ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134751
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

最高の剣岳&立山 ^-^ 剣沢は星の夜でした(剣沢でテント2泊3日)

2011年09月15日(木) 〜 2011年09月17日(土)
 - 拍手
itti その他4人
GPS
56:00
距離
18.6km
登り
2,108m
下り
2,093m

コースタイム

<1日目>
立山駅8:00-(ケーブルカー7分)-美女平8:30(バス50分)-9:15室堂9:25-10:00雷鳥沢キャンプ場-
11:30別山乗り越し(剣御前小舎)でランチ12:00-12:40剣沢キャンプ場
<2日目>
3:50起床-5:00出発-5:30剣山荘5:40-6:10一服剣6:25-7:50カニのタテバイ-8:25剣岳山頂
9:10下山開始-9:30カニのヨコバイ-10:30前剣-11:30一服剣-11:50剣山荘12:20-12:40剣沢小屋12:55-剣沢キャンプ場13:05
<3日目>
4:30起床-6:00テン場を出発-6:50剣御前小舎7:00-7:30別山山頂-7:40北峰7:45-8:30真砂岳山頂-
9:15富士の折立-9:30大汝休息所9:45-10:00雄山山頂10:15-11:00一の越し山荘-
12:20室堂バスターミナル12:30-(バス&ケーブルカー)-13:30立山駅
天候 15日:快晴 午後〜短時間ガス 夕方〜雲なし
16日:晴れ〜快晴 夕方〜ガス
17日:曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
自分だけ夜行バスで新宿から富山駅前へ 富山駅で自家用車で拾ってもらい立山駅へ
(夜行バス:新宿発23:45 富山駅着6:15)
立山駅からはアルペンルート ケーブルカーとバスで室堂へ
立山駅目の前の駐車場は、平日なのに95%埋まっていました。
運良く残りの数台の空きスペースに駐車出来ましたが、連休中の争奪戦はスゴイ事になりそうです
第2駐車場、第3駐車場とあるそうですが、駅から遠くなっていくのは言わずもがなです
コース状況/
危険箇所等
<剣山荘や剣沢テン場まで>なんの問題もありません

<剣岳登山道(別山ルート)>
岩には鎖やボルトが整備されているのでそういう意味では心配は少ないです
有名なタテバイ・ヨコバイも同様ですが、先行の他のグループ(男性2人、女性1人)が
どのように動いたらいいか解らないようで鎖を掴んだまま動けず、軽くパニックになっていました。
私達のリーダーは剣岳は他のルートも含め何度も来ているベテランでしたので、
足の置き場や身体の使い方をおしえてあげてなんとか通過させましたが、
このグループは行きも帰りも(タテバイでもヨコバイでも他のところでも)
平日ですが渋滞の先頭になっていました。
後で知ったのですが、全員が元々単独の初見で来ており、前日宿舎で意気投合し3人で一緒に登る事になったそうです。

他にも、登山道でないところを降りようとして(実際に下りて)小さな落石を起こしたソロの登山者に遭いました。
私達の上部に居たのでちょっと心配でした。道を譲って先に下りてもらいました。
また、他にも小規模な落石がありました。
これも上に居た他のグループが、数個の5〜10cm大の落石を起こしたのですが、
石が私達の横を通り過ぎるときには相当に加速しており非常に怖い思いをしました。

自分のイメージよりもガレ場が多く、落石の危険性はとても大きいです。
特に初見の方、岩場に慣れていない方は、鎖場の通過の仕方を含め、
浮石落石は本当に注意が必要と思います。
自損事故も勿論起きてはいけませんが、他者にケガをさせたり危険にさらすなどあってはいけない事
自分もいつか落石の加害者にも被害者にもなる可能性はおおいにあり、
当たり前の事なのですが、『気を付けよう』そう思いました。

<立山周回のルート> 普通に気をつけて歩けば問題ありません

山なので当然なのですが、立山の周回コースもそうですが、
特に剣岳登山は、天候により大きく影響を受けると思われます。
今回の剣岳登山は風も穏やかで本当に天候に恵まれましたが、山そのものが険しいだけに、
悪天候時は危険度が格段に増すと思われます。
予約できる山小屋
立山駅。駅やケーブルカー、ロープウェイって、いつもちょっとドキドキして乗るのが嬉しい
2
立山駅。駅やケーブルカー、ロープウェイって、いつもちょっとドキドキして乗るのが嬉しい
そして室堂バスタームナルを出発!
そして室堂バスタームナルを出発!
立山道路をバスは行く。。バスの中から既にこの光景!
立山道路をバスは行く。。バスの中から既にこの光景!
季節は初秋 草紅葉が始まっていました
7
季節は初秋 草紅葉が始まっていました
みくりが池!綺麗だなあ〜〜
3
みくりが池!綺麗だなあ〜〜
地獄谷は足早に通り過ぎる
地獄谷は足早に通り過ぎる
おおっ、ガスが!ちょっとノドが痛くなりました
おおっ、ガスが!ちょっとノドが痛くなりました
硫黄のにおいでいっぱい
硫黄のにおいでいっぱい
雷鳥沢キャンプ場の横を通るのですが
1
雷鳥沢キャンプ場の横を通るのですが
うーん、日本じゃないなここも
1
うーん、日本じゃないなここも
テーブルやイスがあり、整地もされていて快適そうなテン場でした
テーブルやイスがあり、整地もされていて快適そうなテン場でした
うわー。。
どうしてあそこだけあんなに平らなんでしょう?
どうしてあそこだけあんなに平らなんでしょう?
箱庭みたい
それにこの稜線!!ここは歩くべきでしょう
それにこの稜線!!ここは歩くべきでしょう
綿毛姿のチングルマがあちこちに
2011年09月18日 17:47撮影 by  PMB, SONY
9/18 17:47
綿毛姿のチングルマがあちこちに
さて、登りますよ
さて、登りますよ
晴天で、あ、暑い。。
1
晴天で、あ、暑い。。
周りの景色に励まされつつ別山乗越
周りの景色に励まされつつ別山乗越
あっ、あのカタチ、見た事ある!!
あっ、あのカタチ、見た事ある!!
本物です!!剣岳です!!
2011年09月18日 17:51撮影 by  PMB, SONY
1
9/18 17:51
本物です!!剣岳です!!
八つ峰達もギザギザです!!
2
八つ峰達もギザギザです!!
遠く後立山の名峰達も
1
遠く後立山の名峰達も
なんとも素晴らしい処です
なんとも素晴らしい処です
なだらかな曲線
こういう風景は大好きです
1
こういう風景は大好きです
お、剣にちょっとだけガスが。。
お、剣にちょっとだけガスが。。
チングルマ再び
アップで
はいっ、釣るグ沢のテン場です。広いです。
はいっ、釣るグ沢のテン場です。広いです。
うーんガスが〜〜
うーんガスが〜〜
いいもんね。夕食の時間だもんね。友人A持参の飛騨牛の焼肉です。(激ウマでした!!)
4
いいもんね。夕食の時間だもんね。友人A持参の飛騨牛の焼肉です。(激ウマでした!!)
友人A&B合作のキムチ鍋です。生麩も入ります。
3
友人A&B合作のキムチ鍋です。生麩も入ります。
〆は乾ラーメンです。麺は私持参です。
〆は乾ラーメンです。麺は私持参です。
ビールにワインにコーヒーに。。贅沢です。
ビールにワインにコーヒーに。。贅沢です。
イワヒバリも覗きに来ました
2011年09月18日 18:02撮影 by  PMB, SONY
1
9/18 18:02
イワヒバリも覗きに来ました
皆早々に酔っ払って良い気分です。
皆早々に酔っ払って良い気分です。
剣はまだガスガスですが、日が落ちたら晴れるかも(友人Aの予言)
剣はまだガスガスですが、日が落ちたら晴れるかも(友人Aの予言)
ほんとに晴れました
ほんとに晴れました
雲ひとつ無い星の夜でした。コンデジでは星空が撮れないのが残念(>ー<)
雲ひとつ無い星の夜でした。コンデジでは星空が撮れないのが残念(>ー<)
夜中からは月が明るくて、字が読めそうでした
夜中からは月が明るくて、字が読めそうでした
朝。まだ暗いのでテントの中で朝食です。この日はパン2種とパスタ入りトマトスープとコーヒーです
1
朝。まだ暗いのでテントの中で朝食です。この日はパン2種とパスタ入りトマトスープとコーヒーです
月の朝でした
今日も天気は良さそうです
今日も天気は良さそうです
剣のシルエット
刻々と色合いが変化して。。
刻々と色合いが変化して。。
うわあ。。
剣もだんだん明るくなって。さあ、まずは剣山荘へ出発です
剣もだんだん明るくなって。さあ、まずは剣山荘へ出発です
剣山荘です
太陽が出ます
御前剣がモルゲンロートに!
3
御前剣がモルゲンロートに!
辺り一面が金色に輝きだして
1
辺り一面が金色に輝きだして
りんどうも、朝の金色に輝いています
りんどうも、朝の金色に輝いています
さあ、剣へ向けて出発です!!
さあ、剣へ向けて出発です!!
剣沢の全容
こんな日に登れるなんて、なんてラッキー
こんな日に登れるなんて、なんてラッキー
金色から白へ
背景は富山湾
朝っぱらからこんな風景 いいの?
朝っぱらからこんな風景 いいの?
ここで朝ご飯。剣山荘のお弁当を見せてもらった
ここで朝ご飯。剣山荘のお弁当を見せてもらった
景色を堪能
2011年09月16日 06:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/16 6:14
景色を堪能
あっ、私達5人の影が!!
4
あっ、私達5人の影が!!
さあ、岩場です
こんな景色を振り返りつつ
こんな景色を振り返りつつ
槍ですか?(違います^^)
槍ですか?(違います^^)
遠くに室堂が見えますね
遠くに室堂が見えますね
剣沢小屋と、私達のテントも写っているんですよ^-^
2011年09月18日 18:34撮影 by  PMB, SONY
9/18 18:34
剣沢小屋と、私達のテントも写っているんですよ^-^
この光景は予想外でした
2011年09月16日 06:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/16 6:56
この光景は予想外でした
さあ、だんだん斜度もきつくなります
1
さあ、だんだん斜度もきつくなります
でもこんな景色を見ながら行けるので、全然苦にはならないのです
でもこんな景色を見ながら行けるので、全然苦にはならないのです
大日岳。堂々と、どっしりと。素敵な山でした。
1
大日岳。堂々と、どっしりと。素敵な山でした。
休憩ポイント
眺め最高
こんなに綺麗な場所だとは知りませんでした
こんなに綺麗な場所だとは知りませんでした
こちらに集中
平蔵の頭(ずこ)
こうやって見ると、すごい処に見えますね
1
こうやって見ると、すごい処に見えますね
ギザギザ
下からのアングル
下からのアングル
剣沢はやっぱり素晴らしい風景
剣沢はやっぱり素晴らしい風景
ガレガレです
早月尾根との合流地点を越えると
早月尾根との合流地点を越えると
あっ、あれはもしかして!?
あっ、あれはもしかして!?
やった、山頂です!
やった、山頂です!
三角点にもタッチ
三角点にもタッチ
わあ〜、剣沢がちょっと小さい
わあ〜、剣沢がちょっと小さい
山頂で剣沢と剣岳にトマトゼリーを奉げる
山頂で剣沢と剣岳にトマトゼリーを奉げる
白馬方面に
鹿島槍もはっきり
鹿島槍もはっきり
爺ヶ岳・・7月にあの稜線を歩いた
爺ヶ岳・・7月にあの稜線を歩いた
ほう、これが北方稜線ですか
ほう、これが北方稜線ですか
ここからずうっと下に伸びているらしい
ここからずうっと下に伸びているらしい
実に名残惜しい光景ですが
実に名残惜しい光景ですが
40分も滞在しました。ゴハンを食べて、おやつを食べてコーヒーも飲んで。下ります。
40分も滞在しました。ゴハンを食べて、おやつを食べてコーヒーも飲んで。下ります。
すぐにカニのヨコバイです
すぐにカニのヨコバイです
リーダーのアドバイスのおかげで難なく通過
リーダーのアドバイスのおかげで難なく通過
下からのアングル
下からのアングル
迫力ありますねえ
迫力ありますねえ
よく崩れませんね
よく崩れませんね
槍でしょうか(いいえ違います)
槍でしょうか(いいえ違います)
や、槍で(いいえ違います!)
や、槍で(いいえ違います!)
「携帯トイレ場」の様でした。中は見ませんでしたが、剣山荘までトイレ無いから、人によっては有り難いのでは
「携帯トイレ場」の様でした。中は見ませんでしたが、剣山荘までトイレ無いから、人によっては有り難いのでは
斜面に取付いているクライマーさんがお2人
斜面に取付いているクライマーさんがお2人
ここを行くのですね
ここを行くのですね
大分来ました
岩の殿堂
富山湾の浅瀬まで見えるよ
富山湾の浅瀬まで見えるよ
間から室堂が
大分雲が出てきましたが
大分雲が出てきましたが
前剣です
剣沢は本当に綺麗でした
剣沢は本当に綺麗でした
可憐な一輪
何枚でも撮ってしまいました
何枚でも撮ってしまいました
高度が下がると見え方も変わって。。
高度が下がると見え方も変わって。。
初秋の風景ですね
初秋の風景ですね
歩いているのが嬉しいですよ
歩いているのが嬉しいですよ
振り返れば剣がどん!
振り返れば剣がどん!
はい、どどどん!!
3
はい、どどどん!!
う〜〜ん、これまた何枚でも撮っちゃうなあ。。
う〜〜ん、これまた何枚でも撮っちゃうなあ。。
こちらも。。ああ、剣山荘が近いです
こちらも。。ああ、剣山荘が近いです
帰ってきたのですね
帰ってきたのですね
素晴らしすぎる風景でした
1
素晴らしすぎる風景でした
剣山荘の前から。もう、剣岳は見えません
剣山荘の前から。もう、剣岳は見えません
でも剣山荘の玄関前からはこんな風景が見えるのです
でも剣山荘の玄関前からはこんな風景が見えるのです
小屋も入れてみました。御前剣が素晴らしいですね
小屋も入れてみました。御前剣が素晴らしいですね
同じ場所から剣沢方面。。
同じ場所から剣沢方面。。
祝福の飛行機雲
2011年09月19日 13:31撮影 by  PMB, SONY
9/19 13:31
祝福の飛行機雲
剣山荘を後にします。池に逆さ○○が!
剣山荘を後にします。池に逆さ○○が!
この景色は剣沢方面に行かないとこうは見えません
この景色は剣沢方面に行かないとこうは見えません
剣沢小屋近くまで来ると、また剣岳が見えるようになります
剣沢小屋近くまで来ると、また剣岳が見えるようになります
またまたチングルマ なんか嬉しそう?
またまたチングルマ なんか嬉しそう?
木苺!!赤く光って綺麗だなあ
1
木苺!!赤く光って綺麗だなあ
またまた。。
去り難い。。
この風景
剣沢小屋に来ました。ここでビールを調達&撮影会
剣沢小屋に来ました。ここでビールを調達&撮影会
こういう看板があると、ちょっと雰囲気が変わりますよね
こういう看板があると、ちょっと雰囲気が変わりますよね
テン場に戻って来ました。やはちここのテンばはロケーションがすごいです
テン場に戻って来ました。やはちここのテンばはロケーションがすごいです
登頂を祝ってかんぱーい!!
登頂を祝ってかんぱーい!!
突然ですが今日の夕飯はカレーです。食材は私が担当しました。剣はまたガスりました。
突然ですが今日の夕飯はカレーです。食材は私が担当しました。剣はまたガスりました。
剣に奉げるカレーライス。付け合せのポテトサラダは友人へのオマージュです
2011年09月18日 19:33撮影 by  PMB, SONY
3
9/18 19:33
剣に奉げるカレーライス。付け合せのポテトサラダは友人へのオマージュです
夜。今日は夜になっても晴れず。。星空は昨日のみでした
夜。今日は夜になっても晴れず。。星空は昨日のみでした
朝です。昨日の朝食と似ていますが、今日は一昨日の残りのキムチの素を使ってキムチスープの雑炊とパン2種とコーヒーです。外はまだ暗いのと、今日は夜中から小雨が降っています
朝です。昨日の朝食と似ていますが、今日は一昨日の残りのキムチの素を使ってキムチスープの雑炊とパン2種とコーヒーです。外はまだ暗いのと、今日は夜中から小雨が降っています
雨は上がりました。剣も見えました!
雨は上がりました。剣も見えました!
さよなら剣岳。有難うの握手をしてみました
1
さよなら剣岳。有難うの握手をしてみました
この3日間で、草紅葉がちょっと進んだように思います
2
この3日間で、草紅葉がちょっと進んだように思います
こちらも
こちらも
どこを見ても絵に鳴る風景
どこを見ても絵に鳴る風景
素晴らしい場所でした
素晴らしい場所でした
ここで私達2人は立山周回コースへ
ここで私達2人は立山周回コースへ
別山の南峰です
別山北峰から。ここも剣の展望台です
1
別山北峰から。ここも剣の展望台です
真砂岳へと向かいます
真砂岳へと向かいます
室堂方面
素敵な稜線
こちらも
富士の折立へ向かいますが、うーーん、やはりガスが
富士の折立へ向かいますが、うーーん、やはりガスが
富士の折立はガスの中
富士の折立はガスの中
雨がひどくないからいいのですが
雨がひどくないからいいのですが
お、大汝休憩所です。無人かと思ったら小屋の人がいらしてびっくりしました。トイレは100円です。喫茶店なので注文すれば中で休めます。
お、大汝休憩所です。無人かと思ったら小屋の人がいらしてびっくりしました。トイレは100円です。喫茶店なので注文すれば中で休めます。
大汝山もガスの中
大汝山もガスの中
雄山山頂の鳥居
雄山山頂
三角点と同定版
こんな天気ですが、人がどんどん上がって来ました
こんな天気ですが、人がどんどん上がって来ました
下界は晴れているのかな?
下界は晴れているのかな?
ほんとにどんどん上がって来るんですよ
ほんとにどんどん上がって来るんですよ
どんどん。
あ、一の越し山荘だ。(雄山から一の越しまでは結構ガレています。でも皆好きなルートから登って来るので、混雑時は下山者とのコース争いになりそうな。。)
あ、一の越し山荘だ。(雄山から一の越しまでは結構ガレています。でも皆好きなルートから登って来るので、混雑時は下山者とのコース争いになりそうな。。)
下界は降っていないのですね
下界は降っていないのですね
やっぱりちょっとだけ紅葉が進んだみたい
やっぱりちょっとだけ紅葉が進んだみたい
雷鳥に会えるかなあ
雷鳥に会えるかなあ
紅葉の盛りの時期には込むでしょうねえ
紅葉の盛りの時期には込むでしょうねえ
秋っぽい
別山から
2011年09月19日 14:21撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:21
別山から
真砂岳を通って
2011年09月19日 14:22撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:22
真砂岳を通って
雄山から降りて来ましたが。。この光景はほんとに見飽きないですね
2011年09月19日 14:22撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:22
雄山から降りて来ましたが。。この光景はほんとに見飽きないですね
何度でも来たくなりました。お近い方が羨ましいです
2011年09月19日 14:23撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:23
何度でも来たくなりました。お近い方が羨ましいです
あざみはかろうじて残っていましたが、もう終わりですね
2011年09月19日 14:24撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:24
あざみはかろうじて残っていましたが、もう終わりですね
足元にも秋の色
2011年09月19日 14:24撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:24
足元にも秋の色
あざみの乱れ咲き。。
2011年09月19日 14:25撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:25
あざみの乱れ咲き。。
似たようなアングルですが
2011年09月19日 14:26撮影 by  PMB, SONY
1
9/19 14:26
似たようなアングルですが
2011年09月19日 14:27撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:27
2011年09月19日 14:28撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:28
さようなら立山。また会う日まで
2011年09月19日 14:28撮影 by  PMB, SONY
9/19 14:28
さようなら立山。また会う日まで
突然ですが富山市内です。路面電車ニュータイプ
突然ですが富山市内です。路面電車ニュータイプ
旧タイプ・・かな。多分
旧タイプ・・かな。多分
そして今回のもうひとつのお楽しみ。富山ブラックとは如何に!?
そして今回のもうひとつのお楽しみ。富山ブラックとは如何に!?
わざわざ本店に来ました。味は、嫌いじゃないですがインパクト有りました。(皆さん富山ブラック知っていますか?私は知りませんでした!)
4
わざわざ本店に来ました。味は、嫌いじゃないですがインパクト有りました。(皆さん富山ブラック知っていますか?私は知りませんでした!)
思わずこんな物(甘い物)を食べに、次のお店に入っちゃいました。理由は。。(-▽-)
思わずこんな物(甘い物)を食べに、次のお店に入っちゃいました。理由は。。(-▽-)
富山名物、派手なかまぼこ。本当だったんですね。以上、最高すぎる剣岳&剣沢&立山&富山でした!!
1
富山名物、派手なかまぼこ。本当だったんですね。以上、最高すぎる剣岳&剣沢&立山&富山でした!!

感想

剣岳に行って来ました。それから立山も。
剣岳登頂の日は最高の天気に恵まれ、この上ない剣岳登山が出来ました。

剣岳は本当に岩岩で、雪の季節に来た事はないのですが「岩と雪の殿堂」ってその通りだなと思いました。
意外だったのが剣岳からの眺望の良さ
登り始めから最後まで、剣沢や立山、室堂の、箱庭の様な美しい光景を見ながら歩けますし、
御前剣や一服剣、前剣を始めとする急峻な岩岩の造詣美
アップダウンのある岩岩は越えるのはそれなりに体力が要りますが、
それにも増してこの素晴らしい光景

この日は最高に天気が良かったので、山頂からは薬師や水晶などの裏銀座と呼ばれる界隈に在る北アルプスの山々は勿論
槍をはじめとする穂高連峰、白馬三山〜唐松〜五竜〜鹿島槍の双耳峰もくっきり
爺ヶ岳や針の木岳、八ヶ岳に南アルプス、富士山、御岳、乗鞍もはっきり
富山市街地に能登半島、富山湾の浅瀬の砂地まで(本当!?)、見えるもの全部見えたんですよね

剣岳が、こんなに展望の良い処だってちょっと意外でした。
山頂で40分以上も滞在して堪能してきました。

それに今回私が剣岳と同じくらい心を奪われたのが、
剣沢キャンプ場を中心とした三田平やあの辺りのカールとそれを囲む山々の存在
剣御前から続く別山尾根と、それに囲まれた剣沢に続くカールの美しさと言ったら。。
自然の厳しさを残しつつも、どこかたおやかな気品が感じられて。
とても美しい場所だと感じました。

それにやはり立山に囲まれた室堂平の美しさは相当素晴らしいです。
何と言うか、「よく出来てる」という感じです。
この光景に、全く歩かずに出会えるとは。。(アルペンルートの事)それもびっくりですよね
人気があるはずですね。紅葉の時期は相当混雑するはずです。


ところで剣沢のテン場に2泊したのですが、初日は星の夜でした。
ぐるりを山に囲まれた(そのひとつは剣岳ですからね)広々とした空間
晴天だけにちょっと寒かったのですが、テントから上半身だけ外に出して、
しばらくの間天然のプラネタリウムを見ていました。
視力の悪い私にも、天の川がはっきりと解りました。

素敵でした。

テン場そのものが広いので、周りが山と言っても圧迫感みたいなものは有りません。
今回は5人のパーティーだったのですが、うち3人がテン泊でした。
勿論すぐ近くに各々のテントを張って、皆でゴハンを作って飲んで^-^
1人じゃないから、テントでもすごく安心。

2日目は夜中から強い風が吹いて、風に押されたテントの壁が寝ている私の頭をぐいぐい押しましたが(笑)
剣岳もテン場もテント泊も、眺望も立山も富山ブラックも(笑)
色々色々楽しめた、充実の3日間でした。
まだ余韻に浸っていますが(明日からまた仕事かあ・・・ふふっー▽ー)
それにしてもすごい光景の連続でした。
また行きたいな 
今度は違うコースから?
でもあの剣沢の光景をもう一度見たい。
どこから行こうか、どうやって行くか
山妄想がまた止まりません。

以上、色々満喫の剣&立山でした!^▽^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5391人

コメント

素晴らしい!!っすなぁ〜☆
ittiさん
こんばんわぁ。

台風前の好天に恵まれて本当に素晴らしい山行sign01sign01
どの写真も素晴らしく感動しっぱなしですよ

剱岳からの眺望は意外なほど絶景でしたかhappy01
それにも増して剱沢周辺も素晴らしいんですねぇ〜shine

ittiさんの山妄想爆走しそうですねnote

非常に秀麗な写真の数々に
楽しい山行記録
ありがとうございます
2011/9/19 19:03
こんばんは
ittiさん

剱と立山とお疲れ様でした

本当に素晴らしい3日間ですね
どの写真も素晴らしすぎます(パチパチパチ)

剱沢は申し分なく美しいところですよね!
なんなら住みたいくらいです

夕方の剱沢から見えるガスを纏った剱岳・・・
目を閉じて想像してるだけで・・・たまりませんな

もう秋が足早で忍び寄ってきてますね
てか、この山域は10月入ってちょっとしたらもう冬か・・・
2011/9/19 19:55
>kennkenさん^−^
こんばんはです〜〜

本当に天候に恵まれて、この上ない山行きが出来ました

剣岳からの眺望と剣沢があんなに綺麗だったって、単に私が知らなかっただけかな
特に剣沢!(っていうか正しくは三田平?なのかな)
綺麗過ぎません???

立山も、人気の理由がよく解りました。
室堂周辺だけでも相当気持ち良いはずだものね^−^

kennkenさんの富山の山報告も、また楽しみにしていますよ〜〜
2011/9/19 21:22
>Utunduさん^−^
こんばんはです〜〜

剣沢、文句無しに美しいところでした〜〜!!
Utunduさんもお気に入りの場所でしたか

ところで今回雷鳥の姿を見る事は出来なかったのですが、
テン場で何度か、「クルルル〜〜」っていう鳴き声を聴いたんですよ
あのテン場にカエルが居る訳は無いし、もしかして雷鳥だったかな〜〜(という願望^^)

秋・・でしたね〜〜
まだ冷え込む時期じゃなかったので比較的軽装で済みましたが、週単位で気温が低くなりそうです。
あと2週間もすれば、きっと一度は雪の便りが届きますね^−^
2011/9/19 21:33
剱岳
別山尾根ルートは行ったこと無いです。
カニのタテばいヨコばい面白そうですね〜
それに、剱岳の格好良さは、やはりこのルートですよ。

私も登頂経験はありますが行ったことのあるコースは
早月尾根日帰りコースです。
別山ルートで登りたい!!!!

それにしても、料理美味しそうですね。

富山ブラックは、私も
本店の物を食べたことがあります。
美味しいけど、塩辛すぎる。
でも、また食べたい!!!
2011/9/19 23:02
劔、行っちゃいましたか!
ittiさん

おー、いんじゃない?
今回の劔&立山、感想コメントにもその良さが容易に感じとれますね

僕ぁ立山三山縦走を3年前に、そして2年前に早月尾根から劔→別山尾根で劔沢投宿、翌日室堂に下山というコースを歩きましたがホント、すっげえいいムードというか、希有な景観に恵まれた山域ですよね
こりゃあ実際行かないと分かんない感じと思います。

うーん、マンダム・・・。。。
2011/9/19 23:46
北アルプス制覇の日も近い??
ittiさん、こんばんは。
お次はどこかしらん? と、思っていましたら、つ・劒とはっ!!

剱岳登ったら、ものすごい達成感でしょうね〜。
しかも、立山とセットとは!!
いいな〜、剱岳はむりでも、立山にはいきたいな〜。

やはり、北アルプスははまりますかね??
あの雄大な景色見たら、やめられないんでしょうね〜。

いつの日かの剱岳挑戦の参考にしますよ。
お疲れさまでした、そして、うらやまし〜〜〜〜!!
2011/9/20 1:15
最高ですね!
ittiさん、お疲れ様です!

今回も最高の天気に恵まれてittiさんの日ごろの行いの
良さが想像できます!

写真も幻想的で本当に羨ましい!

今年は北アを満喫されてますね〜!
いいな〜しびれる〜!!!

北アも10月位までですかね〜。
あ〜早く行きたい      fall
2011/9/20 11:09
ittiさん こんにちは
ittiさん こんにちは

遂に剱岳も歩かれたのですね。そして天気も上々。素晴らしい。
紅葉も少しずつ進んでいるようですね。大変お疲れ様でした。

ittiさんの写真はいつも綺麗です。アングルのセンスかな!
そして大きな青い空が全体を明るくしてるような〜 是非
何処かで会う機会があれば ご教授してください。グー。

食事も色々とアレンジして楽しそうです。いい旅でしたね。

来年は大日岳〜室堂〜五色が原〜薬師岳〜黒部五郎〜三俣蓮華岳
縦走を楽しみたいと思ってます。夏休み 晴れが続くか心配です。
2011/9/20 16:40
>raichouさん^▽^
こんばんはです〜〜

raichyouさんは早月尾根からでしたか^▽^
初めて行った剣岳でしたが、この別山ルートは最高ですよ!!
剣沢がこんなに美しいところだって、全然知りませんでした。
また行きたい。。。

富山ブラックも御存知 でしたか
本当に・・・ 味は私も嫌いじゃないのですが、なにせ塩気が強すぎて
思わず三ツ矢サイダーを2本も 飲んじゃいました
2011/9/20 19:20
>hon様^−^
こんばんはです〜〜

>稀有な景観
まさにその通り!! 何度も言っちゃうのですが、剣沢がこんなに綺麗だって、私は全然知らなかったですよ!!
レポの題名、『最高の剣沢』に変えようかな。。

早月尾根も興味あるので、早月尾根から登って剣沢に抜けたいところなのですが、
そうするとテント泊では厳しいし!!

う〜〜ん悩む。。。
2011/9/20 19:27
>seizanryoさん^-^
こんばんはです!^▽^

北アルプスは。。こだわりは無いのですが、行きたいと思う山がなぜか集まっているんですよね。
『山を制する』っていう感覚は、多分私には無さそうです。
剣に登った事よりも、登りながら、剣沢や剣岳あの景色を見れた事が嬉しいです。

立山まで来られるのなら、ぜひ剣沢まで、そして剣山荘まで行かれる事を、勝手にお薦めさせて下さい。
朝に夕に剣岳に巻く雲の光景
seizanryoさんも、きっとココロを奪われますよ^−^
2011/9/20 19:39
>fallさん^▽^
こんばんはです〜〜!!^▽^

満喫・・・やっぱり結構してるかも(笑)
今年行きたいと思っていたところは、今のところほとんど行けてるかもです。

北アは場所にもよりますが、9月の末から小屋が閉まり出すと思うので、
(燕岳の燕山荘は、遅くまでやってるんですよね。確か)
やっぱり気候的に耐えられるのは10月の中旬頃まで、でしょうかね〜〜。。
(でもその頃でも、朝夕はかなり寒くて。
去年涸沢で9月の末にテント泊しましたが、霜柱が立って、夜は滅茶苦茶寒かったです

あっでも別に禁止されている訳ではないから、行こうと思えばいつでも行けますよ。
私も今年は冬の(雪の)上高地から先に行ってみたいと思っているんです(^▽^)

fallさん、北アに行かれる予定があるのですね?^^
どこかな〜〜 K沢かなっ!!
2011/9/20 20:02
>asayuさん^−^
こんばんはです〜〜^−^

剣岳、行って来ました。^−^
asayuさんのプロフのお写真も剣岳ですね。
これまた素晴らしく良い天気ですよね(笑)
それにすごく良い感じに構図がまとまっていると思うのですが
私の写真は数頼みで  恐縮です

本当に良い山旅が出来ました。

大日岳から五色が原〜薬師〜ですか!
私も来年以降、五色が原から薬師に行こうとプランを練っているところです。
三俣蓮華まで。。行きたいですね〜〜!!
大日岳も、私もとても良いなあと思いました。
悠々とどっしりしていて、どこか仙丈ケ岳にも似た雰囲気・・?

今から来夏の話で恐縮ですが(笑)
晴れるといいですね^▽^
2011/9/20 20:13
ittiさん、こんばんは
良かったですねぇ〜、
剱岳&立山三山 plus alhpa 十分に楽しむ事ができたようですね。

次回は残雪期の雪渓を登って剱岳山頂を目指して下さい。

ご飯、美味しそうですね。
最近はザックの軽量化優先で山では大したものを食べていないので羨ましいです。

さて、今週末の3連休、お天気が気になるところですが、
どこか狙われてるのかな?

10月も3連休ありますから ittiさんの北アルプス攻めはまだ続くのでしょうか?
2011/9/20 20:22
>noborundaさん^▽^
こんばんはです〜〜^▽^

剣岳、行って来ましたです〜〜^−^
北方稜線も、ちゃんと見てきました

剣沢までは距離がそれほど長くは無いので、頑張って色々食べ物持って行く事が出来ました。
縦走のテント泊だったら、私も絶対軽量化が必要で、あんなに食べ物持っていけません

今週末は。。noborundaさんが、立て続けに行かれたところ・・かな?
10月の3連休もどうやら北アで(笑)
ほんとに結構行けてます!!^▽^
2011/9/21 19:48
歓迎光臨♪
ittiさん、こんばんは。
先日は剱岳レコにご来訪いただき、ありがとうございました。

いや〜本当にうれしいですよ。
剱・立山においでいただいたことももちろんですが、立山側から入っていただいたことがです。
些細なことかもしれませんが、富山っ子を代表して?感謝を申し上げますcatface

お食事も、相変わらずとっても素敵ですheart04
拝見するだけでお腹いっぱいになっちゃいました。

また、素敵なレコを楽しみにしていますnotes
2011/9/26 21:17
やっぱり剣に行っちゃったんですねぇ
ittiさん、予告通りやり切りましたね!

私も密かにねらってたんですが、先を越されてしまいました

富山は旨いものが一杯!
登る楽しみと一緒に味わえるとは羨ましい限りです〜

剣は良い山ですよね!!!!
2011/9/27 23:52
>lynx1218さん^−^
今晩は。お返事が遅くなりまして大変失礼致しました

lynx1218さんの古里に、お邪魔してきました^−^
剣岳と剣沢を満喫してきました  
立山だけは後半天気が崩れたのが残念でしたが、
前日までの剣岳と剣沢の美しさに支えられて?
富山ブラックも味わったし 、色々楽しい山行きが出来ました。

一度は扇沢から入ろうかとも考えたのですが、初めての富山なので、ここはひとつ敬意を表して
立山駅から入ろうではないかと

ゴハンはやっぱりみんなで食べるのが美味しいですよね。
2011/9/28 23:59
>massyさん^−^
こんばんはです^−^

剣岳は良かったですね〜〜
眺望も、アプローチもすごく良かったです^−^

『富山ブラック』後存知でしたか?
美味しいとは思うのですが、なにせしょっぱすぎて
でも、もう一回食べたいかも(笑)
みくりがいけ温泉に入ってこなかったのも、そういえばちょっと残念かな

また、数年内にはきっと行くと思います。
そのときは。。やっぱり剣沢に泊ります^−^
2011/9/29 0:10
遅ればせながら・・・すんばらしい^^
今年 計画に入っていた剱でしたが、来年のタップリ残雪の残る時期にリベンジしてきますね

兎にも角にも”素晴らしい”に尽きます

どのアングルの写真も、フィールドがgoodなんですよね 抜群な景観を上手に捕らえていて、あたかも自ら山旅をしたかの様な錯覚に捉われました

四季折々の景観が特に素晴らしい立山・剱
何度行っても飽きない処です (シーズンの混雑には参りますが・・

またまた凄いお山にも行ってきた様ですね

レコ期待してます
2011/9/29 17:42
>sanpo69さん^−^
こんばんは。

剣岳に、残雪たっぷりのときに行かれるのですか??
四季折々に素晴らしいって、本当にその通りのような気がします。
私は残雪と新緑のコントラストが美しい初夏〜花の季節の立山と剣沢を見たいと思いました。

写真の事ほめて頂いて有難うございます。^−^
何度も何度も言っちゃうのですが、剣沢は、本当に本当に綺麗だったんですよ。。。!!! 
友人曰く、『剣岳は眺望の名峰でもある』って、そのとおりだと思いました^−^

最新のレポは  私も早くアップしたいのですが  頑張ります
2011/9/29 19:53
こんばんわ
剱岳は来年に行こうと思ってたんで参考にさせていただきます!

そして富山ブラック。

実はラーメン好きな私。

行ったときはこれも絶対食べてきようと思います!
2011/10/1 20:58
>maedatomoさん^−^
こんばんは、なんだかおひさしびり?です!^▽^

富山ブラック!じゃなかった、剣岳!と剣沢!!
個人的には勝手に剣沢をお薦めさせて下さいませ〜〜

剣岳から(別山尾根コースから)見る剣沢はほんとに綺麗なんですよ!!(>▽<)
次は早月尾根から行ってみたいとは思いつつ、剣沢を見たいが為に
また別山コースから行こうかなと考えているくらいなんです。。

富山ブラックを頼むときには三ツ矢サイダー2本要りますよ
maedatomoさんが行かれるときも晴れることを祈っていますね!!^▽^
2011/10/2 21:05
はじめましてこんばんは!
すっばらしい写真の数々!!!!
綺麗!!
そして山ご飯もめちゃくちゃおいしそう!!

早く自分もこんな場所へ行ってみたいです!

突然おじゃましました<(_ _)>
2011/10/6 19:50
>ribako0607さん
はじめまして、コメントをありがとうございます
(お返事が遅くなって申し訳ありませんでした

剣沢がですね、本当に綺麗だったんですよ!!
(と、誰にでも勝手にお薦めしてしまう

剣沢のテン場もお薦めです〜〜
只小屋からちょっと離れているので、ビール買いに行くのが結構面倒なのですが^^

剣岳は展望の名山でもあったのだと認識させてくれました。
行かれるときには晴れる事を祈っていますね!^−^
2011/10/10 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら