プロ野球が開幕したが昨年の覇者、ソフトバンクとヤクルトがもたついている。そのヤクルトが本拠地にしている神宮球場を巡って騒動が持ち上がった。東京オリンピックの機材置場に“召し上げる”という話である。オリンピックの開催時期は夏だから、ペナントレースの真っ盛りだ。一シーズンまるまる移動となるに違いない。広告看板の架け替えや売店、放送設備、チケットのデザイン変更・・・・・・等々。大変な作業になるに違いない。貸してくれと言われた方は大騒ぎだが、頼んだ方は「何で大騒ぎになるか分からない」と他人事のようである。
東京オリンピックって、トラブルが多すぎると思いませんか。近く決定されるエンブレムの盗作騒動。メインスタジアムの設計やり直し。コンパクトな会場設営と言っていながら、静岡や埼玉や江ノ島での分割開催。東京都と組織委員会の費用負担の問題等々。
招致会議では、原発は「アンダーコントロール」されている、として「お・も・て・な・し」で招致に成功したというのに。この招致作戦で、コンサルタントにいくら払ったのかは知りませんが、こんな迷走ぶりを見ていると、東日本大地震災害や原発事故の処理を考えたら、招致取り下げの選択肢もあったのではないか、と思います。メインスタジアムの建設費高騰の原因の一端が、工事集中による労賃の高騰にあるとも言っているのですから。
オリンピック招致だけでなく、日本の政治家は“目立ちたがり屋”が多すぎます。人を驚かせて耳目を引いて、支持を広げようなんて変だと思います。「自民党ぶっ壊す」に始まって、米国大統領の前でエアギターを披露したり、サンフランシスコの桜咲く公園で「尖閣買います」と宣言したり、米国議会で「集団的自衛権行使」を約束してスタンディングオベーションを受けて悦に入る。それをテコにして事が始まる。国民より米国の方が大事なんですかね〜。
TPPの交渉内容が国会に提出されたら、真っ黒けっけで何が書いてあるか全然分からず。日にちも分からなければタイトルも分からない。まず第一にTPPに関する書類なのかさえ判断できない状態だ。それで大威張りなんですからね〜。TPPだけじゃないけど、国民は黙っていうこと聞いていればいいってことですか。それはチョット強引すぎやしませんか。そんなことをしていたら「な・に・も・な・し」になりかねませんよ。ほんと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する