|
体調不良と二度寝

「さいたま緑の博物館」に行ってきました。
初めて来ましたが、なかなか良い所です。
雑木林や湿地を歩くコースは「博物館」らしからぬ雰囲気で、文庫本や図鑑を持っていたらベンチでのんびりしていてもいいな、と思いました。
さて一周くるりと回って案内所に立ち寄ると
「ヒメザゼンソウ見ました?」とスタッフの方に声をかけていただいたのですが、「??」。
「今。ちょうど咲いているのでよかったら見ていってください」とのこと。
案内所近くの斜面、柵の外側からですが…ありました。
うわ〜、小さい!
大きさはクルミをひとまわり大きくしたような。ホオズキくらいか。
紫色の祠のなかにちんまりとお坊さんがいるようです。
(昔あったおもちゃ『こえだちゃんのおうち』を思い出しました←分かりますか

ころんとした形は豆雛人形みたいにも見えます。
葉をつけた株はけっこう大きいそうですが(サトイモ科だから?)、こんなに小さい花が出て来るとは不思議です。
予定外に良いものが見られて満足な一日でした。
(あ〜しかし鼻水が止まりません

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する