ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Chilica
さんのHP >
日記
2013年04月21日 18:47
山のこと
全体に公開
第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会終了
今回は朝から雨
が降っていて、それだけでも大変だったのに笠山の山頂手前付近からは昨晩降ったと思われる雪
が積もっていて堂平山山頂は5cmほど積もっていました
そのため、道はとてもぬかるんでいて滑るし、靴には泥が付いて重くなるし、通常渋滞しない場所も混んでいて大変でした
大会の方は終了間際18時5分に無事完歩してきました
約12時間歩いたことになり、膝も腰も痛くて明日は朝から仕事なのに大変です。
まだ、寄居駅で八高線を待っているので記録は明日以降にしようと思います。
2013-04-20 準備完了!!でも、天気が…
2013-06-27 オオムラサキ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:338人
第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会終了
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
divyasu21
RE: 第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会終了
お疲れさま
完歩おめでとうございます
ゆっくり休んでください
2013/4/21 21:06
kamehiba
RE: 第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会終了
Chilicaさん、完歩おめでとうございます!
寒さ&雨の中の完歩、大変だったとおもいますが
その分達成感もひとしおではないかと。
ゆっくり休んでくださいね〜
2013/4/21 21:53
Chilica
divyasu21さんおはようございます。
昨日は家に帰ってすぐに休んでしまいました。
雨とぬかるみが大変でしたが何とか歩ききることが出来ました。
ありがとうございます。
記録は今日にでも書こうと思います
2013/4/22 8:50
Chilica
kamehibaさんおはようございます。
雨と寒さの中何とか歩ききることが出来ました。
ありがとうございます。
ただ、一番大変だったのは最後の約10km弱の舗装路歩きだったかもしれません
2013/4/22 8:52
take77
RE: 第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会終了
お疲れ様でェ〜〜す!
季節外れの雪で大変だったみたいですね
でも、無事完歩出来て良かったです
おめでとうございます
仕事の行き帰り・・・ロボットになってませんか?
お風呂に入って、ゆっくり揉みほぐし休んで下さい
・・・・
2013/4/22 18:15
tekutekugo
RE: 第28回外秩父七峰縦走ハイキング大会終了
すご〜〜〜い
雪の積もる状況で完歩したんだ〜〜〜
今日仕事大丈夫だった〜〜〜
そうなの、最後の街中歩きが一番きついのよ。
お疲れさん〜〜〜
2013/4/22 19:51
Chilica
take77さんこんばんは。
おかげさまで、無事完歩できました。
ドーピング(アミノバイタル)のおかげか歩き方はまともです。
ただ、少し風邪っぽくなっています
記録も書きましたのでよろしければそちらも御覧ください
2013/4/23 0:34
Chilica
tekutekugoさんこんばんは。
テクテクさんには出発前にアドバイスをいただきとても参考になりました。
山道の条件は悪かったですが、逆にぬかるみがクッションになったのか、山では足に痛みはなかったですが、やっぱり最後の道路が一番きつかったです
いろいろ、ありがとうございました
2013/4/23 0:37
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Chilica
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
B級グルメのこと(1)
日々のこと(27)
山のこと(35)
星のこと(6)
いきものがかり(11)
ブラチリカ(10)
釣キチChilica(6)
のボルんだ!!(5)
イングレス(2)
マイホーム計画(4)
まさしんぐワールド(1)
ポキっと(4)
そば・うどんの旅(1)
過去の山登り(2)
未分類(2)
訪問者数
97780人 / 日記全体
最近の日記
御岳渓谷のアケボノソウ
シン・ウルトラマン観てきました。
ゆるキャン△聖地巡礼してきた
カリオストロ公国風ミートボールスパゲッティ
唐揚げあげた
引っ越し&一人暮らし
こ、こいつ動くぞ…
最近のコメント
mikinoyamaさんこんにちは。
Chilica [02/06 09:56]
RE: 引っ越し&一人暮らし
Chilica [04/08 17:18]
RE: 引っ越し&一人暮らし
miketama [04/08 12:35]
各月の日記
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
お疲れさま
完歩おめでとうございます
ゆっくり休んでください
Chilicaさん、完歩おめでとうございます!
寒さ&雨の中の完歩、大変だったとおもいますが
その分達成感もひとしおではないかと。
ゆっくり休んでくださいね〜
昨日は家に帰ってすぐに休んでしまいました。
雨とぬかるみが大変でしたが何とか歩ききることが出来ました。
ありがとうございます。
記録は今日にでも書こうと思います
雨と寒さの中何とか歩ききることが出来ました。
ありがとうございます。
ただ、一番大変だったのは最後の約10km弱の舗装路歩きだったかもしれません
お疲れ様でェ〜〜す!
季節外れの雪で大変だったみたいですね
でも、無事完歩出来て良かったです
おめでとうございます
仕事の行き帰り・・・ロボットになってませんか?
お風呂に入って、ゆっくり揉みほぐし休んで下さい
・・・・
すご〜〜〜い
雪の積もる状況で完歩したんだ〜〜〜
今日仕事大丈夫だった〜〜〜
そうなの、最後の街中歩きが一番きついのよ。
お疲れさん〜〜〜
おかげさまで、無事完歩できました。
ドーピング(アミノバイタル)のおかげか歩き方はまともです。
ただ、少し風邪っぽくなっています
記録も書きましたのでよろしければそちらも御覧ください
テクテクさんには出発前にアドバイスをいただきとても参考になりました。
山道の条件は悪かったですが、逆にぬかるみがクッションになったのか、山では足に痛みはなかったですが、やっぱり最後の道路が一番きつかったです
いろいろ、ありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する