|
残念ながら、私が長らく期待している稀勢の里は、今回も期待に応えてはくれなかった。馬力は間違いなく角界随一だが、策が無い。過去には、技能賞を取ったこともあるのに・・・・。その時の相撲を思い出せ、もう少し頭を使えと言いたい。
私は、初代若乃花のファンだったのでその系図に繋がる力士を応援することが多い。若島津、親子鷹(貴ノ花)、二代三代の若乃花、隆ノ里等々、一大勢力を誇り、今も相撲界に大きな影響を与えている。稀勢ノ里もその一角なのだ。次の横綱、日本人横綱は俺だと自覚してガンバレ。くどいけれども、すべてにもっと頭を使え。
照ノ富士は、遅かれ早かれ横綱になるだろう。千秋楽の相撲など、風格さえ感じさせるものだった。
次の横綱も、モンゴル出身だ。グローバル化した大相撲だからこれは自然な流れで何も悪いことではない。相撲界をもう一段盛り上げるには、日本人力士の台頭が不可欠なのだ。日本勢対外国勢という図式が成立すれば一層盛り上がるのは間違いない。
いままで巡業は見たことはあるが、本場所は見たことが無かった。東京は遠かった。それが最近、日帰り大相撲観戦ツアーなるものが始まったのだ。東京場所の年三回だけだが、一回目は申し込みが遅く満席であった。今回は、申し込み初日に都合が有ったので、神さんに頼んで置いたら即決だった。
「私も一緒に頼んでおいたから」
えー、思いもかけない神さんの一言。
相撲なんか、嫌いだといつも言っていたのに、なんで・・・・。
ちゃかりしてるって言うか・・・・・。女性は強い。
話が迷走しだしたので、これでおしまい。
タイムオーバー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する