カテゴリー「雑記」の日記リスト
全体に公開
2025年 01月 04日 14:36雑記レビュー(ザック・バッグ)
昨年、所沢のemiterace内のワークマンで調達していた簡易ザックを昨日の初詣でデビューさせました。これまでMilletの30+5サイズのザックかスーパーのバーゲンで調達したナップザックしかなかったのでちょっと近場に出かける時に不便を感じていたので具合が良いです。
上蓋にポケットがついていてスマ
66
2
2024年 12月 28日 15:30雑記
この一週間ぐらいで以前の記録を遡って投稿させていただきました。自分でも何を投稿したか判らなくなってしまうので日記の方を利用してINDEXを作成いたしました。それぞれすでに拍手を頂戴しておりまことにありがとうございます。
2013.05.26 ポピーハッピースクエア 埼玉県鴻巣市
https:
34
2024年 10月 27日 23:31雑記
9月にできた所沢のショッピングモール『Emi Terrace』(「笑みテラス」からの造語なのかな)の中に『ワークマン女子』が入っています。『女子』と付いていますがメンズのコーナーもあります。ご高承のとおり山でも使えるものが安く売られております。もうねザックとか靴とか目移りしてしまいます。私はザックは
54
2024年 09月 21日 11:50雑記
この週末に予定していた山行ですが、ツアー会社から中止の連絡が昨日入りました。日曜日の天候が大荒れのようなので薄々「ダメかもな〜」とは思っておりましたが残念です。元々、台風14号が発生して南西諸島を通過し(被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます)、大陸の方に向かったのでやれやれ・・・と思っていたら
59
4
2024年 08月 06日 22:00雑記
先週、尾瀬から帰ってきて日曜日になったら体がちょっと重い。どっちみち筋肉痛は出るよな〜と思って月曜日は出勤。でも帰宅して夜になったら熱があるっぽい。測ってみると37.2度あった。久しく風邪をひいていなかったので、こりゃかかったかな・・・と思い市販の風邪薬を飲んでもあまり改善せず。夜中に目が覚めてまた
76
2
2024年 07月 20日 20:59雑記
今年の5月に湯河原町の城山に登山し、道迷い遭難をしました。
その時の記録はこちら=>
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6839522.html
その時に地元の駐在所のお巡りさんと消防署の皆さまに救護を頂きました。
・・・でその
51
2023年 01月 01日 22:07雑記
今朝は、初日の出を拝むことができました。
近所の眺望ポイントからは富士山もバッチリ。
午後から東伏見稲荷神社に初詣。
京都のご本社には及びませんが、30分くらいは並んだかな?
家内安全・商売繁盛・など平凡なお願いをいっぱいしました。
お稲荷様なので「商売繁盛」が一番合っておられるのかな・・
36
2022年 11月 08日 21:59雑記
皆さまも夜空を見上げられたのではないでしょうか。久しぶりに皆既月食を見ることができました。月蝕は日蝕と比べて発生頻度が高いのでこれまでも何度か見ていますが、今日はお天気も良くてきれいに眺めることができて良かったです。*日食は関東で何年か前に起きた金環食を見たのが1度あるだけです。
話題は変わって、
46
2022年 08月 08日 22:41雑記
今日は、月曜日ですが、午後から時間が取れたので、ウォーキングを兼ねて小平の駅前にある「日本一大きい『丸ポスト』」を見に行ってきました。あじさい公園とかあるので近くまでは行ったことがあるのですが、実際に見に行ったのは初めて。写真だけ見ると大きさが分かりませんね。高さ2.8mあります。並んで自撮りすれば
54
2022年 06月 23日 12:02雑記
一昨日、自分の「マイページ」を覗くと、「登った山リスト」に突然「達成済」が出現していました。最近、色々な事情があっていわゆる「山行」ができず、ウォーキングのようなことを続けていたので、一瞬、「誰かが代わりに登ってくれたのかな〜?」などと考えてしまいました。
よく見てみると5年前に歩いた『大和三山』
87
4
2021年 08月 15日 17:27雑記
先週、「モ」の2回目の接種が終わりました。1回目の時にはなかった発熱がありました。副反応は2回目は強く出ると聞いていたので、翌日は仕事を休ませていただきました。一回目も注射した付近の地腫れがありましたが、今度も膨らんでいるのが判るほど腫れました。

この週末は、都内でも八王子市(高尾山
54
2
2021年 07月 23日 20:26雑記
今日は、暑いし例のも怖いので、遠出はせずに、多摩地区からブルーインパルスが見えないかな〜と思ってカメラに望遠レンズを付けて待っていたのですが、都心方向は雲が厚くて残念ながら見えませんでした。後でTVなどに映った映像も雲の下でかすれ気味のスモークが見えているだけでした。という訳で、残念だな〜と思いなが
51
2021年 07月 17日 21:46雑記
先週の水曜日に打った『モ』の副反応で打った個所が痒くてかゆみ止めで凌ぎました。関係があるのかどうか分かりませんが、体も疲れやすくて午前中は殆ど力が入らず。午後から多摩湖歩行者自転車道で軽くウォーキング。来週の連休は、都県境を越えない範囲でどこかに行こう!!!
1枚目の写真・・・近くの展望ポイントか
45
4
2021年 07月 10日 17:42雑記
今週水曜日に例の注射の一回目を接種しました。『モ』のほうです。翌日は何となく体がだるくて周りの方々に「休んできたほうがいいんじゃないですか」と言われるほど。鈍い頭痛もするし、本当は鎮痛剤が良いんでしょうけれども手近にある風邪薬で済ませてしまいました(なので副反応としてはあまりたいしたことは無かったの
36
2021年 04月 25日 17:07雑記
この週末は、事前の報道の通り、COVID-19対策で緊急事態宣言が発動されてしまいました。さすがに遠方に出かける気にはならず、定期健康診断の結果をクリニックに聞きに出かけただけです。添付した花の写真2枚は、途中でお散歩中に公園の花壇で見かけたものです。
このままですと4月は山行記録は一件だけ・・・
43
2021年 04月 18日 16:50雑記
3月7日の日記で自宅のPCのインターネット接続をIpv6に移行した件を記しましたが、その後も接続が安定せず、ルーターが固まってしまう(通信途絶)現象が頻繁に発生、電源を切って再起動すれば繋がるのですが、面倒なので思い切ってルーターを交換しました(10年ぶりくらい?)。ルーターの交換ついでにPC机の周
44
2
2021年 03月 07日 23:10雑記
「やま」と全く関係ないのでスルーしてください。単なる備忘録です。
何か先週ぐらいからインターネットの接続が不安定になり、「繋がっていません」という警告がしばしばパソコン画面に表示されるようになってしまいました。とうとう昨晩は全く繋がらなくなりました。以前にルーターの具合が悪くて不通になったり、回線
34
2
2021年 01月 24日 19:54雑記
富士山の剣ヶ峰が見える件を投稿した同じ日に日光の山並み(男体山・女峰山など)も写していたのですが、剣ヶ峰が見えた件のインパクトが(わたくし的に)強すぎて、一緒に写していた日光の山並みの写真を出し忘れていました。この週末は天気も悪くて散歩もできず、せっかくなので備忘録で載せさせていただきます。淡くモル
34
2
2021年 01月 09日 16:46雑記
1月3日の日記の投稿で「東京から富士山の剣ヶ峰が見えていることに気が付いた」件を申しましたが、他の方から周辺の山から剣ヶ峰が見えるかどうかのフォローアップをいただきました。それで私もこれまでに登った近隣の山の頂上で剣ヶ峰が見えるかどうかカシミール(カシバードを起動)も併用して確認してみました。
(
36
3
2021年 01月 03日 14:33雑記
このお正月はCOVID-19でほとんど外出せず。ヤマ関連は、近くの眺望ポイントから富士山を眺めるだけにしたのですが、いまさらですが写真を撮っていて東京からでも富士山の剣ヶ峰が見えていることに気が付きました・・・。剣ヶ峰は東京からですと火口の反対側にあるので見えないと思い込んでいました。
吉田口登山
45
2020年 12月 27日 22:35雑記
(その1)この週末は年賀状を書いて過ごしました。春にパソコンを買い替えましたが、それまで10年近く使っていたPCには「筆ぐるめ」がプレインストールされていたのでそのまま使っていたのですが、買い替えたPCには入っておらず、年賀状を作成する段になってそのことに気が付いて、急遽、ダウンロード版の「筆ぐるめ
21
2020年 12月 18日 16:39雑記
昨日は、東京で例の感染者が800人越えとの報道がされました。私は、毎日1時間以上、電車通勤をしています

ので、公共交通機関での移動中の「感染」はあまり心配していないのですが、例えば万一山行中に怪我をしたら治療してもらえるんだろうか・・・などの心配をしてしまいます。という訳でこの週
51
2