![]() |
![]() |
必要な物
銀マット
ワッシャー(パラコードが抜けない内径のもの。今回は消毒薬のボトルを切断。)
ダクトテープ
パラコード(ライターの熱で溶ける紐なら何でも良い)
ライター
穴をあける道具(皮ポンチや千枚通し)
カッター(ハサミ)
グルーガン
グルースティック
作り方
1 銀マットを自分の足のサイズに合わせて切り取る
2 1に穴をあけて、ワッシャーをダクトテープで貼り付ける(銀マットの裂け防止)。
3 2にパラコードを通して抜け止めにライターであぶってつぶす。
4 靴底になる部分に小豆サイズのグルーをつけて滑り止めにする。
グルーガンを塗りたくった靴底の仕上がりは綺麗ではありませんが、滑り止めの効果はきちんとあります。
テント場や避難小屋からトイレや水を汲みで使う用途ならこれで十分かと。
銀マットの銀色が恥ずかしい場合は黒いダクトテープを貼れば良いと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する