今日、市の健康診断を受けに行きました。行きつけのお医者さんでできるので朝いきました。別に以上はなさそうで、この夏のハードな山のおかげでおなか廻りは84cmで、メタボクリヤーです。
昨日スポジムでランニングマシンに50分乗ってました。今までで最長記録。
5分歩いて15分自足7.5キロで走り、また5分歩いて15分を7.5で、5フンを8キロで走り、その語5分歩いてクールダウン。50分でしょ。
心拍数が146でしたが、だいじょうぶでしたね。
これ自分にとってはとてもうれしいことでして、今までは7キロで走るのがやっと見たいなとこでしたが、7.5キロで走れて、さらに8キロで5分走れたのは成果です。
心拍数が130台ならだいじょうぶですが、140台でもなんとかなるようにトレーニングしたいですね。
以前、隣の女の子が9キロでランしていたので、8キロにしてランしたらとんでもなくなって、家に帰ってもゼイゼイしてたのです。だから心拍数が上がらずに走れるのはすごい難ですよ。ハイ

山でスピードはもう出ないと思いますが、持続力がつくと思うのですね。
あと太ももの筋肉の強化を図るといいのかな。
今週末、乗鞍岳に行きます。登山記録を残すのと映像撮りです。
最近自分のYouTubeに「美しい日本の山」シリーズで5分程度の短いビデオを作っています。百名山全部作れると良いけどね。
映像で残したいのが、黒部・下の廊下、奥穂高〜西穂高の稜線、槍穂高縦走大キレット、秋の仙人池かな。剣岳・北方稜線が撮影できたら良いですね。
百名山の記録、巻旗山が記録が不明確なので、再度挑戦かな。筑波山と天城山、画像も映像もろくなものがない。開門岳、山頂の写真も何もない。高妻山、画像が失われている。
開聞岳ね、遠くて困りますね。
ヤマレコに過去の記録を整理して残しておこうかな。暇だから・・・

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する