ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 459810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ツクモグサとホテイラン咲く南八ヶ岳周回

2014年06月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:12
距離
15.4km
登り
1,574m
下り
1,573m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:47
合計
9:12
5:12
8
5:20
5:20
35
5:55
5:55
40
6:35
6:39
7
7:54
7:55
20
8:15
8:16
10
8:26
8:27
12
8:39
8:53
25
9:18
9:18
17
9:35
9:36
4
9:40
9:40
9
9:49
9:51
12
10:03
10:04
7
10:11
10:12
13
10:25
10:25
10
10:35
10:36
6
10:42
10:45
4
10:49
10:53
31
11:24
11:25
16
11:41
11:43
8
11:51
11:52
10
12:02
12:03
40
12:43
12:49
31
13:20
13:21
57
14:18
14:18
5
14:23
14:23
1
14:24
ゴール地点
天候 雲の多い晴れ
午後は曇りモード
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸P 一日1000円
(深夜0時からのカウントになりますので、0時より前に入庫すると2000円になる場合があります)
コース状況/
危険箇所等
雪は樹林帯で若干残るものの、アイゼンは必要ないです。
滑らぬようしっかり歩いてください。

小屋はすべて営業中

美濃戸から堰堤までの間は、ミヤマカタバミ スミレ等たくさん咲いていました。

ツクモグサは満開状態です。
ウルップ草はまだ葉も出ていない状態。
ホテイランもたくさん咲いていました。

ツクモグサ狙っている方、最高に見頃です。
是非是非行ってくださいね。
ホテイランも咲き具合は絶好調ですよ。
ウルップ草も三点セットでねらう方はもう少し先がいいかも。

平日なので硫黄から地蔵分岐までは二グループ5名に出会っただけ。
ほとんど人のいない道をじっくりと楽しみながら歩けました。
土日だとツクモグサ写真渋滞起こるんですよね〜〜〜

ツクモグサは横岳周辺にだけ咲きます。
(本州で咲くのはここと白馬だけです)
梅雨の時期に咲き、日光が当たらないと開かない。乾きすぎるとカサカサ感が出てしまう。
という気ムズカシイ花ですが、本当にふわふわの毛におおわれてひよこみたいな淡い黄色。
ステキなステキな花ですよ。

ホテイランは美濃戸山荘から南沢へ入ってしばらくの所に咲いています。
グリーンロープと観察札があるので気をつけて歩いていたらわかるはずです。
ほんの短い区間にしか咲かないし、小さくて目立つ花ではないので知らない人はスルーしちゃうんでしょうね。
これもとても貴重なお花なので是非見てください。



鹿さん、おはよう。
2014年06月03日 05:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/3 5:13
鹿さん、おはよう。
カモシカさんもおはよう。
「しかもかもしかもしかだが、しかしかもしかはしかのなかまではない」という早口言葉が頭の中をぐるぐる回る〜〜。
2014年06月03日 05:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
6/3 5:16
カモシカさんもおはよう。
「しかもかもしかもしかだが、しかしかもしかはしかのなかまではない」という早口言葉が頭の中をぐるぐる回る〜〜。
白いお花がたくさん咲いています。
ミツバオウレンにはもう遅いので、シロバナノヘビイチゴかな。
2014年06月03日 05:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 5:16
白いお花がたくさん咲いています。
ミツバオウレンにはもう遅いので、シロバナノヘビイチゴかな。
ミツバツチグリかな?
2014年06月03日 05:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 5:18
ミツバツチグリかな?
美濃戸山荘。
お水が涼しげ。
アヒル隊長を浮かせたい。
2014年06月03日 05:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 5:19
美濃戸山荘。
お水が涼しげ。
アヒル隊長を浮かせたい。
今日は、北沢に進みます。
2014年06月03日 05:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 5:20
今日は、北沢に進みます。
分岐から10分弱くらい歩くと、左手にショートカットがありますので、見落とさないように。大分楽できますよ。
2014年06月03日 05:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 5:28
分岐から10分弱くらい歩くと、左手にショートカットがありますので、見落とさないように。大分楽できますよ。
スミレ咲く道。
2014年06月03日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 5:48
スミレ咲く道。
キスミレも。
2014年06月03日 05:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 5:48
キスミレも。
堰堤広場に着いた。
2014年06月03日 05:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 5:54
堰堤広場に着いた。
沢沿いを気持ちよく進んでいく。
2014年06月03日 05:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 5:59
沢沿いを気持ちよく進んでいく。
ホネ・・・。
2014年06月03日 06:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 6:10
ホネ・・・。
雪はところどころ残っていました。
2014年06月03日 06:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 6:31
雪はところどころ残っていました。
どんどん主が大きくなってくると・・・
2014年06月03日 06:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 6:28
どんどん主が大きくなってくると・・・
赤岳鉱泉到着。
アイスキャンディー溶け溶け。
2014年06月03日 06:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 6:35
赤岳鉱泉到着。
アイスキャンディー溶け溶け。
気温は8度。歩くと暑い。
もはや半袖です。
2014年06月03日 21:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 21:54
気温は8度。歩くと暑い。
もはや半袖です。
さて、登って行きますかね。
2014年06月03日 06:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 6:41
さて、登って行きますかね。
樹林帯は雪多し。
2014年06月03日 06:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 6:42
樹林帯は雪多し。
バナナ(の絵はもう消えかけているけど)階段
2014年06月03日 22:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 22:13
バナナ(の絵はもう消えかけているけど)階段
主峰さまが見えてくる。
2014年06月03日 07:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 7:49
主峰さまが見えてくる。
赤岩の頭到着。
2014年06月03日 07:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 7:54
赤岩の頭到着。
硫黄岳。
あれ?もう少し青空が広がるはずだったのに・・・おかしいな〜〜〜。
2014年06月03日 07:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 7:54
硫黄岳。
あれ?もう少し青空が広がるはずだったのに・・・おかしいな〜〜〜。
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥には北岳、甲斐駒。
2014年06月03日 07:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/3 7:58
赤岳、中岳、阿弥陀岳。
奥には北岳、甲斐駒。
中央アルプスと御嶽が白い〜〜
2014年06月03日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 8:01
中央アルプスと御嶽が白い〜〜
北ア、アップ。
穂高と大キレットと槍。
2014年06月03日 07:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 7:55
北ア、アップ。
穂高と大キレットと槍。
硫黄岳頂上は広いな〜〜〜
2014年06月03日 08:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 8:16
硫黄岳頂上は広いな〜〜〜
夏沢から登ってきたお兄さんに撮ってもらいました。
2014年06月03日 08:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
6/3 8:14
夏沢から登ってきたお兄さんに撮ってもらいました。
遠望があるうちに・・・火口の果てまで行ってみた。
行き止まりなのは知ってますよ。でもね、ここまで来ると・・・
2014年06月03日 08:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 8:17
遠望があるうちに・・・火口の果てまで行ってみた。
行き止まりなのは知ってますよ。でもね、ここまで来ると・・・
富士山が見えるんですよ〜〜〜
槍と富士って見えてうれしい山トップツーでしょ。
2014年06月03日 08:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/3 8:22
富士山が見えるんですよ〜〜〜
槍と富士って見えてうれしい山トップツーでしょ。
そして来た道を戻る。
こちらから見る爆裂火口もステキでしょ?
2014年06月03日 08:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 8:24
そして来た道を戻る。
こちらから見る爆裂火口もステキでしょ?
うんうん、カッコいい。
2014年06月03日 08:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 8:27
うんうん、カッコいい。
さて、縦走路を進んでいきます。
2014年06月03日 08:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 8:30
さて、縦走路を進んでいきます。
硫黄岳山荘。
2014年06月03日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 8:38
硫黄岳山荘。
もう少し日差しが無いとツクモグサが開かないからここでのんびりランチタイムとする。
今日は、肉巻トルティーヤにした。
2014年06月03日 08:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 8:41
もう少し日差しが無いとツクモグサが開かないからここでのんびりランチタイムとする。
今日は、肉巻トルティーヤにした。
山の上で陶器のカップに入ったドリップしたてのコーヒーをいただくって、とってもゼイタク。
(日帰りでビール飲めないからヤケクソだろってか〜〜〜)
2014年06月03日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/3 8:51
山の上で陶器のカップに入ったドリップしたてのコーヒーをいただくって、とってもゼイタク。
(日帰りでビール飲めないからヤケクソだろってか〜〜〜)
さて、進みます。
ほら、青空出てきた!!
思惑通り!!
2014年06月03日 09:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 9:14
さて、進みます。
ほら、青空出てきた!!
思惑通り!!
青い空〜〜♪白い雲〜〜♪大同心〜〜♪
2014年06月03日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 9:15
青い空〜〜♪白い雲〜〜♪大同心〜〜♪
あ〜〜あそこ、2月に来たとき超下るの怖かったところだ。
2014年06月03日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 9:21
あ〜〜あそこ、2月に来たとき超下るの怖かったところだ。
イワイワしてくる。
2014年06月03日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 9:25
イワイワしてくる。
どんどん行くよ。
2014年06月03日 22:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 22:19
どんどん行くよ。
さっきの下るの怖かったとこのぞいてみた。
夏だとなんてことないけど、冬はコチコチだったのよ〜〜
2014年06月03日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 9:32
さっきの下るの怖かったとこのぞいてみた。
夏だとなんてことないけど、冬はコチコチだったのよ〜〜
横岳到着
2014年06月03日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 9:35
横岳到着
来た道
誰もいない〜〜〜
2014年06月03日 09:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 9:34
来た道
誰もいない〜〜〜
行く道
見渡す限り誰もいない〜〜〜
2014年06月03日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 9:35
行く道
見渡す限り誰もいない〜〜〜
オヤマノエンドウ
2014年06月03日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/3 9:42
オヤマノエンドウ
やった〜〜
見つけた、ツクモグサ第一号!!
2014年06月03日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
48
6/3 9:43
やった〜〜
見つけた、ツクモグサ第一号!!
キバナシャクナゲの蕾も膨らみかけてます。
2014年06月03日 09:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 9:47
キバナシャクナゲの蕾も膨らみかけてます。
咲いてる咲いてる♡
2014年06月03日 09:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/3 9:54
咲いてる咲いてる♡
ふわふわ♡
2014年06月03日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
68
6/3 9:55
ふわふわ♡
かわいいなあ〜〜〜♡
2014年06月03日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
6/3 9:56
かわいいなあ〜〜〜♡
こんなイワイワした山に咲くんだよ。
2014年06月03日 09:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 9:59
こんなイワイワした山に咲くんだよ。
コメバツガザクラ
2014年06月03日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/3 10:00
コメバツガザクラ
オヤマノエンドウいっぱい。
2014年06月03日 10:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/3 10:02
オヤマノエンドウいっぱい。
ツクモグサだらけ。
2014年06月03日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/3 10:13
ツクモグサだらけ。
寄り添って咲いてます。
2014年06月03日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/3 10:13
寄り添って咲いてます。
三つそろって咲いてます。
2014年06月03日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
6/3 10:15
三つそろって咲いてます。
並んで咲いちゃいます。
2014年06月03日 10:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
6/3 10:15
並んで咲いちゃいます。
たっくさん〜〜〜
2014年06月03日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 10:18
たっくさん〜〜〜
何枚でも写真撮っちゃいます。
2014年06月03日 10:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/3 10:18
何枚でも写真撮っちゃいます。
写真撮るのは良いけれど、グリーンロープ内には絶対入らないでね。
2014年06月03日 10:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 10:22
写真撮るのは良いけれど、グリーンロープ内には絶対入らないでね。
最近スーパーで見かける小ぶりなジャズリンゴ買ってきた。
2014年06月03日 10:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/3 10:20
最近スーパーで見かける小ぶりなジャズリンゴ買ってきた。
リンゴと赤岳。
うん、みずみずしくておいしい〜〜〜。
2014年06月03日 10:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/3 10:23
リンゴと赤岳。
うん、みずみずしくておいしい〜〜〜。
お地蔵さまだ。
2014年06月03日 10:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 10:42
お地蔵さまだ。
またまた会いに来たよ〜〜〜
2014年06月03日 10:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 10:43
またまた会いに来たよ〜〜〜
赤岳天望荘。
2014年06月03日 10:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 10:48
赤岳天望荘。
おトイレお借りしました。
冬と違って水が出る〜〜〜。
2014年06月03日 10:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 10:52
おトイレお借りしました。
冬と違って水が出る〜〜〜。
さて、本日最後の登りですね。
なんか背中に居るんですけど・・・・体が重いっ・・・おそるべしコナキジジイ、八ヶ岳にも居たか!!
2014年06月03日 10:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 10:54
さて、本日最後の登りですね。
なんか背中に居るんですけど・・・・体が重いっ・・・おそるべしコナキジジイ、八ヶ岳にも居たか!!
よたーりよたーりと登ってきました。
来た道が全部見えますね〜〜
2014年06月03日 11:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 11:08
よたーりよたーりと登ってきました。
来た道が全部見えますね〜〜
若干雪が残っていた。
2014年06月03日 11:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 11:13
若干雪が残っていた。
もう少し。
2014年06月03日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 11:16
もう少し。
到着。ちょっと休憩。
2014年06月03日 11:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 11:21
到着。ちょっと休憩。
真の?頂上へ
2014年06月03日 11:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 11:38
真の?頂上へ
なんとなくほっこり。
2014年06月03日 11:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/3 11:39
なんとなくほっこり。
下って行きますよ〜〜〜
2014年06月03日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 11:46
下って行きますよ〜〜〜
振り返るゴツゴツの岩場。
2014年06月03日 11:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 11:49
振り返るゴツゴツの岩場。
文三郎分岐。
2014年06月03日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 12:02
文三郎分岐。
振り返る赤岳様。
2014年06月03日 12:02撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 12:02
振り返る赤岳様。
中岳、阿弥陀岳。
また今度にしといてやるぜ!!
2014年06月03日 12:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/3 12:03
中岳、阿弥陀岳。
また今度にしといてやるぜ!!
マムート階段を下って行く。
2014年06月03日 12:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 12:04
マムート階段を下って行く。
延々と連なる階段地獄
2014年06月03日 12:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 12:21
延々と連なる階段地獄
階段が尽きると雪と泥の道となる。
2014年06月03日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:25
階段が尽きると雪と泥の道となる。
下部はずっと雪。
2014年06月03日 12:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/3 12:36
下部はずっと雪。
行者小屋到着。
2014年06月03日 12:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/3 12:39
行者小屋到着。
岩の稜線
2014年06月03日 12:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:40
岩の稜線
さて、帰りましょう。
道は雪と土が交互な感じ。
2014年06月03日 12:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 12:55
さて、帰りましょう。
道は雪と土が交互な感じ。
河原で振り返る名残の風景。
2014年06月03日 13:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 13:04
河原で振り返る名残の風景。
橋を渡って・・・
2014年06月03日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 13:54
橋を渡って・・・
ミヤマカタバミ咲く道を進む
2014年06月03日 13:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 13:57
ミヤマカタバミ咲く道を進む
めっけ。今回の二つ目の目玉、ホテイラン
赤と白が並んでる!!
2014年06月03日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
55
6/3 13:59
めっけ。今回の二つ目の目玉、ホテイラン
赤と白が並んでる!!
大阪のおばちゃんもビックリな豹?柄。
2014年06月03日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
6/3 13:59
大阪のおばちゃんもビックリな豹?柄。
開花場所にはこんな標識が立ってるのでわかりやすいです。
2014年06月03日 13:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 13:59
開花場所にはこんな標識が立ってるのでわかりやすいです。
後ろから見ても美人さん。
2014年06月03日 14:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
6/3 14:01
後ろから見ても美人さん。
ツバメオモトと並んで咲いてる。
グリーンロープのはるか先だったのでズームで撮ってるからピンボケ(涙)
2014年06月03日 14:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/3 14:04
ツバメオモトと並んで咲いてる。
グリーンロープのはるか先だったのでズームで撮ってるからピンボケ(涙)
何故か枝が立てかけてあって木から咲いてるみたいな不思議ちゃんなホテイラン。
2014年06月03日 14:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 14:05
何故か枝が立てかけてあって木から咲いてるみたいな不思議ちゃんなホテイラン。
妖精みたいですよね。
2014年06月03日 14:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/3 14:06
妖精みたいですよね。
この子は咲きたて感があって瑞々しかった。
2014年06月03日 14:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/3 14:07
この子は咲きたて感があって瑞々しかった。
プロフィール
2014年06月03日 14:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/3 14:08
プロフィール
一輪一輪に個体番号を付けているようです。
2014年06月03日 14:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 14:08
一輪一輪に個体番号を付けているようです。
首をかしげるホテイラン
2014年06月03日 14:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/3 14:10
首をかしげるホテイラン
正面から。
本当にうつむいて手を差し伸べる妖精みたい。
2014年06月03日 14:11撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
6/3 14:11
正面から。
本当にうつむいて手を差し伸べる妖精みたい。
橋を渡ってホテイランゾーン終了。
2014年06月03日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/3 14:13
橋を渡ってホテイランゾーン終了。
美濃戸山荘に戻ってきた。
2014年06月03日 14:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/3 14:17
美濃戸山荘に戻ってきた。

感想

さて、ツクモグサの時期だ。
昨年は6月4日に行っている、一昨年は6月10日に行っている。その前も例年行っているがいつ行ったか忘れた。
過去がすぐ振り返れるヤマレコってありがたいなあ。
そろそろ咲くなと思っていたらhakkutuさんのレコに開花情報が!!
こりゃあ、行くしかないでしょ。
ということで、またまた毎年恒例花見山行です。

例年なんとなく赤岳に先に登ってしまうのですが
これだと、まだ光量の少ない早朝のうちにホテイランゾーンを通ってしまう。
だから、毎年写真がうまく撮れない。
そんな事情で今回は硫黄岳から周回しました。
これは正解かもしれない。
硫黄岳はアルプス(南から北まで)の超展望だから少しでも展望の良い早朝に踏んだほうが良いし、ホテイランもバッチリ撮れました。

期待した真っ青な空では無かったけど、まずまずの天気と満開のお花たちに出会えて素敵な山行となりました。

そしてそろそろ平標のお花畑が・・・・
毎年毎年同じ山をリングワンデリング。
ああ〜〜もうっ!!忙しいんだってば〜〜〜
泣ける!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12635人

コメント

良い情報を・・・・
レコみてたら、ツクモグサ情報があって読んで
ルートの残雪をチェックしていると・・・
見た事があるお○さんが写真に写っていた〜 お-ビックリ。
黄色いお○さんが してた。

さっそく姉さん行きましたね。
ツクモグサ沢山 咲いてキレイです。
平日の八は、ほっこりしますな〜

アイゼンとピッケル無いでたけで、どんなに楽ちんか・・・
基調なルート情報をありがとうございました。
2014/6/4 13:43
tekutekugoさんこんにちわ!
金峰でお会いしたものです。
来週、南八ヶ岳にツクモグサを観にいこうかと思っていたので、レコ参考になりました!
以前登った時はこんなに開いてはなかったので、花びらこんなに開くの〜⁉︎って、びっくりしました!
何枚でも写真を撮っちゃう気持ち分かります。私も何回でも拍手しちゃいそうでした
2014/6/4 13:51
私も気になっていました✿
ツクモグサ咲いてると先日のレコで見てたので・・
すっごく気になっていました。
今週末予定のところ が天気イマイチなので、横岳に見に行きたいな?とも思いましたが、ここも天気イマイチ予報。
たしかツクモグサは天気悪いと開かなかったよーな??

ホテイラン、ピンクと白のツーショット、見てみたいな
白は見たことない。。
この2つのお花は同じ時期だから、一度に2つ 楽しめますね。

そのうち、花見に行こうよ〜〜
2014/6/4 14:52
tekuさん、こんにちは〜
今年も可愛いポワポワ綿毛のひよこちゃんに会ってきたのですね〜
我々は去年のtekuさんのレコを見なかったらツクモグサを知らなかったし、
白馬も行かなかったと思います!
ホテイランもちょっとセクシーな感じでいいですね

コナキジジイは雲取だけじゃなく八ヶ岳にもいたのですね
tekuさんと違って我々はどこに行ってもコナキ付きです
次のお花レコも楽しみにしていま〜す
2014/6/4 18:24
ツクモクサ
八ヶ岳は、雪のない時に歩いたことがほとんどないので、こういうの、新鮮です。
いいですねえー。
ツクモグサって、初めてです。実際見てみたいですね。春から、梅雨にかけてって、山の花々は、湿って大気と相まって、何とも言えない雰囲気を作ります。
八ヶ岳ばかりではないのでしょうが、雨などを厭っては、本当のところは味わえないような気がします。
いろいろ見せていただき、感謝です。
2014/6/4 21:09
ツクモグサ情報ありがとうございます。
tekutekugoさん、こんにちは、

今年は残雪が多く、遅れ気味かと勝手に思っていたら
例年並みに咲いてますね。
情報提供ありがとうございます。

杣添尾根側の残雪はどんな感じでしたか?
この週末行ってみたいところですが
天気が今ひとつ・・・。
次週に伸ばすとこの暑さだとピークを越えてしまいますね。
2014/6/4 21:12
もうツクモグサ〜♪
開花情報ありがとうございます!いい感じに開いていますね!
うぶ毛つきの優しい黄色は、やっぱりかわいいですね。
ホテイランの白は初めて見ました!花の八ヶ岳、本領発揮のシーズンが始まりましたなあ。
今週は山に行けないので来週に八ヶ岳を目論見中。ツクモグサに間に合うか微妙ですが、例年6月一桁の週に行っていてキバナシャクナゲが咲き始めなので、もっとたくさん咲いてるキバナシャクナゲが見られたらいいなあ〜と期待。
ウルップソウはもうちょっと先かな?
ツクモグサは白馬にも見に行ってみたいものですね。sさんのレコ、良かったなあ〜。

>毎年毎年同じ山をリングワンデリング。
>ああ〜〜もうっ!!忙しいんだってば〜〜〜
  
ひたすら同感です!十文字の満開シャクナゲは今年も見逃しそうだ〜(泣)
2014/6/4 23:06
ツクモグサ
この時期のアイドル的花ですよね〜〜〜
何があっても、フラフラと見に行ってしまいます。

きゃろさん
〇に入る文字はもちろん漢字一文字ですわよね。
濁点付きのひらがな一文字だってか〜〜〜annoy
こんど11階の窓から突き落とすわよpunch

niko-n さん
ツクモグサはね、日光を浴びると開くんですよ。
今週末は天気イマイチそう。
固くつぼんだツクモ君になるかな。
まあ、それはそれで可愛いけど。
良い日に行けるといいね

ぴかちゃん
ワタシも白いの初めて見た〜〜〜〜heart04
かわいかったよ。
花見、行きたいのだけど、
今先の予定がなかなか組めないんだ〜〜〜
突発的にお誘いするかもです よろしくね。

kamehiba さん
ひよひよはかわいいですよね〜〜〜
ワタシも白馬のひよに会いに行きたい。
今回コナキジジイは硫黄の登りから張り付いてきました。
せっかく春ロング頑張ったのに・・・実になっていない。
ちょっと悲しくなったのでした・・・・

devilman さん
いやいや山はやっぱり青空がいいです。
ツクモ君の時期はやはり梅雨なので
青空になかなか恵まれず、こんなに開ききったのを見たのは初めてかもしれません。
お花を追いかける山行も良いですよ。

aonuma1000 さん
今週末が一番良いのでしょうが、天気予報はトホホですねweep
杣添尾根、見える範囲はさほど雪がありませんでしたけど、樹林帯の中は残ってるかも。
そうか、ツクモ君に一番早くたどり着ける道はここなんですね。
再来週はどうでしょうかねえ・・・sweat02

yokowv ちゃん
シロヤシオもなかなかでしたね
yokoちゃんもいろいろ花の山知ってますよね。
sちゃんほどカッコいいことはできないけど、私は私なりに花を追いかけるわ
キバナシャクナゲとウルップソウ狙いもいいねgood
ちなみにキバナシャクナゲが一番すごいのは大雪山旭岳です。
山の斜面一面に丸めたティッシュをばら撒いたみたいに咲いてます。
ティッシュ一年分くらいでは到底足りません。
(なんでもっとキレイな表現が出来ないのだってか〜〜〜 ワタシだもん)
いつか行ってみてね〜〜〜
2014/6/5 1:02
遅コメすみません…
こんにちは〜。
昨年の今頃tekuさんのレコを見て、
来年は絶対ツクモグサ見に行くぞ〜って思っていたのに、
今年も行けそうにありません(T_T)
ホテイランも超〜カワイイ♡
来年は行けるといいのだけれど…。
2014/6/5 16:23
けろちゃん
ツクモグサもホテイランも毎年咲くからあわてることないよ。
行けるときには花が呼んでくれるよ〜〜
白馬のツクモグサも見に行きたいね。
梅雨に入って山が行きにくくなるけど、
ケロちゃんは元気に山行かな?
2014/6/5 20:46
tekutekugoさん〜こんばんは〜〜(^.^)v
今年も行かれたんですね!
ツクモグサ見に!!happy02shine

昨年のもバッチリ覚えていますよ〜
確か、天望荘で休憩中に快速のヤマレコユーザーさんと
談笑されていましたよね
こうしてtekuさんとお知り合いになれて、もう1年が経つんですね・・・
こちらのレコ見させていただいて、まずそんなことを感じましたよ shine

それにしても、ツクモグサ&ホテイラン
ワタクシも先日の平標でご存じの通り!?
お花を愛するワタクシの姿を皆さまにお披露目したこともありまして
こちらのお花達にも興味深々♪
やっぱり可憐で美しいですネ shine
素直にそう感じますよ〜winknotes

あ、でもでも一方で・・・
この時期の南八ツって平日とはいえ、こんなに空いてるの!? flair
これにビックリ!!

それと、お写真(16)「もはや半袖」・・・
とーぜんですよネ!!happy02good
ワタクシだって先日の平標、最初から最後までバリ半袖でしたよ! good

今回は主のツクモグサ&ホテイランも良かったんですけど
私的には半袖のtekuさん&ガラガラの南八ツ稜線の雰囲気が
最高によかったですっ! winkshine

tekuさん、次は満開の平標でしょうか!?
私は当然・・・ あのお花を目指して!
大大大好きなあの頂へ!!
狙ってますよぉ〜 (あ、でも、お天気が・・・ coldsweats01
2014/6/6 2:11
Re: tekutekugoさん〜こんばんは〜〜(^.^)v
リフターさん
去年の人のレコの内容まで、よく覚えてますね〜〜〜
わたしゃあ、そんなこと忘れてたわ
今年も ハクサンイチゲ風 に会いに行くのね。
良いなあ、私はスケジュール取れないわ。
来月はお花を愛するリフターさんの姿をじっくり拝見したいと思います
晴れると良いね〜〜〜
あの頂のレコも楽しみにしてます
2014/6/7 0:49
ツクモグサかわいいー!
毎年この時期に南八ヶ岳に行かれているんですね!
私も一昨年行ったのを思い出しました♪
お天気も崩れず、たくさんのお花を見れて羨ましい!
私も行きたいなーって思いました( ´ ▽ ` )ノ
2014/6/6 20:49
Re: ツクモグサかわいいー!
azuさん
ホント、梅雨入り直前の晴れ間ゲット ついてた〜
しばらく雨が続く感じで、ツクモグサ君は固く閉じてしまうんでしょうね。
でも、その分花期がのびるかもよ。
これからどこのお山もお花のシーズン
とっても楽しみですね
2014/6/7 0:53
定番コースですね
今年のツクモグサは見に行けないので、姐さんので代用します
姐さんこっち周りが好きですね。
自分たちは逆回りする方がなぜか多いです。
うちらも同じとこばっかりワンデリング、
6月の週末に4週続けて赤岳行った年もありました。
その頃ヤマレコしてたらなかなか笑えたかも。

子泣きジジイにはご用心下さい。
自分には子泣きジジイではなく、総統閣下が10人程取り付いてます
総統閣下とは何ぞや?
乞うご期待
2014/6/7 12:48
Re: 定番コースですね
ぺんぺん
ま、ツクモグサは毎年咲くから
今年は私のレコをヨダレを垂らしながらみたまえ
4週も続けて行ったらなんか割引特典があるのだろうか。
そういえば、今回、高速料金が高くて驚いた。
きついなあこの料金、ガソリン代も高いしねえ。
1000円高速カミングバーック

総統閣下ってなんだろう?
青ざめたお顔がステキな、われらがデスラ−総統閣下しか思い浮かばない。
デスラ−とデブは結びつかないのだが・・・

hakkutuさん
当然ツクモグサは見に行くつもりでしたが、hakkutuさんのレコが背中を押したことは間違いないです
良いじゃないですか2泊3日の大名山行。
山はそれくらいゆったり楽しみたいものです。
でもホテイランは見なきゃね〜〜〜
ウルップ草と3点セットにするにはホテイランもツクモ君も旬ではなくなるかなあ?
ワタシも一度だけ3点セットだったことがあると思う。
2014/6/7 23:29
大名登山
私は大名登山で歩いてると落ち着きません。
「貧乏登山」が性格に合っています(笑)。
テク姐さんの今回の歩き方の方が好きです。
↑総統閣下って何だろう?
2014/6/8 8:31
テク姐さん。
流石、テク姐さん。
八ヶ岳の正しい歩き方しています。
ここは2泊3日小屋泊まりで歩くコースではありません(涙)。
ホテイラン見るために左回りも流石です。
夏沢鉱泉からピストンしてるとホテイランは永遠に見れません(涙)。
そういえば、ウルップ草と3点セットで見たこともありましたね。
来年はどうしよう?
2014/6/7 23:00
こんにちは。
tekutekugoさん、はじめまして。

いや、正確にはコメントではですね!
先日の燕岳ですれ違っておりました。
たぶん、山荘の裏手、やや下り始めたところだったかと。。。

私達も来週末にこのルート+阿弥陀を予定しており大変参考になりました。
詳細な情報を有難うございます。

やはりホテイランの写真を撮るなら北沢からのほうが時間的に日が高く、クッキリ撮れそうですね〜

また、どこかでお会いしましたら宜しくお願いします。
2014/6/8 9:48
K2さん
再び、燕のレコじっくり拝見させていただきました。
爽やかな歩き方だな〜〜〜〜
この週末はトホホなお天気でしたが
来週末は晴れるといいですね。
阿弥陀プラスはさすがです。
わたしもいつも阿弥陀まで行こうかなと思うのですが、心が折れてしまいます。
せっかく日が高い時間にホテイランゾーンめざしてるのに、夕方になっちゃうしね〜〜
レコ楽しみにしてますね
2014/6/8 22:12
八に飛んでいきたくなりました〜!
tekutekugoさん、こんにちわ。

ツクモグサにホテイラン、オヤマノエンドウやツバメオモトと
お花が目白押し!!
ツクモグサはまだ見たことないんですよね〜。
ふわふわしてかわいすぎる
ホテイラン、プロフィールの写真が生まれたてで純真ですね
いいないいな〜(かなりテンションが上がってます(笑))

ちなみに白馬のツクモグサはどのあたりにどの時期に咲くんでしょうね・・。
八はそろそろ終わりでしょうから、白馬に行こうかな。。
2014/6/9 12:24
tamaoさんこんにちは〜〜〜
あら、びっくり。tamaoさんがツクモグサ見たことないなんて
めっちゃかわいい花だよ。
他の花に先駆けて、しかも花だけ咲くから、すっごくかわいい。
絶体見に行って。
八ヶ岳のは6月末ごろまでで終了です。
白馬だと7月前半までは咲くのかなあ?
私は白馬行ったことないからどの辺に咲くのか知らないんだ。
sちゃんがきっと詳しいよ。
ウルップ草もたくさん咲くからキレイだろうな〜〜〜
晴れたらツクモグサレコがガンガンあがってくるけど、今年は私が行ってから雨続きでちっともあがってきませんね。
(雨だと開かないから見に行かないもんね)
白馬のツクモレコ楽しみにしてます
2014/6/9 13:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら