ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 282864
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴!無風! 大絶景の西穂高岳登頂(燃費30km/L挑戦も・・・)

2013年04月04日(木) 〜 2013年04月05日(金)
 - 拍手
GPS
23:50
距離
7.6km
登り
803m
下り
804m

コースタイム

4/4:登り(西穂高口ロープウェイ山頂駅〜西穂山荘まで)
 ・西穂高口出発15:10〜西穂山荘到着16:20 (登り:1時間10分)
 *西穂山荘前にてテン泊

4/5:登り(西穂山荘〜西穂高岳山頂まで)
 ・西穂山荘出発5:40〜丸山6:00〜独標7:00〜ピラミッドピーク8:00
 〜西穂高岳山頂到着9:30 (登り:3時間50分) 
 *独標で防寒着上下脱ぎ(アイゼン・スパッツ・登山靴を全て一旦外して)30分も含む
 *山頂休憩30分

4/5:下り(西穂高岳山頂〜西穂山荘まで)
 ・山頂出発10:00〜ピラミッドピーク戻り   〜独標戻り11:30
 〜丸山戻り12:10〜西穂山荘戻り12:40 (下り:2時間40分)

4/5:下り(西穂山荘〜西穂高口ロープウェイ山頂駅まで)
 ・西穂山荘出発14:00〜西穂高口到着15:00 (下り:1時間)
天候 4/4:快晴(無風)
4/5:快晴(無風)
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・4/4:自宅出発7:20〜中央道相模湖in〜長野道松本out〜R158〜安房トンネル
   〜新穂高ロープウェイ着(登山者用無料駐車場)13:30
 *自宅(神奈川)から、ここまで昼食休憩込みで6時間10分
 *平日(4/4、木曜日)で、登山者用無料駐車場はガラガラでした。
コース状況/
危険箇所等
・新穂高ロープウェイ(登山者用無料駐車場)まで、道路に雪は一切ありませんでした。
 (駐車場も雪無し)
・ロープウェイ山頂駅(西穂高口)〜西穂山荘までは、まだ完全な雪山(雪道)です。
 ですが、完全なトレース有りで、赤布もしっかりありますので問題ありません。
 雪質は完全にシャバ雪ですが、トレース上は特に踏み抜きもありませんでした。
 (トレース外すとズボッとなります)
・4/4時点で西穂山荘前のテン場もシャバ雪です。4/5の西穂山頂からの下山日で、昼頃テントに戻った時には、
 晴天の日差しで、ペグが抜けかけているくらい雪融けしていました。
・テン場は\500/泊、稜線上なので水は無し、山荘内でペットボトル500ml販売はあります。
・西穂山荘〜独標までは、朝方は雪面締っていますが、カチカチの氷までにはなっていませんでした。
 又、夏道よりも雪上で直登部分が多いのか、多少ですが夏より近く感じました。
 独標手前のトラバースと最後の登り以外は、危険個所は特に無いと思います。
・独標〜ピラミッドピーク〜西穂山頂は、基本的に全てトレースが有りました。
 雪質は私の通った時間帯(4/5、午前8時〜10時頃)で、表面柔らかめですが、
 シャバシャバまではなっておらず、それなりに良い雪質でした。
 又、このルートは全般的に雪庇は信州側に発達している為、トレースは全て
 飛騨側にありました。
・西穂山頂直下の最後の急斜面(夏は崩落気味で非常に滑り易い危険個所)は、
 今回は全面雪に覆われていました。全く様変わりしています。ですが、その雪面に踏み跡がありましたので、
 逆に夏の時よりも安心して登り降り出来ました。
(とは言っても、相当な急斜面ですので、恐る恐る一歩ずつ慎重に進みましたが・・・)

*私はロープ等の知識・技術は持っていませんので、ピッケル・アイゼン主体での登頂でしたが、
 慎重に、一歩一歩確認・確保しながら進み、又、先行者のトレースもあったお陰で
 何とか登頂出来るコンディションでした。

・西穂山頂は、程よく踏み固められており、山頂標識もバッチリ出ています。
 快晴・無風でしたので、周囲の大絶景を十分堪能出来ました。
・西穂山頂から先(奥穂方面)へのトレースは一切ありませんでした。
(人の立入った気配も一切無し)


 
新穂高温泉郷手前より、本日の西穂高岳
快晴で雲一つ無し!やる気満々です!!(しかし、登るのは明日ですが・・・)
2013年04月04日 13:12撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/4 13:12
新穂高温泉郷手前より、本日の西穂高岳
快晴で雲一つ無し!やる気満々です!!(しかし、登るのは明日ですが・・・)
拡大。それにしても尖った鋭い形をしていますねぇ・・・
明日、ホントにあそこまで登っているのだろうか・・・
2013年04月04日 13:12撮影 by  HDR-CX170, SONY
19
4/4 13:12
拡大。それにしても尖った鋭い形をしていますねぇ・・・
明日、ホントにあそこまで登っているのだろうか・・・
新穂高ロープウェイ手前(1kmくらい手前)の登山者用無料駐車場
本日(4/4、木曜日)ガラガラです。
2013年04月04日 13:43撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/4 13:43
新穂高ロープウェイ手前(1kmくらい手前)の登山者用無料駐車場
本日(4/4、木曜日)ガラガラです。
気温16℃。自宅からここまで275kmで、平均燃費25.9km/L(ガソリン消費量10Lチョット)
今回は帰りも含めて平均燃費30km/Lに挑戦!(登山とは関係無いんですけど・・・)
2013年04月04日 13:40撮影 by  HDR-CX170, SONY
14
4/4 13:40
気温16℃。自宅からここまで275kmで、平均燃費25.9km/L(ガソリン消費量10Lチョット)
今回は帰りも含めて平均燃費30km/Lに挑戦!(登山とは関係無いんですけど・・・)
本日のお荷物(約18.5kg)
今回は初の稜線上での雪中テン泊なので水無し、最初から2Lの水も含めて荷揚げです。
2013年04月04日 13:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
4/4 13:55
本日のお荷物(約18.5kg)
今回は初の稜線上での雪中テン泊なので水無し、最初から2Lの水も含めて荷揚げです。
新穂高ロープウェイ山麓駅
平日、既に午後なので人もまばらです。
2013年04月04日 14:14撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/4 14:14
新穂高ロープウェイ山麓駅
平日、既に午後なので人もまばらです。
駅舎内 ガラガラです。(夏場はここが長蛇の列に!)
料金は往復\2,800と荷物料(8kg以上)往復\600で計、\3,400-です。
2013年04月04日 14:21撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/4 14:21
駅舎内 ガラガラです。(夏場はここが長蛇の列に!)
料金は往復\2,800と荷物料(8kg以上)往復\600で計、\3,400-です。
第一ロープウェイから第二ロープウェイへの連絡路
第一ロープウェイが乗車約4分、第二ロープウェイが乗車約7分です。
2013年04月04日 14:37撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/4 14:37
第一ロープウェイから第二ロープウェイへの連絡路
第一ロープウェイが乗車約4分、第二ロープウェイが乗車約7分です。
この中間点には、温泉露天風呂や、庭園のようなくつろげる場所もあります。(後ろは焼岳)
2013年04月04日 14:39撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/4 14:39
この中間点には、温泉露天風呂や、庭園のようなくつろげる場所もあります。(後ろは焼岳)
焼岳拡大。こちらも雲一つありませんが、まだまだ雪が凄そうですね。
2013年04月04日 14:39撮影 by  HDR-CX170, SONY
20
4/4 14:39
焼岳拡大。こちらも雲一つありませんが、まだまだ雪が凄そうですね。
第二ロープウェイ駅舎内。パン屋などもあります。
2013年04月04日 14:41撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/4 14:41
第二ロープウェイ駅舎内。パン屋などもあります。
ロープウェイ内より笠ヶ岳。こちらも今夏にはぜひ行きたいですね。
(笠新道は強烈らしいのですが)
2013年04月04日 14:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/4 14:48
ロープウェイ内より笠ヶ岳。こちらも今夏にはぜひ行きたいですね。
(笠新道は強烈らしいのですが)
そして、槍も出て来ました。それにしても最高の天気です。
(しかし登るのは明日なので、予報が外れて崩れない事だけを祈る・・・)
2013年04月04日 14:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/4 14:48
そして、槍も出て来ました。それにしても最高の天気です。
(しかし登るのは明日なので、予報が外れて崩れない事だけを祈る・・・)
さらにロープウェイ内から西穂も!完璧ですね!!
2013年04月04日 14:51撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/4 14:51
さらにロープウェイ内から西穂も!完璧ですね!!
ホントに尖ったカッコいい形をしていますね。
明日あそこに登るのかと思うと・・・興奮が抑え切れません!
2013年04月04日 14:51撮影 by  HDR-CX170, SONY
17
4/4 14:51
ホントに尖ったカッコいい形をしていますね。
明日あそこに登るのかと思うと・・・興奮が抑え切れません!
西穂高口駅(第二ロープウェイ山頂駅)到着です。支度して西穂山荘へ向けて出発です。
まずは、観光用の「雪の回廊」を通過します。積雪量はまだまだ残ってます。
2013年04月04日 15:08撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/4 15:08
西穂高口駅(第二ロープウェイ山頂駅)到着です。支度して西穂山荘へ向けて出発です。
まずは、観光用の「雪の回廊」を通過します。積雪量はまだまだ残ってます。
西穂山荘への登山道。トレース&赤布バッチリで心配ありません。
但し、山荘手前から急斜になります。(写真ではイマイチ判りませんが)
2013年04月04日 15:24撮影 by  HDR-CX170, SONY
4/4 15:24
西穂山荘への登山道。トレース&赤布バッチリで心配ありません。
但し、山荘手前から急斜になります。(写真ではイマイチ判りませんが)
そして西穂山荘に到着。山荘より望む乗鞍&焼岳

2013年04月04日 16:22撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/4 16:22
そして西穂山荘に到着。山荘より望む乗鞍&焼岳

それにしても、乗鞍の積雪はハンパ無いですね。
夏までスキーが出来るのも頷けます。
2013年04月04日 16:23撮影 by  HDR-CX170, SONY
12
4/4 16:23
それにしても、乗鞍の積雪はハンパ無いですね。
夏までスキーが出来るのも頷けます。
霞沢岳も。傾き出した日当りがチョウドいい感じ。
2013年04月04日 16:25撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/4 16:25
霞沢岳も。傾き出した日当りがチョウドいい感じ。
明日登る丸山(西穂)方面。よーし、明日は気合いを入れて西穂に挑むぞ!
(その為にはこのままの天気でお願いします・・・)
2013年04月04日 16:22撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/4 16:22
明日登る丸山(西穂)方面。よーし、明日は気合いを入れて西穂に挑むぞ!
(その為にはこのままの天気でお願いします・・・)
テン泊&日帰用、屋外トイレはこちら。(バックは笠さま)
2013年04月04日 16:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/4 16:36
テン泊&日帰用、屋外トイレはこちら。(バックは笠さま)
日も傾き出したので、テント設営開始です。
しかし、今日の天気(快晴、無風)なら暗くなっても月明りで設営出来る感じです。
2013年04月04日 17:33撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/4 17:33
日も傾き出したので、テント設営開始です。
しかし、今日の天気(快晴、無風)なら暗くなっても月明りで設営出来る感じです。
本日の我が家が完成です。お隣の方も明日西穂を目指すとの事で、
幕営作業中に情報交換&歓談をさせて頂き、ありがとう御座いました。
(結局、今日のテン泊はこの方と私の2張のみでした。こんなにいい天気なのに…もったいない)
2013年04月04日 17:59撮影 by  HDR-CX170, SONY
23
4/4 17:59
本日の我が家が完成です。お隣の方も明日西穂を目指すとの事で、
幕営作業中に情報交換&歓談をさせて頂き、ありがとう御座いました。
(結局、今日のテン泊はこの方と私の2張のみでした。こんなにいい天気なのに…もったいない)
稜線上からの日暮れは初体験です。何とも言えない心地良さがありますね。
日帰り専門の時はこんな景色を感じる余裕は一切無かった・・・やっぱりテン泊最高ー!
2013年04月04日 18:04撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/4 18:04
稜線上からの日暮れは初体験です。何とも言えない心地良さがありますね。
日帰り専門の時はこんな景色を感じる余裕は一切無かった・・・やっぱりテン泊最高ー!
現在の気温は5℃前後。笠さまも日暮れです。
2013年04月04日 18:05撮影 by  HDR-CX170, SONY
12
4/4 18:05
現在の気温は5℃前後。笠さまも日暮れです。
翌朝。気温は-2℃前後。予報通りの快晴・無風です。
お月さまも綺麗に出ています。(星空も完璧でしたが、まともに写りません)
2013年04月05日 04:21撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 4:21
翌朝。気温は-2℃前後。予報通りの快晴・無風です。
お月さまも綺麗に出ています。(星空も完璧でしたが、まともに写りません)
朝の西穂山荘。まだ夜明け前ですが出発の準備を始めます。
2013年04月05日 05:29撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/5 5:29
朝の西穂山荘。まだ夜明け前ですが出発の準備を始めます。
霞沢岳方面より、少しずつ朝日が出て来ました。
2013年04月05日 05:39撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/5 5:39
霞沢岳方面より、少しずつ朝日が出て来ました。
西穂方面もいい感じ、特に問題無さそうです。
2013年04月05日 05:44撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/5 5:44
西穂方面もいい感じ、特に問題無さそうです。
明神方面からご来光が!
2013年04月05日 05:54撮影 by  HDR-CX170, SONY
28
4/5 5:54
明神方面からご来光が!
笠さまに朝日が当って来ました!
やはりこの時期になると、真冬のモルゲンほど赤くならないものですね。
2013年04月05日 05:51撮影 by  HDR-CX170, SONY
19
4/5 5:51
笠さまに朝日が当って来ました!
やはりこの時期になると、真冬のモルゲンほど赤くならないものですね。
乗鞍・焼岳にも朝日が!雲一つ無。快晴・無風!最高に気持ちいいです。
2013年04月05日 05:52撮影 by  HDR-CX170, SONY
8
4/5 5:52
乗鞍・焼岳にも朝日が!雲一つ無。快晴・無風!最高に気持ちいいです。
それにしても乗鞍というのは、雄大でスケール感のある山容ですねぇ・・・
2013年04月05日 06:00撮影 by  HDR-CX170, SONY
18
4/5 6:00
それにしても乗鞍というのは、雄大でスケール感のある山容ですねぇ・・・
丸山到着です。
今日はこの先、ずっと笠さまに見守られながらの登山になります。
2013年04月05日 06:02撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
4/5 6:02
丸山到着です。
今日はこの先、ずっと笠さまに見守られながらの登山になります。
独標&ピラミッドピークが見えて来ました。
2013年04月05日 06:33撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 6:33
独標&ピラミッドピークが見えて来ました。
独標到着。もう完全に夜が明け、笠さまも全快状態です。
2013年04月05日 07:11撮影 by  HDR-CX170, SONY
20
4/5 7:11
独標到着。もう完全に夜が明け、笠さまも全快状態です。
独標より、ピラミッドピークより先の峰々
これからあの辺のピークを次々越えて行きます。
(それにしても晴れ!視界も良好♪)
2013年04月05日 07:11撮影 by  HDR-CX170, SONY
12
4/5 7:11
独標より、ピラミッドピークより先の峰々
これからあの辺のピークを次々越えて行きます。
(それにしても晴れ!視界も良好♪)
独標より吊尾根も。今日は前穂・奥穂・ジャンも全快です!
2013年04月05日 07:12撮影 by  HDR-CX170, SONY
13
4/5 7:12
独標より吊尾根も。今日は前穂・奥穂・ジャンも全快です!
真ん中の白い丸っこいのがジャンのようです。
その右にポツンと出ているのが、奥穂山頂の祠のようです。
2013年04月05日 07:12撮影 by  HDR-CX170, SONY
16
4/5 7:12
真ん中の白い丸っこいのがジャンのようです。
その右にポツンと出ているのが、奥穂山頂の祠のようです。
独標よりピラミッドピークへのトレース
まだこの時間では雪はシャバシャバではありませんでした。
2013年04月05日 07:53撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 7:53
独標よりピラミッドピークへのトレース
まだこの時間では雪はシャバシャバではありませんでした。
ピラミッドピークに到着。目指す西穂山頂が全快です!
2013年04月05日 08:02撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 8:02
ピラミッドピークに到着。目指す西穂山頂が全快です!
ピラミッドピークより望む西穂&奥穂
2013年04月05日 08:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/5 8:03
ピラミッドピークより望む西穂&奥穂
西穂山頂拡大。既に登頂者が居ました!恐らく、私の隣りのテントの方ではないかと思います。
(私より1時間以上先に出発していて、まだすれ違っていないので)
この後、3峰辺りですれ違いました。おめでとう御座います。
2013年04月05日 08:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
21
4/5 8:03
西穂山頂拡大。既に登頂者が居ました!恐らく、私の隣りのテントの方ではないかと思います。
(私より1時間以上先に出発していて、まだすれ違っていないので)
この後、3峰辺りですれ違いました。おめでとう御座います。
ピラミッドピークより独標を望む。
先ほど独標の上でお話しした方がこちらを見ています。
2013年04月05日 08:04撮影 by  HDR-CX170, SONY
16
4/5 8:04
ピラミッドピークより独標を望む。
先ほど独標の上でお話しした方がこちらを見ています。
ピラミッドピークから先のルートはこんな感じ。トレースがあるので何とかなるでしょう・・・
まずは行ってみて、その場で判断します。一歩一歩慎重に進んで行きます。
2013年04月05日 08:07撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/5 8:07
ピラミッドピークから先のルートはこんな感じ。トレースがあるので何とかなるでしょう・・・
まずは行ってみて、その場で判断します。一歩一歩慎重に進んで行きます。
焼岳&乗鞍&ピラミッドピーク(左のピーク)
これを見ても判るように、雪は主に信州側に付いています(雪庇も信州側に発達している)
2013年04月05日 08:25撮影 by  HDR-CX170, SONY
9
4/5 8:25
焼岳&乗鞍&ピラミッドピーク(左のピーク)
これを見ても判るように、雪は主に信州側に付いています(雪庇も信州側に発達している)
拡大。という事は、ルート(トレース)は、尾根上又は飛騨側を巻くようについています。
2013年04月05日 08:25撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/5 8:25
拡大。という事は、ルート(トレース)は、尾根上又は飛騨側を巻くようについています。
4峰まで来ました。ここで先ほどの、先行していた西穂登頂者とすれ違いました。
やはり私の隣りのテントの方でした。この後、山頂まで誰ともすれ違わなかったので、本日(4/5)最初の登頂者となります。
本当におめでとう御座います。(という事は私は本日2人目の登頂者でした)
2013年04月05日 08:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/5 8:32
4峰まで来ました。ここで先ほどの、先行していた西穂登頂者とすれ違いました。
やはり私の隣りのテントの方でした。この後、山頂まで誰ともすれ違わなかったので、本日(4/5)最初の登頂者となります。
本当におめでとう御座います。(という事は私は本日2人目の登頂者でした)
山頂直下の直登斜面。トレース&小ステップがあったので何とか登って行けます。
(但し、下りの方がぜんぜん怖かったです)
2013年04月05日 09:08撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/5 9:08
山頂直下の直登斜面。トレース&小ステップがあったので何とか登って行けます。
(但し、下りの方がぜんぜん怖かったです)
今の斜面を上から。先行者のトレース&ステップに本当に感謝です。
夏はこの斜面が崩落気味で、砂&ゴロ石で非常に滑り易く危険だったのですが、
本日は全面雪のお陰で踏ん張りが効き、夏より登り易かったです。
2013年04月05日 09:19撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/5 9:19
今の斜面を上から。先行者のトレース&ステップに本当に感謝です。
夏はこの斜面が崩落気味で、砂&ゴロ石で非常に滑り易く危険だったのですが、
本日は全面雪のお陰で踏ん張りが効き、夏より登り易かったです。
今まで辿って来た峰々を振り返る
右奥に西穂山荘が・・・あんなに下になっていました!
2013年04月05日 09:19撮影 by  HDR-CX170, SONY
15
4/5 9:19
今まで辿って来た峰々を振り返る
右奥に西穂山荘が・・・あんなに下になっていました!
そしてここを越えればついに念願の山頂!
雪がうず高く積もって山頂の標高が若干高くなっているみたい・・・
2013年04月05日 09:19撮影 by  HDR-CX170, SONY
12
4/5 9:19
そしてここを越えればついに念願の山頂!
雪がうず高く積もって山頂の標高が若干高くなっているみたい・・・
そして西穂高岳、登頂しました!ついにやりました!!
夏はガスで景色無かったのですが今日は大絶景!しかも山頂独り占めです♪
2013年04月05日 09:22撮影 by  HDR-CX170, SONY
25
4/5 9:22
そして西穂高岳、登頂しました!ついにやりました!!
夏はガスで景色無かったのですが今日は大絶景!しかも山頂独り占めです♪
遥か先には槍も見えます。
2013年04月05日 09:23撮影 by  HDR-CX170, SONY
15
4/5 9:23
遥か先には槍も見えます。
西穂山頂から望む吊尾根。右から前穂〜吊尾根〜奥穂まで。ホントに今日は完璧です。
昨年、あの吊尾根上を前穂経由で歩いていたとは・・・
2013年04月05日 09:35撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
4/5 9:35
西穂山頂から望む吊尾根。右から前穂〜吊尾根〜奥穂まで。ホントに今日は完璧です。
昨年、あの吊尾根上を前穂経由で歩いていたとは・・・
こちらは奥穂(右奥のチョコっと)&涸沢岳
2013年04月05日 09:28撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/5 9:28
こちらは奥穂(右奥のチョコっと)&涸沢岳
奥穂山頂拡大。昨年の7/31、上高地からの奥穂日帰り登頂を思い出す(あの時も超快晴だったな)
2013年04月05日 09:34撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/5 9:34
奥穂山頂拡大。昨年の7/31、上高地からの奥穂日帰り登頂を思い出す(あの時も超快晴だったな)
ジャンも半分だけ(奥穂山頂の小突起の左側、白い丸いヤツ)
2013年04月05日 09:33撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 9:33
ジャンも半分だけ(奥穂山頂の小突起の左側、白い丸いヤツ)
前穂&明神
2013年04月05日 09:31撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
4/5 9:31
前穂&明神
そして槍さま。テン泊も始めたし、今年は必ず・・・
2013年04月05日 09:26撮影 by  HDR-CX170, SONY
7
4/5 9:26
そして槍さま。テン泊も始めたし、今年は必ず・・・
北ア中央部・黒部源流方面
快晴・無風ですが、春の霞がかかっています。それにしても凄い積雪ですねぇ・・・
2013年04月05日 09:26撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/5 9:26
北ア中央部・黒部源流方面
快晴・無風ですが、春の霞がかかっています。それにしても凄い積雪ですねぇ・・・
上高地&霞沢岳
2013年04月05日 09:35撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/5 9:35
上高地&霞沢岳
西穂山頂より、今まで辿って来たピーク群
一歩一歩、慎重に確実に進んで何とか辿り着きました。
2013年04月05日 09:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/5 9:36
西穂山頂より、今まで辿って来たピーク群
一歩一歩、慎重に確実に進んで何とか辿り着きました。
西穂山頂より、乗鞍&焼岳。こちらも眺め最高!スケール感があります。
乗鞍さまは雄大だなぁ・・・
2013年04月05日 09:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/5 9:36
西穂山頂より、乗鞍&焼岳。こちらも眺め最高!スケール感があります。
乗鞍さまは雄大だなぁ・・・
乗鞍拡大。左後方に薄っすらと御嶽も見えます。
2013年04月05日 09:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/5 9:36
乗鞍拡大。左後方に薄っすらと御嶽も見えます。
奥穂方面のあんな斜面に野鳥が・・・とてもじゃないですけど、
人間は立ち入れませんが、野生動物達にはジャンでも奥穂でもお構い無しですね。
2013年04月05日 09:38撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/5 9:38
奥穂方面のあんな斜面に野鳥が・・・とてもじゃないですけど、
人間は立ち入れませんが、野生動物達にはジャンでも奥穂でもお構い無しですね。
西穂山頂より笠さま。
今日はここまで見守って頂きありがとう御座いました。ここでも記念に1枚
2013年04月05日 09:41撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/5 9:41
西穂山頂より笠さま。
今日はここまで見守って頂きありがとう御座いました。ここでも記念に1枚
笠さまバックで自分撮り。大型ザックが良い置き台になり撮れました。
2013年04月05日 09:48撮影 by  HDR-CX170, SONY
36
4/5 9:48
笠さまバックで自分撮り。大型ザックが良い置き台になり撮れました。
槍から大喰〜中岳〜南岳〜大キレ〜北穂まで
さようなら、本当に名残り惜しいのですが、そろそろ下山です。
今夏には皆さんまとめて行っちゃいますよ!
2013年04月05日 09:59撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/5 9:59
槍から大喰〜中岳〜南岳〜大キレ〜北穂まで
さようなら、本当に名残り惜しいのですが、そろそろ下山です。
今夏には皆さんまとめて行っちゃいますよ!
帰り道、ピラミッドピーク&霞沢岳&乗鞍
結局この後、西穂山頂を目指してすれ違ったのは、3人組のパーティー1組だけでした。
(恐らくその3人組を含めると、今日の西穂登頂者は計5人ほどです)
2013年04月05日 10:45撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/5 10:45
帰り道、ピラミッドピーク&霞沢岳&乗鞍
結局この後、西穂山頂を目指してすれ違ったのは、3人組のパーティー1組だけでした。
(恐らくその3人組を含めると、今日の西穂登頂者は計5人ほどです)
ロープウェイ西穂高口が見えます。
今日の午後にはあそこに戻って、逆にあそこからこちらを眺めているはず・・・
その下の新穂高温泉郷からの高度感も結構ありますね。
2013年04月05日 10:45撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/5 10:45
ロープウェイ西穂高口が見えます。
今日の午後にはあそこに戻って、逆にあそこからこちらを眺めているはず・・・
その下の新穂高温泉郷からの高度感も結構ありますね。
帰り道、良く見たらピラミッドピークからの方がジャンが良く見えました。
(真ん中の白い丸っこいヤツです。その右の小突起が奥穂山頂です)
今夏はジャンにも行きますよぉー
2013年04月05日 10:55撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/5 10:55
帰り道、良く見たらピラミッドピークからの方がジャンが良く見えました。
(真ん中の白い丸っこいヤツです。その右の小突起が奥穂山頂です)
今夏はジャンにも行きますよぉー
今登って来た西穂山頂を振り返る。さようなら、また来ます。今度はあなたを越えて行きますよ。
今日はここまで下りて来てもまだ快晴無風。最高の日ですね
2013年04月05日 10:58撮影 by  HDR-CX170, SONY
1
4/5 10:58
今登って来た西穂山頂を振り返る。さようなら、また来ます。今度はあなたを越えて行きますよ。
今日はここまで下りて来てもまだ快晴無風。最高の日ですね
独標より。さようなら吊尾根
2013年04月05日 11:36撮影 by  HDR-CX170, SONY
6
4/5 11:36
独標より。さようなら吊尾根
西穂の峰々もさようなら
険しい道だったけれど、良い経験をさせて頂きました。
2013年04月05日 11:37撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 11:37
西穂の峰々もさようなら
険しい道だったけれど、良い経験をさせて頂きました。
無事に我が家へ戻って来ました。お隣の方は既に帰られたようです。
気温の上昇により雪が緩み、ペグが一部抜けていましたが無風なので大丈夫でした。
2013年04月05日 12:40撮影 by  HDR-CX170, SONY
5
4/5 12:40
無事に我が家へ戻って来ました。お隣の方は既に帰られたようです。
気温の上昇により雪が緩み、ペグが一部抜けていましたが無風なので大丈夫でした。
さようなら西穂山荘
また夏に今度は西穂の先を目指してやって来ます。
2013年04月05日 14:03撮影 by  HDR-CX170, SONY
3
4/5 14:03
さようなら西穂山荘
また夏に今度は西穂の先を目指してやって来ます。
そして、ロープウェイ山頂駅(西穂高口)到着。これで今回の山行も無事終了です。
今回は本当に良い経験をさせて頂きました。感謝の気持ちで一杯です。
2013年04月05日 15:00撮影 by  HDR-CX170, SONY
4
4/5 15:00
そして、ロープウェイ山頂駅(西穂高口)到着。これで今回の山行も無事終了です。
今回は本当に良い経験をさせて頂きました。感謝の気持ちで一杯です。
ロープウェイに乗りプリやんのところへ戻って来ました。
一晩ご無事で・・・(今回はお前の方こそ無事で何よりだよって?)
2013年04月05日 16:29撮影 by  HDR-CX170, SONY
2
4/5 16:29
ロープウェイに乗りプリやんのところへ戻って来ました。
一晩ご無事で・・・(今回はお前の方こそ無事で何よりだよって?)
燃費の方は、目標の30km/Lまで、あと少しのところで届かず・・・ん〜残念!
しかし、29.7km/Lは、自身最高記録なので良しとしよう!
2013年04月05日 22:32撮影 by  HDR-CX170, SONY
10
4/5 22:32
燃費の方は、目標の30km/Lまで、あと少しのところで届かず・・・ん〜残念!
しかし、29.7km/Lは、自身最高記録なので良しとしよう!
撮影機器:

感想

今年初の北アルプス 超快晴・大絶景の西穂高岳登頂

3月の八ヶ岳テン泊シリーズ(3月だけで3回の八ヶ岳テン泊)を敢行し(要は仕事が暇!)
そろそろどこか他の山域でも探そうかな〜と、思いつつ何処にしようか決めかねていました。

候補としては、やはりまだ雪山に登りたい、雪上でのテン泊がしたい気持ちがあったので、
鳳凰三山あたり、もしくは、日帰りになりますが、御嶽・乗鞍などを考えていました。

ですが、良く考えてみたら、冬の間はその厳しさ故に全く候補に挙がらなかった、
北ア方面はそろそろどうなんだろう?と、思い始めて調べてみるとロープウェイでの西穂登頂が出来るんじゃないか?
しかも、西穂山荘前にテン場もあるし、雪上テン泊も出来る・・・昨夏にも西穂登頂に成功しているし、
厳冬期の昨年12月にも西穂山荘までなら、様子見で雪上ハイクに来ている・・・
と、いう事で今回の休み(4/4〜4/5)の天気も良さそうなので、今回の残雪期・西穂高岳挑戦で決定となりました。

とは言っても、やはりそこは北アルプスです。4月の残雪期、街はすっかり春で暑いと感じる日さえあるくらいの
今日この頃ですが、実際の西穂及びその周辺の北アの山々は、まだまだ相当な残雪量で、
ルート自体は完全な雪山でした。

詳細な状況は写真及び、ルート状況等にて割愛させて頂きますが、西穂山頂までのルートは、
全般的に雪融けは進んでいるものの、痩せ尾根上及びトラバース部など、殆んど全ての箇所は
まだまだ雪山・雪道状態で、当然ですがアイゼン・ピッケルは必須です。

又、逆に今回のような快晴・無風の条件では、防寒着を着ていると暑くて耐えられなくなりましたので、
途中で上下脱ぐ事になりました。
さらにそのくらいの気温になると、雪が緩み、朝方は締ってアイゼンが効いて歩き易かった雪道が、
下山の時にはズボズボと踏み抜きが多くなり、特に痩せ尾根上やトラバース部では返って怖い思いもしました。

それでも、やはり超快晴で無風、トレースも明瞭にあった今回の条件のお陰で
私のような素人でも何とか山頂に立つ事が出来ました。
先行してトレース、踏み跡を付けて頂いた方には、本当に感謝の気持ちで一杯です。

又、今回のテン場は私を含めて2張りでしたが、お隣のテン泊の方とテント設営中、
楽しく談笑&情報交換させて頂きました。

私と同じ4/5、その日の最初の登頂を無事果たされていましたので、私もその次に
(多分4/5の2人目として)登頂出来て非常に嬉しい限りです。

あまり人が多い山は好きではないのですが、やはり今回のような山での出会いで、
山談議や、情報交換が出来た事は、非常に楽しい思い出となりました。
又、その登頂目標が同じで、この快晴・無風の空の下、無事に登頂目標を達成出来た事は、
いつも以上の達成感を得る事ができ、本当に何から何まで大満足の山行となりました。

またこの次も、今回のような素晴らしい山行になるようにしたいなぁ・・・と思いながら帰路に着きました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2934人

コメント

29km
はじめまして。西穂登頂おめでとうございます
最高の景色ですね

ところでリッター29kmってすごいですね。
私も同じ車なんですが23kmいけばいいほうです
なにかコツ?があるんでしょうか
2013/4/8 7:26
おつかれさまでした☆
独標で、お会いしたモノです(笑)

無事、登頂おめでとうございます!!
2013/4/8 13:53
すばらしい景色ですね!
はじめましてlifter175さん。zawadaと申します。confident

僕はlifter175さんと同日に乗鞍岳にテントを張って登ってまして、lifter175さんがちょうど西穂山頂にいらっしゃる時間に僕は乗鞍岳の剣ヶ峰から下りている途中だったので、lifter175さんの'乗鞍さま'のお写真に写りこんでいないか思わず拡大してしまいました (って写っているわけないですよね…coldsweats01

それにしてもやはり雪の穂高はさすがの貫録ですねhappy02 僕は乗鞍から「穂高岳、さすが北アの盟主だよ」と思って眺めてました。

春の嵐の中、4・5日は奇跡的な素晴らしい天気で、お互い良かったですね!
2013/4/8 14:18
29km
joker0038さま
こちらこそ、初めまして。

コメントありがとうございます!

ホントに西穂は最高の景色・環境でした。
こんな山行ばかりだと、山はやめられませんね

燃費の方ですが、やはりハイブリットの場合、出来るだけエンジンのかかる
頻度を減らす事が重要かと思います。

具体的には、信号赤が見えたらすぐにアクセルオフ
⇒出来るだけ早くエンジンストップ=出来るだけ長く惰性で発電させる・・・
この繰り返しが低燃費に繋がると思います。

後、惰性を最大限利用という意味では、帰り(安房トンネル出口辺りから松本IC入口まで)は、
ずっと下りでしたので、私の場合、エンジンがかかったのは、
5〜6回くらいだったと思います。(殆んどガソリン使わずに松本ICまで来ました)
2013/4/9 1:47
ホントに何とか登頂出来ました!
GONDA609さま
コメントありがとうございます。

あの時、独標に上がって来られた方ですね!

幸いな事に何とか無事、山頂まで辿り着く事が出来ましたが、
これもあの日の最高のコンディションのお陰です。やはり登山は晴天に限りますね!

あの時、独標上でお話ししたように、私にはロープやその他の特殊技術・知識は
ありませんでしたが、それでも何とか登る事が出来ました!

GONDA609さんもこの次はぜひ山頂まで!
2013/4/9 2:07
乗鞍も最高ですね!
zawadaさま
こちらこそ、初めまして。
コメントありがとうございます!

同じ日の乗鞍レコ見させて頂きました。
あの日は乗鞍も快晴・無風のようでしたが、それにしても、
あの幕営ポイントは本当に気持ち良さそうですね!

程よく木々があって、誰もいない・・・しかも快晴・無風・・・
今回、私も初の稜線上でのテン泊で本当に気持ち良かったのですが、やはり山荘前です・・・
zawadaさんの周りに何もないテント写真を見ていて、とても羨ましく思いました。

それと、西穂の夜空も、もちろん満点の星空だったのですが、
zawadaさんの乗鞍の星空が良く写っている事・・・(私のカメラではぜんぜんダメでした)
こちらも思わずじっくり見入ってしまいました!

ホントに最高の晴天&無風の2日間に感謝ですね
2013/4/9 3:17
いいなー
lifter175さん初めまして

西穂登頂おめでとうございます
天気も良く、いい景色を見られて本当にうらやましいです
私も行きたくなりました(行けるかどうかは別として)
まだあのロープウェイすら乗ったことがないですけど
私もまずは下見に西穂山荘へ

早々と夏の計画も練っているようですね
楽しみにしてます
2013/4/10 1:15
晴天のお陰で最高でした!
mofmofさま
こちらこそ、初めまして。
ご訪問&コメありがとうございます!

3月初めに私と同じく赤岳登頂にて、八ヶ岳デビューをされた方だったんですね。

あのレコは以前にも見させて頂きましたが、今回また改めて見させて頂きました。
やっぱり晴天の赤岳も最高の眺望ですね。
それと、同行されたakkeyさん・・・あの方ハンパない実力の方ですね。
涸沢レコ見て、その凄さにビビリました。拍手10回くらいしたい内容です。

西穂の方ですが、これからは雪が緩んでズボッと踏抜きが多くなると思いますので、
私の時よりも返って難易度が上がるのでは?
素人的ではありますが、当日の下山中にそう感じました。

やはり、mofmofさんが言われるように、まずは下見に西穂山荘まで、
もしくは独標くらいまででも問題無いかと思いますので、
ぜひぜひトライしてみて下さい。
(一歩一歩慎重に、確認・確保しながら進めば大丈夫かと思います)
2013/4/10 3:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら