ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134681
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂高岳〜奥穂高岳(テント泊)〜北穂高岳(大展望!)〜パノラマコース(屏風の耳)

2011年09月17日(土) 〜 2011年09月18日(日)
 - 拍手
GPS
34:45
距離
23.8km
登り
2,445m
下り
2,444m

コースタイム

9月17日 6:00上高地-8:15岳沢ヒュッテ-10:50紀美子平11:05-11:35前穂高岳-13:45奥穂高岳14:10-14:50奥穂高岳山荘
9月18日 4:55奥穂高山荘-5:10涸沢岳5:35-7:50北穂高岳8:15-10:00涸沢10:30-パノラマコース-11:40屏風のコル-12:10屏風の耳12:15-12:40屏風のコル-15:35明神15:55-16:45上高地
天候 17日:雨とガス
18日:終日快晴!
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
中央道:松本ICより沢渡駐車場へ
タクシーで上高地へ(1台4千円(片道):1人千円)
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:上高地バスターミナル
9月17日:岳沢ヒュッテから紀美子平まで梯子や鎖場が続きます。奥穂高への吊尾根は南稜の頭へ登るためトラバースから岩登りの直登へルートが変わります。この矢印を見落としがちなので注意してください。
9月18日:涸沢岳から北穂高岳のルートも梯子と鎖場の連続です。かなりの高度感もあるので慎重に。ペンキを見落とさなければルートを誤ることは無いでしょう。パノラマコースは涸沢からトラバース気味に若干登りますが、予想以上にアップダウンがあります。要所にロープが付いているので安心感がありますが気が抜けません。途中の開けたところで何回も槍を眺められます。屏風の耳は絶景でした。途中にある「賽の河原」は行く価値は低いです。時間的に余裕があって天気がよければお勧めのコースです。(かなり体力を消耗しましたが…)
小雨の中、河童橋を通過 by kots
2011年09月17日 06:03撮影 by  E5900, NIKON
9/17 6:03
小雨の中、河童橋を通過 by kots
岳沢小屋で休憩 by kots
2011年09月17日 08:12撮影 by  E5900, NIKON
1
9/17 8:12
岳沢小屋で休憩 by kots
梯子や鎖場ばかりの重太郎新道 by kots
2011年09月17日 08:56撮影 by  E5900, NIKON
9/17 8:56
梯子や鎖場ばかりの重太郎新道 by kots
前穂高の山頂ですが、何も見えません by kots
2011年09月17日 11:37撮影 by  E5900, NIKON
9/17 11:37
前穂高の山頂ですが、何も見えません by kots
奥穂高の山頂ですが、何も見えません。 by kots
2011年09月17日 13:44撮影 by  E5900, NIKON
9/17 13:44
奥穂高の山頂ですが、何も見えません。 by kots
奥穂高で乾杯!(ここで飲んでる人はあまりいませんね) by kots
2011年09月17日 13:50撮影 by  E5900, NIKON
2
9/17 13:50
奥穂高で乾杯!(ここで飲んでる人はあまりいませんね) by kots
涸沢岳でご来光を待つ by kots
2011年09月18日 05:18撮影 by  E5900, NIKON
9/18 5:18
涸沢岳でご来光を待つ by kots
西側の雲がピンクに染まります by kots
2011年09月18日 05:26撮影 by  E5900, NIKON
9/18 5:26
西側の雲がピンクに染まります by kots
ご来光です by kots
2011年09月18日 05:27撮影 by  E5900, NIKON
1
9/18 5:27
ご来光です by kots
見とれてます。 by kaito
2011年09月18日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 5:27
見とれてます。 by kaito
奥穂が赤く染まる by kots
2011年09月18日 05:29撮影 by  E5900, NIKON
3
9/18 5:29
奥穂が赤く染まる by kots
ジャンダルムと紅雲 by kots
2011年09月18日 05:30撮影 by  E5900, NIKON
9/18 5:30
ジャンダルムと紅雲 by kots
少し色が変わります。 by kots
2011年09月18日 05:37撮影 by  E5900, NIKON
1
9/18 5:37
少し色が変わります。 by kots
朝日を浴びて by kaito
2011年09月18日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 5:41
朝日を浴びて by kaito
記念写真 by kaito
2011年09月18日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 5:45
記念写真 by kaito
稜線から涸沢側へ鎖で下る by kaito
2011年09月18日 05:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 5:50
稜線から涸沢側へ鎖で下る by kaito
稜線をそのまま進むと涸沢岳西尾根に入り蒲田冨士を越える冬のバリエーションです。鎖やペンキマークが無かったら間違いなく入り込む。 by kaito
2011年09月18日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 5:56
稜線をそのまま進むと涸沢岳西尾根に入り蒲田冨士を越える冬のバリエーションです。鎖やペンキマークが無かったら間違いなく入り込む。 by kaito
北穂への縦走。少し紅葉してる。 by kots
2011年09月18日 05:57撮影 by  E5900, NIKON
9/18 5:57
北穂への縦走。少し紅葉してる。 by kots
北穂にはいったん涸沢に落ち込むように稜線をはぜれる by kaito
2011年09月18日 06:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 6:01
北穂にはいったん涸沢に落ち込むように稜線をはぜれる by kaito
涸沢に下りてしまうかのようなルート by kaito
2011年09月18日 06:08撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 6:08
涸沢に下りてしまうかのようなルート by kaito
鎖がこれでもかと続く by kaito
2011年09月18日 06:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 6:15
鎖がこれでもかと続く by kaito
涸沢側をトラバース気味に進む by kaito
2011年09月18日 06:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 6:18
涸沢側をトラバース気味に進む by kaito
眼下にはたえず涸沢が by kaito
2011年09月18日 06:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 6:22
眼下にはたえず涸沢が by kaito
陽が差してきました by kots
2011年09月18日 06:26撮影 by  E5900, NIKON
9/18 6:26
陽が差してきました by kots
この辺から稜線へ by kaito
2011年09月18日 06:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 6:28
この辺から稜線へ by kaito
槍も見えてます by kots
2011年09月18日 06:29撮影 by  E5900, NIKON
9/18 6:29
槍も見えてます by kots
快晴になってきました。 by kots
2011年09月18日 06:32撮影 by  E5900, NIKON
9/18 6:32
快晴になってきました。 by kots
稜線に出ると槍が見え出す by kaito
2011年09月18日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 6:37
稜線に出ると槍が見え出す by kaito
こんどは岐阜側をトラバース気味に進む by kaito
2011年09月18日 06:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 6:55
こんどは岐阜側をトラバース気味に進む by kaito
岩稜帯を進む by kaito
2011年09月18日 06:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 6:56
岩稜帯を進む by kaito
スリル満点 by kaito
2011年09月18日 07:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 7:01
スリル満点 by kaito
北穂まで平らなところはほとんど無い by kaito
2011年09月18日 07:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/18 7:02
北穂まで平らなところはほとんど無い by kaito
対向登山者が多いとそうと渋滞しそう by kaito
2011年09月18日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 7:02
対向登山者が多いとそうと渋滞しそう by kaito
険しい道の連続 by kots
2011年09月18日 07:08撮影 by  E5900, NIKON
9/18 7:08
険しい道の連続 by kots
岩場を振り返る by kots
2011年09月18日 07:23撮影 by  E5900, NIKON
9/18 7:23
岩場を振り返る by kots
青空に向かって by kaito
2011年09月18日 07:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 7:29
青空に向かって by kaito
手前にいくつも小ピークがあって何度もだまされる
by kaito
2011年09月18日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 7:31
手前にいくつも小ピークがあって何度もだまされる
by kaito
綺麗な青空です。 by kots
2011年09月18日 07:37撮影 by  E5900, NIKON
9/18 7:37
綺麗な青空です。 by kots
北穂を望む by kots
2011年09月18日 07:39撮影 by  E5900, NIKON
9/18 7:39
北穂を望む by kots
雲上を進む by kaito
2011年09月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 7:41
雲上を進む by kaito
北穂高で乾杯!(朝から…) by kots
2011年09月18日 07:53撮影 by  E5900, NIKON
1
9/18 7:53
北穂高で乾杯!(朝から…) by kots
北穂山頂 by kots
2011年09月18日 08:03撮影 by  E5900, NIKON
9/18 8:03
北穂山頂 by kots
槍ヶ岳と剱岳 by kots
2011年09月18日 08:04撮影 by  E5900, NIKON
9/18 8:04
槍ヶ岳と剱岳 by kots
奥穂高・ジャンダルム by kots
2011年09月18日 08:04撮影 by  E5900, NIKON
9/18 8:04
奥穂高・ジャンダルム by kots
奥穂から前穂 by kots
2011年09月18日 08:05撮影 by  E5900, NIKON
9/18 8:05
奥穂から前穂 by kots
記念写真
2011年09月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
1
9/18 8:14
記念写真
良い天気です by kots
2011年09月18日 08:33撮影 by  E5900, NIKON
9/18 8:33
良い天気です by kots
涸沢に下る by kaito
2011年09月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 8:42
涸沢に下る by kaito
続いてsuさん by kots
2011年09月18日 08:46撮影 by  E5900, NIKON
9/18 8:46
続いてsuさん by kots
続いてasさん by kots
2011年09月18日 09:16撮影 by  E5900, NIKON
9/18 9:16
続いてasさん by kots
鎖場もあります by kaito
2011年09月18日 09:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 9:18
鎖場もあります by kaito
涸沢も近づいてきました by kots
2011年09月18日 10:07撮影 by  E5900, NIKON
9/18 10:07
涸沢も近づいてきました by kots
涸沢小屋で乾杯!(また…)
by 小屋番さん
2011年09月18日 10:09撮影 by  E5900, NIKON
4
9/18 10:09
涸沢小屋で乾杯!(また…)
by 小屋番さん
パノラマコースを行ってみます by kots
2011年09月18日 10:45撮影 by  E5900, NIKON
9/18 10:45
パノラマコースを行ってみます by kots
素晴らしい眺め! by kots
2011年09月18日 10:54撮影 by  E5900, NIKON
1
9/18 10:54
素晴らしい眺め! by kots
けっこう険しい by kaito
2011年09月18日 11:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:06
けっこう険しい by kaito
危険箇所 by kaito
2011年09月18日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:15
危険箇所 by kaito
生ジョッキとロング缶を飲んだおっさん、苦しそう。by kaito
2011年09月18日 11:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/18 11:15
生ジョッキとロング缶を飲んだおっさん、苦しそう。by kaito
たまに槍が見えるんです。 by kots
2011年09月18日 11:23撮影 by  E5900, NIKON
1
9/18 11:23
たまに槍が見えるんです。 by kots
屏風の頭が見えてきました by kots
2011年09月18日 11:29撮影 by  E5900, NIKON
9/18 11:29
屏風の頭が見えてきました by kots
ゾンビのようについてくるS氏 by kaito
2011年09月18日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 11:46
ゾンビのようについてくるS氏 by kaito
槍を中心に。 by kots
2011年09月18日 12:13撮影 by  E5900, NIKON
9/18 12:13
槍を中心に。 by kots
涸沢カール by kots
2011年09月18日 12:15撮影 by  E5900, NIKON
9/18 12:15
涸沢カール by kots
屏風の三角点から槍をバックに
by kaito
2011年09月18日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 12:28
屏風の三角点から槍をバックに
by kaito
前穂をバックにkotas氏 by kaito
2011年09月18日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX20 IS, Canon
9/18 12:29
前穂をバックにkotas氏 by kaito
ナイロンザイル事件原点の地を発見。 by kots
2011年09月18日 14:20撮影 by  E5900, NIKON
9/18 14:20
ナイロンザイル事件原点の地を発見。 by kots
新村橋 by kots
2011年09月18日 14:42撮影 by  E5900, NIKON
9/18 14:42
新村橋 by kots
明神で休憩 by kots
2011年09月18日 15:36撮影 by  E5900, NIKON
9/18 15:36
明神で休憩 by kots
特大生ビール。これはデカい!(900円)
大(800円)より絶対お得です!
(また飲んでる…) by kots
2011年09月18日 15:38撮影 by  E5900, NIKON
9/18 15:38
特大生ビール。これはデカい!(900円)
大(800円)より絶対お得です!
(また飲んでる…) by kots
河童橋に到着 by kots
2011年09月18日 16:37撮影 by  E5900, NIKON
9/18 16:37
河童橋に到着 by kots
帰りはせせらぎの湯で温泉&食事 by kots
2011年09月18日 18:29撮影 by  E5900, NIKON
9/18 18:29
帰りはせせらぎの湯で温泉&食事 by kots

感想

毎週、奥穂高に泊まってますがルートは先週とは別物です。

当初は槍ヶ岳から大キレット越えを計画していましたが、悪天候予報のためkaitoさんが前穂〜奥穂〜北穂の縦走を提案してくれました。

2日目は予報に反して最高の天気でした!
ただ初日は雨が酷くなりテントの狭さと雨の雫に耐えられず、小屋泊まりに変更した軟弱者も居りました(kotsですが…)

今回もnoborundaさんと一部で一緒でした。
noborundaさんと同行のtさんは初日は我々と同じく岳沢から奥穂へ。
2日目はジャンダルムから西穂経由で上高地へと下りました。

我々の2日目は涸沢岳から北穂高へ縦走。涸沢へ下ってパノラマコースで上高地へ戻りました(asさんは横尾経由でした)。

当初計画よりも楽になったはずなのに足が筋肉痛です。

北穂高山頂と屏風の耳での360度の景観は最高でした。感動ものです。

当初、noborunndaさんとT先生(お医者さん)は槍から西穂、kots氏、他二名は槍から前穂、私は北鎌の予定でした。
しかし、台風の接近、前線の南下で天候は悪化傾向、日程とコースを短縮し、全員で前穂から奥穂経由で穂高山荘へ。
翌朝、noborunndaパーティはジャンから西穂、kotsパーティは北穂から涸沢に下り上高地落ち合うことにしました。私は北鎌を断念、kotsパーティに混ぜてもらいました。
初日は案の定雨。翌日の天気もほとんど絶望的な状況でした。濡れネズミでテントにもぐり、夜半まで雨がテントをたたいていました。
翌朝、雨は止み、ガスはあるものの空には星の瞬きが見えます。岩はまだビショビショに濡れていますが、各パーティとも登山続行を決定。
noborunndaパーティとは午後5時に上高地で合流することで南北へと分かれました。
涸沢岳で日の出を待つうちにガスもほとんど消え、それからは夕方までこれでもかと言うほどの好天に恵まれました。
出発直前まで中止も考えた山行でしたが、行ってよかった。しかしあの天気図からこれだけの好天は予測でにませんでした。幸運でした。
ただ天気が良かったせいで暑いこと。おっさん達は朝からビール。北穂、涸沢、明神、風呂や、帰りの車中と飲みっぱなしでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2844人

コメント

おつかれさまです。
関東は17日から予想外にお天気でしたが、
さすがに穂高では17日は雨でしたか。

それにしても18日の(朝から)ビールはうまそうですね。

それぞれ大キレットと北鎌いかれたかなと思っていましたが、また次回のお楽しみですね。
2011/9/20 6:48
天気が良くなったんですね
どうしたのかなあ。と思っていました。
後半は、夏の天気だったんですね。
iw
2011/9/20 12:30
麦酒がうまそう
最高の天気じゃないですか
お疲れ様でした。
2011/9/20 20:34
お疲れ様でした!
kaitoさん、kotsさん、SUさん、ASさん、お世話になりました。

初日の天候からして二日目のルートはお互いに断念し涸沢経由上高地への下山を覚悟していました。

夜半に目が覚めて外に出るとお月さんがぼんやり、奥穂・涸沢岳が見えて西の空には星空が!

トイレに行くと裏側からジャンダルムも見えていたのでこれはいけると思いました。

天気が予想外に好天しお互いにラッキーでした。
しかし、皆さん朝から飲んでたとは思いませんでした・・・。

kaitoさんの北鎌尾根、kotsさんと他の方の槍〜大キレット、リベンジはあるのでしょうか?

また近い内にご一緒させて下さい。
2011/9/20 23:30
コメントありがとうございます。
皆さんコメントありがとうございます。

beingさん、今回は雨で涸沢岳〜北穂高岳で終わりましたので、また機会があればいつかご一緒願います。

iwさん、お久し振りです。なかなかハードな山行でした。2日目の天気は最高でしたよ。

q-taさん、最高の天気でした!農場は行けないので、またいつか山で会いましょう。

noborundaさん、ありがとうございました。記録を見ましたが当然ながら最高の天気でしたね。また機会があればご一緒願います。
2011/9/21 15:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら