|
|
|
このたび11月6日(金)を持って今シーズンの運行が終わりました
個人的には行きに6回、帰りに4回とヘビーに使わせていただきました
いつ乗ってもガラガラで特に帰りは自分一人きりというのが2回ほどありまして
一番乗っていたときでも往路でせいぜい10人くらいだったと記憶してます
このままでは来年の運行が危うい気がするので応援したくレビューします
良い点
空いてるので毎回前後左右に人がいない席をセッティングしてくれた
席のリクライニング具合はかなり良い(さわやか信州号の高い方に匹敵する)
各席にコンセントがある
乗務員も比較的親切な気がする(室温の調整など気を使ってくれる)
他社(毎日、さわやか)に比べ予約がとりやすい、というか満席になったことはあるのか?
キャンペーン価格だと破格の値段(自分は3000円か2000円のときしか使ってない)
神奈川県と千葉県在住の人には東京出発以外の大きな選択肢となった
当日キャンセルでも半額返金(但し現金での返金だと別途手数料がかかる)
悪い点
さわやか信州号の高い方に比べるとやはり横幅は狭い(4列シートなので)
他社より到着時間が遅め(出発時間が遅いのでしょうがないと思うが)
住んでいる場所によるが東京都民にはちょっと面倒くさいかも
詳しいスケジュール見ようと思ったら既にHPからは消えていますのでうろ覚えにはなりますが成田空港から出て横浜YCATを24時35分発で扇沢には6時40分到着、五竜、白馬を経由して八方バスターミナルには7時半頃到着だったと思います
帰りは八方バスターミナルを21時頃出て白馬、五竜、大町温泉郷、信濃大町、湯の丸SAを経由して成田空港には翌朝5時くらいに到着だったような、そのまま横浜へ行きます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する