ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 214972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 初めての3000m、初めての雷鳥、そして悔しい直前撤退・・・

2012年08月10日(金) 〜 2012年08月12日(日)
 - 拍手
hirokaz その他1人
GPS
49:05
距離
39.4km
登り
1,928m
下り
2,319m

コースタイム

■1日目========
12:20大正池 - 12:40田代池 - 13:30河童橋(昼食)
14:20河童橋 - 15:30明神16:00 - 17:00徳澤(小休止)
17:15徳澤 - 18:10横尾(横尾山荘宿泊)
■2日目========
6:10横尾 - 7:00槍見河原 - 7:35槍沢ロッヂ(小休止)
7:50槍沢ロッヂ - 8:30ババ平 - 9:05大曲(昼食1)
9:20大曲 - 10:30天狗原分岐(ザックをデポ) - 11:15天狗池(昼食2)
11:35天狗池 - 12:05天狗原分岐(ザック回収) - 13:40坊主岩(小休止)
13:45坊主岩 - 14:15播隆窟 - 15:05殺生ヒュッテ(小休止)
15:25殺生ヒュッテ - 16:20槍ヶ岳山荘(夕食)
■3日目========
7:00槍ヶ岳山荘 - 7:10飛騨乗越 - 8:30千丈分岐(小休止)
8:40千丈分岐 - 10:10槍平小屋(小休止)
10:20槍平小屋 - 11:10滝谷出合 - 12:15白沢出合(小休止)
12:20白沢出合 - 13:25新穂高ロープウェイバス停

バス さわやか信州号 16:30上高地バスターミナル-21:00新宿
天候 8/10 晴れ
8/11 曇り時々雨
8/12 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
■行きのバス
アルピコ交通さわやか信州号
7:30新宿 - 12:15大正池

登山口:横尾
下山口:新穂高温泉(ロープウェイ駅)

■帰りのバス
特急 松本行き
13:30新穂高ロープウェイ - 14:15中の湯

シャトルバス
14:17中の湯 - 14:35上高地バスターミナル

アルピコ交通さわやか信州号
16:30上高地バスターミナル - 22:05新宿駅
コース状況/
危険箇所等
■宿泊
1日目:横尾山荘(風呂あり)
2日目:槍ヶ岳山荘

■温泉
上高地 小梨平キャンプ場

■登山道
ババ平 - 大曲間 一部で雪渓上を歩きます。
天狗原分岐 - 天狗池間 雪渓を横切ります。
どちらもアイゼンは不要でしたが、要注意。

槍平小屋 - 白沢出合間 ゴツゴツした岩の道が続きます。足元注意。

■服装
1.アンダーシャツ長袖
2.ポロシャツ半袖
3.フリース
4.レインウェア兼ウインドブレーカー

行動中は1+2、山頂付近では1+2+4。
朝は1+2+3+4の装備でした。
予約できる山小屋
槍平小屋
今回の新兵器、karrimorのザック。
2012年08月10日 06:10撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
8/10 6:10
今回の新兵器、karrimorのザック。
焼岳と大正池
2012年08月10日 12:11撮影 by  NEX-3, SONY
6
8/10 12:11
焼岳と大正池
カモの足が見えるほどの透明度
2012年08月10日 12:12撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/10 12:12
カモの足が見えるほどの透明度
大正池と穂高の山々
2012年08月13日 07:37撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/13 7:37
大正池と穂高の山々
今後の展開に期待が膨らみます
2012年08月10日 12:15撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/10 12:15
今後の展開に期待が膨らみます
カモその1
2012年08月10日 12:17撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 12:17
カモその1
カモその2 オシドリの雌?
2012年08月10日 12:19撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 12:19
カモその2 オシドリの雌?
田代池
2012年08月10日 12:38撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 12:38
田代池
田代池と六百山
2012年08月13日 00:00撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 0:00
田代池と六百山
流れの中に魚が。イワナでしょうか?
2012年08月10日 12:47撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/10 12:47
流れの中に魚が。イワナでしょうか?
田代橋から見る梓川と穂高岳
2012年08月13日 08:02撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 8:02
田代橋から見る梓川と穂高岳
ミドリヒョウモン?
2012年08月10日 13:06撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 13:06
ミドリヒョウモン?
岳沢小屋が見えます
2012年08月10日 13:20撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/10 13:20
岳沢小屋が見えます
河童橋に到着
2012年08月10日 13:30撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 13:30
河童橋に到着
河童橋を見ながら昼食
2012年08月13日 08:10撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 8:10
河童橋を見ながら昼食
河童橋から見る焼岳
2012年08月13日 08:10撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 8:10
河童橋から見る焼岳
河童橋から見る穂高岳
2012年08月13日 08:10撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/13 8:10
河童橋から見る穂高岳
魚が浮いて見えるほどの透明度
2012年08月13日 08:11撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 8:11
魚が浮いて見えるほどの透明度
美しいせせらぎ
2012年08月10日 14:50撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 14:50
美しいせせらぎ
明神池 一の池
2012年08月13日 07:50撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 7:50
明神池 一の池
明神池と明神岳
2012年08月10日 15:40撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 15:40
明神池と明神岳
ほんのりと緑色をしています
2012年08月10日 15:41撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 15:41
ほんのりと緑色をしています
明神池 ニの池
2012年08月10日 15:43撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 15:43
明神池 ニの池
空を映す明神池
2012年08月10日 15:45撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/10 15:45
空を映す明神池
ニの池と枯れた木々
2012年08月13日 07:57撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 7:57
ニの池と枯れた木々
明神岳をズームアップ
2012年08月10日 15:48撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/10 15:48
明神岳をズームアップ
点在する岩が美しいです
2012年08月10日 15:49撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 15:49
点在する岩が美しいです
穂高神社奥社にて
2012年08月13日 07:57撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 7:57
穂高神社奥社にて
明神橋
2012年08月10日 16:03撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 16:03
明神橋
明神橋と明神岳
2012年08月13日 08:17撮影 by  NEX-3, SONY
8/13 8:17
明神橋と明神岳
明神を出発 早く横尾に着かないと
2012年08月10日 16:09撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 16:09
明神を出発 早く横尾に着かないと
ソバナかな?
2012年08月10日 16:39撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 16:39
ソバナかな?
穂高岳の向こうに陽が沈んでいきます
2012年08月10日 16:51撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 16:51
穂高岳の向こうに陽が沈んでいきます
徳澤に到着
2012年08月10日 16:57撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 16:57
徳澤に到着
新村橋 心なしか傾いているような・・・
2012年08月10日 17:31撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 17:31
新村橋 心なしか傾いているような・・・
新村橋からみる澄んだ梓川
2012年08月10日 17:31撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 17:31
新村橋からみる澄んだ梓川
横尾はまだでしょうか?
2012年08月10日 18:00撮影 by  NEX-3, SONY
8/10 18:00
横尾はまだでしょうか?
ようやく到着
2012年08月10日 18:12撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/10 18:12
ようやく到着
横尾の朝ごはん
2012年08月13日 09:30撮影 by  SBM005SH, SHARP
2
8/13 9:30
横尾の朝ごはん
いつかこの橋を渡る日が来るでしょうか?
2012年08月14日 01:09撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/14 1:09
いつかこの橋を渡る日が来るでしょうか?
ちょっとだけ渡って、引き返しました。それでは槍に向けて出発。
2012年08月11日 06:06撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 6:06
ちょっとだけ渡って、引き返しました。それでは槍に向けて出発。
トリカブト
2012年08月11日 06:34撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 6:34
トリカブト
槍見河原 槍はどこ?
2012年08月11日 06:47撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 6:47
槍見河原 槍はどこ?
ん?それっぽいような・・・
2012年08月11日 07:01撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 7:01
ん?それっぽいような・・・
カエル君が飛び出してきました
2012年08月11日 07:08撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 7:08
カエル君が飛び出してきました
一の俣沢を渡ります
2012年08月11日 07:09撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 7:09
一の俣沢を渡ります
煌めく美しい沢
2012年08月11日 07:11撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 7:11
煌めく美しい沢
これもソバナ?
2012年08月11日 07:21撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 7:21
これもソバナ?
槍沢ロッジに到着 順調順調♪
2012年08月11日 07:36撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 7:36
槍沢ロッジに到着 順調順調♪
アサギマダラ
2012年08月11日 07:53撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 7:53
アサギマダラ
ババ平のテント場
2012年08月11日 08:28撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 8:28
ババ平のテント場
水をゲットします
2012年08月11日 08:30撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 8:30
水をゲットします
一部で雪渓の上を進みます
2012年08月11日 08:42撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 8:42
一部で雪渓の上を進みます
大曲到着 なんだか順調すぎるような・・・
2012年08月11日 09:04撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 9:04
大曲到着 なんだか順調すぎるような・・・
大曲でパンを食べる 袋の膨張がすごい
2012年08月11日 09:06撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 9:06
大曲でパンを食べる 袋の膨張がすごい
雄大な槍沢の景色
2012年08月11日 09:28撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/11 9:28
雄大な槍沢の景色
ニッコウキスゲでしょうか?
2012年08月11日 09:35撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 9:35
ニッコウキスゲでしょうか?
オトギリソウ
2012年08月11日 09:36撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 9:36
オトギリソウ
ハクサンフウロ?
2012年08月11日 09:37撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 9:37
ハクサンフウロ?
ミヤマキンポウゲ?
2012年08月11日 09:49撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 9:49
ミヤマキンポウゲ?
どこまで続くんだろう
2012年08月11日 09:50撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 9:50
どこまで続くんだろう
天狗原分岐 ここにザックをデポします
2012年08月11日 10:25撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 10:25
天狗原分岐 ここにザックをデポします
ナナカマド
2012年08月11日 10:27撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 10:27
ナナカマド
天狗池に行くには、この雪渓を横切らなくてはなりません
2012年08月11日 10:27撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 10:27
天狗池に行くには、この雪渓を横切らなくてはなりません
チングルマ
2012年08月11日 10:46撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 10:46
チングルマ
ここで初めて、はっきりと槍を認識できました
2012年08月11日 10:47撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 10:47
ここで初めて、はっきりと槍を認識できました
天狗池 大きいほうの池は雪渓に埋まっていました
2012年08月11日 11:14撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 11:14
天狗池 大きいほうの池は雪渓に埋まっていました
池から流れ出る水
2012年08月11日 11:18撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 11:18
池から流れ出る水
天狗池と槍 槍も雲の中に・・・
2012年08月14日 08:09撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/14 8:09
天狗池と槍 槍も雲の中に・・・
となりにある小さいほうの池より
2012年08月14日 08:13撮影 by  NEX-3, SONY
8/14 8:13
となりにある小さいほうの池より
雨が降ってきました
2012年08月11日 11:33撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 11:33
雨が降ってきました
天狗平への道はチングルマの大群落
2012年08月11日 12:05撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 12:05
天狗平への道はチングルマの大群落
標高2600m付近の水場。私にとってこれ以上の高度は未知の領域です。
2012年08月11日 13:45撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 13:45
標高2600m付近の水場。私にとってこれ以上の高度は未知の領域です。
水場で天然水をゲット
2012年08月11日 13:47撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 13:47
水場で天然水をゲット
このあたりから登場する可憐な花、イワツメクサ
2012年08月11日 13:54撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 13:54
このあたりから登場する可憐な花、イワツメクサ
分岐 ここまでくると完全にペースダウン・・・
2012年08月14日 01:30撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/14 1:30
分岐 ここまでくると完全にペースダウン・・・
播隆窟
2012年08月11日 14:16撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 14:16
播隆窟
山の上は深い雲の中・・・
2012年08月11日 14:52撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 14:52
山の上は深い雲の中・・・
やっとの思いで殺生ヒュッテに到着
2012年08月11日 15:05撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 15:05
やっとの思いで殺生ヒュッテに到着
チングルマの実
2012年08月11日 15:32撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 15:32
チングルマの実
またまたイワツメクサ
2012年08月11日 15:37撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 15:37
またまたイワツメクサ
イワギキョウとイワツメクサの共演
2012年08月11日 16:00撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 16:00
イワギキョウとイワツメクサの共演
今度はウサギギク 展望がないのでお花を激写します
2012年08月11日 16:10撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 16:10
今度はウサギギク 展望がないのでお花を激写します
イワツメクサとヨツバシオガマ?
2012年08月11日 16:13撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 16:13
イワツメクサとヨツバシオガマ?
これはハクサンイチゲ?
2012年08月11日 16:22撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 16:22
これはハクサンイチゲ?
やっとの思いで槍ヶ岳山荘に到着・・・
2012年08月11日 16:23撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 16:23
やっとの思いで槍ヶ岳山荘に到着・・・
2012年08月13日 09:31撮影 by  SBM005SH, SHARP
1
8/13 9:31
ダメ元で槍へのアタックを開始します
2012年08月14日 01:35撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/14 1:35
ダメ元で槍へのアタックを開始します
これが正規の登山道だなんて・・・
2012年08月11日 18:08撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/11 18:08
これが正規の登山道だなんて・・・
おや、晴れてきました
2012年08月11日 18:16撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 18:16
おや、晴れてきました
山荘の向こうに笠が岳が
2012年08月11日 18:18撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/11 18:18
山荘の向こうに笠が岳が
この梯子はなんとか突破、しかしその後はもう続きませんでした・・・
2012年08月11日 18:22撮影 by  NEX-3, SONY
8/11 18:22
この梯子はなんとか突破、しかしその後はもう続きませんでした・・・
夕日を浴びて輝く世界 きっと山頂は素晴らしかったはず
2012年08月11日 18:30撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/11 18:30
夕日を浴びて輝く世界 きっと山頂は素晴らしかったはず
翌朝 突然快晴になりました
2012年08月12日 05:17撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/12 5:17
翌朝 突然快晴になりました
東方向の眺め
2012年08月12日 05:18撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 5:18
東方向の眺め
南方向の眺め
2012年08月12日 05:18撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/12 5:18
南方向の眺め
にぎわう槍ヶ岳山荘
2012年08月12日 05:18撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/12 5:18
にぎわう槍ヶ岳山荘
そちらからの景色はどうですか?
2012年08月12日 05:19撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 5:19
そちらからの景色はどうですか?
中央は常念岳かな?
2012年08月12日 05:20撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/12 5:20
中央は常念岳かな?
槍と朝日
2012年08月12日 05:21撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 5:21
槍と朝日
笠ヶ岳と影槍
2012年08月12日 05:24撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 5:24
笠ヶ岳と影槍
槍ズームアップ
2012年08月12日 05:25撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/12 5:25
槍ズームアップ
槍沢方面
2012年08月12日 05:44撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/12 5:44
槍沢方面
初めてライチョウと出会いました
2012年08月12日 05:46撮影 by  NEX-3, SONY
4
8/12 5:46
初めてライチョウと出会いました
もくもくと何かを食べています
2012年08月12日 05:47撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/12 5:47
もくもくと何かを食べています
ヒナも3羽 まったくこちらを気にせずに近付いてきます
2012年08月12日 05:48撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/12 5:48
ヒナも3羽 まったくこちらを気にせずに近付いてきます
双六や黒部五郎方面 こちらも是非行ってみたい
2012年08月12日 05:50撮影 by  NEX-3, SONY
6
8/12 5:50
双六や黒部五郎方面 こちらも是非行ってみたい
笠ヶ岳が美しい
2012年08月12日 05:52撮影 by  NEX-3, SONY
4
8/12 5:52
笠ヶ岳が美しい
槍もしっかり映っています
2012年08月12日 05:52撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/12 5:52
槍もしっかり映っています
雲と山
2012年08月12日 05:55撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/12 5:55
雲と山
北方向の眺め
2012年08月12日 05:57撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 5:57
北方向の眺め
槍ヶ岳山荘と槍
2012年08月12日 06:08撮影 by  NEX-3, SONY
3
8/12 6:08
槍ヶ岳山荘と槍
朝露で輝く植物たち
2012年08月12日 06:12撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 6:12
朝露で輝く植物たち
記念撮影
2012年08月12日 06:49撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/12 6:49
記念撮影
記念撮影その2
2012年08月12日 06:54撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/12 6:54
記念撮影その2
日本で一番高い峠、飛騨乗越
2012年08月12日 07:06撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/12 7:06
日本で一番高い峠、飛騨乗越
新穂高への下りは、美しい笠ヶ岳を眺めながら
2012年08月12日 07:15撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/12 7:15
新穂高への下りは、美しい笠ヶ岳を眺めながら
景色はすばらしいですが、道はきついです
2012年08月12日 08:02撮影 by  NEX-3, SONY
5
8/12 8:02
景色はすばらしいですが、道はきついです
クルマユリかな?
2012年08月12日 08:12撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 8:12
クルマユリかな?
千丈分岐点あたり これを登るのも大変そう・・・
2012年08月12日 08:43撮影 by  NEX-3, SONY
2
8/12 8:43
千丈分岐点あたり これを登るのも大変そう・・・
朝露とクロマメノキ
2012年08月12日 08:45撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 8:45
朝露とクロマメノキ
千丈分岐からは森の中へ
2012年08月12日 08:53撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 8:53
千丈分岐からは森の中へ
西鎌尾根が美しい
2012年08月12日 08:53撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 8:53
西鎌尾根が美しい
キヌガサソウ
2012年08月12日 09:20撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 9:20
キヌガサソウ
水場 おいしい水ばかりですね
2012年08月12日 09:24撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 9:24
水場 おいしい水ばかりですね
キヌガサソウ群落 花は終わりかけのようです
2012年08月12日 09:31撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 9:31
キヌガサソウ群落 花は終わりかけのようです
美しい木々
2012年08月15日 01:38撮影 by  NEX-3, SONY
8/15 1:38
美しい木々
槍平小屋に到着
2012年08月12日 10:10撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 10:10
槍平小屋に到着
急峻な右俣谷
2012年08月12日 10:54撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 10:54
急峻な右俣谷
滝谷出合 滝谷の流れが非常にダイナミックです
2012年08月12日 11:10撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 11:10
滝谷出合 滝谷の流れが非常にダイナミックです
ヒカリゴケ 確かに光っています
2012年08月12日 11:45撮影 by  NEX-3, SONY
1
8/12 11:45
ヒカリゴケ 確かに光っています
白出沢出合に到着 ここからは林道で新穂高温泉へ
2012年08月12日 12:15撮影 by  NEX-3, SONY
8/12 12:15
白出沢出合に到着 ここからは林道で新穂高温泉へ

感想

山登りを本格的に初めて早3年。ついに3000m級の山に挑戦する日がやってきました。
ターゲットは名峰中の名峰、飛騨山脈の槍ヶ岳。言わずと知れた日本第5位の高峰です。初めての北アルプスに、期待が高まります。

そして、2泊3日かけて遥かなる槍の頂上を目指し、その直前まで歩みを進めたのですが・・・。

直前で無念の撤退。あとわずかの所まで行ったのに。
こんなに悔しい思いをしたのは、山に登り始めてから初めてのことです。


■1日目

初日は、まず登山口である横尾に到着することを目的としました。
新宿から高速バスで上高地へ。しかし、出発時から思わぬドタバタに。

なんと、バスの発車場所がわからなくなってしまったのです。
発車場所の地図は持っていたものの、それらしい場所に行ってもいるのはほかの会社のバスばかり。

同行の後輩と、都庁周辺でうろうろ。
まさか、山に行く前に新宿で遭難か!?

バスターミナルの係員の方に教えていただいて、ようやく発車場所にたどりつくことができました。危うく乗り遅れるところでした。

助かった・・・

バスに乗ってしまえば早いもので、12時過ぎには大正池に到着。ここからはのんびり歩きながら今日の目的地・横尾へ向かいます。
美しい大正池と焼岳を眺めながら、途中田代池にも寄りつつ梓川沿岸を進みます。

明神池にも立ち寄っていたら、気がつけば15時過ぎ。明神から横尾までの道のりが長かったです。歩いても歩いてもなかなか着かない。ようやく18時ごろに横尾山荘に到着したときは、すでに太陽は穂高岳の陰に隠れていました。山に登る前からすでに疲れている・・・。

横尾山荘はとても綺麗で、下手なホテルよりずっと快適でした。石鹸やシャンプーは使えないけど風呂までついているし、ここでゆっくり休んで翌日の登山に備えます。


■2日目

横尾山荘を出発し、槍沢をひたすら登っていきます。
美しい沢の流れを見ながら、槍沢ロッジを経てババ平へ。このあたりで天気は曇りになってしまいましたが、雄大な槍沢の景色を満喫しながら進みます。ほぼ予定通りに天狗原分岐に到着。

ここでいったん天狗池に寄り道します。分岐にはザックがたくさんデポしてあり、自分たちもここにザックをデポしていくことにしました。

雪渓を横切り、チングルマの群落を抜けて天狗池へ。
池は雪渓により埋まっていましたが、となりに小さい池があり、そこから槍を望むことができました。あいにくと槍の頂上は雲に覆われていましたが・・・。

このあたりで雨が降ってきました。そそくさと来た道を戻り、天狗原分岐でザックを回収します。

天狗原からは勾配がきつくなってきます。
ここまでは順調にコースタイムどおりに進んできましたが、ここからは徐々に遅れていきます。

殺生ヒュッテに着いたころには、周囲は完全にガスの中。
そして、16時過ぎにどうにか槍ヶ岳山荘に着いたときは、目の前の槍すらもほとんど見えない状況でした。

翌日の天気予報も雨とのことで、槍に登るチャンスはまだ今日のほうがありそう。
と、いうことで夕飯の後、ダメ元で槍にアタックすることにしました。

しかし・・・

山頂への道は聞いていたとおり梯子とクサリの連続。それでもなんとか小槍と同じ高さくらいまでは登りましたが、ここで完全に足が動かなくなってしまいました。
目の前に、あと20〜30mくらい上に頂上が見えるのに・・・。

そしてその時、急にガスが晴れて、視界がクリアになりました。本当に一瞬のできごとでした。今行けば山頂は素晴らしいはず。しかし、足が動かない。
恐怖心を払拭しきれず、私は結局ここで引き返すことにしました。

先行していた後輩はこのとき山頂に到着。景色は本当に素晴らしかったそうです。
あとわずか、あのまま進んでいれば、きっと山頂に立てたと思います。長い登りでかなり疲労していましたが、夕食後だったし体力には問題なかったはず。
足が動かなかったのは、負傷ではなく恐怖によるものだと思います。

過去にも引き返したことはありますが、今回はそれとは全く違いました。
あと数十メートルを埋められなかったことは非常に悔しいです。


■3日目

3日目、起きてみると予報通り雨。
しかし、朝食の間に外が明るくなり、なんと快晴になってしまいました。

この絶好期を逃すことはないと、槍には多くの登山者が集まっていました。後輩も昨日に引き続き山頂へ。
私は昨日のことがあるのでパスして、周囲の山々を撮りまくっていました。

槍ヶ岳山荘のすぐそば、双六方面へ向かう道が分岐している部分の斜面に、なんとライチョウの親子がいました。親1羽とヒナ3羽。山荘の目の前にライチョウがいるなんてびっくり。
すぐそばまでいって写真を撮っても、全く逃げる様子もなく、こちらを気にしていないかのように、もくもくと何かを食べ続けていました。
ライチョウを見るのはこれが初めて。まさか初めての北アルプスでライチョウに出会えるとは思っていなかったので、とてもラッキーでした。

この日は上高地16:30発のバスで帰る予定なので、来た道を上高地まで下るつもりでした。しかし、同じ道を通るのも面白くないし、調べてみると新穂高温泉へ降りても上高地行のバスを利用して、十分16:30までに着けることが判明。
新穂高方面へ下りることに決めました。

新穂高への道は、目の前に笠ヶ岳を望む非常に景色のよい道でした。
しかし、上高地ルートと比べて高低差が+500m。あわせて2000mも下るうえに、岩がごつごつとした道が延々と続きます。これが完全に足にきてしまい、最後の方はフラフラになりながら降りて行きました。

私1人ならば完全にバスを逃していたと思いますが、最後は山慣れた後輩にザックを持ってもらい、どうにかバスの時刻に間に合いました。
私には少しハード過ぎる道だったようです。

上高地に戻り、そそくさと温泉につかり、無事16:30のバスで帰路につきました。
今回はいろいろと悔しい思いをしましたが、北アルプスも上高地も、期待通りの美しさで感動しました。


いつかまた来ることがあったなら、今度こそ槍ヶ岳の山頂に立てるでしょうか。

これに懲りず、今週末は御嶽山に行きます。2週間連続の3000mチャレンジ。
またいい天気だといいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2637人

コメント

こんにちは(=^・^=)
先月槍ヶ岳に登り、大雨ダーダー風ビュービューで、3日間槍にいたにも関わらず一度も槍を見ずに下山するという偉業を達成したものです(^_^;)
大槍の がうらやましい
お互いまたチャレンジしましょうね
2012/8/15 12:52
私も同じでした。
こんにちは。
私は槍ではなく剱岳で昨年撤退しました。
理由は前剱や剱岳の嶮しさをみて怖くて
一服剱まで行き撤退しています。
経験や知識、体力など備えてくれば槍は比較的
簡単に登れるようになりますよ。
私も何回か怖くてビビった山が沢山ありましたが
3年経験を積んで先週末に剱岳リベンジしました。

また槍に行ける理由があるから良かったと思えば・・
次は登れますよ。
2012/8/15 18:30
どうも、こんばんは・・・
以前、「天城山」でコメントをいただきました「赤い彗星」です。

初心者のボクには、槍ヶ岳はアンタッチャブルな存在でコワくて手が出ません・・・

ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

9日に燕岳に登り、遠くから眺めるので精一杯でした。

いつの日か、リベンジなさるのを期待しております。

p(*≧ω≦)/ ファイト!!
2012/8/16 0:31
SOULdCATさん
こんにちは、はじめまして。
コメントありがとうございます。

レコ拝見しました。せっかくの槍だったのに残念でしたね・・・。
私の場合は天候が良くなっただけに、ますます悔しい思いがこみ上げてきました。

南岳→天狗池経由は私も少し考えましたが、やはりガレガレなんですね。もう少し経験を積んだら行ってみたいと思います。

お互い、次回は快晴の槍に登れるとよいですね。
2012/8/16 12:39
carolさん
こんにちは、はじめまして。
コメントありがとうございます。

剱のレコを拝見させていただき、素晴らしいと思いました。バリエーションルートでリベンジされたとのことで、感激もひとしおだったのではと思います。

それに比べると槍は梯子もクサリも整備されてて、ロープがなくたって登れるんですが・・・。
我ながら経験と度胸が足りないと痛感しております。

次は登ってみせます。
私とcarolさんでは実力が違いすぎますが(汗)、いつか山でお会いできるとよいですね。
2012/8/16 12:58
akaisuiseiさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
メッセージ頂いたのに返していなくて申し訳ありません

快晴の燕のレコを拝見させていただき、非常に感動しました。槍は遠くから眺めるほうがよいのかも(笑)。
と、言いつつも、次はぜひ表銀座にチャレンジしてください

槍は恐怖感はありますが、コンディションが万全なら問題なく行けると思います 。私も次回こそは登ってみせます。
2012/8/16 13:07
新兵器
カリマーのザックかっこいい!色がいいね〜
最終日晴れてよかったね
2012/8/24 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら