記録ID: 945950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳で大人の夏休み
2016年08月19日(金) 〜
2016年08月20日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,440m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:07
天候 | 1日目曇りのち晴れ 2日目晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白樺湖温泉すずらんの湯(700円) |
写真
撮影機器:
感想
初めての八ヶ岳
曇りのち晴れの登山しやすい天候。
赤岳へ近づくにつれだんだんと激しくなる登山道にはココロ折れそうになりましたが何とか山頂制覇できました。
文三郎尾根は噂通りでここを下りで利用せずに済んだのは山トモ達のアドバイスのおかげでした。
一番恐かったのは横岳山頂周辺。
カニの横歩きは本当にそのもの。高所恐怖症にはつらいけれど
三点支持を守ればなんとかなりそうです。
スリング等があるとより一層良いかと思います。
横岳から硫黄岳、下山までは横風のキツい雨になりました。
しかも視界もありません。
それでも登って行く人やグループとすれ違いました。
貴重な夏休み。有意義に過ごさないとですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
さすが、大人の夏休みは、お天気もバリエーション豊かでしたね!
雨はいやですけどねぇ・・・
だけど、あんなにキレイな夕日やご来光を拝められたら、魂はそこに残れますもんね☆
私もまだ登ったことのない八ヶ岳。
いつか行って見たいです
お天気に、コースに、山小屋に、バリエーション豊かな八ヶ岳でした。
文三郎尾根や横岳山頂付近は高所大好きカレン家はヨダレものかも(笑)
下山途中から風雨に見舞われましたが、
要の赤岳、横岳山頂では好天だったので
素晴らしい景色を堪能できました〜
また行きたい
山頂からの景色がキレイですね。
富士山に、槍ヶ岳に、そしてご来光も見れたし。
私も同じ日に長野に居ましたが、
夕方から豪雨+雷ピカピカに会いました。
私もいつか八が岳に行ってみたいです。
そうだね〜。山頂での天候が良ければ何もかもがいい!
初日の槍ヶ岳はお天気イマイチだったのかな?
夕方で山小屋に居たら雷もまぁしのげるだろうけど
登山中だったらコワイよねぇ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する