・
高山裏避難小屋
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/24 14:53
高山裏避難小屋
高山裏避難小屋からしばらく歩くと水場
こんこんと湧いています
2011年07月22日 06:27撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/22 6:27
高山裏避難小屋からしばらく歩くと水場
こんこんと湧いています
そこから歩くと小さい鎖場
問題ありません
2011年07月24日 14:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:57
そこから歩くと小さい鎖場
問題ありません
歩いてきた山々
2011年07月22日 06:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 6:58
歩いてきた山々
これから登る前岳
山が大きい
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/24 14:53
これから登る前岳
山が大きい
ここが荒川岳へのカールの大斜面
見上げるような高さでM度十分
この時はまだガスはそれほどでも
2011年07月22日 07:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 7:31
ここが荒川岳へのカールの大斜面
見上げるような高さでM度十分
この時はまだガスはそれほどでも
振り返ると結構歩いてきました
2011年07月22日 07:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 7:31
振り返ると結構歩いてきました
カールを登っていると山頂付近にガスが
またこのパターンですか・・・
2011年07月22日 07:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 7:44
カールを登っていると山頂付近にガスが
またこのパターンですか・・・
こういう時はお花をみましょう
ハクサンイチゲ
2011年07月22日 07:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/22 7:46
こういう時はお花をみましょう
ハクサンイチゲ
前岳の大崩壊地
こんな危険な縁が登山道になっています
もう少ししたら登山道が新しくなるのでは・・
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/24 14:53
前岳の大崩壊地
こんな危険な縁が登山道になっています
もう少ししたら登山道が新しくなるのでは・・
憧れの前岳(荒川岳)山頂!
ガスですがまあいいでしょう!
会いたかったのはおまえだけ、まえだけ、前岳w
2011年07月22日 08:21撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/22 8:21
憧れの前岳(荒川岳)山頂!
ガスですがまあいいでしょう!
会いたかったのはおまえだけ、まえだけ、前岳w
前岳山頂はお花畑です。
2011年07月22日 08:22撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 8:22
前岳山頂はお花畑です。
そしてガスの山頂であのポーズ
ガクッ、いや、ジャンボです「オー!」
2011年07月22日 08:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
7/22 8:23
そしてガスの山頂であのポーズ
ガクッ、いや、ジャンボです「オー!」
ハクサンイチゲ+ミヤマダイコンソウ?
2011年07月24日 08:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 8:45
ハクサンイチゲ+ミヤマダイコンソウ?
この荒川小屋分岐で先行者がザックデポ
2011年07月22日 08:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 8:32
この荒川小屋分岐で先行者がザックデポ
中岳
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:53
中岳
ここからが大きい東岳(悪沢岳)への登りですが
ガスってみえません。

悪沢岳の登りでグロッキーです。
こんな時は「それゆけガ○コッツ」でも歌いましょう♪

ウハハウハハ ウハハのハ〜

わるさわ(悪沢)グロッキー
すきなものすきなものドMハイクw
2011年07月22日 08:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/22 8:44
ここからが大きい東岳(悪沢岳)への登りですが
ガスってみえません。

悪沢岳の登りでグロッキーです。
こんな時は「それゆけガ○コッツ」でも歌いましょう♪

ウハハウハハ ウハハのハ〜

わるさわ(悪沢)グロッキー
すきなものすきなものドMハイクw
振り返るとスケールのでかい縦走路が見えます
2011年07月22日 08:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/22 8:56
振り返るとスケールのでかい縦走路が見えます
イワベンケイ
2011年07月22日 08:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/22 8:58
イワベンケイ
?
2011年07月24日 14:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:55
?
ミヤマオダマキ
(教えて頂きました2011.7.26訂正^^;)
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/24 14:54
ミヤマオダマキ
(教えて頂きました2011.7.26訂正^^;)
タイツリオウギ
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:54
タイツリオウギ
荒川岳(悪沢岳)山頂!
まさに南アルプスの中心であろうか
自分のドMぶりに満足して

南アルプスの中心で ドMと叫ぶw

2011年07月22日 09:28撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
13
7/22 9:28
荒川岳(悪沢岳)山頂!
まさに南アルプスの中心であろうか
自分のドMぶりに満足して

南アルプスの中心で ドMと叫ぶw

そしてラブ注入
2011年07月22日 09:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6
7/22 9:29
そしてラブ注入
ミヤマタンポポ
2011年07月22日 09:48撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 9:48
ミヤマタンポポ
?
2011年07月24日 14:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:57
?
ミヤマウスユキソウ
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/24 14:53
ミヤマウスユキソウ
タカネグンナイフウロ
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:53
タカネグンナイフウロ
テガタチドリ?
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:53
テガタチドリ?
荒川小屋へのトラバース路はお花が多いのですが
2011年07月22日 10:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/22 10:38
荒川小屋へのトラバース路はお花が多いのですが
この一帯が凄いお花畑!
こんなの見たことありません
2011年07月22日 10:39撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
13
7/22 10:39
この一帯が凄いお花畑!
こんなの見たことありません
イワカガミ
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:53
イワカガミ
シナノキンバイ
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:54
シナノキンバイ
ハクサンイチゲ
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:54
ハクサンイチゲ
ハクサンチドリ
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/24 14:54
ハクサンチドリ
向かう赤石岳です。でかすぎ。
山頂はガス。
下に荒川小屋が見えます。
2011年07月22日 10:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 10:49
向かう赤石岳です。でかすぎ。
山頂はガス。
下に荒川小屋が見えます。
大聖寺平
ここからの登りがまた大きいんですよ
2011年07月22日 11:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 11:34
大聖寺平
ここからの登りがまた大きいんですよ
どんどんガスります。
2011年07月22日 11:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 11:58
どんどんガスります。
登山道の両側はお花で癒してくれます
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:54
登山道の両側はお花で癒してくれます
小赤石岳山頂
ガス・・・
2011年07月22日 12:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/22 12:40
小赤石岳山頂
ガス・・・
ガスの赤石岳への登りです。
こんなM度高い登りでは歌でも歌って
楽しく登りましょう♪

Easy ドM  Easy ドM 登る君をみてる
Easy ドM  Easy ドM 赤石岳を見ている

(EZ DO DANCEで)
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/24 14:53
ガスの赤石岳への登りです。
こんなM度高い登りでは歌でも歌って
楽しく登りましょう♪

Easy ドM  Easy ドM 登る君をみてる
Easy ドM  Easy ドM 赤石岳を見ている

(EZ DO DANCEで)
赤石岳山頂
ここはうまくデジカメをおける木の横棒が設置されており
またお立ち台的な場所が標識横にあります。
山頂ポーズのためにあるような山頂ですw
2011年07月22日 13:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/22 13:07
赤石岳山頂
ここはうまくデジカメをおける木の横棒が設置されており
またお立ち台的な場所が標識横にあります。
山頂ポーズのためにあるような山頂ですw
お立ち台でラブ注入
2011年07月22日 13:08撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 13:08
お立ち台でラブ注入
シェ〜
2011年07月22日 13:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/22 13:09
シェ〜
さて宿に向かいましょう
百間平への気持ちいい路
2011年07月22日 14:05撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 14:05
さて宿に向かいましょう
百間平への気持ちいい路
百間平
今回の装備です。って毎度おなじみですが
今回はこの帽子かなりの方に褒めてもらいました
「その帽子、いいね!」と
ありがとうございます。
2011年07月22日 14:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6
7/22 14:07
百間平
今回の装備です。って毎度おなじみですが
今回はこの帽子かなりの方に褒めてもらいました
「その帽子、いいね!」と
ありがとうございます。
百間洞山の家への降りでガスが晴れてきて
兎岳など明日朝登る山々が急に見えて
その山の大きさに(あんなの登るの!と)
「うおー」っと思わず叫んでしまいました
2011年07月22日 14:17撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/22 14:17
百間洞山の家への降りでガスが晴れてきて
兎岳など明日朝登る山々が急に見えて
その山の大きさに(あんなの登るの!と)
「うおー」っと思わず叫んでしまいました
百間洞山の家です。
テントサイトから川を渡るところがわからず彷徨いました。
小屋近くまでいってから川を橋で渡ります。
2011年07月24日 14:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/24 14:55
百間洞山の家です。
テントサイトから川を渡るところがわからず彷徨いました。
小屋近くまでいってから川を橋で渡ります。
百間洞山の家
まずはビール頂きました。
本日貸し切りです。
お世話になりました。
2011年07月24日 14:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/24 14:55
百間洞山の家
まずはビール頂きました。
本日貸し切りです。
お世話になりました。
夕食は有名なトンカツ
美味しかったです
ただ食欲がなくカレーだけは手をつけず残してしまいました。
2011年07月22日 16:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/22 16:58
夕食は有名なトンカツ
美味しかったです
ただ食欲がなくカレーだけは手をつけず残してしまいました。
客室はこんな感じ
寝袋式です。
2011年07月22日 17:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/22 17:37
客室はこんな感じ
寝袋式です。
さて2日目です。
左のシルエットが赤石岳
右が聖岳になります
2011年07月23日 04:15撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 4:15
さて2日目です。
左のシルエットが赤石岳
右が聖岳になります
深山幽谷の雰囲気漂い
静かな山の朝に身をゆだねる
2011年07月23日 04:24撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/23 4:24
深山幽谷の雰囲気漂い
静かな山の朝に身をゆだねる
兎岳山頂
360度の展望
今日のご来光狙いの場所
2011年07月23日 04:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 4:31
兎岳山頂
360度の展望
今日のご来光狙いの場所
徐々に浮かび上がる縦走路
見渡すと歩いてきた山々が美しい。
右の大きい山が赤石岳その奥荒川岳。

すべての魚は美しい―すべての星のように
と言ったのは開口健であるが
すべての山は美しい、といったところだろうか
2011年07月23日 04:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
7/23 4:31
徐々に浮かび上がる縦走路
見渡すと歩いてきた山々が美しい。
右の大きい山が赤石岳その奥荒川岳。

すべての魚は美しい―すべての星のように
と言ったのは開口健であるが
すべての山は美しい、といったところだろうか
聖岳のシルエットが大きい
2011年07月23日 04:31撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
6
7/23 4:31
聖岳のシルエットが大きい
遠くに雲海に浮かぶ中央アルプス(のはず)
2011年07月23日 04:40撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 4:40
遠くに雲海に浮かぶ中央アルプス(のはず)
朝のドラマが
2011年07月23日 04:45撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 4:45
朝のドラマが
きました
2011年07月23日 04:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/23 4:46
きました
明けない夜はない
2011年07月23日 04:46撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 4:46
明けない夜はない
赤石岳と聖岳という南ア南部のジャイアンツの丁度真ん中からのご来光
1日のはじまりとしてこれ以上のことがあるでしょうか
2011年07月24日 08:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
7/24 8:57
赤石岳と聖岳という南ア南部のジャイアンツの丁度真ん中からのご来光
1日のはじまりとしてこれ以上のことがあるでしょうか
聖岳とご来光を1枚に
2011年07月23日 04:47撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/23 4:47
聖岳とご来光を1枚に
聖岳の姿は何枚も撮ってしまう
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:53
聖岳の姿は何枚も撮ってしまう
聖岳への登りも崩壊地の縁を通るので注意です
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
7/24 14:53
聖岳への登りも崩壊地の縁を通るので注意です
今日歩く縦走路が聖の先に見えます
縦走路が周るような感じなので極端な遠さは感じなかった
2011年07月23日 05:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 5:09
今日歩く縦走路が聖の先に見えます
縦走路が周るような感じなので極端な遠さは感じなかった
左が聖岳 右奥は上河内岳か
2011年07月23日 05:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 5:09
左が聖岳 右奥は上河内岳か
カモシカがいました。
険しいところに住んでいるのですね
願わくばいつの日かオコジョに会いたいのですが
2011年07月24日 14:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/24 14:55
カモシカがいました。
険しいところに住んでいるのですね
願わくばいつの日かオコジョに会いたいのですが
標識が少なめのこのルートですが・・・
何ですか、この標識?
FH? M?
聖岳方面がroad to ドMってこと?(笑)
FH=family hiking向けルート?
完全にツボにはまって大爆笑しました
2011年07月23日 05:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/23 5:20
標識が少なめのこのルートですが・・・
何ですか、この標識?
FH? M?
聖岳方面がroad to ドMってこと?(笑)
FH=family hiking向けルート?
完全にツボにはまって大爆笑しました
振り返れば歩いてきた路が
左が兎岳
2011年07月23日 05:51撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 5:51
振り返れば歩いてきた路が
左が兎岳
朝の聖岳(前聖岳)、先行者お一人
写真撮って頂きました
ポーズはまた鶴田でw
2011年07月23日 06:21撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
7/23 6:21
朝の聖岳(前聖岳)、先行者お一人
写真撮って頂きました
ポーズはまた鶴田でw
だんだんガスってきました
2011年07月23日 06:23撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 6:23
だんだんガスってきました
雲海の奥になんとか
富士山先っちょだけ
このあとガスに隠されました
2011年07月23日 06:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
7/23 6:25
雲海の奥になんとか
富士山先っちょだけ
このあとガスに隠されました
奥聖岳まで行ってから前聖岳方面を振り返る
2011年07月23日 06:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/23 6:32
奥聖岳まで行ってから前聖岳方面を振り返る
あー、、どんどんガスります
まだ6時台なんですが・・
2011年07月23日 06:33撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 6:33
あー、、どんどんガスります
まだ6時台なんですが・・
奥聖までの間はお花畑です
さほど時間がかからないのでピストンされるとよいです
2011年07月24日 14:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/24 14:53
奥聖までの間はお花畑です
さほど時間がかからないのでピストンされるとよいです
チングルマの群生
2011年07月23日 06:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
8
7/23 6:36
チングルマの群生
イワカガミ+チングルマ
2011年07月23日 06:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 6:37
イワカガミ+チングルマ
左が前聖 真ん中が兎岳
2011年07月23日 06:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 6:44
左が前聖 真ん中が兎岳
聖岳からの降りで次々と人が上がってきました。
そう、今日は土曜日です。
2011年07月23日 06:52撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 6:52
聖岳からの降りで次々と人が上がってきました。
そう、今日は土曜日です。
小聖岳
2011年07月23日 07:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 7:11
小聖岳
上河内岳を見上げますが
こちらもガスがかかってきています
2011年07月23日 07:29撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 7:29
上河内岳を見上げますが
こちらもガスがかかってきています
蘇畑
2011年07月23日 07:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 7:34
蘇畑
ニッコウキスゲが一輪のみ咲いていました。
小屋前の看板によると、昔は咲き乱れていたそうですが
鹿の食害などでやられてしまったようです。
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/24 14:54
ニッコウキスゲが一輪のみ咲いていました。
小屋前の看板によると、昔は咲き乱れていたそうですが
鹿の食害などでやられてしまったようです。
聖平小屋。
ここでトイレをお借りしたあとからしばらく
社会の窓が全開であったことに後で気付く。

山ガールともすれ違っているのですが・・

でも既に私は羞恥心は捨てておりますので。
悉皆皆無 一切全、一切無。この境地にw
2011年07月23日 07:47撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 7:47
聖平小屋。
ここでトイレをお借りしたあとからしばらく
社会の窓が全開であったことに後で気付く。

山ガールともすれ違っているのですが・・

でも既に私は羞恥心は捨てておりますので。
悉皆皆無 一切全、一切無。この境地にw
2011年07月23日 09:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 9:04
2011年07月23日 09:07撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 9:07
ナナカマド
2011年07月23日 09:11撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 9:11
ナナカマド
おっと雷鳥さん登場です
2011年07月23日 09:25撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
7/23 9:25
おっと雷鳥さん登場です
ようやく上河内岳山頂。
1日半かけての苦労多き山、かみこうちだけ。
北アのかみこうちにはバスでいけるのにね
2011年07月23日 09:34撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/23 9:34
ようやく上河内岳山頂。
1日半かけての苦労多き山、かみこうちだけ。
北アのかみこうちにはバスでいけるのにね
とりあえず、ラブ注入しておきます
最近スランプか、新しいポーズがでません。
地デジ対応になっていないのでもうTVも見れません。
ますます最近の流行もわかりませんね。
2011年07月23日 09:38撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 9:38
とりあえず、ラブ注入しておきます
最近スランプか、新しいポーズがでません。
地デジ対応になっていないのでもうTVも見れません。
ますます最近の流行もわかりませんね。
曇・ガスがありますが
これくらい縦走路がみえていれば
十分満足です。
2011年07月23日 09:44撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/23 9:44
曇・ガスがありますが
これくらい縦走路がみえていれば
十分満足です。
チシマギキョウ
2011年07月23日 09:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 9:53
チシマギキョウ
いきなり足元から雷鳥の雛が登場してビックリ
あわててカメラをだしたときにはどんどん遠くへ走って行きました
こちらは親鳥
2011年07月23日 09:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/23 9:55
いきなり足元から雷鳥の雛が登場してビックリ
あわててカメラをだしたときにはどんどん遠くへ走って行きました
こちらは親鳥
こちらが雛 ひなだけにひなんしたんですかねw
2011年07月23日 09:55撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
3
7/23 9:55
こちらが雛 ひなだけにひなんしたんですかねw
ウサギギク
2011年07月23日 09:57撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 9:57
ウサギギク
茶臼岳への登り
2011年07月23日 10:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 10:20
茶臼岳への登り
キバナシャクナゲ
2011年07月24日 14:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/24 14:56
キバナシャクナゲ
タカネバラ
2011年07月24日 14:56撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:56
タカネバラ
茶臼岳ガスガス!
芋鉄人さま曰く
‘ガスは「また来いよ」のしるしだと思っております。’
また来ますよ、いつか・・・。
2011年07月23日 10:37撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 10:37
茶臼岳ガスガス!
芋鉄人さま曰く
‘ガスは「また来いよ」のしるしだと思っております。’
また来ますよ、いつか・・・。
あらら
2011年07月23日 10:39撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 10:39
あらら
仁田池
おもわずニッタニッタ笑っちゃいますね〜
2011年07月23日 10:48撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
4
7/23 10:48
仁田池
おもわずニッタニッタ笑っちゃいますね〜
時々木道
2011年07月23日 10:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 10:49
時々木道
風が少なく標高下げて暑くなってきました
でも気合いで何とかします

心頭滅却すれば火(陽)もまた涼しじゃーーっ!!
わしがドM塾塾長shira-ga平八である(嘘)
2011年07月23日 10:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 10:54
風が少なく標高下げて暑くなってきました
でも気合いで何とかします

心頭滅却すれば火(陽)もまた涼しじゃーーっ!!
わしがドM塾塾長shira-ga平八である(嘘)
富士山がチラ見してくれた
2011年07月23日 10:58撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 10:58
富士山がチラ見してくれた
易老岳
樹林帯の中で展望なし
2011年07月23日 11:49撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 11:49
易老岳
樹林帯の中で展望なし
ひたすら展望のない路を登り
三吉平がわからず、いつまでたってもつかないので
「こんなはずでは」と思っていると
沢の道になりあっさり静高平についた。
2011年07月23日 13:04撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 13:04
ひたすら展望のない路を登り
三吉平がわからず、いつまでたってもつかないので
「こんなはずでは」と思っていると
沢の道になりあっさり静高平についた。
さあもう少しで光岳です
2011年07月23日 13:09撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 13:09
さあもう少しで光岳です
ようやく着きました!
縦走最後のピークです
ここから10mで展望所
2011年07月23日 13:30撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 13:30
ようやく着きました!
縦走最後のピークです
ここから10mで展望所
光岳展望所からの白銀の大展望!
凄すぎ!
2011年07月23日 13:32撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/23 13:32
光岳展望所からの白銀の大展望!
凄すぎ!
最後はシェ〜でしめますか
2011年07月23日 13:36撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
5
7/23 13:36
最後はシェ〜でしめますか
イザルガ岳もガスはわかっていても
名前に惹かれるので登ります
2011年07月23日 13:53撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 13:53
イザルガ岳もガスはわかっていても
名前に惹かれるので登ります
広いイザルガ岳の山頂
キャッチボールできそう
2011年07月23日 14:00撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
2
7/23 14:00
広いイザルガ岳の山頂
キャッチボールできそう
光岳、光岳小屋を振り返る
2011年07月23日 14:01撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/23 14:01
光岳、光岳小屋を振り返る
三吉ガレへは路標はないですが縦走路から
はっきりした分岐がありました。
易老岳からほど近い場所で西側です。
ここで携帯でタクシーが呼べたときは嬉しかったですね〜
2011年07月23日 15:02撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 15:02
三吉ガレへは路標はないですが縦走路から
はっきりした分岐がありました。
易老岳からほど近い場所で西側です。
ここで携帯でタクシーが呼べたときは嬉しかったですね〜
易老岳からは樹林帯をひたすら降ります。
2011年07月24日 14:54撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
7/24 14:54
易老岳からは樹林帯をひたすら降ります。
ネットでよくみたこの橋を渡って感慨深くゴールしました。
橋だからってハシってないですよ危ないですから
2011年07月23日 17:14撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
1
7/23 17:14
ネットでよくみたこの橋を渡って感慨深くゴールしました。
橋だからってハシってないですよ危ないですから
ゴール、というわけでカズダンスならぬドMダンスを踊ってみるw

タクシーを待つ間 着替えたり片づけをしながら
物思いにふけります。素晴らしいだけではなく、
ガスった南アルプスのジャイアンツ達の大きい登り、脚元濡れまくりそこからマメだらけ、初日夜明け前からのカメラ紛失、などなど厳しい事もたくさん有りましたが・・・以下のように思いました。

本当の自然の美しさはドMの中にある(嘘)
(to4さんのパクリです・・)
2011年07月23日 17:20撮影 by  DMC-FH5, Panasonic
9
7/23 17:20
ゴール、というわけでカズダンスならぬドMダンスを踊ってみるw

タクシーを待つ間 着替えたり片づけをしながら
物思いにふけります。素晴らしいだけではなく、
ガスった南アルプスのジャイアンツ達の大きい登り、脚元濡れまくりそこからマメだらけ、初日夜明け前からのカメラ紛失、などなど厳しい事もたくさん有りましたが・・・以下のように思いました。

本当の自然の美しさはドMの中にある(嘘)
(to4さんのパクリです・・)

感想

「やりたまえ。立つ前に座ることを考えるな。行きたいところに行きなさい。」 開口健

去年7月の夏休に計画していた大いなる憧れの南アルプス南部の全山コースですがゲリラ豪雨による林道通行止めで断念しました。今年もショート夏休を利用してとワクワクしていました。ですが(自分の中では)かつてないドMなルート設定に自分自身ほんまにだいじょうぶかいな?と思いつつ、また下山後の車回収にかなりの不安がありました。しかし登山案内所の梨元ていしゃばの存在がわかり、最悪でも易老渡から林道を20km歩けば仮眠できるなとわかりました。
ちなみに7月7日と10日にヤマレコの皆さんとお会いしたときこの計画をお話したところ誇大妄想癖があると思われたようです^^; また数日前に山行計画を書いたところでお友達登録して頂いている複数のユーザーさんから林道情報(易老渡〜便ヶ島での土砂崩れ)をご親切にお知らせ頂きまして大変助かりました。有難うございます。
台風の状況によっては裏岩手に行こうかと前日まで状況を見極めていましたが、というわけで(どういうわけ?)、行きたい山へゆけ、ということで南アルプス南部に行くのでしたw

7月22日:

○鳥倉林道ゲート〜三伏峠
 さて、0時スタートのはずが30分以上遅刻です。ゲートで登山届をだして出発。ゲートから登山口までの林道歩きでガスの中に入り視界がほとんどなくなります。晴れのはずだが、と信じて進みます。登山口からはひたすら樹林帯を登ります。途中の水場では水補給はしませんでしたが少し手にとって飲んでみますが冷たくておいしい。2時間弱で三伏峠へ。

○三伏峠〜小河内岳
さて峠からは少し進むと塩見岳方面と路が分かれ荒川方面に向かいます。すると周囲が開けて星空と周囲の山のシルエットが浮かび上がりこれで少しテンションがあがります。烏帽子岳を過ぎてしばらく進んだところで写真を撮ろうとザックのサイドポケットに手を伸ばすとポケットが全開になっておりカメラがありません。え?え? ああ数々の素晴らしいご来光を写してくれて苦楽を共にしたカメラとの別れが・・ ザレもある夜道を探しに戻る余裕はなくあきらめます。分かれたデジカメが最近レンズカバーが半分しかあかなかったりと不調になることがあり、念のためにここ数回前の山行で軽い予備カメラを購入して持参するようにしていましたがそれが生きました。

○小河内岳〜荒川岳
 
 さて小河内岳をすぎて徐々に東の空が染まってきました。富士山が浮かび上がります。このあたりでご来光を待てばよかったのですが、稜線から大丈夫だろうと先に進みます。がよく計算して挑むべきでした。再び標高を落として樹林帯に入ったところで樹林の隙間が赤く燃えています(涙) 急いで稜線にでようとしますが時すでに遅し。お日さんではなくお悲惨になりました。
 気を取り直して進みます。雲海が凄いですがすぐにガスがあがってきます。お花が彩る登山道を進みます。しかし・・・ここらまででハイマツや朝露で濡れた草木がかなり登山道にでており、これで下半身がかなり濡れてしまいます。ロングスパッツなので大丈夫だろうと思っていたのが甘く、またズボンが少々濡れても稜線にでれば自然に乾くだろうと思っていたのが甘すぎました。大腿の濡れは半端でなく、そこからズボンの中を通って靴内に水が浸入しました。洗ったあとのシューズのような状態になります。気温は低くなくまったく寒さにはならないのですがちょっと失敗しました。雨具の下をつけるべきでした。
高山裏避難小屋を過ぎると再び森林限界を超えていきますが、カールの底についたときはあまりの登りに苦笑。この時点ではまだガスそれほどでもだったのですが、登っている最中に山頂がガスに。あー最初の30分近い遅れがなければもしかしたら間に合ったかも。でも7時台にガスってしまうのは夏山とはいえ厳しいですね。このカールで降りてくる登山者と初遭遇。ここから崩壊地の縁をひやひやしながら歩いてようやく前岳です。お花がステキでした。
 前岳から少しの歩きで中岳、その手前の分岐で食料と衣類の一部をデポします。そこからは大きく登って悪沢岳。降ってくる登山者と遭遇。ガスの山頂にがっかりしますがまあ仕方ありません。

○荒川岳〜赤石岳
お花の写真を撮りながら分岐まで戻ります。分岐で荷物を回収して荒川小屋へ。ここは鹿防護柵に囲まれた大お花畑があります。これほどのお花畑は他にはあまりないのではないでしょうか? メルヘンな方には是非お勧めします。さて荒川小屋についてここからがまた登りです。大きい赤石岳が目の前に立ちふさがります。でもガスが更に多くなり、がっくし。ここの登りで雷鳥親子と出会いました。さて赤石岳山頂も誰もいません。ここは山頂に携帯が通じると記してあり、NTTは通じます。試しにメールしておきました。「ドMなう」と(嘘)。

○赤石岳〜百間洞山の家
 さて、あとは降るだけです。トンカツが待っています。きもちのいい広々とした百間平をへて降ります。途中明日朝登る稜線がみえてあまりの山の大きさにたじろきます。とにかくこの山塊は山が大きい。そんな感じです。百間洞山の家は沢沿いの素敵なロケーション。15時前についてまずはビール。そして靴とスパッツを乾かします。ズボンは稜線でほどなくに乾いていましたが靴は翌日も生乾き状態でした。そして足はふやけまくっておりそのためマメ&マメのできかけが多数という失敗になりました。そしてビールでなぜか軽い頭痛がでてひと眠りしますが食欲がでません。トンカツは美味しく頂きましたがカレーの小皿には手をつけられませんでした。
 初日は、登山道で2人しかお会いしませんでした(あとは荒川小屋で1人)。とっても静かな縦走路でした。

7月23日:
○百間洞山の家〜聖岳

 さて、予定の2時を少し遅れて出発です。遅刻はいつものことです。最初からひたすらに登ります。曇り予報でしたが頭上は星空とお月さん。周囲の山々のシルエットも浮かび上がり好天に期待を持ちます。
 下降点について大沢岳に行くかとも思いましたが暗闇でピークハントだけしても仕方ないので予定通り兎岳に向かいます。しかしここでチョンボ。小兎岳過ぎでペンキのマークにそって左手に降ってしまいます。おかしいと思い戻りますが水場への分岐でした。ナイトハイクではやはり注意する必要がありますね。
 さて徐々に東の空が赤く染まりご来光前に予定通り兎岳につきます。360度の大展望。お弁当のおにぎりを食べながら、周囲の山がシルエットから徐々にその山肌がみえてきてこの動的な時間に感動します。ご来光の場所は特に調べていなかったのですが、丁度赤石岳と聖岳の中間からとなり感動。全身の力みなぎり聖岳への登りへの活力にします。
 さて聖岳への岩場の登りでふとポケットに手をやると・・・胸ポケットのデジカメがない。これにはかなり焦りますがズボンのポケットに入れてありました(笑) ここからはさらに慎重にデジカメの所在を確認しながら進みます。久しぶりにカモシカにも会えてようやく聖岳に着きました。聖平小屋からの先行者がお一人。写真撮って頂きました。すでにガスがでていますが富士山がなんとか見えました。その手前におそらく笊ヶ岳。ここから奥聖岳まではすぐです。途中はお花畑で癒されます。

○聖岳〜上河内岳
さて聖岳から降りますが昨日とは打って変わってここいらではかなり登山者が増えました。蘇畑に降り、聖平小屋によって水補給です。流石に谷川のように6Lは持ちませんが今日も4.2L。もう少し少なくてもよかったかも。ここからまた上河内岳に凄い登り返し。でも登山道周囲がお花で癒されるのがいいですね。ここでも雷鳥と遭遇しました。
 上河内岳は広い山頂。少し先まで行ってもう少し先まで行けそうですがペンキで×マークなので引き返します。ガスはありますがなかなかの展望。満足します。

○上河内岳〜易老岳
 ここからは光以外は大きい登りはないなと進みますがほどなくして急に雷鳥の雛が足元からでてきてビックリ。すぐに遠くにいってしまいましたが。ガスガスの茶臼岳を経て、また樹林帯の中の希望峰をへて最後登って易老岳に。時間によってはそのまま下山でしたが時間的にも当初考えていたより早めであり、休憩して荷物を一部デポしてから迷わず光岳に向かいます。

○易老岳〜光岳
 帰りのタクシーは縦走がどうなるかもわからず予約していません。ネットで調べていた携帯が通じるとの三吉ガレで携帯の確認をと思いますが場所がわからず・・いつまでたっても標識はありません。展望のきかない登りをひたすら登ります。三吉平に着かないので「こんなはずでは・・・」と思っていると沢の流れを歩くような感じになり、もしやと思うとほどなく静高平に。あっさりついてしまいましたが三吉ガレがみつからずこの時点で林道20km歩き決定か、と苦笑。ここからは軽い登りと木道を経て光岳小屋に。小屋の裏から少し登ると光岳。ここでは先行者お二人でした。写真撮って頂きました。なお光岳〜易老岳間では結構人と会いました。
 展望所が先にありますが、今日はしょーもないのはわかっていますがいくとやはりガスだらけで何も見えず。光石にはあまり興味なくパス。しばらく休んで戻ります。イザルガ岳をピストンしたあとはまた戻ります。帰りは注意して三吉ガレを探し、わかりました。標識がない分岐があり西側に10mくらいいくと三吉ガレでした。ネットでみた光景ですが、晴れていればすぐわかったのでしょうがガスっておりこことわかりませんでした。
 ためしに携帯をだしてみるとバリ3です(嬉) 先ほどすれ違った登山者に天竜観光タクシーを勧められていたので電話すると、来てくれるとのこと。17時30分には下山できると思うが余裕をもって18時に来てもらえるようにお願いして下山する。

○光岳〜易老渡〜自宅
易老岳で一部荷物を回収して下山。事前の情報でわかりにくいことを心配していましたが新しいテープが増えているようで特にわかりにくいところはほとんどなく下山できました。17時40分頃にタクシーが来てもらえ、そこから車を回収できました。
 松川ICから飯田ICに向かい、ラーメン食べて温泉に入り、そこから仮眠を2回しつつ7月24日朝4時前に自宅に着きました。ひと眠りしてから体組成計に乗るとなんと体重が1kg以上増えていました。60km歩いて体重が増えるって・・・でも体脂肪率は更に減っていました。筋肉がすぐに増えるとは思えず、起床時だから水でもないでしょう。体の組成の何が増えているのでしょうね。一部はドM魂でしょうか(笑)

総括:(ポM)

「全山縦走」という響きゆえに憧れるの? あまりに山が大きいから?
初めて南アルプス南部の山容を眺めてからこの風景とドM観(感)に触れたくて

お花だらけの縦走路がこんなにも長く美しく 奇跡のように思うのです
ここにはドMがある そういう景色に見えるのです

(※mermaidさんから使用の御許可頂いております・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6740人

コメント

やりましたね!
shira-gaさん、おはようございます。

山行計画の標題を見て、どんなドMのことになるんだろうと期待してました

アクセス悪し、山巨大、エスケープルート難あり、超ロングトレイル、社会の窓全開、山頂でのポーズ研究など数々の難関制覇本当におめでとうございます

南アルプス南部満喫でしたね
2011/7/25 7:58
ゲスト
shira-gaさん、こんにちは!
ドMな山行ですね!
天気もまあまあ良かった様で良かったですね!

相変わらずの、早い時間からの歩きだし、
自分的には暗闇の中を一人で何時間も歩くのは、
気がひけるんですよね!
流石、ドMです!

平日とは言え山小屋貸切とは凄いですね!
台風の影響で、さわらじまからの登山者も少なかったのではないかと思います。
http://sawarajima.cocolog-tnc.com/blog/2011/07/post-e73d.html

次の山行の計画とか、また凄いのを考えてるのでしょうね!

お疲れ様でした!
2011/7/25 8:01
立派!!!
ひぇええええ、マジでやりきった〜〜〜(爆)
満願成就、おめでとうございますっ!

あまりのどMぶりに「やればできる」とは思えない〜
>最悪でも易老渡から林道を20km歩けば仮眠できる
この段階で私は撤退でス
これは選ばれたMのみが成し遂げられる栄光のルートでしょう。

感動のMをありがとおおおお
2011/7/25 8:05
ご来光は良いものですね。
siraさんおはようございます。
山の上でのご来光はすばらしい物が有りますね。
何時もながら見事な山行内容です。このコース1泊二日を三回程度に分ければ行けるかも・・・・ 
2011/7/25 8:15
shira-gaさん、こんにちは。
やりましたね
コースの長さもさることながら、2日間を連続して30kmを歩く体力が素晴らしいです。

そかから、易老渡からのタクシーでの帰還。
きっと凄い金額なんでしょうね。
恐ろしくて値段を聞けません

今度はどこかの縦走で車2台を使ってご一緒しましょうか。
まあ、こんな距離は絶対に歩けませんので、2日間で40kmが良いところでしょうね

あ、それから、山頂ポーズはもう少し引き出しを増やしておいた方が良い様な..山行は準備が大事です
2011/7/25 9:19
すごいっす。
はじめまして。

いや〜ほんまにすごいっす。
ドMには共感するところはありますが、
いや〜すごい

だんだんエスカレートするしかないっしょ
今後のドM山行きにも期待
2011/7/25 10:25
shira-gaさん、こんにちは!
カメラ は予備を用意しておいて良かったですね。
こんな大縦断の最初からカメラがなかったら、もぅテンションだだ下がりだったでしょうね

お花畑 がとても綺麗です
私の頭の中にこの画像をコピペしたので、頭の中はお花畑状態です。あぁシアワセ〜 お裾分け頂きましたcatface

山頂でのガスは、私ならきっとボヤッキーだったと思います。
でもドクロストンがあるなら頑張って見つけに行くかもです
兎岳、聖岳の標識は強烈ですね!shira-gaさんの為に用意したとしか思えないです

充実感とネタがタップリなレコ、読んだ私もニタニタしちゃいました お疲れ様でした
2011/7/25 13:12
もう笑うしかありませんな!アハハ
シラガさん、こんにちは
今回歩いたコースを地図と照らし合わせたけど、相変わらず
すごいねー
どうしてそこまで自分を追い込むの?
距離が60km・・・って
累積標高が5500m・・・って

自分にはぜったいできない山登りだから、シラガさんの
レポには夢が満載。
益々のご活躍期待しています
2011/7/25 14:10
全山シリーズ、良いですね
shira-gaさん

行って来られましたね。
南アドMルート

天気もマズマズそうで、南アの山々の大きさが
良くわかりますね。

荒川、赤石付近は南アでも一番お花多い所。
私も圧巻のお花畑見に行きたいです

アルプスに行く時はカメラ2個は基本?
サブが無かったらショック大でしたね
2011/7/25 15:45
南アの巨人も形無し
shira-gaさん、こんにちは。

予告通りの超ドM山行のご成就、おめでとうございます

こういう記録は少しずつエスカレートしがちですが
これ以上はエスカレートする場所(山)がないといった
感じですね

kankotoさんに同じく、荒川小屋へのトラバース道の
お花畑は是非行ってみたいです。しかし、南ア南部は
shira-gaさんも書かれている通り、車の回収がネック
ですね。
花畑を見るには、小渋川経由で悪沢岳ピストンかな?
と思いました。

土曜日のガス、早かったですね。私も驚きました。
しかし、完全にガスの中ではなく、良かったです。

カメラがない状態、私も完全に心が折れます。。。
カメラ2個は無理なので、私の場合、携帯電話のカメラが
予備代わりです
2011/7/25 17:09
やるとは思っていましたが。。。
shira-gaさん、こんにちは。

やっぱりやりましたね、流石です 朝日とお花畑、良いですね 人があまり来ない所なんですね。雷鳥さんの方が驚いた事でしょう。

ところでこれ以上ドMがエスカレートしない様にする為には、やっぱり可愛い山ガールを付けるしか無いですね。そうすればペースも落ちて羞恥心も復活するでしょう
2011/7/25 18:08
やっぱり・・・
shira-ga さん こんばんは! お疲れさまでした

2日で全山60km おめでとうございます。
まずまずのお天気でしたから、よかったですね。
圧巻のお花畑 感動もひとしおですね

こんな度肝を抜くレコも、shira-ga さんだと やったんだー!!!となってしまうところが、さすがドMの帝王おみごとです。
しかも、少しでも軽量化したいところを予備カメラまで・・・用意周到に しかし残念でしたが・・・
ヤマレコユーザーさんの誰かが見つけくれて、戻ってきてくることを祈っています。
ストレッチでお体のケア十分なさってください。本当にお疲れさまでした。
2011/7/25 20:32
おめでとうございます〜。
shira-gaさん、こんばんは〜。shineshine

南ア南部の制覇。crown
おめでとうございます。bell
この先、どんなドMでも怖いものなしですね。happy01

百間洞山の家。貸切でしたか。
やっぱり台風の影響ですかね・・・。
トンカツ。やっぱり美味しそうですね。riceball
トンカツ以外の食事もかなり美味しいらしく、
すれ違う登山者の方が大絶賛されてました。

タクシー。聖光小屋から無線で呼んでもらったという記録があり、情報としてお伝えすれば良かったですね。
まぁshira-gaさんなら歩けちゃうか〜って思ってしまいました。
2011/7/25 20:43
kusmmkさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
憧れの南ア南部満喫しました
社会の窓全開、多いのですがオジサンの印ですかね・・・(笑)
8月にはkusmmkさんお膝元のあたりを縦走したいと思っています
2011/7/25 21:59
Ulmatsuさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
Ulmatsuさんの塩見や光のレコで水場・林道などなど情報助かりました
ありがとうございます。

椹島までの林道と易老渡〜便ヶ島の林道の土砂崩れで山小屋の方も
「鳥倉林道からしか入れなくなっちゃいましたね〜」っておっしゃっていましたが
易老渡はすぐ復旧したようです。

次の計画ですか・・・
8月はやっぱり北アをロング(自分なりの)に歩きたいですねえ
2011/7/25 22:00
garumaaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

昨年行けなかっただけにここを歩けて大満足でした

私は単に長い距離をフライングして時間をかけて歩いているだけですから・・・
garumaaさんの先日のジャンの縦走のほうがよほど選ばれた方しか歩けないと思いますよ
2011/7/25 22:01
kintakunteさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
初日はご来光失敗しましたが
2日目は良いご来光でよかったです。本当に感激しました
8月はkintakunteさんのお近くの北アを縦走したいと思っています
2011/7/25 22:10
MATSUさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

私は単にフライングして長い時間をかけているだけなので全然凄くないです

タクシー代はまあ痛いですが・・・考え方ですね
事前に運賃検索サイトで調べたよりは安かったです。
林道歩き→仮眠→翌日公共交通機関で車回収だと
中央道の渋滞に丁度巻き込まれて自宅に着くのがまる1日遅くなります。
休日が比較的少ないので貴重なこの1日を2泊分で得た、と思えばです。
nagagutu氏からはチャリのデポを勧められましたが鳥倉までかなりの登りなのでこれもきついでしょうね。

車2台でできたらいいですね〜、山頂ポーズ込で
2011/7/25 22:12
yahoo8さん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

共感して頂けて幸いです(笑)
自分の中の範囲で、これからも安全に気をつけてロングハイクを楽しんで行きたいです

※お写真28号ですね!
2011/7/25 22:19
pippiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

カメラは本当に予備があって良かったです。
紛失は日ごろの行いが悪かったんでしょうが・・「おしおきだべ」って感じで
予備カメラがなかったらどうしたか・・?携帯で最低限で頑張ったでしょうが
やはり思い出のためにも写真はほしいですもんね

ボヤッキーですか!うまいですね〜
というかpippiさんと年代が同じかも、と最近思ってきました
2011/7/25 22:20
kankotoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

先日皆さんにお話ししたときに、
後で妄想家と思われたかとドキドキしました(笑)

トンカツも美味しく、お花もよく、南部満喫でした

カメラは6月の奥秩父から予備のをザックに入れておくようにしていました
紛失ではなく故障のための予備だったのですが、
紛失が終盤ではなかったことは不幸中の幸いでした。
とはいえ山に人工物を落としてきてしまったので大反省です
2011/7/25 22:29
onsenさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
(すみません、コメント順番間違いました)

追い込んでいないですよ、、楽しんでいるつもりです。
ロング(ドM)の良いところは・・・
地図上でロングコースを考えて一人妄想を繰り返し
そして実際自分が歩いてきた路を見渡すことでしょうか

私にとってはonsenさんのアルパインのほうが
どうしてそんな怖いところ行くんですか?って感じですもん
おそらく、それをした人にしかわからない景色・感動・達成感があるのでしょうね
私も今後のonsenさんのレコを期待しています
2011/7/25 22:30
youtaroさん、こんばんは!
ありがとうございます!

ルート計画時は行程時間が長すぎかな?とも思ったのですが
実際歩いてみるとお花に癒されたのかアンチエイジングのためか
それほど疲労なく夏を満喫して歩けました

小渋川ルートですか、ここはベテラン向きみたいですね、流石です
私は次回は、、鳥倉→悪沢→二軒小屋(泊)→蝙蝠→塩見→鳥倉
が面白いかなと思いました

カメラは予備に軽量でAMAZONで安売りしていたのを買っときました。
写真がないと山歩きの楽しさも半減以下になりますよね(山頂ポーズなど・・
初めて予備を使うことになりましたが幸運でした
2011/7/25 22:36
Futaroさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
初日は平日とはいえ夏の南アとは思えない静かな山歩きでした
いろいろな入山口が遮断されたのが影響したようです
王道の椹島からの周回だとこの大お花畑は通るので普段は人がそれなりにと思います

多分これ以上はエスカレートしません(笑)
耐久訓練等ではなくてあくまても楽しいロングハイクのつもりなので
2011/7/25 22:43
junoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
本当にお花畑は感激しました
junoさんの常念〜蝶も・・・お互いにもう少しガスがとれてって感じでしたけど
でも大満足です

次回はjunoさんを見習って、もう少し山ギャグやポーズを強化したいです
2011/7/25 22:44
・・・・・・・・・・・・・・M・・・・・・・・・・・・・・・・・
shira-ga さま


なんか22−23日は南アが騒がしいと思いきや

MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM

M=Mount= 注入ジャマイカ

MATSUさんもコメで書いてるけど<山>は事前の準備ですね


・・・普段何を摂取しているのでしょうか?


ぶらぼージャマイカ
2011/7/25 22:50
noriaさん、こんばんは!
ありがとうございます!
怖いものは岩場・鎖場など多いので、まだ課題は多いです

台風の影響と思いますが貸し切りにはびっくりしましたね
でも小屋での語らいがないのもさびしいものです
美味しいトンカツもひたすらもくもく食べるのみ(笑)
小皿のカレーは多分カツカレーにして食べる用のものだったと
思いますが見た目もとろっとして美味しそうでしたが手をつけて残すのも
と思い残念でした

聖光小屋も無線で呼んでもらえるのですか
光岳小屋でも衛星電話で呼んでもらうという記録をみたことがありました。
ただあの時間で小屋でお願いするのは下山時刻の遅さを怒られるかなと
とてもお願いすることは考えられませんでした
2011/7/25 22:50
芋鉄人さま、こんばんは!
コメントありがとうございます!

ちょっと大きい足でドカドカと歩きすぎました

本当に事前の準備は大切ですね
先日の村山古道などは芋さまとMATSUさまの事前のリサーチ・準備が素晴らしく
私なんかは調査不足で失敗することもあるのですが
皆さんのレコなども参考にしています

普段の食事は・・アンチエイジングのためになるべく肉より魚、大豆タンパク
あとは野菜・納豆・豆腐をなるべくと思っているのですが
最近普段が忙しくコンビニ弁当なども・・・
2011/7/25 23:00
相変わらずお疲れさまでした!
shira-gaさん、こんばんは。
いつもながらスーパーロングをご堪能でしたね
たしかに、このコースは、国内屈指のハードトレイルですね。
私もこの期間、すぐ隣の塩見岳以北を歩いていたので、ニアミスでした。台風直後の7/21に二軒小屋入り幕営
しましたが、リムジンバスがこれないので、お客さんはだれもいませんでした。静かな登山を堪能するまたとない機会だったわけで、計画を変更して、昨年行った悪沢、赤石方面にしようかと、ちょっと悩みました。他の登山口からアクセスできる北岳、間ノ岳は賑わっていました。
荒川前岳南面は鹿防護柵できたのですね。昨年はありませんでした。それで、お花畑も復活してきたのでしょう。聖平にもできることを期待します。約30年に行った時は一面のニッコウキスゲでした。(その時は光岳まで行かなかったのに10日間もかけました

次の北アのレポを楽しみにしております。
2011/7/25 23:17
やっぱり!
shira-gaさん、こちらには初めてのコメントになります。

やはり、聖平でお会いしていますね。
ステキな帽子を被ったsira-gaさんが、
聖平小屋から歩いてこられたのを記憶しています。
でも、社会の窓全開だったとわ

荒川小屋へのトラバース道のお花畑、良いですねぇ。
いつか、あちらも行ってみたいです。

あと、奥聖のチングルマ、まだ見頃だったんですね。
もう終わっているかと思って、観に行きませんでした

次回のドM山行のレポ、楽しみにしています
2011/7/26 0:12
行きたいところへ行けばいい
こんばんは。

>行きたいところに行きなさい
まさにその通り!自由です。
座右の銘にしようかな。

南アはスケ−ルが大きいですね。
農鳥岳から南は未踏なので北アが一段落したらじっくり
攻めたいと思ってます。

次はゴタテ縦走ですね。
楽しみにしてますよ。

私は今週末、いよいよ読売新道です。
2011/7/26 1:11
すごい!
shira-gaさん

いつも拝見しておりますが、初コメントです。

しかし、すごいですね。
僕は南ア北部縦走が今夏の目標ですが、南部も来年やりたいと考えていますのですごく参考になります。

でも僕の計画ではこのコースだと7泊8日くらいになってしまいます。
そこを1泊2日とは…
それにもかかわらず、ちゃんと風景や草花、コース等の観察もされていて、距離・時間・ピークハントだけを目的とした単なるドMヲタク山行から一線を画す記録になっているところがすばらしい。

お気に入りに登録させていただきました!

kanemaru
2011/7/26 8:57
毎度お疲れ様です
こんにっちはです

そしてこのコースはニッチです

毎回この距離をこんな感じで歩けるのであれば
千葉のご自宅、メゾン・ド・エム
から川崎の我が家まで歩いても
問題ないですね
小屋で食べられなかったカレーをご馳走するので
お越し下さいませ

イザルガ岳では、そかに誰か居ざるか?
とチャンと言いましたか?

しかし前から思っていますが
北アと違って南アは何と言うか、登山者に挑戦的な
感じですね
同じロング、同じM行でも一味違う感じがします
2011/7/26 18:19
shigetoshiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

二軒小屋から入られましたか、近くでしたね
確かに22日は静かすぎる山歩きでした

聖平のニッコウキスゲ、小屋前の看板に昭和時代の写真がありましたが
本当に一面ニッコウキスゲでした 
いろいろ復活にむけて皆さんが尽力されているようで期待ですね

後ほどshigetoshiさんの南アレコお邪魔させて頂きます
2011/7/26 20:35
asakuさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

やっぱりそうでしたか〜
asakuさんが縦走路を上河内方面から歩いてこられ、
私が小屋から縦走路に、という場面でしたね
社会の窓に気付かれずよかったです(笑)

ときにこの日は結構ガスがめまぐるしく変わりましたね
asakuさんの上河内からの景色は本当に素敵で羨ましいです。
また聖は私が降りた後はもうガスガスかなと思いましたが
asakuさんのお写真みると10時過ぎでしたが富士もみえてかなりよさそうでしたね!

まだ編集中のようですのでまたasakuさんのレコに寄らせて頂きます
2011/7/26 20:36
siriusさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

そ、そうですよね!まさにフリーダムですね
行きたいところがありすぎるのが困るところですが
南アは本当にスケールが大きく圧倒されますね
まさに巨人たちといった山々で印象を強く持ちました

後立山、まさに「行きたいところ」ですがやっぱり不帰が心配です

siriusさんは7月はお仕事がお忙しかったようでこれからが夏本番ですね
読売新道、歩き甲斐がありますね、レコ楽しみにしています!
2011/7/26 20:46
kanemaruさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!」

kanemaruさんとonsenさんのコラボレコも拝見していましたし、
7月10日の御殿場温泉会館で少しだけですが
onsenさんからkanemaruさんのお話もでましたので
初めてのような気がしません

私は・・御覧の通りフライングすることで1日を長くして長い時間をかけて
歩いているだけなので全くすごくないのです

南ア北部ですと夜叉神〜鳥倉などいくらでも長いルートができそうで
歩き甲斐がありますね レコ楽しみにしています!
2011/7/26 20:48
to4さん、こんばんは!
高飛び?から戻られましたか〜

コメントと織り交ぜられるギャグ、ありがとうございます

川崎はアクアラインを使うと近いです
今度東京湾横断して泳いでカレーをご馳走になりに行こうかなと(笑)

イザルガ・・うう、それには気づきませんでした
このあたりが10000倍の差なのでしょうか

歩きながらyoutaroさんのレコへのto4さんへのコメント
「南アルプスのどっからでもかかってこい」をまさに思い出したりしていましたよ
2011/7/26 20:49
南アルプス南部全山縦走ですか、うらやましい
shira-gaさん、こんばんは
いつも出遅れるので、コメントがみんなかぶって
しまいます。
南ア縦走にはあこがれます。

最近、shira-gaさんの全山縦走記録を観ても、
驚きが少なくなってしまいました。
こうやって、どんどんエスカレートしてしまうのでしょうね。

て、私の感情とshira-gaさんの山行は直接関係ないいですが。
でも、shira-gaさんも自分でドMにも慣れてしまい、
求める刺激がどんどんエスカレートしてしまうことを
懸念してしまいます。
気を付けてくださいね。

60キロ歩いて、体重が増えるということは、
計測器が正しいのであれば、摂取エネルギーが大きすぎる?
私は最近エネルギー不足に陥るので、気にしています。
shira-gaさんはどのような食事や行動食を摂取しているのでしょうか?
必要以上? 60キロ歩くのに必要なカロリー計算を
しているのでしょうか?
2011/7/27 0:17
夜叉神〜鳥倉
あ、あの、僕的には塩見・鳥倉って南ア北部に入ってないんですが、日和過ぎでしょうか。。。
僕の南ア北部縦走計画は農鳥までですが、shira-gaさんスケールで考えると小さいですね。
それでも僕の足だと7泊8日なんで相当長く感じます。

kanemaru
2011/7/27 10:49
shira-gaさん、こんばんは
凄んごいルートを歩かれたもんですね。

shira-gaさんには毎度ビックリさせられてもう慣れっこになって、
もう少々の事では驚かないってつもりでした。

が、しかし、やっぱり凄すぎる。

数日前にはMATSUさんの表銀座〜槍ピストンで驚いたばかりなのに・・・

細かい事はもう聞くまい、でも気になるのは下山時、
車回収の為のタクシー代はいくらかかったのだろう?

ユーザー間で車を2台用意し、1台をデポすればタクシー代はかからないけど、
最初にデポする時、下山後に車を回収に行く時、この両方でかなりの時間がかかるだろうな・・・

次回はゴタテですか?
どこでどんなポーズを今度は見せていただけるのか待ってます!
2011/7/27 20:24
ドMな山行、お疲れ様です^^
shira-gaさん、こんばんは

またまた、度胆を抜かれる山行ですね
今回も素晴らしい記録。

カメラは残念ですね
予備を持っていなかったらどうしたのでしょうか?
下山? 決行?
たぶん私なら下山していたかも。。。
記録をとるのも、山行の楽しさの一つですよね。
shira-gaさんならどういった行動をとったのでしょうか?

ロングトレイル、お疲れ様です
次はいずこへ・・・。

aotty
2011/7/27 22:20
toratora48さん、こんばんは!
多分、これ以上はエスカレートしません^^;
これ以上やると「Mだけど楽しい縦走」から単なる苦行になりそうですので
このコースは、鎖場は写真にある1つのみで、あとは崩壊地のみ注意すればといったところです。椹島からの周回など良いかもしれませんね(ただ林道がまだ復旧していないようですが)

私はカロリー摂取はかなり多いと自覚しています。細かい計算はしていません。
食事以外の行動食では、
すぐ食べれるものでマーブルチョコ、ドライフルーツ、スナック系、飴(熱中飴)が多いですね。
先日MATSUさんの日記にあったらジェルも少々。ただべたつくのがやはり気になります
2011/7/27 22:46
kanemaruさん、こんばんは!
す、すみません。私も無知で塩見がよくわかっていませんでした。
北部のほうが行程が長くてコースも多く、
南部よりもいろいろなルートの自由がきくのかなあといった意味でした
農鳥・塩見は私も未踏なのでいつかと思っております。
2011/7/27 22:46
noborundaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

私は全然凄くないです。フライングして長い時間をかけて歩いているだけなので
noborundaさんの剱のほうが全然凄いですよ!

タクシー代ですか、、今度お会いしたときにこっそりと
まあ今週末はしっかり働きます(汗)
ここは林道のみでなく国道も道が悪いので、車2台作戦でも行きも帰りも
相当な時間がかかりそうです
2011/7/27 22:47
aottyさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

カメラはそうですね、予備がなければ雲取とか丹沢なら下山していたでしょうね
今回は昨年からの楽しみな計画だったので予備がなければ携帯カメラで何とか・・・
でも途中で下山していたかも
写真は楽しさのかなりを占めますもんね、山頂ポーズもありますし(爆)

8月は北アの予定ですが
天候次第では東北かも、です
2011/7/27 22:48
60kmとか
こんばんは。
これはMだから楽しい縦走なんですね。
もうM1グランプリも優勝ですね
毎回、楽しみですが、次も期待しちゃいます
2011/7/28 23:38
K_guminさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

Mだけど苦行ではなく、楽しい楽しい縦走を目指します(笑)
楽しいからこその山歩きですから

でもでも逆に、山ノボラーって基本Mですよね
そこに少し刺激を求めればドMの世界です
K_guminさんも如何ですか?
2011/7/29 22:22
ようやくじっくり拝見
shira-ga さま

二度目のレスざんす。

しかし体調維持がええですねぇ〜
お天気維持も

そうです。ガスは「また来いよ」のしるしです
山で「裏を反す」はちと不謹慎ですが、そんだけ通いつめれば心も通いあえるジャマイカ

で、 注入

あっちこっちのお山で 注入
オバマさんも気が多いのね
2011/7/30 20:42
芋鉄人さま、こんばんは!
再度コメントありがとうございます!

憧れの山塊だったので気持ちよく歩けました
荒川のガスが残念でしたが・・おそらく日ごろの行いですね
次回に期待です

本当にラブ注入したいお山が多くて困るジャマイカ
2011/7/30 23:13
はじめまして
お疲れ様でした!楽しく拝見いたしました^^

shira-gaさんの身体はドMだけど、これだけ身体に
ムチ打てるってことは、心は相当のドSだと思われ
ます(笑)

先月、2回ほど便ヶ島へ偵察に行きましたが、いつ
無くなってもおかしくない林道が崩壊したら、最悪
1年以上車を放置しなければいけませんから、鳥倉
スタートは大正解だと思います。
2011/8/1 11:02
nucchiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
易老渡までの林道はパンク・土砂崩れが本当に怖いと思いました

そうですね、心は相当ドSです(笑)

先日の悪沢レコ拝見して水場や登山道状況など参考にさせて頂きました
ありがとうございました!
プロファイリングには笑ってしまいましたが・・・
悪沢からの展望、羨ましかったです
次回私も悪沢・赤石で好天に恵まれたいです
2011/8/1 20:10
すごー、すご過ぎるー!
shira-gaさん、すご過ぎて、引いちゃいましたよ

7日は光岳を予定していたのですが、shira-gaさんのレコを拝見して、
スケールの大きさに感動してしまい、光岳のピストンは止めにしました

南ア南部はやはり縦走の方が南アの醍醐味を味わえそうですね

車2台作戦とタクシーのどっちがいいかは確かに微妙ですね
参考になりました
2011/8/1 23:05
satoyamaさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

南アはスケールでかいですね
北部も早川尾根や仙塩尾根は静かだった印象ですが
南部はやっぱり北部より静かなロングが楽しめます
(椹島の通行止めが影響あったと思いますが)

satoyamaさんも是非是非です
2011/8/1 23:56
できるんだ、こんなこと
shira-gaさん、こんばんは。

南アルプスはいいですね。
愛してやみません。

月並みな感想ですが、できるんですねぇ、こんなこと。やはり、発想の転換が必要でしょうかね。
聖とかは、次の縦走の視野にも入れていたところです。
甲斐駒ケ岳からはいって、数日かけて光に抜けてやろうかと。

私も、ドM超ロングトレイル、挑戦してみようかな〜。
むりやろな〜。

お疲れ様でした。
すばらしいレコでした。
2011/8/2 0:58
すげ〜!!!!!!!!
あやうく見逃すとこでした(汗)。

shira-gaさん、おはようございます!!

なんですかこれ(驚!!)

びっくりしすぎて変な汗かいちゃいましたよ

マジで凄すぎます! ドMっぷりもそうですがその脚力


ただただカッコイイです  お疲れ様でした!  fall
2011/8/2 8:37
seizanryoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!
南アルプス、いいですね。
甲斐駒ケ岳から光はすんごいロングですね。
仙塩尾根で塩見をへて南部へ・・静かでよさそうですし
かなりの充実感でしょうね

縦走ってやっぱりいいですね
2011/8/2 21:10
fallさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

私は早起きして長い時間かけて歩いているだけなので
凄くないですよ〜 fallさんの山ご飯のほうが凄いです!
カッコイイって・・山頂ポーズのことでしょうか?(爆)
もっと精進致します
2011/8/2 21:12
1泊2日とは(驚)
shira-gaさん初コメです

いやはや、口では言い表せない豪脚
佐川急便の飛脚もビックリですねぇ
どんな装備で行かれてるんでしょうか??

コース取りも非常に魅力的でお気に入りエントリーです
(コースタイムはエントリー無理です

それにしても「悪沢グロッキー 」ツボりました どうやら同世代のようですな
今後、悪沢の文字を見るたびリフレインする事になりそうです・・・
2011/8/5 9:34
ほんとにいっちゃったんですね〜
こんにちわ。
最近ばたばたしていてなかなかゆっくり見れませんでした。

南アルプス独特の雰囲気がかっこいですねぇ to4さんのコメントに共感です。
それにお花畑もすごい!写真も素敵です。
(36はテガタチドリで間違いないでしょう)

そういえば私は前回の裏銀座でカメラのメモリカードを忘れ、今回の白馬ではカメラ絶不調となり、現在工場に収監されています
なるほど、予備を持てばいいんですね さすがです!前のデジカメリサイクルするんじゃなかったなぁと思いつつ今後何か考えようと思いました。
2011/8/6 15:41
massyさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

装備は↑の写真な感じです
ザック重量は身につけるもの除いて10kg少しでした。
私は小屋泊ですし、単にフライングして1日を長く行動することで距離を歩いているだけです

タイムボカン・・・同世代ですね、おそらく
ぢつは自分でも気に入っています^^
2011/8/7 3:46
tamaoさん、おはようございます!
コメントありがとうございます!

ガスが早くて展望はできればもう少し、ですがお花畑には大満足でした
テガタチドリ、あっていましたか、ありがとうございます!
お花は帰宅してから勉強しています tamaoさんみたいにお花に詳しくなりたいですね

カメラは紛失でなくて故障対策だったのですが、今後も2台持参で行きます
2011/8/7 3:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [6日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら