![]() |
![]() |
saitama-nの日記:ブラックリストという十字架(ブラックリストでユートピア)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-334309
特定のユーザーから「ブロック」される心当たりがないのに「ブロック」された!
そのような方はいますか?
心当たりがなくても、相手はそうしたい事情があります。
それをするしないは相手の自由です。
ブロック/ミュート | ヤマレコ使い方ガイド
https://www.yamareco.com/guide/guide_web/userregistration/setting/blacklist/
「世の中の半分は自分を理解してくれない」と思えば、そんな些細な事は気になりません。
saitama-nの日記:強く叩くと高反発して、優しく押すと低反発(ヤマレコ日記のコメント)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-280297
「ブロック/ミュート」を駆使する方は「こっち側の人はOK」的な何らかの判断基準があるのでしょう。
会員制サロンの入会基準のようなものがあるのかもね。
「入会基準に当てはまらなかったか、今回は縁が無かったという事で」と気持ち切り替えるのが良いかと。
世の中の半分は敵と思えばいいのよ(自分に敵を作るつもりは無くとも)。
saitama-nの日記:アカウント管理と「山友」という言葉
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-295041
今朝もなんとな〜〜く可愛いですね!🤭
世の中の半分は敵と思えば😆ほどには思いたくないけど😳思った方がいいの?🙄(笑)
ブロックやらミュート、もちろんしていただいて結構!自由ですからね。
けれど、こちらは全く認識のない、コミュニケーションしたことがない方にそうされるって事は、あちら側だけが見ている、こちらは見てないし、実際には関わっていないのに、こっそり見てこっそり・・・って感じがなんとも気持ちが悪いのよー
まあ、ワタシをブロックなりミュートしたい方の気持ち?は、なんとなくわかるけど😱
JUNKO様。
「ブロック/ミュート」を駆使するのはかまわないのですが、選別する行為にその人の邪悪さを感じてしまいます(本人にその意識はないだろうけど)。
何かしらで直接嫌な思いしたのなら「ブロック/ミュート」するの分かるけど。
あらま、タイムリーな話題www
先日、🔰さんから友達申請がきたので、その方のプロフを確認してからOKしたのですが、返事した直後にリス君wwwwww
で、ブラリ?かと思って別の人から確認してもらったんだけど、他の人からも🔰さんのページが見えないのは不思議ですね。
グーグルの🔰さん検索結果には、「ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。プレミアムプランに加入するとうんたら〜」と出ていたので、SDプランの方でこれまでにも同様のことを繰り返している人、なのでしょう。
来るもの拒まず、去る者追わず・・・どうでもいいけど非常識なやつなのでこちらからもブラリしたいところでしたが、こちらからはぶらりのお返しができないんですねw
カピさん様。
SNSで友達申請が当たり前になると、「友達」の定義が軽くなるのでしょう。
SNSのコミュニティを外れれば、「関係ない人」。
そのような「友達」は識別のためのタグ付けにすぎません。
もしくは暇人でないかな。
「第〇〇回、友達100人できるかな大会」を開催していたのかと。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する