ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

絶景と花の針ノ木岳 扇沢→針ノ木峠テント泊→種池周回+蓮華岳

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月12日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
18:47
距離
27.1km
登り
2,715m
下り
2,748m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:15
休憩
1:45
合計
8:00
5:23
10
スタート地点
5:33
5:34
67
6:41
6:47
154
9:21
10:33
79
11:52
12:18
65
2日目
山行
9:31
休憩
1:15
合計
10:46
5:15
62
6:17
6:39
39
7:18
7:26
96
9:02
9:12
44
9:56
10:02
28
10:30
10:45
60
11:45
11:47
77
13:04
13:16
158
15:54
15:54
7
16:01
ゴール地点
天候 7/11 快晴
7/12 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏原新道登山口から200Mほど進んだ扇沢第二無料駐車場を利用
AM5:20時点で6割ほど埋まっていた
(柏原新道登山口近くの扇沢橋駐車場は工事のため来年いっぱい使えません)

扇沢駅に近い扇沢無料駐車場は端のスペースがほぼ満車
コース状況/
危険箇所等
○針ノ木雪渓
針ノ木雪渓には大沢小屋から10分ほど進んだところから入ります。針ノ木峠までずっとつながっています。小屋直下はかなり急です。自分は12本アイゼンを使いました。多くの方は軽アイゼンでしたが、急なところは前爪のあるアイゼンの方が登りやすいです。(小屋でレンタルしているコの字型の超簡易アイゼンでは、針ノ木小屋直下の急登でかなり心許ないと思います。夏道が出てからなら問題ないでしょう)
小屋の少し下にある水場は周辺が雪割れしており、近寄るには危険です。

○針ノ木小屋テント場
針ノ木小屋のテント場は雪が消えてほぼ全てのスペースが使えるようです。
ただし雪が融けたばかりのところは地面が荒れていて整地の必要があります。
自分が張った最上部のスペースも整地がまだだったようで、一番に到着の隣の方がスコップを借りて整地していました。
(針ノ木小屋のテント場は受付の際に張る場所を指定されます。張る前に必ず受付してください)
水は小屋で購入できます(沢からポンプアップしたもの)。\200/1L

○針ノ木岳直下の雪渓
針ノ木岳頂上から少し下で雪渓を登りながらトラバースします。日中は雪が緩んでアイゼン不要らしいですが、朝方は雪が固まっておりアイゼンなしでは危険です(特に下り)。自分はチェーンスパイクを使いました。

○縦走コース
針ノ木岳から赤沢岳を過ぎたあたりまで、所々にガレ場があります。浮石やヒビの入った岩が多数なので十分注意を。赤沢岳は偽ピークを過ぎてからが核心部なので、ガックリ来て油断しないように(笑)。
新越山荘で水の購入可能。\150/1L

○柏原新道
柏原新道の雪渓トラバースはしっかり雪切りがされているので、アイゼンは不要です。
途中に水場はないので、水は種池山荘で購入。\150/1L
柏原新道近くの広い駐車場が使えないためか、扇沢第二駐車場は早朝から混雑
2015年07月11日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 5:23
柏原新道近くの広い駐車場が使えないためか、扇沢第二駐車場は早朝から混雑
扇沢駅近くの無料駐車場は端のスペースがほぼ満車
中央寄りにも駐められそうだが、線がないと難しいよね
2015年07月11日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 5:28
扇沢駅近くの無料駐車場は端のスペースがほぼ満車
中央寄りにも駐められそうだが、線がないと難しいよね
アルペンルート始発前なので閑散とした扇沢駅
2015年07月11日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 5:33
アルペンルート始発前なので閑散とした扇沢駅
扇沢駅の左を進むと針ノ木岳登山口
登山ポストと用紙もある
2015年07月11日 05:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 5:37
扇沢駅の左を進むと針ノ木岳登山口
登山ポストと用紙もある
針ノ木岳が見えてきた
ド!ピーカン
2015年07月11日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 5:57
針ノ木岳が見えてきた
ド!ピーカン
大沢小屋で小休止
2015年07月11日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 6:39
大沢小屋で小休止
大沢小屋からしばらく進み雪渓に上がる
途中で履くのは面倒なので最初から12本アイゼンでスタートした
2015年07月11日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/11 7:11
大沢小屋からしばらく進み雪渓に上がる
途中で履くのは面倒なので最初から12本アイゼンでスタートした
しばらくはアイゼン不要の傾斜が続く
2015年07月11日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 7:29
しばらくはアイゼン不要の傾斜が続く
緩やかな登りだがそれでも順調に高度を稼ぐ
2015年07月11日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 7:29
緩やかな登りだがそれでも順調に高度を稼ぐ
針ノ木雪渓はここから左へ進む
2015年07月11日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/11 8:06
針ノ木雪渓はここから左へ進む
ノドのあたり
やや傾斜がキツい
2015年07月11日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/11 8:26
ノドのあたり
やや傾斜がキツい
水場の少し下
水場は周辺が雪割れしており近寄るのは危険
2015年07月11日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 8:45
水場の少し下
水場は周辺が雪割れしており近寄るのは危険
水場を過ぎて傾斜が急になる
2015年07月11日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 8:45
水場を過ぎて傾斜が急になる
このあたりの斜度
2015年07月11日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 8:46
このあたりの斜度
針ノ木小屋まで急斜面を真っ直ぐに上がる
ジグザグに上がる夏道が見えてきているので、この部分の直登はもうすぐなくなりそう
2015年07月11日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 8:55
針ノ木小屋まで急斜面を真っ直ぐに上がる
ジグザグに上がる夏道が見えてきているので、この部分の直登はもうすぐなくなりそう
針ノ木小屋に到着
4時間かからなかった
2015年07月11日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 9:15
針ノ木小屋に到着
4時間かからなかった
とりあえずテント場の受付へ
本日2番目だった
2015年07月11日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 9:50
とりあえずテント場の受付へ
本日2番目だった
テント場からは正面にこの絶景
2015年07月11日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 10:23
テント場からは正面にこの絶景
登ってきた針ノ木雪渓を見下ろす
2015年07月11日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 10:25
登ってきた針ノ木雪渓を見下ろす
早い到着で暇なので昼食後蓮華岳へ
しばらく登り振り返ると針ノ木岳が見えてきた
2015年07月11日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 10:35
早い到着で暇なので昼食後蓮華岳へ
しばらく登り振り返ると針ノ木岳が見えてきた
針ノ木小屋を見下ろす
マイテントは右上3張の中央黄色
小屋で張る場所を指定されたが場所的には最高かな?
(トイレ行く途中に岩場がありサンダル不可 笑)
2015年07月11日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
7/11 10:39
針ノ木小屋を見下ろす
マイテントは右上3張の中央黄色
小屋で張る場所を指定されたが場所的には最高かな?
(トイレ行く途中に岩場がありサンダル不可 笑)
2015年07月11日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 10:44
しばらく樹林帯を登ると視界が開ける
2015年07月11日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 10:45
しばらく樹林帯を登ると視界が開ける
針ノ木岳の右手に立山が見えてきた
2015年07月11日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 11:17
針ノ木岳の右手に立山が見えてきた
あとは山頂までユルユル
実は昼食にビールを飲んだのでヘロヘロ
2015年07月11日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 11:19
あとは山頂までユルユル
実は昼食にビールを飲んだのでヘロヘロ
コマクサ咲いてます!
2015年07月11日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 11:24
コマクサ咲いてます!
ミヤマダイコンソウがあちこちに
2015年07月11日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 11:30
ミヤマダイコンソウがあちこちに
蓮華岳山頂手前の祠
2015年07月11日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 11:42
蓮華岳山頂手前の祠
蓮華岳に到着
2015年07月11日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 11:43
蓮華岳に到着
槍・穂高
ここからだと前穂がカッコいい
2015年07月11日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/11 11:49
槍・穂高
ここからだと前穂がカッコいい
鹿島槍ヶ岳
手前に種池山荘、冷池山荘の赤い屋根が見える
2015年07月11日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/11 11:52
鹿島槍ヶ岳
手前に種池山荘、冷池山荘の赤い屋根が見える
三角に尖っているのは白馬岳
2015年07月11日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 11:52
三角に尖っているのは白馬岳
剱岳
長次郎谷は今なら上までラクに上がれそう
2015年07月11日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/11 11:53
剱岳
長次郎谷は今なら上までラクに上がれそう
蓮華岳の東方面にもうっすらと踏跡が続いている
2015年07月11日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 12:02
蓮華岳の東方面にもうっすらと踏跡が続いている
しかし素晴らしい青空だ
2015年07月11日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 12:02
しかし素晴らしい青空だ
アルプスには黄色の花が似合うね
2015年07月11日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/11 12:09
アルプスには黄色の花が似合うね
蓮華岳の三角点
2015年07月11日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 12:13
蓮華岳の三角点
タカネツメクサ
2015年07月11日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 12:19
タカネツメクサ
コマクサ
2015年07月11日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/11 12:21
コマクサ
2015年07月11日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 12:22
2015年07月11日 12:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/11 12:23
キバナノコマノツメ
2015年07月11日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 12:22
キバナノコマノツメ
イワベンケイ(雄株)
2015年07月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 12:25
イワベンケイ(雄株)
イワベンケイ(雌株)
2015年07月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 12:25
イワベンケイ(雌株)
ミヤマキンバイ
2015年07月11日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 12:26
ミヤマキンバイ
2015年07月11日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 12:26
イワツメクサ
2015年07月11日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 12:28
イワツメクサ
蓮華の大下りから北葛岳
2015年07月11日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 12:29
蓮華の大下りから北葛岳
チングルマ
2015年07月11日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 12:33
チングルマ
ツガザクラ
2015年07月11日 12:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 12:34
ツガザクラ
アオノツガザクラ
2015年07月11日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 12:35
アオノツガザクラ
2015年07月11日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 12:44
2015年07月11日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 12:47
タカネヤハズハハコ
2015年07月11日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/11 12:47
タカネヤハズハハコ
針ノ木谷を見下ろす
2015年07月11日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 13:02
針ノ木谷を見下ろす
2015年07月11日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 13:06
小屋に戻ってきた
2015年07月11日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 13:16
小屋に戻ってきた
あとはテントの中から槍を眺めながらのんびり
2015年07月11日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/11 14:54
あとはテントの中から槍を眺めながらのんびり
テント場上部
皆さん夕食終えてまったり中
2015年07月11日 18:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/11 18:12
テント場上部
皆さん夕食終えてまったり中
左は先ほど登ってきた蓮華岳
2015年07月11日 18:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 18:24
左は先ほど登ってきた蓮華岳
やがて夕暮れタイム
中央緑の船窪岳の上は大天井岳
2015年07月11日 18:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/11 18:53
やがて夕暮れタイム
中央緑の船窪岳の上は大天井岳
鹿島槍
2015年07月11日 18:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/11 18:59
鹿島槍
槍ヶ岳
残念ながら赤くならず
2015年07月11日 19:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/11 19:01
槍ヶ岳
残念ながら赤くならず
翌朝
日の出前の後立山方面
2015年07月12日 04:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/12 4:20
翌朝
日の出前の後立山方面
槍穂高に日が射す
今朝も残念ながら赤くならず
2015年07月12日 04:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 4:27
槍穂高に日が射す
今朝も残念ながら赤くならず
お世話になった針ノ木小屋
中央の2棟は外トイレ
そのまま谷にボットンらしい・・・
2015年07月12日 05:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 5:16
お世話になった針ノ木小屋
中央の2棟は外トイレ
そのまま谷にボットンらしい・・・
霞んでいるが富士山も見える
2015年07月12日 05:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 5:21
霞んでいるが富士山も見える
デカザックを背負って針ノ木岳へ
2015年07月12日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 5:27
デカザックを背負って針ノ木岳へ
こちらから見るとどっしりと大きな山だ
2015年07月12日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 5:27
こちらから見るとどっしりと大きな山だ
今日は正面の稜線をぐるりと進む
2015年07月12日 05:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 5:27
今日は正面の稜線をぐるりと進む
針ノ木岳への途中には雪渓トラバースが
2015年07月12日 05:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 5:35
針ノ木岳への途中には雪渓トラバースが
きれいにカットされているが朝方はカチコチなのでアイゼン必須
2015年07月12日 05:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 5:46
きれいにカットされているが朝方はカチコチなのでアイゼン必須
タカネヤハズハハコ
2015年07月12日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:03
タカネヤハズハハコ
山頂まであとひと登り
2015年07月12日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 6:03
山頂まであとひと登り
通ってきた雪渓トラバースを見下ろす
傾斜もかなりある
2015年07月12日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 6:07
通ってきた雪渓トラバースを見下ろす
傾斜もかなりある
針ノ木岳に到着
2,821m、今回の山歩きでは最高点
2015年07月12日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/12 6:16
針ノ木岳に到着
2,821m、今回の山歩きでは最高点
三角点越しに立山
2015年07月12日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 6:19
三角点越しに立山
剱立山
2015年07月12日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 6:19
剱立山
槍穂高の右手に乗鞍も見える
2015年07月12日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:20
槍穂高の右手に乗鞍も見える
裏銀座の山々
正面が野口五郎岳、右に水晶岳
2015年07月12日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 6:20
裏銀座の山々
正面が野口五郎岳、右に水晶岳
水晶岳から赤牛岳
来週の海の日3連休にここを縦走する予定だが・・・
2015年07月12日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:20
水晶岳から赤牛岳
来週の海の日3連休にここを縦走する予定だが・・・
下に黒部湖
2015年07月12日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:30
下に黒部湖
中央に五色ヶ原
昨年はあそこにテントを張って針ノ木岳を眺めていたっけ
2015年07月12日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:30
中央に五色ヶ原
昨年はあそこにテントを張って針ノ木岳を眺めていたっけ
2015年07月12日 06:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 6:32
丸くまとまっていないけどイワベンケイ?
2015年07月12日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 6:33
丸くまとまっていないけどイワベンケイ?
ミヤマオダマキ
2015年07月12日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 6:33
ミヤマオダマキ
2015年07月12日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:34
針ノ木岳北側のお花畑
2015年07月12日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 6:34
針ノ木岳北側のお花畑
2015年07月12日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 6:34
2015年07月12日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 6:34
ハクサンイチゲ
2015年07月12日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 6:41
ハクサンイチゲ
針ノ木岳から一旦下って登り返してズバリ岳へ
2015年07月12日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:41
針ノ木岳から一旦下って登り返してズバリ岳へ
針ノ木岳を振り返る
ガレ場の下りだった
2015年07月12日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 6:55
針ノ木岳を振り返る
ガレ場の下りだった
小ズバリ岳は岩峰
2015年07月12日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 6:55
小ズバリ岳は岩峰
剱岳早月尾根の岩場みたいなところもある
でも鎖はないので十分注意
2015年07月12日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 7:00
剱岳早月尾根の岩場みたいなところもある
でも鎖はないので十分注意
小ズバリを越えてズバリ岳はすぐ
2015年07月12日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 7:09
小ズバリを越えてズバリ岳はすぐ
ズバリ絶景ですね
2015年07月12日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/12 7:17
ズバリ絶景ですね
針ノ木岳を振り返る
きわどいところを下ってきたのがよくわかる
2015年07月12日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 7:18
針ノ木岳を振り返る
きわどいところを下ってきたのがよくわかる
薬師岳の右に白山がチロっと
2015年07月12日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 7:19
薬師岳の右に白山がチロっと
さて次は赤沢岳だ
またも下って緩く登り返しかな?
2015年07月12日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/12 7:27
さて次は赤沢岳だ
またも下って緩く登り返しかな?
針ノ木峠がよく見える
2015年07月12日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 7:30
針ノ木峠がよく見える
針ノ木雪渓を歩く人も
2015年07月12日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 7:30
針ノ木雪渓を歩く人も
赤沢岳の岩峰群と剱岳
黒部川を挟んで対面同士、険しい感じは似ているかも
2015年07月12日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 7:38
赤沢岳の岩峰群と剱岳
黒部川を挟んで対面同士、険しい感じは似ているかも
このあたりからハクサンシャクナゲが目につくようになる
2015年07月12日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 7:42
このあたりからハクサンシャクナゲが目につくようになる
ミヤマシオガマ
2015年07月12日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 7:44
ミヤマシオガマ
アルペンルートの黒部湖駅
2015年07月12日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 7:48
アルペンルートの黒部湖駅
フラットで快適な道が続く
2015年07月12日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 7:48
フラットで快適な道が続く
ズバリ岳を振り返る
2015年07月12日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 8:05
ズバリ岳を振り返る
チシマギキョウかな?
2015年07月12日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 8:21
チシマギキョウかな?
赤沢岳への登り
遠くから見た感じでは楽勝かと思ったが、所々に岩のガレ場があり、それらを超えて登るのは意外に大変だった
すでにこの時点でトラップが見えてますね(撮影時点ではもちろん気づかず 笑)
2015年07月12日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 8:21
赤沢岳への登り
遠くから見た感じでは楽勝かと思ったが、所々に岩のガレ場があり、それらを超えて登るのは意外に大変だった
すでにこの時点でトラップが見えてますね(撮影時点ではもちろん気づかず 笑)
扇沢の駅を見下ろす
2015年07月12日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 8:29
扇沢の駅を見下ろす
ガレ場をヘロヘロになって登り切った!と思ったら偽ピーク
がっくし
実は看板にあるようにここからが核心部だった
2015年07月12日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/12 8:46
ガレ場をヘロヘロになって登り切った!と思ったら偽ピーク
がっくし
実は看板にあるようにここからが核心部だった
赤沢岳にようやく到着
2015年07月12日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 9:01
赤沢岳にようやく到着
越中沢岳の右に白山
2015年07月12日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 9:06
越中沢岳の右に白山
歩いてきたルートを振り返る
2015年07月12日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 9:06
歩いてきたルートを振り返る
剱岳の手前は黒部別山かな?
2015年07月12日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 9:06
剱岳の手前は黒部別山かな?
黒部別山の岩壁
2015年07月12日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 9:07
黒部別山の岩壁
これから進む稜線
まだ鳴沢岳、岩小屋沢岳と2つのピークを越えなきゃ・・・
2015年07月12日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 9:07
これから進む稜線
まだ鳴沢岳、岩小屋沢岳と2つのピークを越えなきゃ・・・
鳴沢岳はユルユルと楽勝だった
2015年07月12日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 9:46
鳴沢岳はユルユルと楽勝だった
鳴沢岳到着
2015年07月12日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 9:56
鳴沢岳到着
再びこれまでのルートを振り返る
2015年07月12日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 9:59
再びこれまでのルートを振り返る
正面に針ノ木峠
2015年07月12日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 9:59
正面に針ノ木峠
新越山荘に到着
今日はとても暑くて針ノ木小屋で調達した水がもうなくなった
ここで水の補給と大休止
2015年07月12日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 10:30
新越山荘に到着
今日はとても暑くて針ノ木小屋で調達した水がもうなくなった
ここで水の補給と大休止
コバイケイソウ
2015年07月12日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 10:54
コバイケイソウ
もうヘロヘロなんだけど気力で岩小屋沢岳へ登る
2015年07月12日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 10:55
もうヘロヘロなんだけど気力で岩小屋沢岳へ登る
よくまぁ歩いたもんだ
2015年07月12日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/12 11:28
よくまぁ歩いたもんだ
今回の最後のピーク、岩小屋沢岳
2015年07月12日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/12 11:39
今回の最後のピーク、岩小屋沢岳
あとは種池山荘へゆるく下るのみ?
2015年07月12日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 11:48
あとは種池山荘へゆるく下るのみ?
種池山荘と爺ヶ岳が見えてきた
爺ヶ岳への登りってあんなに緩やかだった?
2015年07月12日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 11:48
種池山荘と爺ヶ岳が見えてきた
爺ヶ岳への登りってあんなに緩やかだった?
2015年07月12日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 11:59
ミヤマキンポウゲ
2015年07月12日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 12:10
ミヤマキンポウゲ
2015年07月12日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 12:10
キヌガサソウ
2015年07月12日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/12 12:27
キヌガサソウ
新越山荘で聞いたとおり、種池へは登り返しがあった・・・(笑)
2015年07月12日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 12:29
新越山荘で聞いたとおり、種池へは登り返しがあった・・・(笑)
ハクサンフウロ
2015年07月12日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 12:35
ハクサンフウロ
終わってしまったシラネアオイ
2015年07月12日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 12:42
終わってしまったシラネアオイ
種池山荘のテント場
2015年07月12日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/12 13:02
種池山荘のテント場
ここまで来ると人が多い
小休止の後、種池から柏原新道を下る
2015年07月12日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 13:13
ここまで来ると人が多い
小休止の後、種池から柏原新道を下る
何度も休憩して柏原新道登山口に戻ってきた
2015年07月12日 15:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/12 15:53
何度も休憩して柏原新道登山口に戻ってきた
撮影機器:

装備

個人装備
12本アイゼン チェーンスパイク ピッケル

感想

今シーズン4回目のテント泊遠征は北アルプス後立山の針ノ木岳へ。

北アの主要ピークはかなり登ったつもりだが、後立山の種池山荘から南や裏銀座など、まだまとまって残っている山がいくつもある。特に大町周辺は北陸からだと文字通り立山の後ろでアクセスが悪い。今年はできれば集中的に潰したいと思い、いろいろとプランを練ってみた。
今回はそのうち針ノ木岳周辺の山々を縦走してきた。

初日は登りであまり時間がかからないと思うも、駐車場や針ノ木小屋のテント場キャパの問題もあり早朝出発。針ノ木雪渓は予定通り軽くクリアし、テントを張って蓮華岳を往復しても時間が余りテント場で飲んだくれて過ごす。

2日目は針ノ木峠から種池まで稜線を辿り柏原新道を下る周回後半。地図に名前が載っているピークだけでも針ノ木岳、ズバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳と多い。このコースを日帰りの記録もよく見かけるのでたいしたことないだろうと舐めていたが、いやはや、さすがにこれだけアップダウンがあるとテント泊のデカザックでは大変だった。特に赤沢岳の偽ピークにはガックリ。本当の山頂が見えた瞬間に思わずへたりこんでしまった。この日はとても暑く小屋毎に水を購入してもすぐになくなってしまう。途中にある残雪を口に含んでクールダウンしつつ歩いた。

針ノ木小屋のテント場から見える山々はまだ未登のところが多い。後立山南部は独立した名前のピークがいくつもあり、それだけアップダウンが激しそう。これは心してかからなければ・・・
ちなみに今回の縦走で後立山は蓮華岳から朝日岳までほぼ繋がった(五竜〜唐松間が残ってるが)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2596人

コメント

計画と実行
dokuboさん、こんにちは

レコアップ...早や
我が家の方が早く帰宅してるはずなのに...まだ出来てません(>_<)
しかし...dokuboさんの凄いのは"妄想"と言いながら色々計画して
それを実行する行動力ですね

今回、天気も良くって最高に楽しめたのでは
我が家は妻の休日の関係で中々テン泊の計画すら出来ないのですが
こんなレコ、見せられた日には...
絶対、好天狙いで朝・夕の景色眺めるゾォ〜 と決意するtoshiなのでした
2015/7/13 12:20
Re: 計画と実行
toshiさんいつもコメントありがとうございます。
今朝も4時に起きて写真の加工してました(笑)
(自分はRAWで撮ってるのでPCでの現像作業が必要です)
やっぱり山はテントで泊まって夕方から朝までのんびり過ごすのが一番です。
今回は東西が高い山の峠に泊まったので、日の入・出は見ることができませんでしたが・・・(少し登れば見えたでしょうが、千鳥足では無理)
2015/7/13 12:39
「テント場で飲んだくれて過ごす。」
針ノ木雪渓のなが〜い雪渓は絶景ですね。
ミヤマオダマキ 、イワベンケイ、白山にないお花も当然知っておられるんですね。
僕はミヤマオダマキは誰も知らない新種かと思っていました。
毎回、飲んだくれですよね〜。
飲んだくれ中毒にかかっているのではないかと思ってしまいます。
いやいや〜。たしかに毒boさんです。
遠方からの帰還、おつかれさまでした。
2015/7/13 13:43
Re: 「テント場で飲んだくれて過ごす。」
naoさん、槍ヶ岳お疲れでした。
ミヤマオダマキは当然知らなくて、検索して調べました。
「針ノ木岳 花」とかでググると登った方のブログとかでわかります。
イワベンケイは知ってました。白山の釈迦新道で見たことがあるかも?
飲んだくれ、今回はヘベレケ手前でやめときました。何せトイレへ行くには途中に岩場があってサンダルじゃ無理だったので(笑)
2015/7/13 14:24
花と絶景
こんばんは☆
精力的に登っておられてすごいなあといつもレコを楽しみにしています(*^▽^*)

鉢の木は以前、眺めただけですが、この時期だとお花がいっぱいなんですね〜(*^▽^*)

私はというと、週末に休みをとったのに体調不良でどこにもいけず…。レコをみて、いいなあって思うばかりです(>_<)ヽ
2015/7/13 19:52
Re: 花と絶景
edus4100さんコメントありがとうございます。
基本、天気が良い休日は山へ行くことにしています(笑)
針ノ木周辺はガレ場が多いので「お花畑」みたいなところはないですが、それでもあちこちで色々咲いてました。縦走で場所が変わると植生も変わって面白いです。
2015/7/13 20:08
まさか周回だったとは!
dokuboさん、針ノ木お疲れ様でした。

まさかテン泊で周回されているとは!驚きました。
dokuboさんのテン泊装備のパワーは目を見張るものがありますね。
今回もfbで情報交換させていただいたおかげで、更に充実した山行になりました。
ありがとうございました。

このレコを参考にさせていただき、また機会があったら行ってみたいと思います。
2015/7/13 19:53
Re: まさか周回だったとは!
Sanchanこんばんは。
針ノ木から先、いくつもピークがあることを深く考えてませんでした(笑)
ボッカ訓練にしてはちょっとキツかったかも。
ここは軽荷でサっと日帰り周回が良いのかも。
2015/7/13 20:14
テント一番乗りのものですw
先日は楽しいお話ありがとうございました。
私はレコはあげていませんが、毎回記録用に動画を作っています。
dokuboさんのテント設営の様子も映っていますのでよろしかったらご覧ください。
https://drive.google.com/open?id=0B2XU0uoeSG8abWdmc1pZS0pQSE0
それではまたどこかでお会いできたらいいですね。
2015/7/19 9:12
Re: テント一番乗りのものですw
kissyさん、針ノ木ではお世話になりました。
3連休は南ア北岳周辺へ行っていたためお返事が遅れて申し訳ありません(天気は散々でした)。
いやぁ、素晴らしい映像ですね。
ほぼ同じ時間に自分も見た光景なので、改めて記憶が蘇ります。
新越山荘、種池山荘でのビール、とても羨ましいです(笑)
またどこかでお会いしましたら、よろしくです。
2015/7/21 16:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら