ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 934818
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

[ワンゲル部]夏山合宿 槍ヶ岳

2016年08月06日(土) 〜 2016年08月09日(火)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
30:58
距離
59.7km
登り
2,809m
下り
2,810m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:13
休憩
1:54
合計
6:07
5:52
5:52
8
6:31
6:45
3
6:48
6:49
41
7:30
7:52
15
8:48
9:09
41
9:50
10:10
10
10:20
10:20
8
10:28
10:28
28
10:56
11:32
21
2日目
山行
6:47
休憩
3:09
合計
9:56
5:10
5:10
34
5:44
5:49
71
7:00
7:00
81
8:21
9:14
40
9:54
10:33
21
10:54
12:07
43
12:50
12:51
41
13:32
13:37
35
14:12
14:25
21
3日目
山行
6:08
休憩
2:54
合計
9:02
6:13
6:27
23
6:50
6:51
6
6:57
7:11
10
7:21
7:22
36
7:58
9:09
15
9:24
9:24
33
9:57
10:10
49
10:59
10:59
53
11:52
11:52
4
11:56
12:17
3
12:20
12:23
5
12:28
12:28
3
12:31
12:39
2
12:41
12:41
23
13:04
13:04
37
13:41
14:09
30
14:39
14:39
17
4日目
山行
2:44
休憩
1:00
合計
3:44
6:45
7:10
40
7:56
8:13
6
8:19
8:19
4
8:23
8:27
1
8:28
8:31
38
9:23
9:25
5
9:40
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス 往路:
JR 明石ー米原ー名古屋(青春18きっぷ利用)
名鉄バス 名古屋ー上高地バスターミナル

復路
アルピコ交通バス 上高地ー平湯温泉ー高山バスターミナル
JR 高山ー美濃太田ー岐阜ー米原ー明石
朝の5時に上高地バスターミナルに到着。
身支度をして槍沢を目指します。
2016年08月06日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 5:47
朝の5時に上高地バスターミナルに到着。
身支度をして槍沢を目指します。
梓川と河童橋の出迎え
2016年08月06日 05:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 5:51
梓川と河童橋の出迎え
明神分岐で小休止
2016年08月06日 06:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 6:35
明神分岐で小休止
徳沢へ
2016年08月06日 07:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:28
徳沢へ
部長がつけてきた、てるてる坊主のおかげで快晴!!
2016年08月06日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/6 7:43
部長がつけてきた、てるてる坊主のおかげで快晴!!
徳沢で小休止
2016年08月06日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 7:43
徳沢で小休止
横尾
2016年08月06日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:51
横尾
横尾で小休止
2016年08月06日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 8:53
横尾で小休止
横尾からは少しずつ勾配がきつくなる
2016年08月06日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:39
横尾からは少しずつ勾配がきつくなる
槍見河原から槍ヶ岳の先が見えた。明日はあそこに行くのだ!
2016年08月06日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:51
槍見河原から槍ヶ岳の先が見えた。明日はあそこに行くのだ!
しばし水遊び
2016年08月06日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 9:53
しばし水遊び
2016年08月06日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:23
2016年08月06日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 10:40
槍沢ロッヂに到着。
ここでテント泊の手続き。
2016年08月06日 11:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 11:04
槍沢ロッヂに到着。
ここでテント泊の手続き。
槍沢ロッヂから更に登る
2016年08月06日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 11:52
槍沢ロッヂから更に登る
ババ平のキャンプ場にテントを張り、ここをベースキャンプにする
2016年08月06日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/6 15:04
ババ平のキャンプ場にテントを張り、ここをベースキャンプにする
早朝3時頃の空。星がたくさん見えて、天の川も時折流星も見られた。
2016年08月07日 03:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 3:01
早朝3時頃の空。星がたくさん見えて、天の川も時折流星も見られた。
槍をめざして
2016年08月07日 04:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 4:54
槍をめざして
2016年08月07日 05:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 5:04
どんどん高度を上げていく
2016年08月07日 05:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 5:07
どんどん高度を上げていく
朝日が山並を照らす
2016年08月07日 05:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 5:08
朝日が山並を照らす
程なく大曲
2016年08月07日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 5:09
程なく大曲
谷筋をどんどん登る
2016年08月07日 05:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 5:40
谷筋をどんどん登る
天狗原の分岐
2016年08月07日 05:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 5:52
天狗原の分岐
2016年08月07日 05:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 5:57
2016年08月07日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:11
槍沢のカール
2016年08月07日 06:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:22
槍沢のカール
水場で潤す人々
2016年08月07日 06:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:25
水場で潤す人々
槍の姿が見えてきた
2016年08月07日 06:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 6:40
槍の姿が見えてきた
ルートがしっかり示してある
2016年08月07日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:03
ルートがしっかり示してある
2016年08月07日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:13
2016年08月07日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:29
殺生分岐
2016年08月07日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 7:31
殺生分岐
2016年08月07日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:12
2016年08月07日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:14
槍ヶ岳山荘に到着
2016年08月07日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:33
槍ヶ岳山荘に到着
槍の肩からの眺め
2016年08月07日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 8:34
槍の肩からの眺め
いよいよ槍に登ります
2016年08月07日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:19
いよいよ槍に登ります
槍ヶ岳山荘でヘルメットを借りて登っています
2016年08月07日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:25
槍ヶ岳山荘でヘルメットを借りて登っています
2016年08月07日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:26
この勾配
2016年08月07日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:35
この勾配
2016年08月07日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:37
2016年08月07日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:47
最後の2つの梯子を登り切ると頂上
2016年08月07日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 9:47
最後の2つの梯子を登り切ると頂上
頂上からの眺め
笠ヶ岳
2016年08月07日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:06
頂上からの眺め
笠ヶ岳
双六岳
2016年08月07日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:06
双六岳
黒部方面の山々
2016年08月07日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:06
黒部方面の山々
穂高連峰
2016年08月07日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:07
穂高連峰
常念岳
2016年08月07日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:07
常念岳
蝶ヶ岳
2016年08月07日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:07
蝶ヶ岳
大天井岳
2016年08月07日 10:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:07
大天井岳
大天井岳〜常念岳をバックに「アルプス表銀座」
2016年08月07日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:08
大天井岳〜常念岳をバックに「アルプス表銀座」
槍の頂上を後に。
下りの方が怖い気も…慎重に。
2016年08月07日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 10:28
槍の頂上を後に。
下りの方が怖い気も…慎重に。
2016年08月07日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:38
2016年08月07日 10:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:44
2016年08月07日 10:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:49
2016年08月07日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:53
ようやく下りてきた
2016年08月07日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:55
ようやく下りてきた
達成感!
2016年08月07日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 10:58
達成感!
槍の肩から笠ヶ岳
2016年08月07日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:36
槍の肩から笠ヶ岳
西鎌尾根
2016年08月07日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 11:39
西鎌尾根
大きな仕事を終え、下山はルンルン気分?
2016年08月07日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 12:08
大きな仕事を終え、下山はルンルン気分?
2016年08月07日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 12:09
2016年08月07日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/7 12:14
槍の穂先が、だんだん小さくなっていく。
2016年08月07日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/7 12:50
槍の穂先が、だんだん小さくなっていく。
ババ平のテントを撤収し、横尾に移動します。
2016年08月08日 05:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 5:39
ババ平のテントを撤収し、横尾に移動します。
2016年08月08日 06:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:01
花を見ながら…
2016年08月08日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:08
花を見ながら…
2016年08月08日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:13
2016年08月08日 06:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:30
2016年08月08日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:31
2016年08月08日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:33
2016年08月08日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:33
2016年08月08日 06:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:35
2016年08月08日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:36
2016年08月08日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:44
幻想的な木漏れ日
2016年08月08日 06:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 6:48
幻想的な木漏れ日
2016年08月08日 07:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 7:05
2016年08月08日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 7:06
2016年08月08日 07:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 7:06
2016年08月08日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 7:14
2016年08月08日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 7:19
2016年08月08日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 7:30
横尾に到着
2016年08月08日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 7:58
横尾に到着
今日のベースキャンプ
2016年08月08日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 8:53
今日のベースキャンプ
涸沢に向けて出発
2016年08月08日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 9:11
涸沢に向けて出発
2016年08月08日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 9:22
2016年08月08日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 9:34
屏風岩
2016年08月08日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 9:52
屏風岩
本谷橋
2016年08月08日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 9:59
本谷橋
本谷橋を渡った木陰で小休止
2016年08月08日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 10:09
本谷橋を渡った木陰で小休止
ここからグングンと坂を登る
2016年08月08日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 10:29
ここからグングンと坂を登る
落石多発
休まずに進め!!
2016年08月08日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 10:45
落石多発
休まずに進め!!
2016年08月08日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 11:23
木陰に並んで小休止
2016年08月08日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 11:24
木陰に並んで小休止
2016年08月08日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 11:38
2016年08月08日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 11:42
涸沢ヒュッテに到着
2016年08月08日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/8 12:13
涸沢ヒュッテに到着
2016年08月08日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:13
診療所の前に設置されている案内板
2016年08月08日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:19
診療所の前に設置されている案内板
2016年08月08日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:19
北穂高岳
2016年08月08日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:22
北穂高岳
涸沢岳
中央にザイテングラート
2016年08月08日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:23
涸沢岳
中央にザイテングラート
奥穂高岳
2016年08月08日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:23
奥穂高岳
吊尾根と涸沢カールの雪渓
2016年08月08日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:23
吊尾根と涸沢カールの雪渓
北東に大天井岳
2016年08月08日 12:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 12:26
北東に大天井岳
2016年08月08日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 14:38
2016年08月08日 14:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/8 14:49
明神橋を渡って梓川の左岸を通って上高地へ
2016年08月09日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/9 8:19
明神橋を渡って梓川の左岸を通って上高地へ
2016年08月09日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/9 8:33
2016年08月09日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/9 8:37
雲がかかって稜線が見えず残念
2016年08月09日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/9 9:20
雲がかかって稜線が見えず残念
しかし、いい天気の合宿でした
2016年08月09日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/9 9:27
しかし、いい天気の合宿でした

感想

今年のワンゲル部の夏山合宿は北アルプス、槍ヶ岳。
3年前にも計画したのだが、天候に恵まれず断念した苦い思い出があるので、リベンジでもあるのだ。
今回、初めて夜行バスを利用してみた。
大阪ー上高地の夜行バスがあったのだが、発売とほぼ同時に売り切れ。調べてみると名古屋ー上高地という便があったので、発売日当日の朝一で電話を掛け、全員分の席を確保することができた。

[8/5(金)]晴
18:00 明石駅集合 引退した3年生が見送りに来てくれた。
JRの青春18きっぷを利用し、米原経由で名古屋に移動。
名古屋から23時発のバスに乗り上高地へ。(車中泊)
夜行バスは「ゆったり4列シート」で普通の観光バスに比べると広い感じがするが、やはり眠りは浅かった気がする。

[8/6(土)]晴
5:00 上高地バスターミナル到着
各自朝食を摂り、荷物を整え、槍沢を目指し出発。
明神、徳沢、横尾と休憩を取りながら、ちょうど昼に槍沢ロッヂに到着。
このルートは比較的高低差もなく平坦なので、メインザックでの行動だが全員無事にたどり着いた。
テント場のババ平は槍沢ロッヂから更に30分程登った所で、徐々に勾配もきつくなって来て、負荷を感じた。
ババ平のキャンプ場はそれ程広くはないが、なんとかテントスペースを確保しベースキャンプを設営することができた。あとから来た人は河原に近い所にテントを張っていた。
夕飯はポトフ。部員たちは手際よくご飯とポトフを作り、みんなでいただいた。確実にご飯の炊き方が上手くなってきている。
明日に備えて早めに就寝。

[8/7(日)]晴
3:00 起床。朝食はワンゲルスープを手早く摂る。
4:50 登山行動開始。
昨日と違い、どんどんと勾配を稼いでいく。サブザックなので負荷はかなり少ない。
天狗原分岐を越えた所の水場を過ぎたあたりで、ようやく槍ヶ岳が姿を現した。
槍の姿を見上げながら、岩のガレ地を右へ左へ高度を上げ進んでいく。
殺生ヒュッテの分岐あたりで小休止。
8:35 槍の肩、槍ヶ岳山荘に到着。
とりあえずの達成感に浸りながら、小休止。
山荘でヘルメットを借り、いよいよ槍に取り掛かる。
人は多かったが、大渋滞とまでは行かず、スムーズに流れている感じだった。
登りと下りのルートが分けられていて(途中クロスする所もあるが)、岩場のキホン「三点確保」に注意してゆっくりと進む。
一番上の2本の梯子を登り切ると、頂上である。
全員無事に登頂。
それぞれ祠の前で記念撮影し、しばし槍の上からの景色を楽しむ。
天気が良かったので、北アルプスの山々を見渡すことができた。
下りは登り以上に慎重になったが無事に降りることができ、山荘の周りをしばし散策し、ベースキャンプの槍沢まで来た道を引き返す。
帰路は、大きな仕事を終えたあとの安堵からか、下りという身体的負担の軽さからか足取りも軽く、部員同士会話を楽しみながらババ平に戻ってきた。

休憩後、夕食を摂りミーティング

念願の槍ヶ岳登頂が叶った。日本には沢山の素敵な山があるが、槍ヶ岳という山は、何かしら象徴的な存在感があり、忘れられない経験となるだろうし、「あそこに立ったのだ」という事実は何かしらの自信に繋がるはずである。

明日は、計画ではベースキャンプを横尾に移し、そこから蝶ヶ岳へのピストンをする予定だったが、時間的、体力的な面を考慮して、横尾から涸沢までのピストンにコースを変更した。

[8/8(月)]晴
3:30 起床。朝食の準備と同時にテントの撤収に取り掛かる。
5:45 ババ平をあとに、横尾を目指す。
8:00 横尾に到着。すぐにテントを張りベースキャンプを設営する。
9:05 登山行動開始
横尾橋を渡り、遊歩道のような感じの所を進んでいたが、程なく勾配がきつくなってきて、グングンと高度を上げていく感じになっていった。
本谷橋を渡った沢の木陰で小休止。
ここから更に高度を上げていく感じで進んでいく。
地図に書いてある「Sガレ」というポイントがどうも判らなかったが、木陰を見つけて休憩を取りながら、昼ごろ涸沢ヒュッテに到着した。
涸沢からは、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、吊尾根、前穂高岳の姿や、ザイテングラードや涸沢カールの雪渓もしっかりと見渡せた。
今回は、ここまででベースキャンプに戻るが、またここからの山行を計画してみたい。
15時頃には横尾に戻り、休憩後、夕食。本格的な登山行動も今日まで。
日が沈み、空に星がポツポツと現れるようになる。
しばし、うろ覚えの夏の星座を楽しみ、就寝。

[8/9(火)]晴
4:00 起床。朝食とテント撤収。
6時前に横尾をあとに、上高地へ。
明神分岐から、明神橋を渡り梓川の左岸の遊歩道を通る。
帝国ホテルの近くから穂高連峰の姿がよく見えるのだが、あいにく上の方に雲がかかっていて、しっかりした稜線を観ることはできなかった。
河童橋を渡り、上高地バスターミナルに到着。
10:00発のバスに乗り、平湯温泉で何日かぶりのお風呂で汗を流してスッキリ。
高山バスターミナルまでまたバスに乗り、高山からJRを乗り継ぎ明石へ。
デジカメで撮った写真を見ながら合宿を振り返る。
ホントに天候に恵まれた、最高の合宿だったと思う。

21:30 明石駅にて解散

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら