カテゴリー「日々のこと」の日記リスト
全体に公開
2022年 05月 16日 17:23日々のこと
他の方の日記にもありますがシン・ウルトラマン早速観に行ってきました。
シン・ゴジラと同じように現代にウルトラマンが現れたらと言う物語で、昭和のウルトラマンを知らない人でもわかるように作られていますが、マニア向けに細かいネタも多く散りばめられていました。
既にネット上には賛否両論の批評が上がっ
34
2022年 02月 19日 18:01日々のこと
今日はお天気もあまり良くなかったので買い物だけ行ってあとは家にこもっていました。
近くの道の駅で見つけた幾何学的(フラクタル?)なロマネスコのサラダ
ミートボールを作ってスパゲッティと絡めてルパンと次元も取り合いをしていたカリオストロ公国風ミートボールスパゲッティ
ミートボールのサイズが大きす
45
2022年 02月 05日 18:24日々のこと
一人暮らしを始めて半年以上たちました、レシピはYouTubeなどを参考に食事はなるべく自炊をするようにしていますが、忙しい時は冷凍食品に頼ってしまいます。
今日は初めての揚げ物、唐揚げに挑戦してみました。
これはリュウジさんのレシピを参考にしてみましたが、漬け込み時間が短かったのか少し味が薄かったで
55
2
2021年 04月 06日 21:57日々のこと
4月になり新しい生活が始まった方も多いと思いますが、今日会社で部長に呼ばれ5月中に茨城県の古河市への異動が言い渡されました。
元々、取引先の企業が古河市に工場を移転しそれに伴いうちの会社の事務所(プレハブ)が同じ工場内にあるのですが、新しい事務所が建つことになり選ばれてしまいました。
流石に
62
6
2021年 01月 05日 17:11日々のこと
横浜山下公園近くで行われているGUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってきました。
お台場では過去にRX-78ガンダム、現在はRX-0ユニコーンが実物大で展示されていますが動く実物大のガンダム(ユニコーンも変形はしますが)は世界初です。
発掘された大型機械を調べてみたらRX-78
49
2
2020年 11月 25日 22:36日々のこと
他の方も書かれていますが釣りキチ三平を描かれていた矢口高雄先生がすい臓がんのためお亡くなりになられました。
小学生の頃TVで見たアニメの釣りキチ三平にハマり友達と多摩川で釣りを始め
その後、コミックスを買うようになり背景の描き込み細かさに感動しました。
コミックスではアニメでは描かれなかった最
57
4
2020年 07月 05日 22:08日々のこと
今週末はお天気もイマイチのため自粛中に再開プラモデル作りをしていました。
ちょうどガンプラ世代なので小学生の頃に始め時々思い出したように作っていましたが最近は色も塗らずそのままでもそれなりに作れます。
今日はガンプラではなく私のプロフィール写真にもなっているラピュタのロボット兵(プロフィールはジ
41
6
2019年 05月 05日 17:00日々のこと
仕事の関係で今日が連休最終日です。
最初は山へと思っていたのですが山から帰ってくると足首が強張ってしまい少し不安なので、平坦な昭和記念公園を歩いてきました。
家族連れやバーベキューに来たグループが多くのんびり歩くことはあまりできませんでしたが、日本庭園のあずまやで休憩などをしながらぐるっと一周し
32
2018年 05月 01日 18:50日々のこと
待ちに待ったGW、うちの会社は1日2日も休みなので9連休\(^o^)/
と、思っていたら4/29にいきなり車の調子が悪くなってしまいました。
8年ちょっと乗って14万km
ディーラーに持って行って見てもらうと完全に修理すると◯◯万円しかもタイヤも溝がほとんど無いと言うことです。
今の車はエコ
52
2
2017年 08月 21日 08:49日々のこと
今年の夏休みのお山は結局、白山だけになってしまいました。
白山から下山して金沢駅前のホテルに泊まり、翌日起きると腰に違和感が…
その時は一カ月ぶりの登山だったからかな。と思っていたのですが、帰って来て翌日になると更に痛くなっていました。
まぁ、天気も良くなかったのでいいんですけどね。(負け
53
2016年 04月 22日 00:07日々のこと
先日、マラソン(走るの)が趣味だという人にお会いしました。
その時の会話です。
Chi「走るのが趣味なんですか?」
Aさん「そうなんですよ。この間初フルマラソンでホノルルマラソンを走ってきたんです。」
Chi「凄いですね。42kmを走るなんて無理ですよ。歩くのが精一杯ですね。」
69
8
2016年 04月 04日 21:47日々のこと
会社帰りにちょっと寄り道して天覧山の下にある飯能中央公園に桜を見に行ってきました。
ちょうど、さくらまつりの最中で4/10までぼんぼりでライトアップされています。
週末には模擬店も出るようです。
桜はちょうど満開でしたがピンク色のぼんぼりに照らされているため桜がわざとらしい色になっていました。
46
2
2016年 02月 18日 10:50日々のこと
昨晩から調子が悪く、病院に行ったらインフルエンザA型でした。
週末もどこにも行けそうにありません(>_<)
ただ、処方されたリレンザの吸引器が次の薬を装填するところがちょっとかっこいいかも…
27
2015年 08月 14日 22:19日々のこと
冬はスキー、夏は登山とリフトに良く乗る人にとっては秘密と言うほどでは無いかもしれませんが、TVを見ていると白馬五竜スキー場のリフトの特集をしていました。
ここは夏の間、白馬五竜高山植物園として営業しているのですが、シーズン前にある作業をしているということでした。
その作業とは冬の間は5m以上の積
74
6
2015年 07月 24日 21:03日々のこと
六甲山
登ってみたいけど時間がない(>_<)
26
4
2015年 07月 18日 16:01日々のこと
今朝、起きると頭の中から迷いが消えて、世界が変わっていました

そんな訳もなく明日は山へ行こうかどうしようか、行くとしたらどこへ行こうか、でも天気もあまり良くなさそうなのでやっぱりやめようか迷いっぱなしです

写真はみんな同い年
26
2014年 11月 29日 22:42日々のこと
私、実は…と、言うほどでもありませんが、腰痛持ちなのです。
学生時代のアルバイト(ホームセンター)で重いものを持ち上げた時にギックリ腰になってしまい、それ以来寒くなったり疲れてくると痛くなっていたのですが、山に行くようになってからは調子が良くなっていました。
ところが、ここ最近仕事が忙しくな
36
6
2014年 02月 16日 18:16日々のこと
東京の西側に住んでいますが、先週大雪が降ったと思ったら今週はそれをさらに上回るような大雪でした。
特に今週は金曜日の夜から降ったため会社からの帰宅時間に大雪

のピークでした。
埼玉県日高市の会社を21時過ぎに出発し、国道16号で帰ろうと思ったら通行止めのため大渋滞
47
2013年 08月 25日 18:03日々のこと
タイトルからしてお分かりだとは思いますが、山とは全く関係の無い日記です。
夏休みが終わった後から仕事が忙しくなったのと天気が良くないので今日は最近ニュースでも話題になっている取り壊し前の小学館ビルに描かれた豪華なラクガキを見に行って来ました。
小学館の本社建て替え前に藤子不二雄Aさんや浦
23
2
2012年 12月 29日 17:09日々のことレビュー(精密機器)
今年も残すところ今日を入れて3日となりました。
登り納めとして考えていた雲取山は結局中止してしまい、特に行くあてもなかったので今年最後の散財をしてきました。
山に行くようになって初めはコンデジで写真を撮っていましたが、少しいいカメラが欲しくなり、今年の5月ごろOLYMPUS PEN Lite
32
4
2012年 11月 18日 01:56日々のこと
早速、公開初日にレイトショーで観てきて、
今、帰って来たところです。
感想を、一言で言うならば、
「余計、訳がわからなくなった

」
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、
次回作ですべてがスッキリ解決するなら、
庵野秀明は天才だと思います
23
4
2012年 08月 15日 10:24日々のこと
13日から本日15日まで夏休みを利用して北海道旅行へ来ています。
初日は旭川から260kmほど走り宗谷岬まで行ってきました。
去年は日本のてっぺん富士山に登り、今年は日本の北の端っこまで行ったことになります。
来年はどこになるのかな

14日は富良野岳から上ホロカメット
18
4
2012年 04月 27日 23:51日々のこと
GWの山行予定がほぼ決まりました。
第一弾はtankentaiさんのおすすめもあり、精進湖畔の三方分山からパノラマ台へのハイキングで決定。
こちらには友達も誘ってみました。
第二弾は前から行ってみたかった、三峯神社から雲取山へ登り、雲取山荘で一泊、翌日は石尾根を奥多摩駅まで縦走。
こ
18
2
2012年 04月 23日 12:37日々のこと
去年、転職をして初めてのGWなのですが、4/28〜5/6まで休みがもらえました。
今までの仕事ではこんな長期の休みがなかったので今からどこに行こうかと迷っています。
とりあえず、初めて山行計画も書いた雲取山荘1泊計画は5/2〜5/3で行く予定ですが、それ以外にも前回半分しか歩けなかった八王子
27
2
2012年 03月 11日 00:23日々のこと
最近週末の天気が良くなかったのであまり山に行けなかったけれど、
明日と言うか、今日は少し天気がいいみたいなので高尾山にでも行こうと思っていたら、TV東京系のアド街ック天国で丁度高尾山特集をしていました。
先週の同じ番組では隣の青梅市の特集で翌日車で青梅を通ったら放送していたお店の前に行列が出
20
2012年 02月 19日 13:00日々のこと
昨日、初めて親知らずを抜いてきました。
とりあえず、親知らずは4本生えてはいるのですが、左下だけ真横に生えていて
虫歯になっていたので抜くことになりました。
事前の説明では横に生えているため、時間が40分ぐらい掛かるとのことでした。
方法は親知らずの頭を削ってから根っこの部分を抜くという
11
6
2012年 01月 16日 12:44日々のこと
次の日曜日に最初は精進湖畔の三方分山に行こうと思ってたけれど、
先週近くまで行ったら一部道が凍っていたのでスタッドレスを履いていないと早朝は怖い気がする。
他にも、奥武蔵の伊豆ヶ岳や武甲山、奥多摩の三ツドッケ、柳沢峠から黒川鶏冠山なども行ってみたいけれどもやっぱり車は怖いので、
近場の御岳
9