![]() |
![]() |
![]() |
都会では無理。人が大勢いる所は無理。そう思って田舎へ来たが、果たしてどうだろう。気楽に生きているだろうか。
環境は大事、そう思う。でもなかなか気楽と言うわけにはいかない。
何かと煩わしい事がある。些細な事に煩わされ右往左往、心悩ます。些細な事ならそんな事と思うが、それが上手くいかない。
(ひとの世はとかく住みにくい)漱石の言葉だが、そんな言葉が頭に浮かんでくる。心が病んでくる時の兆候だ。
人が羨ましくなる。人は皆元気一杯に見える。(何でそう元気なのか。何でいつもそう笑っていられる。なぜ、なぜ?)という問いが、頭の中で反復し始める。
気分にはハイとロ−の時がある。ロ−にギアが入りはじめると、暗く沈んだ日々がくる。金があれば旅に出るが、金は無い。分相応の打開策は、山へ行くか、畑で肉体を酷使するか、酒を飲むか、 、 、。
人とは会いたくない。とに角自然の中で肉体的に疲れる事が、私の場合の解決策。経験的にそう思う。
そんな風にハイになったりロ−になったりの繰返しで日々が過ぎ、あっという間に老いていく。
(気楽に生きたい)と願いつつ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する