ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1825903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

奥駆道縦走 (吉野〜熊野本宮大社)

2019年05月01日(水) 〜 2019年05月03日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
46:32
距離
107km
登り
8,025m
下り
8,173m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
37:54
休憩
12:10
合計
50:04
17:42
20
18:02
18:02
10
18:12
18:15
55
19:10
19:10
13
19:23
19:24
7
19:31
19:32
4
19:36
20:00
13
20:13
20:13
89
21:42
21:42
11
21:53
21:55
53
22:48
23:34
25
23:59
0:01
40
ミッドナイト
0:41
0:52
43
1:35
1:37
113
3:30
5:06
8
5:14
5:17
1
5:18
5:18
24
5:42
5:46
14
6:00
6:08
30
6:38
6:45
28
7:13
7:13
52
8:05
8:05
9
8:14
8:14
4
8:18
8:18
13
8:34
8:34
4
8:44
8:44
8
8:52
8:55
7
9:02
9:08
2
9:36
9:36
14
9:50
9:58
7
10:05
10:08
3
10:11
10:11
30
10:41
10:41
19
11:00
11:00
9
11:09
11:18
3
11:21
11:21
16
11:37
11:38
20
11:58
11:59
22
12:21
12:23
50
13:13
14:13
27
14:40
14:40
12
14:52
14:54
13
15:07
15:18
16
15:34
15:36
28
16:04
16:04
36
16:40
16:40
73
17:53
17:53
25
18:18
18:19
3
18:22
18:22
22
18:44
18:49
9
18:58
19:01
27
19:28
22:40
48
23:28
23:29
5
23:34
23:34
19
23:53
23:53
6
23:59
0:01
32
0:33
0:35
14
0:49
0:49
16
1:05
1:10
12
1:22
1:22
7
1:29
1:32
14
1:46
1:46
14
2:00
2:03
13
2:16
2:16
26
2:42
2:43
25
3:08
3:09
8
3:17
3:18
17
3:35
3:37
13
3:50
3:55
8
4:03
4:04
26
4:30
4:31
12
4:43
6:14
19
6:33
6:33
16
6:49
6:51
36
7:27
7:30
2
7:32
7:32
10
7:42
7:43
13
7:56
8:03
61
9:04
9:20
14
9:34
9:35
22
9:57
10:15
4
10:19
10:19
9
10:28
10:28
3
10:31
10:31
4
10:35
10:35
5
10:40
10:40
14
10:54
10:54
19
11:13
11:13
24
11:37
11:37
17
11:54
11:55
7
12:02
12:02
18
12:20
12:20
27
12:47
12:50
16
13:06
13:06
24
13:30
13:39
15
13:54
13:54
62
14:56
15:03
7
15:10
15:10
22
15:32
15:32
19
15:51
15:56
9
16:05
16:05
33
16:38
16:41
16
16:57
16:58
31
17:29
17:34
8
17:42
17:42
11
17:53
18:01
26
18:27
18:27
17
18:44
18:49
61
19:50
ゴール地点
天候 1日雨(視界不良)
2日雨(視界不良)のち晴れ
3日晴れ
1〜3日朝迄は寒い。3日目日が昇ると一転暑い。
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
(自家用車)熊野本宮大社近くの湯ノ峰温泉無料駐車場
(日本一長い路線バス)湯ノ峰温泉〜五条バスターミナル 3,360円
(JR&近鉄)五条駅〜吉野口〜吉野 380円
(タクシー相乗り)熊野本宮大社〜湯ノ峰温泉3,030円:迎え4000円含む
コース状況/
危険箇所等
(特に留意)
大普賢岳〜行者還岳間の鎖場やトラバース区間
禅師の森のトラバース区間(崩壊進んでるので注意)
釈迦ヶ岳北側(細尾根、急斜面)
地蔵岳(破線ルート:細尾根、急斜面)
その他周辺情報 二蔵宿小屋(軒下で食事)
同辻茶屋(仮眠)
小笹ノ宿付近(沢で水補給)
行者雫水(水補給)
弥山小屋(カップ麺300円×3、お湯100円、ペットボトル300円)お湯はガスカートリッジの残量が少なくて)
鳥の水(水補給)
深仙小屋(仮眠&食事)
持経ノ宿(水補給)
平治の宿(仮眠&食事)
行仙宿山小屋(ペットボトル300円×2、おにぎりの差し入れ)
玉置神社(水補給)
世界遺産湯ノ峰温泉つぼ湯でバス待ち入浴。貸切30分交代制770円/人。
2019年05月01日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 8:27
世界遺産湯ノ峰温泉つぼ湯でバス待ち入浴。貸切30分交代制770円/人。
駐車場は朝の時点でもほぼ満車。停めれて良かった。
2019年05月01日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 10:51
駐車場は朝の時点でもほぼ満車。停めれて良かった。
日本一長いバス路線(新宮〜大和八木)の湯ノ峰温泉〜五条バスターミナルまで約4時間乗車。
2019年05月01日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 11:10
日本一長いバス路線(新宮〜大和八木)の湯ノ峰温泉〜五条バスターミナルまで約4時間乗車。
五条からJRと近鉄を乗り継いで吉野駅。雨がほぼ止んだのでスタート。
2019年05月01日 17:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 17:36
五条からJRと近鉄を乗り継いで吉野駅。雨がほぼ止んだのでスタート。
吉野の金峯山寺(蔵王堂)世界遺産。夕方小雨の中誰もいない中通過。
2019年05月01日 18:16撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 18:16
吉野の金峯山寺(蔵王堂)世界遺産。夕方小雨の中誰もいない中通過。
奧駈道全般にある比較的新しい標識。目安に進んでいく。
2019年05月01日 18:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 18:37
奧駈道全般にある比較的新しい標識。目安に進んでいく。
大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)は吉野と熊野の2大霊場を結ぶ。役行者が開祖。1200年以上の歴史がある最も古いトレイル。
2019年05月01日 19:53撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 19:53
大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)は吉野と熊野の2大霊場を結ぶ。役行者が開祖。1200年以上の歴史がある最も古いトレイル。
二蔵宿小屋は満室。外のベンチで食事。小雨の中冷えるので湯を沸かしてカレー飯。
2019年05月01日 22:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5/1 22:50
二蔵宿小屋は満室。外のベンチで食事。小雨の中冷えるので湯を沸かしてカレー飯。
五番関。女人結界をくぐる。ここから山上ヶ岳を越えて阿弥陀ヶ森まで。
2019年05月02日 01:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 1:36
五番関。女人結界をくぐる。ここから山上ヶ岳を越えて阿弥陀ヶ森まで。
今の時代、しっかり伝統を守っている。
2019年05月02日 01:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 1:36
今の時代、しっかり伝統を守っている。
雨と視界の悪い霧と眠気で、同辻茶屋のベンチで1時間ほど仮眠。皆さん今ベンチの上で寝ていた。ツェルトをこのベンチの上に張っている人も多かった。
2019年05月02日 05:01撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:01
雨と視界の悪い霧と眠気で、同辻茶屋のベンチで1時間ほど仮眠。皆さん今ベンチの上で寝ていた。ツェルトをこのベンチの上に張っている人も多かった。
山上ヶ岳までの茶屋のいくつかは、登山道を跨ぐ形である。昼間に寄ってみたい。
2019年05月02日 05:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:15
山上ヶ岳までの茶屋のいくつかは、登山道を跨ぐ形である。昼間に寄ってみたい。
晴れの予報が雨。本降りじゃないのが救い。レイン新調して良かった。
2019年05月02日 05:15撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:15
晴れの予報が雨。本降りじゃないのが救い。レイン新調して良かった。
ナイトハイクから朝にかけては、凍えるほどではないけど、風が強いので体感は寒い。
2019年05月02日 05:16撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:16
ナイトハイクから朝にかけては、凍えるほどではないけど、風が強いので体感は寒い。
鎖場もある。
2019年05月02日 05:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:26
鎖場もある。
日本三大荒行の西の覗。この裏は絶壁だった!
2019年05月02日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:44
日本三大荒行の西の覗。この裏は絶壁だった!
今上天皇も登られたんだな。
2019年05月02日 05:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:44
今上天皇も登られたんだな。
山上ヶ岳山頂にある大峯山寺。
2019年05月02日 05:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 5:57
山上ヶ岳山頂にある大峯山寺。
山頂は聖蹟湧出岩。やはりふつうの山頂とは違う。
2019年05月02日 06:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 6:02
山頂は聖蹟湧出岩。やはりふつうの山頂とは違う。
山上ヶ岳を越すと、倒木で荒れているところが多い。またここ数日の雨で泥濘みが多く、UTMFを思い出した。
2019年05月02日 07:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 7:00
山上ヶ岳を越すと、倒木で荒れているところが多い。またここ数日の雨で泥濘みが多く、UTMFを思い出した。
大普賢岳で、ようやく晴れ間が。
2019年05月02日 08:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 8:04
大普賢岳で、ようやく晴れ間が。
大普賢岳から行者還岳までは険しい稜線。
2019年05月02日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 8:43
大普賢岳から行者還岳までは険しい稜線。
熊野から吉野まで、75カ所の行所がある。巻いたり見過ごしたりで全ては寄ってない( ̄O ̄;)
2019年05月02日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 9:04
熊野から吉野まで、75カ所の行所がある。巻いたり見過ごしたりで全ては寄ってない( ̄O ̄;)
快晴になった。
2019年05月02日 09:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 9:27
快晴になった。
行者雫水。貴重なルート上の水場。
2019年05月02日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 9:55
行者雫水。貴重なルート上の水場。
行者還避難小屋。立派だった!
2019年05月02日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 10:06
行者還避難小屋。立派だった!
弥山が視界に。眠さで運動能力が低下。ポカポカの笹芝の上で15分ほど仮眠。
2019年05月02日 12:05撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 12:05
弥山が視界に。眠さで運動能力が低下。ポカポカの笹芝の上で15分ほど仮眠。
弥山から八経ヶ岳(百名山)。
2019年05月02日 14:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 14:10
弥山から八経ヶ岳(百名山)。
弥山小屋。ここでカップラーメン3つとコーラ。悪天候による疲れと眠気が少し回復、生き返った!凄い数の人。みんなどこから登ってくるんだろう?
2019年05月02日 14:10撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 14:10
弥山小屋。ここでカップラーメン3つとコーラ。悪天候による疲れと眠気が少し回復、生き返った!凄い数の人。みんなどこから登ってくるんだろう?
八経ヶ岳(関西最高峰)。ここまで約21時間は悪天候と眠気があったので仕方ないけど、随分遠い百名山だった( ̄O ̄;)
2019年05月02日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 14:39
八経ヶ岳(関西最高峰)。ここまで約21時間は悪天候と眠気があったので仕方ないけど、随分遠い百名山だった( ̄O ̄;)
夕暮れ時。
2019年05月02日 17:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 17:55
夕暮れ時。
あの釈迦ヶ岳は越えて休憩しよう。
2019年05月02日 18:04撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 18:04
あの釈迦ヶ岳は越えて休憩しよう。
険しい稜線。風が強い!
2019年05月02日 18:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 18:24
険しい稜線。風が強い!
釈迦ヶ岳山頂から歩いてきた尾根。奥の最高峰は4時間程前にいた八経ヶ岳。
2019年05月02日 18:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/2 18:59
釈迦ヶ岳山頂から歩いてきた尾根。奥の最高峰は4時間程前にいた八経ヶ岳。
南はまだまだ続く奥駈道の尾根。
2019年05月02日 19:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 19:00
南はまだまだ続く奥駈道の尾根。
深仙小屋20時頃着。仮眠とカレー飯。約3時間弱の滞在。
2019年05月02日 22:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 22:36
深仙小屋20時頃着。仮眠とカレー飯。約3時間弱の滞在。
23時頃から2日目のナイトハイクスタート。風は強いが、笹が夜露で濡れてなく助かる。
2019年05月02日 23:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 23:25
23時頃から2日目のナイトハイクスタート。風は強いが、笹が夜露で濡れてなく助かる。
太古の辻(堂ノ森)、中間地点。さて、後半スタート!
2019年05月02日 23:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5/2 23:34
太古の辻(堂ノ森)、中間地点。さて、後半スタート!
当然だけど誰も歩いてない。満天の星空の下を独占。写真だとこれが限界。至福の時(^ ^)
2019年05月03日 00:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 0:29
当然だけど誰も歩いてない。満天の星空の下を独占。写真だとこれが限界。至福の時(^ ^)
涅槃、証誠無漏、倶利伽羅、行仙、笠捨、転法輪など、由緒ありそうな名前の山々。夜明け前、再び眠気に襲われ、平治ノ宿で仮眠。滞在1時間半ほど。休むと寒い。全て着込んでヴィヴィに包まるだけだとこの時期滞在しても苦痛なだけ( ̄O ̄;)
2019年05月03日 02:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 2:41
涅槃、証誠無漏、倶利伽羅、行仙、笠捨、転法輪など、由緒ありそうな名前の山々。夜明け前、再び眠気に襲われ、平治ノ宿で仮眠。滞在1時間半ほど。休むと寒い。全て着込んでヴィヴィに包まるだけだとこの時期滞在しても苦痛なだけ( ̄O ̄;)
行仙宿山小屋。ここは営業中。コーラに飛びつく。お茶も購入。宿の方に、朝の食事のあまりでおにぎり一つ頂いた。貴重な食料を確保し、俄然元気が出てきた!
2019年05月03日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 7:55
行仙宿山小屋。ここは営業中。コーラに飛びつく。お茶も購入。宿の方に、朝の食事のあまりでおにぎり一つ頂いた。貴重な食料を確保し、俄然元気が出てきた!
周りの緑がまだなので、ツツジがよく映える。
2019年05月03日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 8:35
周りの緑がまだなので、ツツジがよく映える。
コース中、唯一の破線ルート。地蔵岳。
2019年05月03日 09:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 9:57
コース中、唯一の破線ルート。地蔵岳。
夜通過でなくて良かったと感じた。
2019年05月03日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:00
夜通過でなくて良かったと感じた。
地蔵岳の狭い山頂で差し入れおにぎりを( ´ ▽ ` )
2019年05月03日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:06
地蔵岳の狭い山頂で差し入れおにぎりを( ´ ▽ ` )
真ん中の小さな尖った山が地蔵岳。通過して振り返って撮影。
2019年05月03日 10:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:48
真ん中の小さな尖った山が地蔵岳。通過して振り返って撮影。
あの奥の山は、伯母子岳かな?あちらも熊野古道で、高野山と熊野を結ぶ小辺路。この辺りで今季初、苦手な蛇を見た。ここまで来てるけど、一瞬、旅を辞めようと思った。この後、薮のガサガサ音に神経質になった。
2019年05月03日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 10:49
あの奥の山は、伯母子岳かな?あちらも熊野古道で、高野山と熊野を結ぶ小辺路。この辺りで今季初、苦手な蛇を見た。ここまで来てるけど、一瞬、旅を辞めようと思った。この後、薮のガサガサ音に神経質になった。
玉置神社の境内で水を補給。
2019年05月03日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 13:40
玉置神社の境内で水を補給。
大森山山頂。あとは下るだけと思ったが。
2019年05月03日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 14:57
大森山山頂。あとは下るだけと思ったが。
熊野川が見えてきて、ゴールが近いと思ったら、こっからのアップダウンが堪えた。おまけに雷。
2019年05月03日 15:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 15:44
熊野川が見えてきて、ゴールが近いと思ったら、こっからのアップダウンが堪えた。おまけに雷。
ふと手首を見て、鼓舞( ´ ▽ ` )
2019年05月03日 15:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 15:55
ふと手首を見て、鼓舞( ´ ▽ ` )
48時間以内に収めたかったが、初日の雨と濃霧で遅れたかな。
2019年05月03日 17:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 17:25
48時間以内に収めたかったが、初日の雨と濃霧で遅れたかな。
ゴールの熊野本宮大社の鳥居が見えた。修験者は渡河するらしい。
2019年05月03日 18:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 18:35
ゴールの熊野本宮大社の鳥居が見えた。修験者は渡河するらしい。
少しだけナイトハイク。最後の最後でコケてタイツが破けた。買ったばかりなのに(T . T)
2019年05月03日 19:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 19:17
少しだけナイトハイク。最後の最後でコケてタイツが破けた。買ったばかりなのに(T . T)
ゴール。吉野から50時間でした。ここから相乗りタクシーで湯ノ峰温泉へ。
2019年05月03日 19:49撮影 by  iPhone XR, Apple
5/3 19:49
ゴール。吉野から50時間でした。ここから相乗りタクシーで湯ノ峰温泉へ。
この営業時間までに下山できて良かった!
2019年05月03日 20:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/3 20:47
この営業時間までに下山できて良かった!

感想

GWのロングは、全コース行ったことない大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)の逆峯(吉野→熊野。順峯は逆)。歴史と自然にどっぷり浸かってきた。推奨6日間コースをほぼ2日で、仮眠3時間程度。前半は天候回復が遅れ、雨・濃霧・泥濘み・寒さ・強風でのナイトハイクで疲れ、眠気と相まってペースが遅くなった。後半持ち直したが、48時間以内収まらず、結果は50時間だった( ̄O ̄;)
とは言っても、歴史ある修験道と紀伊の山奥を体感しながらの縦走は充実感たっぷり!最後に蛇との遭遇と、新調したばかりのタイツが破れたのはガッカリだが、まあ完踏したので良しとしよう( ´ ▽ ` )

主な感想や反省点など
・寝袋やめて、ヴィヴィ。眠くなったら小屋でレインなど全て着込んで仮眠。寒くて起きたら出発。今回は寒かったし、雨で濡れたので、1時間程寝るくらい。結局、動き続けるのが寒さ対策。靴下の替え持って来れば良かった。低体温症になるほどの危険を感じなかったのは、寒いけど先週ほど気温が下がらなかったからだろう。初日、あと2〜3℃低かったら初日下山もあり得た。
・ガスカートリッジの燃料が少なくお湯が1回分くらいしか沸かせない( ̄O ̄;)痛恨の準備ミス!弥山小屋で山専ボトルにお湯を入れてもらい凌ぐ。従って、温かいもの補給は制限された。つまり、小屋で寛げない。
・この距離だと本来なら睡眠をしっかりとって朝出発が理想。夕方出発だと出発12時間後には通常だと睡魔がやってきてしまう。
・最終日の太陽が昇ると、一転して暑さが増す。今度は、寒いので短パン持ってこなかった事を後悔。
・僕の出発直前まで順峯を歩いていたBMさんのアドバイス(小屋の営業状況、ルート上の水場情報など)はフル活用。弥山小屋と行仙宿小屋は多少大袈裟かもしれないけど、命を繋いだ感じ。
・すれ違った人から「この先鎖場ありますか」と聞かれると、「ありますよ」と一言答えたことがあったが、冷静になって考えるとこちらは数十キロ歩いていて答えるから当然その中には鎖場はあるけど、聞かれた方はこちら出会った付近の事を言っていたと思う。ある意味違った情報を答えたかも。
・この道は数日間かけて吉野熊野間を歩いている人が多いので、自分の山行きを説明するには「吉野から出発して○○時間です」というと話が通じやすい。
・修験者の方には頭が下がる。有り難く会話をさせていただいた。
・熊野本宮大社にゴールして、湯ノ峰温泉まで1時間程度歩こうと当初思っていたが、蛇を見てテンション下がったのでタクシー相乗りにした。もう1時間早ければバスがあったけど( ̄O ̄;)
・いつもながら一番辛いのは、帰りの運転!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人

コメント

おおー!!
shinさん、こんばんは。
う〜ん、これは僕もいつか時間があったら絶対やりたい。
GWがあるっていいな。(^^)
2019/5/4 19:56
Re: おおー!!
shigeさん、こんにちは😃😃😃
ここオススメですよ!歴史あり、自然ありで!ここを一気に縦走しようすると、季節的にも今頃か秋みたいなようですけど、まとまった時間が取れるかですよね。みんなこの時期を狙っているから各小屋も満室状態でしたよ。理想は平日数連休取れるとなおいいんですけどね( ̄O ̄;)
2019/5/5 6:20
50hr!
しんさん、こんにちは
2徹夜でたったの50時間ですか😱
しかも2週連続100キロ😰
いよいよロングに磨かがかかって来ましたね😃
私も33年前のGWにトライして悪天候で前半しか歩いてないので、そのうち全部縦走したいと思っていますので、とても参考になりました。
2019/5/5 17:59
Re: 50hr!
shigetoshiさん、こんにちは😃😃😃
今回は、というか今回も天候に苦労しましたが、南に行けば行くほど天候も回復し楽しめましたよ(^ ^)まあ、BMさんが通過した時と比べたら天気は恵まれてます(^ ^)真夜中の笹原の稜線を歩くのも贅沢でした(^ ^)変化に富んでいるので長いですけど飽きませんね。六甲山よろしくお願いします!
2019/5/6 14:30
2日連続ナイトハイク!!
shinさん 毎度です!

LINEで遣り取りしてましたが、改めてこうやってレポを見ると本当にナイトハイクに強い事が分かります
私は睡眠を取らないと極端にパフォーマンスが落ちるので、とっても羨ましいです

このルート景観がステキなところもありますが、修験道だから許される難路もありますよね。

しかし、6日前後を掛けて踏破される方もいるので、50時間は怒られますよ
2019/5/8 17:14
Re: 2日連続ナイトハイク!!
BMさんにLINEして良かったです(^ ^)僕の場合、暖かい食事を取るのと、寒さと、水が心配だったので、助かりました!
あとはいつも通り、亀の脚なんで、ウサギさんのBMさんより時間かけないと(⌒-⌒; )ダラダラ行けばそこそこ行けるそこが唯一の特徴ですかね(⌒-⌒; )
マットを一枚ネットでポチリました。流石に熟睡出来なかった反省です(⌒-⌒; )
2019/5/9 18:05
夜通し二晩すごいですね
shinさん、こんばんわ。

UTMFの後に奥駆とは!
ほんと強いですね。
毎週毎週毎週じゃないですか!
来年は小辺路か奥馳行こうと思います。
熊野はいいとこですね。
2019/5/10 22:11
Re: 夜通し二晩すごいですね
kurosukeさん、こんばんは!
UTMFがイマイチ不完全燃焼だったのと、GWはせっかくのロングやれるチャンスなんで行ってきました(^ ^)まぁ、ゆっくり行っているので、距離自体には抵抗があまり無くなってきました(^ ^)
韋駄天後に、熊野古道回られたんですね(^ ^)僕も他の古道も含めて歩きたくなってきました(^ ^)
2019/5/13 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
吉野 本宮
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら