ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2008797
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

扇沢〜鹿島槍〜八峰キレット〜五竜〜八方 最高の天候に恵まれて

2019年09月06日(金) 〜 2019年09月08日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
18:44
距離
24.7km
登り
3,083m
下り
2,653m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:37
休憩
0:09
合計
4:46
7:55
12
8:07
8:08
53
9:10
9:12
39
9:51
9:51
23
10:15
10:16
39
10:54
10:54
37
11:31
11:37
9
11:47
11:47
13
12:00
12:01
19
12:20
12:20
15
12:35
12:36
10
2日目
山行
6:42
休憩
1:29
合計
8:11
4:46
4:54
42
5:37
6:00
25
6:26
6:35
47
7:22
7:28
7
7:36
7:57
93
9:31
9:31
98
11:09
11:27
46
12:14
3日目
山行
4:22
休憩
0:22
合計
4:44
12:14
5
4:16
4:20
0
4:20
4:21
50
5:11
5:12
78
6:30
6:32
5
6:37
6:38
43
7:20
7:21
10
7:31
7:31
34
8:05
8:16
11
8:27
8:29
4
8:34
8:35
22
天候 1日目、曇り時々晴れ
2日目、快晴、夕方からガス
3日目、快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
初日の早朝5時前に八方の湯 駐車場へ
白馬駅まで徒歩で移動
6:11発の始発電車で信濃大町駅まで
7:10発の始発バスで扇沢まで移動

金曜日スタートの為、平日ダイヤにて。
コース状況/
危険箇所等
登山口から冷池山荘までは、緩やかな登りが続く。
柏原新道は非常に良く整備されていて歩きやすい。

鹿島槍ヶ岳南峰以降は徐々に道が険しくなるが問題なし。

八峰キレット自体よりもキレット小屋から先の五竜までの道の方が険しくなる
足元は概ね安定しており、気象条件が悪くなければそれほど難易度は高くない。
鎖も多く設置されていた。

この区間ではほとんどの登山者がヘルメットを着用していた。
その他周辺情報 下山後は八方の湯 ¥800
少し割高だが、駐車場代を考えると良心的。

お昼は、とんかつ ちとせ へ。
登山後にはお肉に限る。
これから歩く縦走路。
2019年09月06日 06:50撮影 by  iPhone XS, Apple
9/6 6:50
これから歩く縦走路。
扇沢から道路をしばらく下ると登山口。
2019年09月06日 08:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 8:06
扇沢から道路をしばらく下ると登山口。
秋の気配。
2019年09月06日 09:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 9:54
秋の気配。
2019年09月06日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
9/6 10:17
種池山荘。
2019年09月06日 10:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 10:37
種池山荘。
クマ出没注意。
2019年09月06日 10:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 10:39
クマ出没注意。
念の為クマ鈴を持って行きました。
2019年09月06日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
9/6 10:41
念の為クマ鈴を持って行きました。
くまがでます。かわいい。
2019年09月06日 10:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/6 10:52
くまがでます。かわいい。
爺ヶ岳南峰到着。
2019年09月06日 11:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 11:31
爺ヶ岳南峰到着。
ガスが増えてきた。
2019年09月06日 11:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 11:34
ガスが増えてきた。
ガスで展望が無さそうだったのと、
早めにテン場を確保したかったので
爺ヶ岳中峰は巻きました。
2019年09月06日 12:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 12:00
ガスで展望が無さそうだったのと、
早めにテン場を確保したかったので
爺ヶ岳中峰は巻きました。
冷池山荘到着。生ビールがありました。
2019年09月06日 12:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 12:31
冷池山荘到着。生ビールがありました。
この日19番目の受付。
でも運良く一番平らぽいところを獲得。
2019年09月06日 12:50撮影 by  iPhone XS, Apple
9/6 12:50
この日19番目の受付。
でも運良く一番平らぽいところを獲得。
スーパーで、きなこの小分け袋を発見して以来、
いつか作ろうと思っていた、きな粉もち。
おいしく頂きました。
2019年09月06日 14:05撮影 by  iPhone XS, Apple
9/6 14:05
スーパーで、きなこの小分け袋を発見して以来、
いつか作ろうと思っていた、きな粉もち。
おいしく頂きました。
その代償として、鍋やフタにおもちがくっついて
大変なことになりました。

さらに、おもちをゆでた残り汁を処理する為
粉末のお茶を作りましたが、これも大失敗。
単なるお茶風味のとろみ汁が出来上がり、
きな粉は大量に余りました。
2019年09月06日 14:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 14:14
その代償として、鍋やフタにおもちがくっついて
大変なことになりました。

さらに、おもちをゆでた残り汁を処理する為
粉末のお茶を作りましたが、これも大失敗。
単なるお茶風味のとろみ汁が出来上がり、
きな粉は大量に余りました。
劔に沈む夕陽。
2019年09月06日 17:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 17:46
劔に沈む夕陽。
立山連峰の方ではどんな風に見えたのかな?
2019年09月06日 17:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 17:52
立山連峰の方ではどんな風に見えたのかな?
冷池のテン場は傾斜がありますが
劔が目の前に見えることもあり、大人気です。
平日のこの日も40張くらいはありました。
2019年09月06日 18:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/6 18:31
冷池のテン場は傾斜がありますが
劔が目の前に見えることもあり、大人気です。
平日のこの日も40張くらいはありました。
爺ヶ岳と大町の夜景。
2019年09月07日 02:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 2:18
爺ヶ岳と大町の夜景。
2019年09月07日 02:20撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 2:20
鹿島槍ヶ岳とブルーアワー。美しい。
2019年09月07日 04:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/7 4:53
鹿島槍ヶ岳とブルーアワー。美しい。
劔・立山連峰。モルゲンロート。
2019年09月07日 05:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/7 5:21
劔・立山連峰。モルゲンロート。
稜線も朝陽に染まる。
2019年09月07日 05:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 5:32
稜線も朝陽に染まる。
富士山がくっきりと。
2019年09月07日 05:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 5:33
富士山がくっきりと。
これから向かう縦走路。
2019年09月07日 05:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 5:37
これから向かう縦走路。
鹿島槍ヶ岳南峰到着。
2019年09月07日 05:37撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/7 5:37
鹿島槍ヶ岳南峰到着。
雲海が広がる。
2019年09月07日 05:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 5:38
雲海が広がる。
2019年09月07日 05:40撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 5:40
鹿島槍ヶ岳の北峰。
2019年09月07日 06:03撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/7 6:03
鹿島槍ヶ岳の北峰。
写真中央、オコジョに出会う。
すぐに逃げてしまったので
残念ながらまともな写真は撮れなかった。
2019年09月07日 06:08撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 6:08
写真中央、オコジョに出会う。
すぐに逃げてしまったので
残念ながらまともな写真は撮れなかった。
2019年09月07日 06:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 6:27
鹿島槍ヶ岳北峰。
ここからはいよいよ八峰キレットへ。
2019年09月07日 06:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 6:30
鹿島槍ヶ岳北峰。
ここからはいよいよ八峰キレットへ。
振り返り、南峰と劔。
2019年09月07日 06:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 6:34
振り返り、南峰と劔。
五竜へ続く八峰キレット。
2019年09月07日 06:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 6:49
五竜へ続く八峰キレット。
2019年09月07日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 7:21
ここが八峰キレット?
2019年09月07日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 7:24
ここが八峰キレット?
キレット小屋が見えてきた。
2019年09月07日 07:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 7:24
キレット小屋が見えてきた。
キレット小屋到着。
2019年09月07日 07:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 7:39
キレット小屋到着。
目の前に劔。いつか泊まりに来たい。
2019年09月07日 07:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 7:39
目の前に劔。いつか泊まりに来たい。
よくヤマレコで見るやつ。
キレット小屋のミニチュア感がすごい。
2019年09月07日 07:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
9/7 7:57
よくヤマレコで見るやつ。
キレット小屋のミニチュア感がすごい。
鹿島槍ヶ岳の双耳峰。
2019年09月07日 08:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 8:16
鹿島槍ヶ岳の双耳峰。
目指す五竜岳。
2019年09月07日 08:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 8:18
目指す五竜岳。
際どいトラバースもあります。
2019年09月07日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 8:21
際どいトラバースもあります。
劔はこの辺りが一番良く見えました。
2019年09月07日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 8:31
劔はこの辺りが一番良く見えました。
ロノ沢のコル。
2019年09月07日 08:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 8:52
ロノ沢のコル。
北尾根の頭。
2019年09月07日 09:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 9:15
北尾根の頭。
かっこいい。
2019年09月07日 09:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/7 9:25
かっこいい。
結構ザレてます。
2019年09月07日 09:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 9:49
結構ザレてます。
鹿島槍ヶ岳と歩いてきた稜線。
2019年09月07日 10:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:09
鹿島槍ヶ岳と歩いてきた稜線。
2019年09月07日 10:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:10
2019年09月07日 10:10撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:10
2019年09月07日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:11
2019年09月07日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:11
2019年09月07日 10:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:11
2019年09月07日 10:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:14
G5。G4はどこか分からなかった。
2019年09月07日 10:25撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 10:25
G5。G4はどこか分からなかった。
2019年09月07日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 10:49
五竜山頂より、劔!
2019年09月07日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 11:11
五竜山頂より、劔!
鹿島槍ヶ岳!
2019年09月07日 11:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/7 11:11
鹿島槍ヶ岳!
白馬三山!
2019年09月07日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 11:12
白馬三山!
五竜山荘!
2019年09月07日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 11:12
五竜山荘!
2019年09月07日 11:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 11:14
パノラマを楽しんだ後は五竜山荘へ。
2019年09月07日 11:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 11:16
パノラマを楽しんだ後は五竜山荘へ。
2019年09月07日 11:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 11:17
12:00過ぎに到着
テント場はまだ余裕あり。
早めに出発して正解✨
2019年09月07日 12:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 12:05
12:00過ぎに到着
テント場はまだ余裕あり。
早めに出発して正解✨
2019年09月07日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 12:14
遠見尾根から登ってきたであろう登山者が徐々に増え、13:30にはテントがたくさん。
2019年09月07日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
9/7 13:24
遠見尾根から登ってきたであろう登山者が徐々に増え、13:30にはテントがたくさん。
Tシャツはほとんど完売。
悔しかったので防水バッグを購入。
2019年09月07日 13:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 13:52
Tシャツはほとんど完売。
悔しかったので防水バッグを購入。
2019年09月07日 14:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 14:27
夕焼けタイム。
2019年09月07日 18:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 18:01
夕焼けタイム。
日の入。
2019年09月07日 18:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 18:06
日の入。
めちゃくちゃきれい。
2019年09月07日 18:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/7 18:26
めちゃくちゃきれい。
2019年09月07日 18:34撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 18:34
日没後、すぐにガスが発生。
2019年09月07日 18:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/7 18:50
日没後、すぐにガスが発生。
夜明け前にはガスがとれ、星空が広がる。
2019年09月08日 03:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 3:57
夜明け前にはガスがとれ、星空が広がる。
まもなく日の出。
2019年09月08日 04:59撮影 by  iPhone XS, Apple
9/8 4:59
まもなく日の出。
2019年09月08日 05:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 5:22
五竜のモルゲン。
2019年09月08日 05:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/8 5:26
五竜のモルゲン。
ピントがずれてしまったが美しい。
2019年09月08日 05:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/8 5:26
ピントがずれてしまったが美しい。
劔モルゲン。
2019年09月08日 05:28撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
9/8 5:28
劔モルゲン。
2019年09月08日 05:33撮影 by  iPhone XS, Apple
9/8 5:33
牛首。
2019年09月08日 06:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 6:22
牛首。
2019年09月08日 06:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 6:29
2019年09月08日 06:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 6:29
唐松岳頂上山荘が見えてきました。
2019年09月08日 06:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 6:29
唐松岳頂上山荘が見えてきました。
2019年09月08日 06:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 6:38
唐松岳と白馬三山。
2019年09月08日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
9/8 6:52
唐松岳と白馬三山。
2019年09月08日 06:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 6:58
不帰の嶮。こっちも挑戦したい。
2019年09月08日 07:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 7:09
不帰の嶮。こっちも挑戦したい。
八方池。人は少なめ、狙い通り。
2019年09月08日 07:54撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 7:54
八方池。人は少なめ、狙い通り。
風が少しあり、鏡とまではいかなかった。
2019年09月08日 08:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:01
風が少しあり、鏡とまではいかなかった。
雲海に包まれる白馬三山。
2019年09月08日 08:24撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:24
雲海に包まれる白馬三山。
まもなく秋が始まります。
2019年09月08日 08:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:31
まもなく秋が始まります。
見納め。
2019年09月08日 08:37撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:37
見納め。
徐々にガスが発生。
2019年09月08日 08:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:41
徐々にガスが発生。
2019年09月08日 08:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:44
2019年09月08日 08:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 8:55
2019年09月08日 09:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 9:06
2019年09月08日 09:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 9:17
2019年09月08日 09:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9/8 9:18
スキー場で放牧?
2019年09月08日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
9/8 9:30
スキー場で放牧?
下山後はお肉に限る。
とんかつ ちとせ ロース定食。
2019年09月08日 11:51撮影 by  iPhone XS, Apple
9/8 11:51
下山後はお肉に限る。
とんかつ ちとせ ロース定食。

感想

金曜日休みを取り、以前から計画していた八峰キレット越えに挑戦。

初日、下山口である八方に車を停め、
始発の電車、バスで扇沢まで移動。

冷池山荘のテン場の傾斜がきついと聞いていたので、いい場所を確保する為に
扇沢に駐車して朝一から入山するか、かなり迷いました。
ただ下山後に車を回収するにも、電車の本数も少なく、直通バスも1日2本しか無い。
始発で移動した方が比較的ムダな時間が少なそう、ということでこのスケジュールを選択。
初日が平日ということもあり、テント場も比較的空いているだろうとも考えていた。

柏原新道は歩きやすく、予定よりだいぶ巻いてテント場に到着できた。
コースタイムはかなり緩く設定されている気がした。

結局19番目の受付で不安だったが、結果としては一番フラットに見える場所を確保できた。
比較的平らなところは多分5〜10張分くらいしかないのでは?
最終的に40張くらいにはなったと思う。
平日なのに、やっぱり人気のテント場です。

稜線上にある為、風をモロに受け、水場はなし。水は山荘で購入でき、テント宿泊者は1ℓの引き換え券がもらえる。

山荘から歩いて5分くらい登った先にあり、
天候が悪いとトイレが面倒、でも劔が目の前に見え、展望は良い。

2日目は行程が長い為早朝出発。
鹿島槍ヶ岳南峰までのピストンの人が多いようで、
五竜縦走はもちろん、北峰まで行く人もまばらでした。

南峰を越えるとだんだんと道が険しくなっていきます。
ただ、鎖もついていて、足場も安定しており、
気象条件さえ悪くなければ、
難路と呼ばれるほどでは無いように感じました。

2日目も計画より巻いた為、
余裕を持って五竜山荘のテン場まで到着することができました。

もしテント場空いてなかったら下山か、唐松岳まで行こうと思っていたので安心しました。

3日目も晴天に恵まれ、景色を堪能しながら無事に下山することができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら