|
HOME >
やまびこ1さんのHP >
日記
ちょうど一週間前にツバメが巣を作り雛が5羽ふ化したことを日記に書いたが、あれから1週間が経過した。10年前は巣が壊されていたのでカラスの仕業と思われたが、今回は種類の違うコシアカツバメ(絶滅危惧種らしい)が、我が家のツバメの巣を攻撃し親ツバメが雛を守るため空中戦で応戦する様子が見られた。親ツバメは巣を守るため近くで警戒しながら雛の餌を探すなどしていた。雛もコシアカツバメの攻撃で巣の中に隠れるなどするため5羽が無事に居るのか確認できなかったが3日前に雛の1羽が地面に落下していた。見るとまだ生きていたので巣に戻したところ、昨日まではコシアカツバメの攻撃が続く中、親が運んできた餌を元気よく食べていたが本朝また1羽が地面に落下していた。全く動かないのでだめだと思い埋葬の準備をして拾い上げたところ、まだ息をしていたので埋める訳にもいかず、そのままにしておけば猫の餌になりそうなので、とりあえず巣に戻した。しかし、残念ながら昼には息を引き取っており、朝から3羽しか見えないことを心配していたが、もう1羽も巣の中で息を引き取っていた。カラスの鳴き声がすれば心配し、夜間になれば猫が来て柱の上の巣に気づき柱に前足をかけるなどしたため、柱に障害物を付け無事巣立つことを願っていたが、まさか同じ種のツバメに攻撃され命を落とすとは思いもしなかった。自然界の厳しさを垣間見たようだった。とりあえず残った3羽は無事に巣立ってほしいものだ。しかし、1週間でかなり大きくなったな〜。あと少し頑張れ!
最近のうれしい出来事の続編(ツバメのこと)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する