|
|
|
そんな噂を聞いたので、本日帰省してきた娘と一緒にイルミナイトに行ってきた。
入園+乗り放題のチケットを500円で手に入れたことだし

乗り放題と言っても、絶叫系のマシーンは4時で終了していた。
で、何気に向かったのがスケートリンク・・・
ワタシ、自分ではやらないけどフィギュアスケートの大ファンである。
(フィギュアの大きな試合があるときの山行は中止しちゃうくらいの

でもさ、スケートなんてたしか高校受験の年、友達とやけくそですべる前に滑りに行こうとワイワイ行ったきりかも

スケート靴を履いていざリンクへ・・・・
滑れるわけがない

産まれたばかりの小鹿のごとく、氷の上にやっと立ってるだけ・・・
コワイよ〜〜コワイよ〜〜コワイよ〜〜って叫びながらよちよち歩いてみる・・・手すりなんて思いやりの設備は無いし・・・
でも、リンクを一周歩いた頃にはちょっと慣れてきた。
すこーしだけエッジが滑る。
二周、三周するうちに若干滑れるようになった。
とりあえず一時間位頑張って、なんとか周回できるようになったよ〜〜

周りをすいすいと滑るお子様方に交じって、へっぴり腰でどや顔を決めたtekuさんなのでありました。
イルミは寒そうだからとヒートテック着込んで行ったから汗だくだよ〜〜

イルミネーション、ホントにすごくきれいでした。
面積がすごく大きいしセンスも良いわ

ジャイロタワーや観覧車から見るイルミは最高です。
西武園の回りは計画停電中ですか〜〜?
って思う程、灯のない無人地帯なので際立つし

そんな地の利が良くないのか園内はこれで採算合うの?
って思うくらいの人出だしね〜〜。
そして、母娘だけどカップルにおススメみたいなイルミを見降ろすレストランでパスタ食べてきた。
1〜5人前まで量を変えても値段は同じという大皿パスタにドリンク、サラダ、デザートバイキングがついて二人で2千円でおつりがくるリーズナブルさ!!
味はまあ、値段なりでパスタの専門店には及ばないけど、ファミレス並みのクオリティはあったかな

とまた食べログで終わる一年です。
リンクで転んで思い切りついた、左手の掌が痛い〜〜〜

スケートしている
私は南沢・・・登山靴でスケートしました〜
2回転んでアイゼン装着
tekutekugoさんおはようございます(^-^)/
西武園のイルミネーションもすごいですね。
最近はイルミネーションが多くなって、少し前に奥多摩の方を車で走っていたら川井駅の近くに大丹波イルミネーションとありました。
一緒に見に行く人もいないので夜の様子はわかりませんがどうなんでしょうか…
アイススケートは小学生の頃は地元にスケートリンクがあって時々行っていましたが、そこかが閉鎖されてからは全く行っていませんが、まだ滑れるものなんですかね?
tekutekugoさん、こんにちは!
初めてのコメントにて失礼します。
西武園、なかなかよさそうですね
スケートは山で鍛えたバランス感覚で早速マスターですか
一昨年相模湖プレジャーフォレスト、去年はよみうりランドと行ってみたので、tekutekugoさんの日記拝見し、今晩暇なので早速西武園行ってみよう!
と思いきや、天気予報チェックしたところ、今晩中は雨雲が通り過ぎてくれないようでがっかり・・・
でもいつかは・・・
食べログも参考にさせて頂きます
スケートですかぁ。
なんでも挑戦するんですね。
懐かしいです。
大昔、10代の頃、赤城の大沼や榛名湖で滑りました。
室内リンクも少ない時代でした。
池袋にあったかな。
スケート靴も一生懸命購入しました
奥多摩の御岳にもスケートリンク(もちろん野外の自然リンク)がありました。
大して滑れないうちに捻挫して辞めました
写真なんかない!!
娘がケータイで撮ってたようだけど、見たくもないわ
ちょーへっぴり腰
もう少し頑張りたかったけど、私も年末年始仕事に穴開けられないので怪我しないうちにやめておいた。
オトナの選択である。
yamahiroさんはじめまして
そう、プレジャーフォレスト(いつの間にピクニックランドじゃ無くなったの?)のもいいって聞いたんだけどダンナと息子が車で帰省中で足がないもので、ご近所の西武園です
でも、ホントに良かったから是非行ってみてください。
3月までやってるんじゃないかな〜〜
15分おきに壮大なオペラ音楽とともに点滅するショーもやってました。
ただし、電車で行くと所沢からほぼ一駅ごとに乗り換えというとてもめんどくさい状況になります・・・アクセス悪っ・・・駐車場はすいてましたよ。
大丹波イルミネーションの看板は私も見つけて気になったんで一昨年だったか?ダンナとそっち方面に少し走ってみましたが、何処なのかわからなかった・・・いまだに謎です。
obabaさん、御岳にもリンクがあったんですか?
それはビックリ
スキーは出来るんでスケートもちょろいかなと思ったら、全然別モノでした・・・
ワタシ実は相当な運動音痴なのです
tekutekugoさん、こんばんは!
スケート、くるくるくるくる回遊魚のように回るだけどもなんであんなに楽しいんでしょう。
娘さんとデート、いいですね。
そしてなんといっても、「1〜5人前まで量を変えても値段は同じという大皿パスタ」で「2人で二千円でおつりがくる」ってどういうことですか
そこは日本ですか!
おもしろいくらいに食いつきますので、今年も食べログじゃんじゃんお願いします
西武園遊園地内、「レストラン モンヴェール」
窓からのロマンチックな風景と驚きのパスタは一度行く価値ありです。
メニューはこちら
http://www.seibuen-yuuenchi.jp/pdf/mon_pastamenu.pdf
パスタはね、麺がちょっとゆですぎ感があってイマイチだったけど、ケーキバイキングのケーキはどれもウマかったです
(ただしホットケーキとワッフルはイマイチだった)
二人で3Lのバイキングパスタ頼んだんだけど4Lくらいはイケたかも。
とろとろのビッグな角煮がウマウマでした
今頃コメコメ失礼します
西武園、懐かしい
転勤族の父親のせいで引越し人生を送ってきたんですが、小学生の時1年ほど大泉学園に住んでたことがあります。
サンシャインの水族館行ったり、稲荷山公園にお弁当持って行ったりしました。
今はどんな感じになってるんでしょうか?
イルミネーション、見に行きたいなぁ (*^_^*)
コメ返し遅くなってごめんね
西武園は子供が小さかったころには行きましたね。
武蔵村山市に住んでたので近かった。
ざっと20年前か・・・
遊具的にはそのころとあまり変わってないような・・・
でもイルミはすごかったなあ。
娘とまた来年も
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する