ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山(南沢山〜富士見台高原〜広河原までの縦走)

2016年05月05日(木) 〜 2016年05月06日(金)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:29
距離
23.1km
登り
2,058m
下り
1,947m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:13
休憩
0:40
合計
4:53
9:41
32
10:13
10:14
27
10:41
10:41
4
10:45
10:45
31
11:16
11:20
26
11:46
12:03
24
12:27
12:27
49
13:16
13:17
10
13:27
13:27
17
13:44
13:45
18
14:03
14:19
15
14:34
2日目
山行
6:54
休憩
0:38
合計
7:32
6:26
32
6:58
6:58
17
7:15
7:17
21
7:38
7:38
48
8:26
8:29
117
10:39
10:39
7
10:46
10:47
11
10:58
11:26
25
11:51
11:52
46
12:38
12:38
55
13:55
13:57
1
13:58
ゴール地点
天候 1日目:晴れ(強風)、2日目:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南沢山登山口のある、ふるさと村自然園までと、下山した広河原登山口までは家の人の送り迎え。

通常は車2台か、どちらかに駐めてからタクシー移動かと思います。
ふるさと村自然園駐車場は有料(1,000円)らしいです。
コース状況/
危険箇所等
1.南沢山まで
 所々分岐がある。最初の分岐だけ方向が分かりにくいかも。
 他は標識があるので地図があれば迷わないと思う。

2.南沢山から富士見台高原まで
 一本道。景色は良いが木陰や風をしのげる場所は少ない。
 ヘビがよく出ます。
 一旦萬岳荘へ下りなければ、このコース唯一の水場あり。

3.恵那山まで(神坂ルート)
 アップダウンが多く体力を消耗します。
 崩落地は充分巻いているので危険は少ない。

4.下山路(広河原ルート)
 整備はされているが、雨が降るとぬかるんで、所々滑りやすい。
 沢までの最後の600mは急なので下りは注意。
その他周辺情報 昼神温泉など
登山口です。
沢沿いのルートは通行止めなのでここから登ることになります。
2016年05月05日 09:33撮影 by  HTL22, HTC
5/5 9:33
登山口です。
沢沿いのルートは通行止めなのでここから登ることになります。
この看板、初見です。
よく見ると平成27年度予算で作られた模様。

この看板の直後に分岐がありますが、直進方向は間違いです。
矢印のように上へ登っていく道が正解です。
でも、結構左に鋭角に曲がるんですが…。
2016年05月05日 09:43撮影 by  HTL22, HTC
5/5 9:43
この看板、初見です。
よく見ると平成27年度予算で作られた模様。

この看板の直後に分岐がありますが、直進方向は間違いです。
矢印のように上へ登っていく道が正解です。
でも、結構左に鋭角に曲がるんですが…。
青い空と新緑
2016年05月05日 09:53撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 9:53
青い空と新緑
2016年05月05日 09:59撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 9:59
このコースはDコースらしいです。
右手前から登ってきて、左手前へ
2016年05月05日 10:06撮影 by  HTL22, HTC
5/5 10:06
このコースはDコースらしいです。
右手前から登ってきて、左手前へ
木の根に覆われた尾根に出ました
2016年05月05日 10:13撮影 by  HTL22, HTC
5/5 10:13
木の根に覆われた尾根に出ました
根元に大きな空洞のできた木
人が入って野宿できそうな感じ
2016年05月05日 10:17撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 10:17
根元に大きな空洞のできた木
人が入って野宿できそうな感じ
この木、3種類の木が絡まり合ってます。
ヒノキと、あとは?
2016年05月05日 10:18撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 10:18
この木、3種類の木が絡まり合ってます。
ヒノキと、あとは?
コシアブラの新芽
爽やかな風味で天ぷらなどにするとおいしいです。
2016年05月05日 10:39撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 10:39
コシアブラの新芽
爽やかな風味で天ぷらなどにするとおいしいです。
中間点。
ここまでが結構登りで、序盤には堪えます。
2016年05月05日 10:39撮影 by  HTL22, HTC
5/5 10:39
中間点。
ここまでが結構登りで、序盤には堪えます。
2016年05月05日 10:40撮影 by  HTL22, HTC
5/5 10:40
何かの新芽
後日追記:ホオノキかな?
2016年05月05日 10:42撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 10:42
何かの新芽
後日追記:ホオノキかな?
通行止めになっている沢沿いコースの分岐点
2016年05月05日 10:44撮影 by  HTL22, HTC
5/5 10:44
通行止めになっている沢沿いコースの分岐点
ユキザサというらしいです。
そろそろ咲きそう
2016年05月05日 10:53撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 10:53
ユキザサというらしいです。
そろそろ咲きそう
この先たくさん生えてました
2016年05月05日 10:53撮影 by  HTL22, HTC
5/5 10:53
この先たくさん生えてました
あじさいっぽい花
5/9追記:たぶんオオカメノキという木
2016年05月05日 11:02撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:02
あじさいっぽい花
5/9追記:たぶんオオカメノキという木
ショウジョウバカマ
赤紫の濃い色をしていました。

この花はこの先ずーっと、いたるところで咲いてました。
まさに見頃
2016年05月05日 11:13撮影 by  HTL22, HTC
2
5/5 11:13
ショウジョウバカマ
赤紫の濃い色をしていました。

この花はこの先ずーっと、いたるところで咲いてました。
まさに見頃
山頂手前、富士見台高原と、その奥に恵那山が見えました。
今日はガスらないといいなぁ。
2016年05月05日 11:16撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:16
山頂手前、富士見台高原と、その奥に恵那山が見えました。
今日はガスらないといいなぁ。
山頂到着です。
4番目に登った阿智セブンサミット、今年3座目です。

写真は暖かそうですが、風が強くて寒くって。
お昼にしようかと思いましたが、先に進みます。
2016年05月05日 11:17撮影 by  HTL22, HTC
5/5 11:17
山頂到着です。
4番目に登った阿智セブンサミット、今年3座目です。

写真は暖かそうですが、風が強くて寒くって。
お昼にしようかと思いましたが、先に進みます。
カラマツの新芽
2016年05月05日 11:28撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:28
カラマツの新芽
バイケイソウ
2016年05月05日 11:29撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:29
バイケイソウ
ナナカマド?
2016年05月05日 11:31撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:31
ナナカマド?
ここにもユキザサ
2016年05月05日 11:35撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:35
ここにもユキザサ
ヒメイチゲ?
2016年05月05日 11:36撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:36
ヒメイチゲ?
横川山の山頂から。
東に南アルプスが見えました。
悪沢岳、赤石岳、聖岳

ここで休憩されていた女子5人組とお話。
この先も風を防げる場所がないとのことでここでお昼にしました。

縦走はいいですよ〜。
2016年05月05日 11:46撮影 by  HTL22, HTC
2
5/5 11:46
横川山の山頂から。
東に南アルプスが見えました。
悪沢岳、赤石岳、聖岳

ここで休憩されていた女子5人組とお話。
この先も風を防げる場所がないとのことでここでお昼にしました。

縦走はいいですよ〜。
背後には中央アルプス
安平路山、空木岳、宝剣岳

このアングルで見えると、ここも中央アルプスの一角だと感じます。
2016年05月05日 11:46撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 11:46
背後には中央アルプス
安平路山、空木岳、宝剣岳

このアングルで見えると、ここも中央アルプスの一角だと感じます。
富士見台高原が…まだ晴れてます!
2016年05月05日 12:13撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 12:13
富士見台高原が…まだ晴れてます!
昼ご飯を食べて、先に進んだところで。
風さえなければ最高の景色
2016年05月05日 12:20撮影 by  HTL22, HTC
3
5/5 12:20
昼ご飯を食べて、先に進んだところで。
風さえなければ最高の景色
湯舟沢山
2016年05月05日 12:26撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:26
湯舟沢山
ミヤマシキミ?

大杉谷ツアーで教わったはずなのに…ごめんなさい。
2016年05月05日 12:27撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:27
ミヤマシキミ?

大杉谷ツアーで教わったはずなのに…ごめんなさい。
稜線にぽつんと立つヒノキ
枝が右にしか伸びていません。
風が強そうです。
2016年05月05日 12:29撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:29
稜線にぽつんと立つヒノキ
枝が右にしか伸びていません。
風が強そうです。
花咲いてました。
ミヤマシキミ??
2016年05月05日 12:34撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:34
花咲いてました。
ミヤマシキミ??
ショウジョウバカマ
これは薄紫色
2016年05月05日 12:37撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:37
ショウジョウバカマ
これは薄紫色
たぶんホトトギスの芽
2016年05月05日 12:38撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:38
たぶんホトトギスの芽
アジサイっぽい謎の花。
調べても分からんかったけど、
しつこく調べてオオカメノキっぽい。
2016年05月05日 12:39撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:39
アジサイっぽい謎の花。
調べても分からんかったけど、
しつこく調べてオオカメノキっぽい。
去年来たときには鬱蒼としていたイメージですが、まだ芽吹きの頃で明るいですね。
2016年05月05日 12:41撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:41
去年来たときには鬱蒼としていたイメージですが、まだ芽吹きの頃で明るいですね。
横川の名水
今夜、明日の朝、昼の分の水を補給していきます。
荷物がさらに重たい…。
2016年05月05日 12:42撮影 by  HTL22, HTC
5/5 12:42
横川の名水
今夜、明日の朝、昼の分の水を補給していきます。
荷物がさらに重たい…。
飛行機雲
2016年05月05日 12:53撮影 by  HTL22, HTC
3
5/5 12:53
飛行機雲
湿地帯を抜けます。
沼がいくつか。
2016年05月05日 13:08撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:08
湿地帯を抜けます。
沼がいくつか。
バイカオウレン
2016年05月05日 13:09撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:09
バイカオウレン
ゴロゴロとした岩場になってくると富士見台高原ももうすぐです。
2016年05月05日 13:13撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:13
ゴロゴロとした岩場になってくると富士見台高原ももうすぐです。
山頂到着です!
阿智セブンサミット自身3座目、今年4座目の登頂です。
いい天気〜♪
(風強いけど…)
2016年05月05日 13:17撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 13:17
山頂到着です!
阿智セブンサミット自身3座目、今年4座目の登頂です。
いい天気〜♪
(風強いけど…)
中津川方面
富士見台高原の直下を恵那山トンネルが通っているはずです。
2016年05月05日 13:18撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:18
中津川方面
富士見台高原の直下を恵那山トンネルが通っているはずです。
時間が早いので、神坂山(左端)に行ってみます。
小屋は中央右の窪地にあるはずです。
2016年05月05日 13:20撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 13:20
時間が早いので、神坂山(左端)に行ってみます。
小屋は中央右の窪地にあるはずです。
恵那山
2016年05月05日 13:20撮影 by  HTL22, HTC
3
5/5 13:20
恵那山
今夜の宿の神坂小屋。
トイレ併設の建物と、トイレのない建物の2棟あります。

神坂山への分岐はここの手前にあります。
2016年05月05日 13:27撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:27
今夜の宿の神坂小屋。
トイレ併設の建物と、トイレのない建物の2棟あります。

神坂山への分岐はここの手前にあります。
道中、男性4人組に
「この先で萬岳荘に下りられる?」
と聞かれましたが、私自身初めてなのでよく分からず、
「一本道じゃないですかねぇ?」
と答えたのですが、やられました(苦笑)
2016年05月05日 13:39撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:39
道中、男性4人組に
「この先で萬岳荘に下りられる?」
と聞かれましたが、私自身初めてなのでよく分からず、
「一本道じゃないですかねぇ?」
と答えたのですが、やられました(苦笑)
神坂山到着でございます。
2016年05月05日 13:43撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:43
神坂山到着でございます。
三角点ももちろん。
2016年05月05日 13:44撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:44
三角点ももちろん。
強風を物語る木
2016年05月05日 13:47撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 13:47
強風を物語る木
ショウジョウバカマ
赤桃色っぽいような、茶色っぽいようなまた違った色です。
2016年05月05日 13:48撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:48
ショウジョウバカマ
赤桃色っぽいような、茶色っぽいようなまた違った色です。
帰りは萬岳荘の方に下りてみます。
本当に下りられるか確かめるつもりで…。
2016年05月05日 13:51撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:51
帰りは萬岳荘の方に下りてみます。
本当に下りられるか確かめるつもりで…。
神坂神社からの登山道に合流し、すぐ右が萬岳荘です。
2016年05月05日 13:55撮影 by  HTL22, HTC
5/5 13:55
神坂神社からの登山道に合流し、すぐ右が萬岳荘です。
2階のテラスで休憩。
そして先程の男性4人組に再会(苦笑
だって知らなかったんですもの。。。スンマセン
2016年05月05日 14:03撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 14:03
2階のテラスで休憩。
そして先程の男性4人組に再会(苦笑
だって知らなかったんですもの。。。スンマセン
萬岳荘の受付
男性の管理人さんと、週末だけお手伝いの女性の方の二人がいました。

素泊まりのみの山小屋ですが、ペットボトルの飲み物と缶ビール、カップラーメンくらいは買えます。他には山バッジが何種類か。
2016年05月05日 14:10撮影 by  HTL22, HTC
5/5 14:10
萬岳荘の受付
男性の管理人さんと、週末だけお手伝いの女性の方の二人がいました。

素泊まりのみの山小屋ですが、ペットボトルの飲み物と缶ビール、カップラーメンくらいは買えます。他には山バッジが何種類か。
あと、コーヒーを注文。
優雅なひととき。
2016年05月05日 14:12撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 14:12
あと、コーヒーを注文。
優雅なひととき。
そろそろ戻ります。

テン場その1
道を挟んで反対側に同じくらいの広場がもう1つ
2016年05月05日 14:20撮影 by  HTL22, HTC
5/5 14:20
そろそろ戻ります。

テン場その1
道を挟んで反対側に同じくらいの広場がもう1つ
さっき歩いた神坂山への稜線を右手に
2016年05月05日 14:31撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 14:31
さっき歩いた神坂山への稜線を右手に
神坂小屋到着です。
まだ3時前ですが、何をして過ごそうか。
2016年05月05日 14:33撮影 by  HTL22, HTC
5/5 14:33
神坂小屋到着です。
まだ3時前ですが、何をして過ごそうか。
ヤナギの新芽
2016年05月05日 14:47撮影 by  HTL22, HTC
5/5 14:47
ヤナギの新芽
トイレのない建物は4面窓があって落ち着かなかったので、1面だけ壁になっているトイレのある建物で寝る事にしました。
中はきれいです。
2016年05月05日 14:49撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 14:49
トイレのない建物は4面窓があって落ち着かなかったので、1面だけ壁になっているトイレのある建物で寝る事にしました。
中はきれいです。
ヒマなので望遠撮影の練習
赤石岳方面をパチパチ
2016年05月05日 15:20撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 15:20
ヒマなので望遠撮影の練習
赤石岳方面をパチパチ
そしてとりあえずこれにします♪
自分が映り込んでしまいます。
2016年05月05日 15:30撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 15:30
そしてとりあえずこれにします♪
自分が映り込んでしまいます。
そして恵那山
明日は、手前から伸びる稜線を辿って山頂を目指します。
ちょっと憂鬱(汗

またウロウロしていたら、萬岳荘の女性の方が仕事を終えて散歩でやってきて、少しお話しできました。山の仕事はいいなぁ。
2016年05月05日 16:22撮影 by  HTL22, HTC
5/5 16:22
そして恵那山
明日は、手前から伸びる稜線を辿って山頂を目指します。
ちょっと憂鬱(汗

またウロウロしていたら、萬岳荘の女性の方が仕事を終えて散歩でやってきて、少しお話しできました。山の仕事はいいなぁ。
寝床セット!
2016年05月05日 16:33撮影 by  HTL22, HTC
3
5/5 16:33
寝床セット!
晩ご飯は、この前もらったモンベルのアルファ米、レトルトの牛丼、味噌汁、家の冷蔵庫に入っていた缶チューハイ。

酒のおつまみを持ってくるの忘れた…。
2016年05月05日 17:40撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 17:40
晩ご飯は、この前もらったモンベルのアルファ米、レトルトの牛丼、味噌汁、家の冷蔵庫に入っていた缶チューハイ。

酒のおつまみを持ってくるの忘れた…。
日が暮れてきました。
あたりをウロウロ怪しい人状態です。

御嶽山と乗鞍岳
2016年05月05日 18:16撮影 by  HTL22, HTC
5/5 18:16
日が暮れてきました。
あたりをウロウロ怪しい人状態です。

御嶽山と乗鞍岳
日が沈んで参ります。
雲がかかってスッキリしませんが…
2016年05月05日 18:19撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:19
日が沈んで参ります。
雲がかかってスッキリしませんが…
宝剣岳と木曽駒ヶ岳
2016年05月05日 18:31撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:31
宝剣岳と木曽駒ヶ岳
南駒ヶ岳、空木岳方面
夏休みが長くとれたら登りたいなぁ。
2016年05月05日 18:31撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:31
南駒ヶ岳、空木岳方面
夏休みが長くとれたら登りたいなぁ。
南アルプスを北から
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2016年05月05日 18:32撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:32
南アルプスを北から
北岳、間ノ岳、農鳥岳
塩見岳
2016年05月05日 18:32撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:32
塩見岳
悪沢岳、赤石岳
2016年05月05日 18:32撮影 by  HTL22, HTC
2
5/5 18:32
悪沢岳、赤石岳
聖岳、上河内岳
2016年05月05日 18:32撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:32
聖岳、上河内岳
光岳
2016年05月05日 18:32撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:32
光岳
そして阿智セブンサミット最後の1座、蛇峠山(ぉ
気象レーダーと鉄塔が目印です。
2016年05月05日 18:33撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:33
そして阿智セブンサミット最後の1座、蛇峠山(ぉ
気象レーダーと鉄塔が目印です。
遠くに八ヶ岳連峰
2016年05月05日 18:33撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:33
遠くに八ヶ岳連峰
北アルプス
笠ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳
2016年05月05日 18:40撮影 by  HTL22, HTC
3
5/5 18:40
北アルプス
笠ヶ岳、穂高岳、槍ヶ岳
最後の光
2016年05月05日 18:40撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 18:40
最後の光
一人なので遊んでます。
腕の角度がイマイチ
2016年05月05日 18:49撮影 by  HTL22, HTC
2
5/5 18:49
一人なので遊んでます。
腕の角度がイマイチ
日記に書いたLEDランタン。
こんな感じで結構明るいのです。

さて、今夜は流星群が見頃、なはずだったのですが、薄く雲がかかっているようで、星もぼんやりしか見えませんでした。
時々晴れていないか気になって、起きては外を眺めましたが、ダメでした。で、結局寝不足。
星空撮影は次の機会に。。。。
2016年05月05日 19:13撮影 by  HTL22, HTC
1
5/5 19:13
日記に書いたLEDランタン。
こんな感じで結構明るいのです。

さて、今夜は流星群が見頃、なはずだったのですが、薄く雲がかかっているようで、星もぼんやりしか見えませんでした。
時々晴れていないか気になって、起きては外を眺めましたが、ダメでした。で、結局寝不足。
星空撮影は次の機会に。。。。
翌朝。
空には雲がかかっています。
ご来光も望み薄です。
2016年05月06日 04:30撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 4:30
翌朝。
空には雲がかかっています。
ご来光も望み薄です。
雲が厚くなってきて逆に光が見えなくなって、断念。

ラジオの天気予報では夕方には雨になりそうな感じ。
予定より行動を早めることにします。
2016年05月06日 04:44撮影 by  HTL22, HTC
5/6 4:44
雲が厚くなってきて逆に光が見えなくなって、断念。

ラジオの天気予報では夕方には雨になりそうな感じ。
予定より行動を早めることにします。
出発。
眼下に萬岳荘をながめつつ。
2016年05月06日 06:30撮影 by  HTL22, HTC
5/6 6:30
出発。
眼下に萬岳荘をながめつつ。
今朝の方が遠くまで見える気がします。
多分、伊吹山
2016年05月06日 06:33撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 6:33
今朝の方が遠くまで見える気がします。
多分、伊吹山
白山連峰かな?
雪がすごいです。
2016年05月06日 06:34撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 6:34
白山連峰かな?
雪がすごいです。
ショウジョウバカマとバイカオウレンのコラボレーション
2016年05月06日 06:44撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 6:44
ショウジョウバカマとバイカオウレンのコラボレーション
いっぱい咲いてます。
2016年05月06日 06:45撮影 by  HTL22, HTC
5/6 6:45
いっぱい咲いてます。
神坂峠到着。
遺跡だそうです
2016年05月06日 06:53撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 6:53
神坂峠到着。
遺跡だそうです
ここで林道に出ます。
神坂峠登山口はここを左に進むとすぐです
2016年05月06日 06:56撮影 by  HTL22, HTC
5/6 6:56
ここで林道に出ます。
神坂峠登山口はここを左に進むとすぐです
登山口です。
アイゼンが片方置かれていました。
2016年05月06日 06:57撮影 by  HTL22, HTC
5/6 6:57
登山口です。
アイゼンが片方置かれていました。
鳥越峠到着です。
山頂まで3時間、荷物重たいですががんばります。
2016年05月06日 07:39撮影 by  HTL22, HTC
5/6 7:39
鳥越峠到着です。
山頂まで3時間、荷物重たいですががんばります。
ウバナギは尾根を東に巻きます。
2016年05月06日 07:53撮影 by  HTL22, HTC
5/6 7:53
ウバナギは尾根を東に巻きます。
たまにはスミレ
2016年05月06日 07:56撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 7:56
たまにはスミレ
ウバナギ
2016年05月06日 08:02撮影 by  HTL22, HTC
5/6 8:02
ウバナギ
先に進んでウバナギ全景
2016年05月06日 08:05撮影 by  HTL22, HTC
5/6 8:05
先に進んでウバナギ全景
タケシマラン…?
目立たない地味な花が咲いてます。
2016年05月06日 08:19撮影 by  HTL22, HTC
5/6 8:19
タケシマラン…?
目立たない地味な花が咲いてます。
大判山到着です。
昨年なかったベンチが。ありがたく休憩

ちなみに大判山の標高は1,696m、昨晩泊まった神坂小屋の標高もほぼ同じなので、2時間登って下りてを繰り返して平行移動しています。。。。
2016年05月06日 08:24撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 8:24
大判山到着です。
昨年なかったベンチが。ありがたく休憩

ちなみに大判山の標高は1,696m、昨晩泊まった神坂小屋の標高もほぼ同じなので、2時間登って下りてを繰り返して平行移動しています。。。。
行く手もやっぱり登って下りてな感じ。
2016年05月06日 08:36撮影 by  HTL22, HTC
5/6 8:36
行く手もやっぱり登って下りてな感じ。
天狗ナギ
2016年05月06日 09:14撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 9:14
天狗ナギ
去年はなかったような、通行止めロープ
巻き道の踏み跡も新しいような。
2016年05月06日 09:22撮影 by  HTL22, HTC
5/6 9:22
去年はなかったような、通行止めロープ
巻き道の踏み跡も新しいような。
ちょっとのぞき込んで天狗ナギ
2016年05月06日 09:26撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 9:26
ちょっとのぞき込んで天狗ナギ
今年は雪がさっぱりありません。
2016年05月06日 09:45撮影 by  HTL22, HTC
5/6 9:45
今年は雪がさっぱりありません。
主稜線までの最後の直登。
傾斜がきつくなります。
2016年05月06日 10:06撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:06
主稜線までの最後の直登。
傾斜がきつくなります。
ちょっと残雪。
2016年05月06日 10:08撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 10:08
ちょっと残雪。
稜線到着です。
2016年05月06日 10:23撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:23
稜線到着です。
奥は前宮ルート
山頂は左です。
2016年05月06日 10:23撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:23
奥は前宮ルート
山頂は左です。
山頂近くはバイカオウレンのお花畑状態です。
2016年05月06日 10:26撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 10:26
山頂近くはバイカオウレンのお花畑状態です。
噂の三乃宮社
2016年05月06日 10:39撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:39
噂の三乃宮社
その背後にある、恵那山最高地点と噂される場所
2016年05月06日 10:40撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:40
その背後にある、恵那山最高地点と噂される場所
2191m地点と思しき場所
2016年05月06日 10:42撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:42
2191m地点と思しき場所
四乃宮社
ここでルートは右に直角に曲がります。
昨年、下山時にルートを誤ってしばし焦った記憶が。
2016年05月06日 10:44撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:44
四乃宮社
ここでルートは右に直角に曲がります。
昨年、下山時にルートを誤ってしばし焦った記憶が。
避難小屋背後の岩場
伊那谷方面が見えますが、チラ見で怪しそうだったので今日はスルー。
2016年05月06日 10:45撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:45
避難小屋背後の岩場
伊那谷方面が見えますが、チラ見で怪しそうだったので今日はスルー。
頂上避難小屋は、塗り直されてきれいになってました。
あたりは登山客が10数人。賑わっております。
2016年05月06日 10:46撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:46
頂上避難小屋は、塗り直されてきれいになってました。
あたりは登山客が10数人。賑わっております。
黒井沢ルートはこちら
2016年05月06日 10:47撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:47
黒井沢ルートはこちら
恵那神社の本社

恵那山は、天照大神の胞衣(えな)が山名の由来だそうですが、胞衣と聞くとあのSF作品しか思い浮かばない…。
2016年05月06日 10:54撮影 by  HTL22, HTC
5/6 10:54
恵那神社の本社

恵那山は、天照大神の胞衣(えな)が山名の由来だそうですが、胞衣と聞くとあのSF作品しか思い浮かばない…。
そして見えない展望台のある山頂広場、その横に昨年は雪で埋もれて分からなかった三角点が♪
2016年05月06日 10:55撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 10:55
そして見えない展望台のある山頂広場、その横に昨年は雪で埋もれて分からなかった三角点が♪
ようやく山頂です! お疲れさま〜。
阿智セブンサミット、自身2座目、今年5座目です。
ここでお昼にします。
でもこんなところに陣取ったものだから、そりゃ撮影係になります(苦笑)

で、あろう事かまで昼前なのに雨! 早すぎ!
なのでヒザ痛くなるのもなるべくこらえ、転ばない程度に急いで下ります。目安は、ここから広河原登山口まで、約300mごとにある看板。最初は10/10からカウントダウン。
2016年05月06日 10:55撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 10:55
ようやく山頂です! お疲れさま〜。
阿智セブンサミット、自身2座目、今年5座目です。
ここでお昼にします。
でもこんなところに陣取ったものだから、そりゃ撮影係になります(苦笑)

で、あろう事かまで昼前なのに雨! 早すぎ!
なのでヒザ痛くなるのもなるべくこらえ、転ばない程度に急いで下ります。目安は、ここから広河原登山口まで、約300mごとにある看板。最初は10/10からカウントダウン。
道はこんな感じです。
2016年05月06日 11:34撮影 by  HTL22, HTC
5/6 11:34
道はこんな感じです。
9
2016年05月06日 11:37撮影 by  HTL22, HTC
5/6 11:37
9
8
2016年05月06日 11:43撮影 by  HTL22, HTC
5/6 11:43
8
正面にヘブンスそのはらスキー場
2016年05月06日 11:51撮影 by  HTL22, HTC
5/6 11:51
正面にヘブンスそのはらスキー場
7
2016年05月06日 12:05撮影 by  HTL22, HTC
5/6 12:05
7
6
2016年05月06日 12:14撮影 by  HTL22, HTC
5/6 12:14
6
5

……つーか、雨で急いでいるのもありますが、見所がないですねこのコース。。振り返っても恵那山見えないし。
2016年05月06日 12:30撮影 by  HTL22, HTC
5/6 12:30
5

……つーか、雨で急いでいるのもありますが、見所がないですねこのコース。。振り返っても恵那山見えないし。
4
2016年05月06日 12:37撮影 by  HTL22, HTC
5/6 12:37
4
カラマツの林
2016年05月06日 12:40撮影 by  HTL22, HTC
5/6 12:40
カラマツの林
3
2016年05月06日 12:48撮影 by  HTL22, HTC
5/6 12:48
3
2

ここから激下りに!
2016年05月06日 13:03撮影 by  HTL22, HTC
5/6 13:03
2

ここから激下りに!
1
2016年05月06日 13:18撮影 by  HTL22, HTC
5/6 13:18
1
ようやく林道と沢が見えてきました!
2016年05月06日 13:24撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 13:24
ようやく林道と沢が見えてきました!
問題の橋

これが渡れないのって、結構な水量じゃないとこれ。
そりゃ渡ったら死にますって。
2016年05月06日 13:31撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 13:31
問題の橋

これが渡れないのって、結構な水量じゃないとこれ。
そりゃ渡ったら死にますって。
林道に出ました。
あとは30分の林道歩き
2016年05月06日 13:33撮影 by  HTL22, HTC
5/6 13:33
林道に出ました。
あとは30分の林道歩き
トンネル
2016年05月06日 13:36撮影 by  HTL22, HTC
5/6 13:36
トンネル
マムシグサ
2016年05月06日 13:53撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 13:53
マムシグサ
駐車場に到着です。お疲れ〜。
2016年05月06日 13:58撮影 by  HTL22, HTC
1
5/6 13:58
駐車場に到着です。お疲れ〜。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ シェラフ

感想

昨年のゴールデンウィークに恵那山に登って、シルバーウィークに富士見台高原〜南沢山の尾根歩きをしていますが、今年はこれを繋いで縦走してみました。
避難小屋泊まり、食料を担いでの縦走の練習になりますし、予報では2日間共に晴れだったので、満天の星空の下ビールを飲んで、と色々と楽しみにしていました。
ただし、荷物はそれなりに…。

初日はいい天気で、四方の山々がよく見えました。
ただ、風がおさまらずに、食事などで立ち止まると寒い。。。。
救いは道の両脇に広がる笹原、道端に腰掛けるとなんとか風をしのげました。
今回は往復じゃないので気は楽です。
時間もたっぷりあったので萬岳荘に寄って、山バッジを買ってコーヒーを頼んで…優雅なひととき。

避難小屋泊は初めてだったので、ワクワクして眠れない(苦笑
晴れれば、日本一の星空も楽しめたはずだったのに、天候の悪化が予想より早く、都会の空ほどにも星が見えず、それはガッカリ。

翌朝のラジオで、名古屋で夕方から雨との予報。ここは名古屋より東ですが山の上なので、予定より早めに動くことにしましたが、朝から既にくもり。
青空はないですが風は弱く、遠くの山も昨日よりもきれいに見えました。

神坂ルートは距離も割と長く、アップダウンばかりでさっぱり標高を稼げないせいか、荷物が重いからか、昨晩よく眠れなかったからか、理由は色々ですがしんどい。昨年はもっと楽に登れていたような…と思ったのですが、コースタイムは今年の方が速いし、苦しい思い出も美化されるのかなぁ、と。

恵那山頂はとくに見所もなく。
ただ百名山だけあって結構な人がいました。
山頂広場で昨年は雪に埋もれていた三角点だけ踏んで、11時に昼食にしたのに、食べ終わる前に、雨。早すぎです。
その後、なんとか下山。


日帰りよりも重い荷物を担いで、2日間歩けたのでいい練習になったと思います。
心残りは星空観察ができなかったこと。
なので、いつか必ずリベンジ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1001人

コメント

ゲスト
良いですね〜〜♪
金曜もお休みだったんですね(^^)リフレッシュできましたか?
長野は、空気も景色もすべてが格段に違うので、縦走ほんとに気持ち良いでしょうね♪いいなあ〜〜!←プシューも最高ですね(^^)d
花も詳しかったら、楽しさ倍増ですね!
アルプスの山の景色もきれいで、楽しいレコありがとうございます\(^-^)/
2016/5/8 8:25
Re: 良いですね〜〜♪
プシュー! 最高です!
今回の山行は、k-bouさんの行者還岳のレコ見た時に決めました。
やっぱビール最高です
人生の何割かはこのためにあると言っていいくらいです

花はまだまだ勉強中です。
行って、撮って、帰って調べての繰り返しですね
なので伊吹山も近いうちに再戦したいですね。。梅雨になっちゃうかな。
2016/5/8 10:47
ゲスト
Re[2]: 良いですね〜〜♪
分かります分かります(笑)
先週、ビール専用の保冷袋、コーナンで買いました🍺これからの季節、泊りの山行に必須かなと(笑)
ドライの写真見てニンマリしてしまいました😄👍
このレコ見て、私もまた行きたくなりました♪
2016/5/8 22:11
Re[3]: 良いですね〜〜♪
そうそう! 保冷袋いりますよ。
実はすっかりぬるく なってて、そこだけが次回の課題です
泊まり山行、どこに行くか候補とか考えていらっしゃるんですか?
2016/5/8 23:06
ゲスト
Re[4]: 良いですね〜〜♪
釈迦岳の、山頂のご来光見てみたいですね♪行ったことないのですが・・
他は、天の川がもう少し早めに上がってくれる頃に、空が開けてる所で張りたいです(^^)高ボッチも好きです。あっ、 ここは車中泊ですね(笑)遠いのが残念
2016/5/9 0:15
Re[5]: 良いですね〜〜♪
釈迦岳って、大峰の釈迦ヶ岳ですか?
いいですね〜。山頂からテン場近いですしのんびり行きたいところですね
私のテン泊候補地の1つです。
もちろん 持参です

今回の山行、スッキリと晴れてたらきれいな星空が見えるはずだったんですよ
2016/5/9 20:46
ゲスト
Re[6]: 良いですね〜〜♪
冷た〜い保冷袋と、缶ツマ持って、リベンジですね(^^)d 気温が上がってきたら、さらに美味しく飲めますし
何だか、🍺メインになってきましたね(笑)
2016/5/9 22:42
Re[7]: 良いですね〜〜♪
ビールは泊まり山行の醍醐味ですからね
いつ行けるかなーとカレンダーを眺める、
そんな時間も楽しいですね♪
今夜は金麦。
2016/5/9 23:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら