|
|
|


同寺の住職が30年前から毎年6月に球根を分け三万本まで増やしたものです。
今年は猛暑と長雨で一斉に咲かず疎ら咲となっているようですが昼夜の寒暖差があったので色が鮮やかで、今月一杯楽しめるそうです。
ヒガンバナの赤、梅の幹の黒、下草の緑の三色のコントラストが鮮やかで、観音様の石仏とも調和し安らぎを与えてくれます。

写真左: 三色が調和している境内の斜面。
写真中: 観音様とヒガンバナ
写真右: 白い(薄黄色)ヒガンバナ

入場は自由。
hotaka3000さんありがとうございます。
お寺の名前もいいですね。(山)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する