|
帰省ついでに正月に登れなかった星山にハイキングがてら行ってみようかと思っていたのですが、昼からは生憎の雨。
仕方がないので、実家の手伝いをすることに。
実は実家は土産物屋さんをやってます。
このあたりは勝山とよばれる旧城下町で、旧出雲街道沿いの店や民家に屋号や商売にちなんだ草木染の暖簾がかかっています。
(写真手前は自転車屋さんですね)
いつもは母が店番をしているのですが、出かけなければならない用事があるとのことだったので、2時間ほど店番を変わりました。
夕方になるとあまりお客さんも来られませんし、気楽に構えていたのですが、一組のお客さんに風呂敷の値段を聞かれてわからず、めちゃくちゃ焦りました。
私が実家を出てから始めた店なので、あんまり詳しくないんです…
普段は羊羹とかしか売れないんですけどね。(塩羊羹めちゃうまいです!)
おかんも値段はちゃんと張っといてくれんと!
蒜山等に来られた方で、町並みに興味のある方はぜひ帰りにお立ち寄りください。
ちなみに祖父はごはんが食べられるくらいまで回復していました。
まだまだ長生きしてもらいたいものです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する